月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。
極上レトロなスイーツ
2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)まで会津若松市内にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催されます。#ふくつぶ
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/gourmet/492/
ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に。素敵な景品があたるお楽しみ抽選も。
(最終確認日:2022年4月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | まち歩きスイーツ&カフェ |
---|---|
開催日時 | 2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金) |
会場 | 会津若松市内参加店 福島県会津若松市 |
料金 | 500円 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 会津若松観光ビューロー |
イベント概要 | ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に 素敵な景品があたるお楽しみ抽選実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2021年4月1日(木)~2022年3月31日(木)まで会津若松市内にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)まで会津若松市内14店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)まで会津若松市内14店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に。豪華賞品が当たるお楽しみ抽選も。
2018年4月1日(日)~2019年3月31日(日)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2017年4月1日(土)~2017年3月31日(土)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2016年4月1日(金)~2017年3月31日(金)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2015年7月1日(水)~2016年3月31日(木)まで会津若松市内16店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2014年10月10日(金)~2015年3月31日(火)まで会津若松市内16店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。

古殿町のスポットを投稿しよう
2022年4月1日(金)~2023年1月31日(火)古殿町にて、古殿町フォトコンテストが作品募集中です。#ふくつぶ
古殿町https://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2843
春・夏・秋・冬それぞれの季節を感じさせる風景を撮影 「インスタ部門」を新設 古殿フォトコンテスト2022のハッシュタグを付けて投稿しよう
(最終確認日:2022年4月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 古殿町フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2022年4月1日(金)~2023年1月31日(火) |
会場 | 古殿町 福島県石川郡古殿町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 古殿町 |
イベント概要 | 春・夏・秋・冬それぞれの季節を感じさせる風景を撮影 インスタ部門は古殿フォトコンテスト2022のハッシュタグを付けて投稿しよう |
イベントの歴史
2021年4月1日(木)~2022年1月31日(月)古殿町にて、古殿町フォトコンテストが作品募集。
古殿町https://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2013
2020年4月1日(水)~2021年1月31日(日)古殿町にて、古殿町フォトコンテストが作品募集。
古殿町https://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2421
2019年10月7日(月)~2020年2月29日(土)古殿町にて、Instagram開設記念 古殿フォトラリーキャンペーンが開催。
古殿町https://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2278
古殿町を巡って10箇所の指定スポットの写真をインスタグラムにハッシュタグをつけて投稿しよう。
2018年4月1日(日)~2019年2月3日(日)古殿町フォトコンテスト作品募集。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2013
季節ごとの町内で撮影された写真。春・夏・秋・冬の四季部門の1年間を通したフォトコンテスト。
2017年4月1日(土)~2018年2月2日(金)古殿町フォトコンテスト作品募集。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/photolibrary
2016年4月1日(金)~2017年1月31日(火)古殿町フォトコンテストが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1659
2015年4月1日(水)~2016年1月31日(日)古殿町フォトコンテストが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1495
2014年6月4日(水)まで、古殿町「春のフォトコンテスト」が開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1202
町内の桜のある風景や春の風景で平成26年4月1日から5月31日までに古殿町内で撮影されたもののみ応募可能です。
掲示期限:2023年1月31日(火)

参加店舗2500店達成
2022年6月1日(水)~2023年2月28日(火)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施中です。#ふくつぶ
福島県https://www.ganbarou-fukushima.jp/
「がんばろうふくしま!」応援店参加店で福島県産農林水産物をお買い上げや飲食したレシートで、ふくしまの「おいしいプレゼント」に応募しよう。
(最終確認日:2022年6月22日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | がんばろうふくしま!応援店 プレゼントキャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2022年6月1日(水)~2023年2月28日(火) |
会場 | がんばろうふくしま!応援店 福島県内・福島県外各参加店 |
料金 | - 福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシート |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 「がんばろう ふくしま!」応援店事務局 |
イベント概要 | 「がんばろうふくしま!」応援店参加店で福島県産農林水産物をお買い上げや飲食したレシートで、ふくしまの「おいしいプレゼント」に応募しよう |
イベントの歴史
2021年6月1日(火)~2022年2月28日(月)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施。
お買い上げレシート1口3000円と1口200円の各コースが毎月抽選でAコース5本、Bコース15本(合計180本)ふくしまのおいしい自然の恵みが当たる。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ouenten2021.html
2020年6月1日(月)~2021年2月28日(日)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施。
福島県https://www.ganbarou-fukushima.jp/present/
応援店で福島県産農林水産物をお買い上げもしくは飲食されたレシートを店内備えつけの専用応募用紙に貼付して御応募。抽選で賞品を月替わりでプレゼント。
2019年6月1日(土)~2020年2月29日(土)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施。
応援店で福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシートを専用応募用紙で応募。レシート合計金額に応じて2コースの抽選に応募可。6/30まで2500店登録記念キャンペーンも。
2017年6月1日(木)~2018年2月28日(水)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施。
福島県http://www.ganbarou-fukushima.jp/index.php
全国で2,000店を超える応援店の購入レシートを専用応募用紙に封入して応募。毎月商品が変わる!
