2023年12月4日(月)
スポンサード リンク

月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。

福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。

数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。

イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。

※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

11月
25
2023
アクアマリンクリスマス @ いわき市
11月 25 – 12月 24 終日

鱒づくしのクリスマス

2023年11月25日(土)~12月25日(月)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催されます。#ふくつぶ
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2023/
イクラやマス、サケなどのモチーフが飾られたクリス鱒(マス)ツリーの展示や11/25点灯式、飾りつけイベントほか、ラブカップルチケット販売、12/15~25アクアマリンイルミネーション展示も。
(最終確認日:2023年11月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年11月26日(土)~12月25日(日)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2022/
高さ5.5mのアクアマリンツリーやクリスマス限定メニュー販売、12/15~25アクアマリンファミリーのクリスマスバンライフ、12/24・25クリスマスナイト限定イベント、開館時間延長も。
(最終確認日:2022年11月7日)

イベント情報まとめ

イベント名アクアマリンクリスマス
開催日時2022年11月26日(土)12月25日(日) 9:00~17:30(12/1から17:00まで)
12/24・25 9:00~19:00(最終入館18:00)
会場アクアマリンふくしま
福島県いわき市小名浜辰巳町辰巳町50
料金入館料大人1850
小~高校生900
駐車場アクアマリンふくしま駐車場(1500台)
お問い合わせ・参照URL
イベント概要高さ5.5mのアクアマリンツリーやクリスマス限定メニュー販売、12/15~25アクアマリンファミリーのクリスマスバンライフ、12/24・25クリスマスナイト限定イベント、開館時間延長も実施

関連レポート

“いわき・ら・ら・みゅうや小名浜美食ホテル、小名浜マリンブリッジなど、様々な施設が集合する、いわき市小名浜アクアマリンパーク。
以前は、建物の前まで行くことができた場所には、新しい展示「わくわく里山・縄文の里」が2015年7月に誕生。”

小名浜マリンブリッジ
小名浜マリンブリッジ
カワセミ水族館
カワセミ水族館

イベントの歴史

2021年11月20日(土)~12月25日(土)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2021/
高さ5.5mのアクアマリンツリーやシーボーンアート展ほか、12/4~1/31マリンスノーイルミネーション、12/24・25開館時間を19:00まで延長
2020年11月21日(土)~12月25日(金)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2020/
ぬいぐるみや貝がらを飾った高さ5.5mのアクアマリンツリーや展望室キラキラマリン、シーボーンアート展など。ラブカップルチケット期間限定販売も。
2019年11月23日(土)~12月25日(水)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2019/
ぬいぐるみや貝がらを飾った高さ5.5mのアクアマリンツリーや展望室キラキラマリンナイトなど。11/23点灯式 12/21・22開館時間を20:00まで延長
2018年11月23日(金)~12月25日(火)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2018/
高さ5.5mのツリーが登場。12/22~24は開館時間を19:00まで延長。
いわき・ら・ら・みゅうでは、11/17からクリスマスツリー点灯http://www.lalamew.jp/event/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%e3%80%80%E7%82%B9%E7%81%AF%E5%BC%8F-2/
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%90%8D%E6%B5%9C%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%91
2017年11月25日(土)~12月25日(月)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.aquamarine.or.jp/news/event/2017/2017amfChristmas.html
11/25イルミネーション点灯式 12/9~クリスマスツリー23・24キャンドルナイトほか体験イベントも。
2016年11月26日(土)~12月25日(日)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.aquamarine.or.jp/news/event/2016/2016amfChristmas.html
エントランスホールにクリスマスツリーがディスプレイされるほか、12/23~25キャンドル点灯なども。
2015年11月28日(土)~12月25日(金)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.marine.fks.ed.jp/news/event/2015/2015amfChristmas.html
海のクリスマスツリーなどを展示。23日クリスマスキャンドルナイト、1月11日(月)までイルミネーションも。
2014年11月29日(土)~12月25日(木)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.marine.fks.ed.jp/news/event/2014/2014Christmas.html
クラゲのスノーツリーほか、権兵衛の誕生日、体験イベントなども。イルミネーションイベントは2015年1月12日(月)まで。
2014年12月20日(土)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスパーティーが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.marine.fks.ed.jp/news/event/2014/2014Christmas_party.html
11月14日(金)まで受付。定員20歳~45歳の独身の男女各50名。女性4,000円男性6,000円

