
2018年2月3日(土)~3月4日(日)福島市福島県立美術館にて、Gallery F コレクション再発見が開催されます。#ふくつぶ
福島県立美術館http://www.art-museum.fks.ed.jp//?page_id=29
会津若松市に生まれの水彩画家渡部菊二、大正時代の福島を舞台にした作品、アートカード展覧会ほか、ギャラリートーク等も。
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
(最終確認日:2018年1月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2017年1月21日(土)~3月21日(火)福島市福島県立美術館にて、Gallery F コレクション再発見が開催。
2016年4月6日(水)~5月8日(日)福島市福島県立美術館にて、フェルメールとレンブラント 17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展が開催。
ラジオ福島http://www.rfc.jp/vermeerfukushima2016/
約60点の作品を通してオランダ黄金時代と当時活躍した画家たちを紹介。フェルメールの水差しを持つ女とレンブラントのベローナは日本初公開。
2015年1月27日(火)~4月5日(日)福島市福島県立美術館にて、飛騨の円空千光寺とその周辺の足跡が開催。
福島民友http://www.minyu-net.com/event/120jigyo/enku/menu.html
飛騨千光寺所蔵の円空仏を中心に、岐阜県高山市所在の約100体を展示。
掲示期限:2018年2月4日(Sun)