公園で見つけたとっておきの風景
2022年6月~2023年1月30日(月)福島県都市公園・緑化協会必着にて、公園PR動画コンテストが作品募集されます。#ふくつぶ
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/%E3%81%82%E3%81%A5%E3%81%BE%EF%BD%9E%E3%82%8C/
公園の四季やイベント、家族と過ごすひと時など公園っていいなぁと感じる作品 広報誌「あづま~れ」vol.84 より
(最終確認日:2022年6月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 公園フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2022年6月~2023年1月30日(月) 必着 |
会場 | 福島県都市公園・緑化協会公園(あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園) 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | 公園の四季やイベント、家族と過ごすひと時など公園っていいなぁと感じる作品 |
関連レポート
イベントの歴史
2021年6月~2022年1月31日(月)福島県都市公園・緑化協会にて、公園PR動画コンテストが作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e5%85%ac%e5%9c%92%ef%bd%90%ef%bd%92%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88-2/
公園に行きたくなる、公園がもっと好きになる動画を募集。
2021年7月~2022年1月31日(月)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテストが作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%95%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86/
公園の四季や、家族らと過ごすひと時の様子、イベントの楽しげな様子などを捉えた作品を募集。
2020年4月~2021年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%94%e5%9b%9e%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%8b%9f%e9%9b%86/
公園内で見つけたとっておきの風景や感動、驚き等のさまざまな様子を捉えた瞬間など、公園の魅力ある写真。
2020年4月~2021年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園PR動画コンテスト作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e5%85%ac%e5%9c%92%ef%bd%90%ef%bd%92%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園に行きたくなる、公園がもっと好きになる動画
2019年6月~2020年1月31日(金)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園の魅力ある写真。
2018年6月~2019年1月31日(木)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
2017年6月~2018年1月31日(水)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影。公園で見つけた風景や公園の魅力ある写真を募集。
2016年6月25日(土)~2017年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%99%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%81
~2016年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
~2015年1月31日(土)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
テーマ:ふれあいの公園(ばしょ)公園内で見つけた豊かな自然や様々な人々とのふれあい溢れる様子を捉えた写真。

ふくしま&ラッキー
2022年7月16日(土)~2023年2月26日(日)福島県内22エリアにて、トレジャークエストリアル宝探しコードF-10が開催されます。#ふくつぶ
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima10
古文書を読み解きながらラッキーとラッキーアイテムを引き合わせ、福島県をラッキーパワーで満たそう。
2022年10月20日(木)~2023年2月26日(日)福島県内にて、コードF‐Flowersが開催されます。#ふくつぶ
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima_flowers
幸せをもたらすラッキーといやしの花 福島県全域(22エリア+鉄道コース3コース)からいやしの花を見つけて届けよう。
(最終確認日:2022年10月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | トレジャークエストリアル宝探しコードF-10 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月16日(土)~2023年2月26日(日) |
会場 | 福島県内37市町村 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしま&ラッキー |
イベント概要 | 「ラッキー」と一緒にラッキーアイテムを探せ! |
イベント名 | コードF‐Flowers/td> |
---|---|
開催日時 | 2022年10月20日(木)~2023年2月26日(日) |
会場 | 福島県全域(22エリア+鉄道コース3コース) 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしま&ラッキー |
イベント概要 | 福島県全域からいやしの花を見つけて届けよう |
イベントの歴史
2020年3月14日(土)~11月1日(日)福島県内22エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-10が開催中止。
タカラッシュhttps://www.takarush.jp/promo/fukushima10/
「ラッキー」と一緒にラッキーアイテムを探せ!22エリア(37市町村)+鉄道3エリア※一部エリアは4/18(土)より
2019年3月16日(土)~10月27日(日)福島県内25エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-9が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima9/
ふくしま応援ポケモン「ラッキー」とコラボレーション 福島県内25エリア特別企画2エリア ※一部エリアは4月20日(土)から
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/pokemon/
2018年3月17日(土)~10月28日(日)福島県内33エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-8が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima8/
紡がれた意志と、三十三の宝 ※一部エリアは4/27から 累計参加者90万人!