12月
1
2023
ここなら笑店街イルミネーション @ 楢葉町
12月 1 2023 – 1月 31 2024 終日
ここなら笑店街イルミネーション @ 楢葉町 | 楢葉町 | 福島県 | 日本

ナイトガーデン

2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)楢葉町にて、ここなら商店街 イルミネーション2023が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6718

(最終確認日:2023年9月24日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年12月3日(土)~2023年1月10日(火)楢葉町ここなら笑店街中央広場にて、ここなら笑店街イルミネーションが開催。
ここなら笑店街https://naraha-kokonara.com/news/2022/11/a2d1c862a4596a613015ba71e884a525da49c327.php
中央広場のもみの木がイルミネーションで彩られます。12/3クリスマスマーケット&点灯式 12/10イベント予定

ふくしまの旅https://tif.ne.jp/jp/event.html?event=6373
(最終確認日:2022年12月2日)

イベント情報まとめ

イベント名ここなら笑店街イルミネーション
開催日時2022年12月3日(土)2023年1月10日(火) 17:00~22:00
12/3 17:00~点灯式
会場ここなら笑店街中央広場
福島県双葉郡楢葉町大字北田字中満256
料金
駐車場ここなら笑店街駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要中央広場のもみの木がイルミネーションで彩られます

イベントの歴史

2021年12月18日(土)~2022年1月16日(日)楢葉町ここなら笑店街中央広場にて、ここなら笑店街イルミネーションが開催。
広報ならは12月号https://www.town.naraha.lg.jp/kouhou/
点灯式12/18 17:00~ 12/19~1/16 17:00~22:00点灯
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=5949
2020年12月12日(土)楢葉町ここなら笑店街中央広場にて、ここなら笑店街クリスマスナイトガーデンが開催。
ここなら笑店街https://naraha-kokonara.com/news/2020/12/0561194fdedbd8dbf243e71e5d256e28722b17ed.php
限定メニューが販売されるナイトマーケットやMJCアンサンブルクリスマスライブほか、12/12~1/17イルミネーション点灯も。
2019年12月20日(金)~26日(木)楢葉町Jヴィレッジフィットネスハウスアリーナにて、チームラボ お絵かきクリスマスが開催。
Jヴィレッジhttps://www.j-village.jp/detail.php?dp=20191211190531
みんなの描いた絵でできていくクリスマスの世界を創造 12/21宿泊者限定イベントも。
Jヴィレッジhttps://jv-event.jp/
チームラボhttps://futurepark.teamlab.art/places/jvillage

12月
2
2023
スペースパーク企画展 色と光のふしぎ発見! 2023 @ 郡山市
12月 2 2023 – 1月 8 2024 終日
スペースパーク企画展 色と光のふしぎ発見! 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

新しい時代から観る昭和

2023年12月2日(土)~2024年1月8日(月)郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、スペースパーク企画展「色と光のふしぎ発見!」が開催されます。#ふくつぶ
スペースパークhttps://space-park.jp/contents/archives/202311/121000.html
目の錯覚を利用した美術作品など五感で楽しめる体験型展示。
(最終確認日:2023年11月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名錯覚美術館~立体の華麗な変身~
開催日時2023年12月2日(土)2024年1月8日(月) 10:00~17:00
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12/31、1/1、1/2)
会場郡山市ふれあい科学館スペースパーク
福島県郡山市駅前2丁目11−1
料金展示ゾーン観覧券 一般(65歳未満)400
高校生・大学生等300
小学生・中学生200
幼児・65歳以上無料
各回定員50名・完全入替制・予約優先制
駐車場ビッグアイ有料駐車場、郡山駅西口市営駐車場(有料)など
お問い合わせ・参照URL
イベント概要目の錯覚を利用した美術作品など五感で楽しめる体験型展示

