
日本で2番目に高い富士山
2019年7月14日(日)喜多方市立岩登山口集合にて、富士山山開きが開催されます。#ふくつぶ
喜多方市観光物産協会https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2525613454326560&id=1494171737470742
喜多方市と西会津町にまたがる標高508.8m・3等三角点の山 要事前申込募集定員先着200名
西会津町http://nishiaizu-kanko.org/714%E3%80%80%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E9%96%8B%E3%81%8D/
ふくしまほんものの旅[2019年春号]https://www.tif.ne.jp/jp/tif/download.php
(最終確認日:2019年7月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 富士山山開き |
---|---|
開催日時 | 2019年7月14日(日) 受付8:00~ 開会式8:30~ 出発9:00~ |
開始日時 | 2019年7月14日(日) 9:00 |
終了日時 | 2019年7月14日(日) |
会場 | 立岩登山口 福島県喜多方市高郷町磐見立岩乙 |
料金 | 参加費:1000円 事前申込・定員先着200名 |
駐車場 | 立岩登山口駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方観光物産協会 |
イベント概要 | 喜多方市と西会津町にまたがる標高508.8m・3等三角点の山 |
イベントの歴史
2018年7月8日(日)西会津町新郷・小清水集落集合にて、冨士山山開きが開催。
にしあいづ観光交流協会http://nishiaizu-kanko.org/78%E3%80%80%E5%86%A8%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E5%B1%B1%E9%96%8B%E3%81%8D/
508.8m日本で2番目に高い冨士山 喜多方市と西会津町で交互に実施。参加費1,000円中学生以下無料
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4619
西会津町https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/site/kanko/5263.html
2017年7月9日(日)喜多方市ふれあいランド高郷集合にて、冨士山山開きが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=101
喜多方市と西会津町で交互に実施。募集定員先着200名参加費1,000円
にしあいづ観光交流協会https://www.facebook.com/nishiaizu.kanko/
標高508.8m 冨士山山開き実行委員会 西会津わくわくイベントスタンプラリー対象イベント
西会津町https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/site/kanko/3426.html