2017年3月24日(金)~9月24日(日)福島県内18エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-7が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima7/
~天恵へ導く、十八の欠片~ ※一部エリアのみ4/21~開始
2016年3月18日(金)~10月30日(日)福島県内35エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-6が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima6/
~福島に表れし幻の種伝説~※一部エリアのみ4/22~
2015年3月20日(金)~9月27日(日)福島県内30エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-5が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima5/
ふくしまデスティネーションキャンペーン特別企画~福島に咲く神の花伝説~※一部エリアのみ4/17~
2014年3月21日(金)~8月31日(日)福島県内20エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-4が開催。
福島の旅http://www.tif.ne.jp/dc/kanko/disp.html?id=2
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima4/
福島県内20エリアに新島八重が遺した宝具を探せ!
掲示期限:2023年2月26日(日)

福島県内のお店を利用しよう
2022年10月13日(木)~2023年3月31日(金)福島県内参加店舗にて、まちにえがおを!オールふくしま買って応援キャンペーンが開催されます。#ふくつぶ
福島県https://syoutengai-fukushima.com/
地域の商店等で使用できるプレミアム付電子商品券を発行 購入期間10/6~12 利用期間10/13~1/313/31まで延長
(最終確認日:2023年1月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年5月~9月30日(金)福島県内参加店舗にて、オールふくしま食べて応援キャンペーンが開催。
オールふくしま食べて応援キャンペーンhttps://tabete-fukushima.com/
5月18日、6月15日、7月13日追加販売第2弾使用期限9/30まで
(最終確認日:2022年8月12日)
2021年11月1日(月)~2022年4月30日(土)福島県内参加店舗にて、オールふくしま食べて応援キャンペーンが開催。
オールふくしま食べて応援キャンペーンhttps://tabete-fukushima.com/
ふくしま感染防止対策認定店で使用できるプレミアム付き食事券 なくなり次第販売終了 利用期限4/30まで延長
(最終確認日:2022年3月14日)
イベント情報まとめ
イベント名 | まちにえがおを!オールふくしま買って応援キャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2022年10月13日(木)~2023年3月31日(金) |
会場 | 福島県内参加店 福島県 |
料金 | 購入期間10/6~12 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 Facebook |
イベント概要 | 地域の商店等で使用できるプレミアム付電子商品券を発行 |
イベント情報まとめ
イベント名 | オールふくしま食べて応援キャンペーン 第2弾 |
---|---|
開催日時 | 2022年5月~2022年9月30日(金) |
会場 | 福島県内ふくしま感染防止対策認定店 福島県 |
料金 | 1日1人あたり2万円が購⼊上限(なくなり次第終了) |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 Facebook |
イベント概要 | ふくしま感染防止対策認定店で使用できるプレミアム付き食事券 なくなり次第終了 |
イベントの歴史
2020年12月1日(火)~2021年2月21日(日)福島県内店舗にて、コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーンが開催。
運営事務局https://allfukushima.com/
11/16以降に福島県内のお店を利用したレシートを集めて応募。抽選で福島県産品等が当たる。買い物をした写真をハッシュタグをつけてSNSに投稿するとWチャンス。2/14締切から延長
2020年9月1日(火)~11月15日(日)福島県内店舗にて、コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーンが開催。
2017年10月1日(日)~2018年3月31日(土)福島県内対象施設等にて、ふくしま温泉・グルメスタンプラリー2017 秋・冬特別版が開催。
運営事務局http://fukumeguri2017.jp/
お得なサービスが受けられるほか、参加施設でスタンプを集めるとプレゼントに応募もできる。
2017年3月31日(金)~9月30日(土)福島県内対象施設等にて、ふくしま温泉・グルメスタンプラリーが開催。
2016年1月15日(金)~12月31日(土)福島県内にて、福が満開、福のしま。プレゼント&クーポンキャンペーンが開催。
運営事務局http://fukumeguri2016.jp/
クーポン付パスポートを参加施設やJR主要駅・道の駅にて入手。県内各地の参加店にてクーポンを使ったり、福ポイントを貯めて、プレゼントに応募しよう!