イベントの歴史

2022年12月3日(土)~2023年1月9日(月)郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、スペースパーク企画展「錯覚美術館~立体の華麗な変身~」が開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/contents/archives/202211/011000.html
二つの方向から見たとき、全く別の形に見える作品でモノのかたちを認識する脳の働きを体験。(各回定員50名・完全入替制・予約優先制)
2021年12月4日(土)~2022年1月10日(月)郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、スペースパーク企画展「未来の遊園地 デジタルパークへようこそ!」が開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/contents/archives/202110/301400.html
最新テクノロジーをつめこんだデジタルアトラクションが楽しめる。来場前日まで電話にて事前予約申込
2020年12月5日(土)~2021年1月11日(月)郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、スペースパーク企画展「ワールドオブサイエンス&サウンド」が開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/contents/archives/202011/061100.html
感覚的に音や光をあやつって、デジタルアートコンテンツを体験!
2019年12月7日(土)~2020年1月7日(火)郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、スペースパーク企画展「昭和レトロ展-親子であそぼう!昭和ワールド-」が開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/contents/archives/201911/091000.html
昭和の生活を再現 ノスタルジックな「昭和」を体感しよう!
2016年10月1日(土)2日(日)郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、開館15周年記念イベント「科学をたのしもう!」が開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/events/zenkan/2016/1001/index.html
宇宙劇場と展示ゾーンの無料開放をはじめ、名誉館長松本零士コーナーやサイエンスショー、トリックアート展などが行われます。

12月
16
2023
Out of KidZania in 会津 @ 会津若松市
12月 16 – 12月 17 終日
Out of KidZania in 会津 @ 会津若松市 | 会津若松市 | 福島県 | 日本

キッザニアが福島にやってくる!

2023年12月16日(土)17日(日)会津若松市アピオスペースにて、Out of KidZania in 会津が開催されます。#ふくつぶ
会津地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/
小学1年生から中学3年生対象
(最終確認日:2023年6月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2021年10月30日(土)会津若松市野口英世青春広場等にて、まちなかキッズスクエアが開催。
神明通り商店街https://www.facebook.com/shinmeistaizu/
木の遊びの広場や飲食出店、子育て広場、体験イベントなど。10/31会津若松市国際交流協会HALLOWEEN FEST!も。
(最終確認日:2021年11月4日)

2020年12月会津若松市にて、木練がっこうが開催中止。
木練がっこう木育キャラバンhttps://www.facebook.com/lotusgroup.aizu.mokuikucaravan/posts/3148535638590058
(最終確認日:2019年11月18日)

2019年12月6日(金)~8日(日)会津若松市アピオスペ-スにて、木練がっこうが開催。
木練がっこう木育キャラバンhttps://www.facebook.com/events/753819998345275/
作るをテーマに子どもたちからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめる おもちゃ基金 大人500円こども無料
(最終確認日:2019年11月18日)

イベント情報まとめ

イベント名木練がっこうinアピオスペ-ス
開催日時2019年12月6日(金) 13:00~16:00
12月7日(土)~12月8日(日) 9:00~16:00
開始日時2019年12月6日(金) 13:00
終了日時2019年12月8日(日) 16:00
会場アピオスペ-ス
福島県会津若松市インター西90
料金おもちゃ基金 大人500
こども無料
※小学生低学年以下のお子様は保護者同伴
駐車場アピオスペ-ス第二駐車場(受付に駐車券をお持ちください)
お問い合わせ・参照URL
イベント概要作るをテーマに子どもたちからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめる

イベントの歴史

2018年12月1日(土)2日(日)会津若松市鶴ヶ城体育館にて、木練がっこうが開催。
木育広場 もくれんhttps://www.facebook.com/NPO.Lotus/photos/a.599845543373820/2553512531340435/
木練がっこう開講 モノづくり体験や飲食ブース、アジアンオールドバザール出店、ステージイベントも。1日17時~大人でナイト木練大学
木育広場 もくれんhttps://www.facebook.com/mokuren.aizu/
2017年12月8日(金)~10日(日)会津若松市アピオスペースにて、木練がっこう2017が開催。
赤ちゃん木育広場 もくれんhttps://www.facebook.com/events/1806414106342396/
会津産の木材を使った木のおもちゃで遊べる。けん玉パフォーマンスコンビず〜まだんけイベントなども。

5月
3
2024
会津若松市子どもまつり 2023 @ 会津若松市
5月 3 終日
会津若松市子どもまつり 2023 @ 会津若松市 | 会津若松市 | 福島県 | 日本

