
旧家で楽しむつるし雛
2020年2月21日(金)~3月8日(日)福島市旧堀切邸にて、つるし雛かざりが開催されます。#ふくつぶ
旧堀切邸https://kyu-horikiritei.fckk.jp/?p=2533
飯坂婦人会が干支を中心としたテーマで製作したつるし雛かざりを展示。
『つるし雛かざり』3月1日(日)、3月2日(月)各イベント中止のお知らせ
この度の社会情勢の事情により、3月1日(日)、3月2日(月)の各イベントを中止させて頂きます。
又、2月29日(土)以降、主屋でのお茶の振る舞いも中止させて頂きます。
つるし雛かざりの展示は予定通り、3月8日(日)まで開催致しております。
ご参加をご検討いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、申し訳ございません。 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・中止イベント 3月1日(日)
雛の壁掛け作り 3月2日(月)
雛の茶会 3月3日(火)までの飯坂婦人会さんによるお茶の振る舞い
(最終確認日:2020年3月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 旧堀切邸つるし雛かざり |
---|---|
開催日時 | 2020年2月21日(金)~3月8日(日) 9:00~21:00 |
開始日時 | 2020年2月21日(金) 9:00 |
終了日時 | 2020年3月8日(日) 21:00 |
会場 | 旧堀切邸 福島県福島市飯坂町東滝ノ町16 |
料金 | - |
駐車場 | 旧飯坂支所駐車場(約20台)、パルセいいざか駐車場(3/4・5・8利用不可) 混雑の恐れがございます 公共の交通機関をご利用ください |
お問い合わせ・参照URL | 福島市観光開発株式会社 旧堀切邸 |
イベント概要 | 飯坂婦人会が干支を中心としたテーマで製作したつるし雛かざりを展示 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年2月23日(土)~3月3日(日)福島市旧堀切邸にて、つるし雛かざりが開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kohoka-koho/shise/koho/kankobutsu/backnumber/yume20190101.html
飯坂婦人会が干支を中心としたテーマで製作したつるし雛かざりを展示。
飯坂温泉https://www.facebook.com/iizakaonsen/photos/a.423353787709707/2254113471300387/
2018年2月23日(金)~3月4日(日)福島市旧堀切邸にて、つるし雛かざりが開催。
福島市観光開発株式会社http://www.fckk.co.jp/kyu-horikiritei/?p=1722
飯坂婦人会が心を込めて作ったつるし雛かざりを展示。2/23飯坂だべしたーず三味線演奏ほか、期間中体験イベントなども。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021d/aruitekuraseru.html
2017年2月22日(水)~3月5日(日)福島市旧堀切邸にて、つるし雛かざりが開催。
福島市観光開発株式会社http://www.fckk.co.jp/kyu-horikiritei/?p=1258
飯坂婦人会会員が作るつるし雛かざり。クラフト教室や茶会なども。
2016年2月21日(日)~3月3日(木)福島市旧堀切邸にて、つるし雛かざりが開催。
福島市観光開発株式会社http://www.fckk.co.jp/kyu-horikiritei/?p=792
飯坂婦人会70周年記念。つるし雛や七段飾りの展示ほか、雛の箸袋づくりやエコクラフトひな作り、雛の茶会なども。
2015年2月21日(土)~3月3日(火)福島市旧堀切邸にて、つるし雛かざりが開催。
福島市観光開発株式会社http://www.fckk.co.jp/?p=969
掲示期限:2020年3月8日(Sun)