2015年1月9日(金)~12月31日(木)福島県内にて、福が満開、福のしま。プレゼント&クーポンキャンペーンが開催。
運営事務局http://fukucam.jp/
2014年2月17日(月)~12月31日(水)
掲示期限:2023年3月31日(金)

まつりやふれあいなど本宮市の魅力を感じよう
2022年10月~2023年2月28日(火)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集中です。#ふくつぶ
本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/motomiyaphotoconcours16.html
歳時/施設/まつりをテーマにした3部門。プリント写真とインスタグラムの部を実施。
(最終確認日:2022年10月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 本宮市写真コンクール |
---|---|
開催日時 | 2022年10月~2023年2月28日(火) |
会場 | 本宮市 福島県本宮市 |
料金 | - | 駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 本宮市 |
イベント概要 | 歳時/施設/まつりをテーマにした3部門 プリント写真とインスタグラムの部を実施 |
イベントの歴史
2020年4月~2021年2月28日(日)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集。
本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/motomiyaphotoconcours.html
本宮市の魅力あふれる1コマを写真に撮って応募してみませんか?伝統行事部門・まつり部門・風景部門・ふれあい部門
2018年9月1日(土)~2018年2月28日(木)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/syasinkonku-ruboshu.html
2017年9月1日(金)~2018年2月28日(水)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/syasinkonku-ru.html
本宮市の魅力あふれる1コマ。風景ふれあい部門、祭り部門、安達太良ビュー部門、市民部門。
2016年11月1日(火)~2017年2月28日(火)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/soshiki/15/syasinnkonnku-ru.html
掲示期限:2023年2月28日(火)

足湯とともに温かく
2022年11月27日(日)~2023年3月末予定 郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前光のイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/11/26/2022%e5%b9%b4%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e7%9c%8c%e3%83%bb%e7%9c%8c%e4%b8%ad%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e6%83%85%e5%a0%b1/
磐梯熱海駅前足湯周辺で実施されるイルミネーション ※開催日の変更の可能性あり
(最終確認日:2022年11月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 磐梯熱海駅前光のイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2022年11月27日(日)~2023年3月末予定 17:00~22:00 |
会場 | 磐梯熱海駅前足湯周辺 福島県郡山市熱海町熱海4丁目406 |
料金 | - |
駐車場 | 磐梯熱海駅前駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 磐梯熱海温泉観光協会 |
イベント概要 | 磐梯熱海駅前足湯周辺で実施されるイルミネーション |
イベントの歴史
2021年11月28日(月)~郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前光のイルミネーションが開催。
磐梯熱海温泉観光協会https://www.bandaiatami.or.jp/event/2631/
点灯期間不明 りんご湯で足湯SpecialfootSPA不定期開催
2020年11月20日(金)~2021年3月31日(水)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前光のイルミネーションが開催。
磐梯熱海温泉観光協会http://www.bandaiatami.or.jp/info/infomation/%e9%a7%85%e5%89%8d%e8%b6%b3%e6%b9%af%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e5%bb%b6%e9%95%b7%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81.html
2/28までの予定から3/31まで延長
2019年11月28日(木)~2020年2月29日(土)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191130-438159.php
~2019年1月20日(日)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
【郡山】ロマンチックな雰囲気 磐梯熱海駅前でイルミネーション:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20181228-338144.php
2017年11月9日(木)~2018年1月15日(月)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
【郡山】磐梯熱海駅前、光で彩る 足湯周辺のイルミネーション点灯:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20171111-219408.php
掲示期限:2023年3月31日(金)
駅前を彩る様々なイルミネーション
2022年12月2日(金)~2023年1月31日(火)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
白河まちなか情報局https://twitter.com/machinakainfo/status/1598126603233787904?s=20&t=K0RbpAQ8bFzA0vf75fxeCg
白河駅前を鮮やかなイルミネーションが彩ります。点灯式12/2 18:15~ ハッシュタグと写真送付でフォトコンテストも。
白河市広報白河令和4年11月号くらしの情報館
(最終確認日:2022年12月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | みんなのヒカリ 白河駅前イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2022年12月2日(金)~2023年1月31日(火) 17:00~24:00 |
会場 | 白河駅前 福島県白河市郭内 |
料金 | - |
駐車場 | 白河駅前駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 白河駅前を鮮やかなイルミネーションが彩ります |
撮る旅ピックアップ
関連レポート

白河駅の北側には、ライトアップされた小峰城も顔を覗かせています。
イベントの歴史
2021年12月3日(金)~2022年1月31日(月)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page006929.html