あいづっこ宣言

2023年5月3日(火)会津若松市鶴ケ城公園多目的広場などにて、会津若松市子どもまつりが開催されます。#ふくつぶ
会津若松市https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2018012500010/
ステージショーやスポーツ体験など19の広場が開設。キッチンカー出店なども。
(最終確認日:2023年4月21日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名会津若松市子どもまつり
開催日時2023年5月3日(火) 9:30~15:30
※イベントにより時間が異なります
会場鶴ケ城公園多目的広場ほか
福島県会津若松市城東町1
料金
駐車場鶴ヶ城体育館東側駐車場、鶴ヶ城体育館駐車場、県立病院跡地(南側)駐車場
※公共交通機関ご利用のご協力をお願いします
お問い合わせ・参照URL
イベント概要ステージショーやスポーツ体験など19の広場が開設 キッチンカー出店なども実施

イベントの歴史

2022年5月4日(火)会津若松市鶴ケ城公園多目的広場などにて、会津若松市子どもまつりが開催。
会津若松市https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2018012500010/
2021年5月3日(月)会津若松市鶴ケ城公園多目的広場などにて、会津若松市子どもまつりが開催中止。
2020年5月3日(日)会津若松市鶴ケ城公園多目的広場などにて、会津若松市子どもまつりが開催中止。
9月延期検討も中止決定 ボランティアの人たちによる手作りの広場で子どもたちが楽しめるイベントが満載!
2019年5月3日(金)会津若松市鶴ケ城公園多目的広場などにて、会津若松市子どもまつりが開催。
2018年5月3日(木)会津若松市旧会津陸上競技場等にて、会津若松市子どもまつりが開催。
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/154/
2017年5月3日(水)会津若松市旧会津陸上競技場等にて、会津若松市子どもまつりが開催。
2016年5月3日(火)会津若松市旧会津陸上競技場等にて、会津若松市子どもまつりが開催。
2015年5月3日(土)会津若松市旧会津陸上競技場等にて、会津若松市子どもまつりが開催。

11月
10
2024
石筵ふれあい牧場 感謝祭 2023 @ 郡山市
11月 10 終日
石筵ふれあい牧場 感謝祭 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

牧場を楽しもう

2023年11月12日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催されます。#ふくつぶ
石筵ふれあい牧場https://www.fureai-bokujo.jp/event
ミニ縁日コーナーや牛の乳搾り体験、バターづくり体験(有料)などを実施。小学生以下入場無料
(最終確認日:2023年11月3日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名石筵ふれあい牧場 感謝祭
開催日時2023年11月12日(日) 9:30~16:30(営業時間)
会場石筵ふれあい牧場
福島県郡山市熱海町石筵萩岡2−2
料金施設利用料:一般(大人)300
小・中学生150
駐車場石筵ふれあい牧場駐車場
お問い合わせ・参照URL石筵ふれあい牧場
イベント概要ミニ縁日コーナーや牛の乳搾り体験、バターづくり体験(有料)などを実施

イベントの歴史

2022年11月13日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催。
ミニ縁日コーナーや牛の乳搾り体験、バターづくり体験(有料)などを実施。
2021年11月14日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催。
石筵ふれあい牧場https://www.fureai-bokujo.jp/information/13361.html
ミニ縁日コーナーや牛の乳搾り体験、バターづくり体験(有料)などを実施。
2020年11月8日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催。
石筵ふれあい牧場https://www.fureai-bokujo.jp/event/12597.html
入場無料の御利用感謝祭 先着100名様牛の乳搾り体験ほか、ミニ縁日コーナーやバターづくり体験(有料)なども。
2019年11月10日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催。
石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/event/11000.html
入場無料の御利用感謝祭 先着にてアイスクリームや豚汁無料配布ほか、ミニ縁日コーナーやバター作り体験(有料)なども。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5084
2018年11月11日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催。
2017年11月12日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催。
石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/event/8554.html
ミニ縁日コーナーをはじめ、バター作り体験や牛の乳搾り体験、おたのしみ抽選会など。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=28642
2016年11月13日(日)郡山市石筵ふれあい牧場にて、感謝祭が開催。
石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/information/7901.html
乳搾り体験やバター作り体験(有料)、ミニ縁日コーナー、おたのしみ抽選会など。本年度の営業期間11/13まで。