広報白河令和3年11月号くらしの情報館より
2020年12月4日(金)~2021年1月31日(日)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page006069.html
光のペットボトルツリーやトンネルで、白河駅前を色鮮やかに演出。広報白河令和2年11月号くらしの情報館より
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5592
2019年12月4日(水)~2020年1月31日(金)白河駅前にて、みんなのヒカリ2019 白河駅前イルミネーションが開催。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004836.html
12/4 18:00~点灯式
2018年11月30日(金)~2019年1月31日(木)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004226.html
白河駅前から白河図書館前へかけてイルミネーションを設置。
白河商工会議所http://www.shirakawa-cci.or.jp/
2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
白河商工会議所http://www.shirakawa-cci.or.jp/knews/detail.php?no=1511921867
白河駅前を光のペットボトルツリーやトンネルで色鮮やかに演出。午前0時まで点灯。SNSフォトコンも。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page003451.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4416
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年12月2日(金)~2017年1月31日(火)白河駅前にて、みんなのヒカリ~未来への道~が開催。
ラクラスしらかわhttp://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/yeg-2e82.html
12/2 18時~点灯式 12/2・3にはYEG冬屋台も。
http://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-423f.html
2015年12月4日(金)~2016年1月31日(日)白河駅前にて、みんなのヒカリ駅前イルミネーションが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=6174
市内のみなさんで製作したペットボトルツリーのほか、12/4・5にはYEG冬屋台も。
2014年12月5日(金)~2015年1月31日(土)JR白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
えきかふぇSHIRAKAWAや駅前ロータリーをイルミネーションで。午前0時まで点灯。
掲示期限:2023年1月31日(火)
繁華街を彩る冬の風物詩
2022年12月2日(金)~2023年1月31日(火)福島市パセオ通り及び周辺・福島駅前東口広場にて、光のしずくイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://hikarinosizuku.com/
福島市の冬を彩る、光のしずくイルミネーション。12/2光のしずくイルミネーション点灯式 フォトコンテストや写真展も。
(最終確認日:2022年10月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 光のしずくイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2022年12月2日(金)~2023年1月31日(火) 17:00~23:00 12/2点灯式17:00~ 点灯17:30~ |
会場 | パセオ通り及び周辺・福島駅前東口広場 福島県福島市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 光のしずくイルミネーション |
イベント概要 | 福島市の冬を彩る、光のしずくイルミネーション |
関連レポート
イベントの歴史
2021年12月3日(金)~2022年1月31日(月)福島市パセオ通り及び周辺・福島駅前東口広場にて、光のしずくイルミネーションが開催。
福島市の冬を彩る、光のしずくイルミネーション。イルミネーション点灯式、フォトコンテストは実施しません。
2020年12月4日(金)~2021年1月31日(日)福島市パセオ通り及び周辺・福島駅前東口広場にて、光のしずくイルミネーションが開催。
2019年11月20日(水)~2020年1月31日(金)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/6まちなか広場にて点灯式・パセオ通り点灯 12/28まで光のしずくフォトコンテストも。
2018年11月14日(水)~2019年1月31日(木)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
2017年11月15日(水)~2018年1月31日(水)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/1パセオ通り点灯式 12/29までフォトコンテスト作品募集も。
2016年11月16日(水)~2017年1月31日(火)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/2パセオ通り点灯式 10回を記念し街なか広場にイルミネーション迷路が登場。フォトコンテストも。
2015年11月18日(水)~福島駅前東口広場、12月4日(金)~2016年1月31日(日)福島市パセオ通りにて、光のしずくイルミネーションが開催。
総電球数25万個のイルミネーションが福島市を灯します。
2014年11月19日(水)~福島駅前東口広場、12月5日(金)~2015年1月31日(土)福島市パセオ通りにて、光のしずくイルミネーションが開催。
掲示期限:2023年1月31日(火)
保原町のシンボルロード
2022年12月3日(土)~2023年1月31日(火)伊達市保原町陣屋通りにて、陣屋通りイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://www.facebook.com/photo/?fbid=651923163120780&set=a.596185518694545
陣屋通りのケヤキ並木と、商店街のいろいろな場所が光で彩られる。12/3 17:00~点灯式
(最終確認日:2022年11月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 陣屋通りイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2022年12月3日(土)~2023年1月31日(火) 17:00~24:00 |
会場 | 陣屋通り 福島県伊達市保原町 |
料金 | - |
駐車場 | 保原中央交流館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 保原町陣屋通りイルミネーション |
イベント概要 | 陣屋通りのケヤキ並木と、商店街のいろいろな場所が光で彩られる |
関連レポート
イベントの歴史
2021年12月4日(土)~2022年1月31日(月)伊達市保原町陣屋通りにて、陣屋通りイルミネーションが開催。
保原町を優しい光で包む。クリスマス期間(12/21~25)・大晦日・元旦は朝まで点灯。
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ~陣屋通りイルミネーションが開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/3313
保原町のシンボルロードをロマンチックに彩ります。クリスマス期間(12/21~25)・大晦日・元旦は朝まで点灯。
2019年11月22日(金)~2020年1月31日(金)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ~恋人たちのXmas・Happyツリー 陣屋通りイルミネーションが開催。
11/22点灯式 保原町のシンボルロードをロマンチックに彩ります。クリスマス期間 ・大晦日元旦期間は朝まで点灯。
2018年11月22日(木)~2019年1月31日(木)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ〜恋人たちのXmas・Happyツリー☆陣屋通りイルミネーションが開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/3313
2017年12月2日(土)~2018年1月31日(水)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーションが開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/2694
陣屋通りイルミネーションhttp://www.hobara.net/irumi/
12/2イルミネーション点灯式 ほばらマルシェ開催なども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4413
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01210a/kenpoku-ibento.html
2016年12月3日(土)~2017年1月31日(火)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/hobara/post-422.html
2015年11月28日(土)~2016年1月31日(日)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat35/xmashappy.html
11/28 17:00~イルミネーション点灯式典。12/23~25屋台テント村も。
2014年11月29日(土)~2015年1月31日(土)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのツインXmasツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
11/29 17:00~イルミネーション点灯式典が行われ、イルミネーション写真コンテストも開催されます。
掲示期限:2023年1月31日(火)
商工会・商店会のイルミネーション
2022年12月9日(金)~2023年1月31日(火)会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催予定。
つながるふくしまゆめだより12月号より
(最終確認日:2022年11月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年12月12日(土)~2021年2月中旬予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/591/
広田駅前にイルミネーションが点灯。開催初日には点灯式も。
(最終確認日:2020年10月23日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 広田駅前ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月12日(土)~2021年2月中旬予定 17:00~21:00 |
会場 | 広田駅前 福島県会津若松市河東町広田字中島戊 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 広田駅駐車スペース |
お問い合わせ・参照URL | 会津若松観光ビューロー |
イベント概要 | 広田駅前にイルミネーションが点灯 開催初日には点灯式も実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年12月13日(金)~2020年2月14日(木)予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
2018年12月14日(金)~2019年1月31日(木)会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
2017年12月8日(金)~2018年1月31日(水)会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
会津中央・会津美里復興支援員https://blogs.yahoo.co.jp/aizu_fukkoshienin/29098853.html
2016年12月9日(金)~2016年1月8日(日)会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
2015年12月11日(金)~2016年1月8日(金)予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。11日には点灯式が行われます。
2014年12月13日(土)~2015年1月8日(木)予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
掲示期限:2023年1月31日(火)

湯川村交流施設のイルミネーション
2022年12月10日(土)~2023年1月31日(火)湯川村ユースピアゆがわにて、ゆがわウィンターイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
湯川村https://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/yugawa_winterillumination_2022.html
湯川の夜空をイルミネーションが彩ります
ふくしまの旅https://tif.ne.jp/jp/event.html?event=6352
(最終確認日:2022年12月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ゆがわウィンターイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2022年12月10日(土)~2023年1月31日(火) 17:00~21:00 12/10 16:45~点灯式 |
会場 | ユースピアゆがわ 福島県河沼郡湯川村清水田長瀞1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 湯川村 |
イベント概要 | 湯川の夜空をイルミネーションが彩ります |
イベントの歴史
2021年12月18日(土)~2022年1月10日(月)湯川村ユースピアゆがわにて、ゆがわウィンターイルミネーションが開催。
湯川村https://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/yugawa_winterillumination_2021.html
湯川の夜空をイルミネーションが彩ります
2020年12月19日(土)~2021年1月11日(月)湯川村ユースピアゆがわにて、ゆがわウィンターイルミネーションが開催。
湯川村https://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/yugawa_winterillumination_2020.html
2019年12月7日(土)~2020年1月13日(月)湯川村ユースピアゆがわにて、ゆがわウィンターイルミネーションが開催。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/winter-illumination.html
湯川の夜空をイルミネーションが彩る 16:00~ワークショップ 17:00~点灯式
2018年12月8日(土)~25日(火)湯川村ユースピアゆがわにて、ゆがわWinter Illuminationが開催。
湯川村http://yugawa-44project.jp/article/23
メイン会場のユースピアゆがわほか、湯川村内14店舗が参加しイルミネーションを点灯。21時頃まで。
会津地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events-1.html
2017年12月23日(土)~2018年2月14日(水)湯川村ユースピアゆがわにて、ふゆゆがわ イルミネーションが開催。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/tiikisinkou/yugawawinter.html
【湯川】村を彩るイルミネーション点灯 冬の湯川観光PR:会津地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/aidu/FM20171224-230612.php
掲示期限:2023年1月31日(火)

つかってみんべぇ
2023年1月11日(水)~2月28日(火)喜多方市内対象店舗にて、ぐるり喜多方シールラリーが開催されます。#ふくつぶ
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/news/detail.php?id=765
対象店舗で飲食、買い物等をしてシールを集めよう。シールを集めるAコースとエリアを巡るBコース
(最終確認日:2023年1月8日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年7月1日(金)~31日(日)喜多方市内対象店舗にて、ぐるり喜多方シールラリーが開催。
喜多方市https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/kanko/34609.html
(最終確認日:2022年7月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 冬もよかんべ ぐるり喜多方シールラリー |
---|---|
開催日時 | 2023年1月11日(水)~2月28日(火) |
会場 | 喜多方市内参加店 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方観光物産協会 |
イベント概要 | 対象店舗で飲食、買い物等をしてシールを集めよう シールを集めるAコースとエリアを巡るBコース |
イベント名 | ぐるり喜多方シールラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年7月1日(金)~7月31日(日) |
会場 | 喜多方市内参加店 福島県喜多方市 |
イベントの歴史
2021年4月1日(木)~2022年2月28日(月)喜多方市内参加店にて、スタンプラリーつきつかってみんべぇ!が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/news/detail.php?id=614
参加店の特典クーポンに加え、喜多方の特産品が当たるスタンプラリーもついています。
2018年7月14日(土)~10月31日(水)喜多方市内参加店にて、蔵のまち喜多方抽選つきスタンプ蔵めぐりが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=34
加盟店23店舗から蔵スタンプとお買い物印を集めて応募しよう。応募締切11/2
2017年7月15日(土)~11月30日(木)喜多方市内参加店にて、蔵のまち喜多方抽選つきスタンプ蔵めぐりが開催。
加盟店23店舗からスタンプを3個以上集めよう。
2014年7月19日(土)~8月15日(金)喜多方市内参加店にて、抽せん付スタンプ蔵めぐり・夏が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=273
観光案内所に設置してあるスタンプ台紙をゲットして地場産品が抽せんで当たるスタンプラリーに参加しよう。
掲示期限:2023年2月28日(火)
キャンペーンメニューを提供
2023年1月11日(水)~3月7日(火)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催されます。#ふくつぶ
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/koriyama-letter/49952.html
郡山市内外90店舗にて、スーパーや飲食店等で様々な“旬の鯉”をお楽しみいただけます!SNS投稿キャンペーンも。
(最終確認日:2023年1月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鯉食キャンペーン 第7弾 |
---|---|
開催日時 | 2023年1月11日(水)~3月7日(火) |
会場 | 鯉食キャンペーン参加店 福島県郡山市 |
料金 | 飲食費別途 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 郡山市内外90店舗にて、スーパーや飲食店等で様々な“旬の鯉”をお楽しみいただけます!SNS投稿キャンペーンも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2022年1月11日(火)~3月7日(月)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催。
郡山市https://koriyama-koikoi.com/
郡山市内約80店舗にて、期間中に鯉を食べて、買って、アンケートに答えてプレゼントをもらおう企画やおいしい鯉料理を食べて、写真を投稿して、豪華景品を当てちゃおう!なども。
2021年1月11日(月)~3月14日(日)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催。
郡山市内約80店舗で飲食・購入できる 参加店の鯉料理の写真や動画をインスタに投稿キャンペーンも 第1弾1/11~2/7 2/15~第2弾予定
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/koipro/23587.html
2020年1月11日(土)~2月14日(金)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催。
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail947.html
インスタ・ツイッター公式アカウントをフォローして、スーパーや飲食店など85参加店の鯉料理等の写真や動画を投稿しよう
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5207
2019年1月11日(金)~2月14日(木)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催。
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail652.html
押し寿司やなめろうなど、郡山市内91店舗ごとにオリジナルの鯉料理を提供。
「鯉食」の気軽さアピール 地元スーパーが定番料理販売 郡山市・11日からキャンペーン | 河北新報オンラインニュース https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190109_61004.html
2018年1月20日(土)~2月28日(水)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーン”旬”が開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/242000/event/koisyoku2.html
伝統的な鯉料理から、カルパッチョ、なめろう、アヒージョなど、郡山市内46店舗にてオリジナルの鯉料理を提供。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4404
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
掲示期限:2023年3月7日(火)
会津ころり三観音
毎年5月1日~6月30日西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催されます。#ふくつぶ
鳥追観音如法寺http://www.torioi.com/
期間中鳥追観音が特別開帳。自由に拝観出来ます。
鳥追観音如法寺https://www.facebook.com/torioikannon/
(最終確認日:2018年3月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鳥追観音若葉祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年5月1日~6月30日 8:30~16:00 |
会場 | 鳥追観音如法寺 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533 |
料金 | - |
駐車場 | 鳥追観音如法寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 鳥追観音如法寺 |
イベント概要 | 期間中鳥追観音が特別開帳 自由に拝観出来ます |
関連レポート
イベントの歴史
2018年5月1日(火)~6月30日(土)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4566
2017年5月1日(月)~6月30日(金)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
2016年5月1日(日)~6月30日(木)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
2015年5月1日(金)~6月30日(火)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
なじょな願いも…
2022年6月1日(水)~30日(木)西会津町大山祇神社にて、大山まつりが開催されます。#ふくつぶ
大山祇神社http://www.ooyamazumi.net/
大山祇神社の春の例大祭 家内安全・五穀豊穣を祈願するお祭り いにしえかふぇオープンほか、トレッキングイベントや紙漉き体験などのイベントも。
(最終確認日:2022年5月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 大山まつり |
---|---|
開催日時 | 2022年6月1日(水)~6月30日(木) 7:00~17:00(通年8:00~17:00) |
会場 | 大山祇神社(遥拝殿) 福島県耶麻郡西会津町野沢大久保甲1445−2 |
料金 | -(御祈祷等別途) |
駐車場 | 大山祇神社駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 大山祇神社 |
イベント概要 | 大山祇神社の春の例大祭 家内安全・五穀豊穣を祈願するお祭り いにしえかふぇオープンほか、トレッキングイベントや紙漉き体験などのイベントも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2021年6月1日(火)~30日(水)西会津町大山祇神社にて、大山まつりが開催。
にしあいづ観光交流協会http://nishiaizu-kanko.org/archives/1459
2020年6月1日(月)~30日(火)西会津町大山祇神社にて、大山まつりが開催中止。
大山祇神社http://www.ooyamazumi.net/
全ての行事、イベント等を中止
にしあいづ観光交流協会http://nishiaizu-kanko.org/archives/1149
2019年6月1日(土)~30日(日)西会津町大山祇神社にて、大山まつりが開催。
にしあいづ観光交流協会http://nishiaizu-kanko.org/6%E6%9C%881%E6%97%A5%EF%BD%9E%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%A5%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%8C%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%80%8D/
6/1オープニングセレモニー、毎週土曜大山茶会、毎週日曜太々神楽奉納、6/1・10・24・30御本社参拝トレッキングツアーなども。
大山祇神社http://www.ooyamazumi.net/annai.html
2018年6月1日~30日西会津町大山祇神社にて、大山まつりが開催。
にしあいづ観光交流協会http://nishiaizu-kanko.org/61%EF%BD%9E%E3%80%80%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%AA%E9%A1%98%E3%81%84%E3%82%82%E8%81%9E%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%95%E3%82%8B%E3%80%8D%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E3%81%BE%E3%81%A4/
にしあいづ観光交流協会http://nishiaizu-kanko.org/6%E6%9C%881%E6%97%A5%EF%BD%9E30%E6%97%A5%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A-%EF%BD%9E%E4%B8%80%E7%94%9F%E3%81%AB%E4%B8%80%E5%BA%A6%E3%80%81%E3%81%AA%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%AA/
2017年6月1日~30日西会津町大山祇神社にて、大山まつりが開催。
大山祇神社http://www.ooyamazumi.net/
2016年レポート(にしあいづ観光協会)http://nishiaizukanko.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
会津ころり三観音
毎年10月1日~11月30日西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催されます。#ふくつぶ
鳥追観音如法寺http://www.torioi.com/
期間中 鳥追観音が特別開帳(8:30~16:00)されます。紅葉は10月下旬~11月上旬が身頃。
(最終確認日:2020年8月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鳥追観音紅葉まつり |
---|---|
開催日時 | 毎年10月1日~11月30日 特別開帳8:30~16:00 |
会場 | 鳥追観音如法寺 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533 |
料金 | - |
駐車場 | 如法寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 鳥追観音如法寺 |
イベント概要 | 期間中 鳥追観音が特別開帳されます |
関連レポート
イベントの歴史
2018年10月1日(月)~11月30日(金)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/
2017年10月1日(日)~11月30日(木)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
2016年10月1日(土)~11月30日(水)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
2015年10月1日(木)~11月30日(月)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3511
2014年10月1日(水)~11月30日(日)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつり(秋例大祭)が開催。