月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。
巨大スクリーンに会津の歴史CGが上映
2017年4月1日(土)~ 会津若松市鶴ヶ城にて、VR幕末の会津若松が上映中。#ふくつぶ
会津若松市http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2017022000015/
戊辰150周年記念事業 3面マルチスクリーンで映像上映。鶴ヶ城入場料別途 ARアプリ配布も。開催期間不明
【会津若松】「AR幕末の会津若松」アプリ機能拡充 観光スポット紹介:会津地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/aidu/FM20180404-258226.php
(最終確認日:2018年4月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
関連レポート
福島県 戊辰150周年記念事業マップ
この情報は編集時の情報です。内容によっては現在と異なる場合がございます。予めご了承ください。
掲示期限:2020年3月31日(Tue)

郡山に観光したくなる一枚
2019年1月12日(土)~2020年1月10日(金)郡山市にて、郡山のまつりと観光写真コンテストが開催中。#ふくつぶ
郡山商工会議所http://www.ko-cci.or.jp/event/kankou/
郡山市内で撮影したとっておきの写真 プリント部門・Cool spot koriyama部門・Instagram部門
(最終確認日:2019年6月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山のまつりと観光写真コンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年1月12日(土)~2020年1月10日(金) |
開始日時 | 2019年1月12日(土) |
終了日時 | 2020年1月10日(金) |
会場 | 郡山市 福島県郡山市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 郡山商工会議所 |
イベント概要 | 郡山市内で撮影したとっておきの写真 プリント部門・Cool spot koriyama部門・Instagram部門 |
イベントの歴史
2018年7月1日(日)~2019年1月11日(金)郡山市にて、郡山のまつりと観光写真コンテストが開催。
郡山商工会議所https://www.ko-cci.or.jp/event/kankou/index.html
2017年7月1日(土)~2018年1月12日(金)郡山市にて、郡山のまつりと観光写真コンテストが開催。
郡山市内で撮影した自然・観光・まつり・建物・文化史跡・郷土芸能などの写真。Instagram部門新設。
掲示期限:2020年1月10日(Fri)

二本松市岩代地域の魅力を紹介
2019年4月1日(月)~9月30日(月)・2019年10月1日(火)~2020年1月31日(金)二本松市岩代観光協会にて、岩代の四季観光フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
岩代観光協会http://evergreen-net.jp/2019/05/10/2019-%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/
桜・日山(天王山)・まつり・地域の宝各部門、プロ、アマ問わず一人三点まで応募可。
(最終確認日:2019年8月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 岩代の四季観光フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~2020年1月31日(金)必着 |
開始日時 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 | 2020年1月31日(金) |
会場 | 二本松市岩城地域 福島県二本松市 |
料金 | - | 駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 岩代観光協会 |
イベント概要 | 桜・日山(天王山)・まつり・地域の宝各部門、プロ、アマ問わず一人三点まで応募可 |
イベントの歴史
2018年8月1日(水)~11月31日(金)12月3日(月)~2019年1月31日(木)二本松市岩代観光協会にて、岩代の四季観光フォトコンテスト作品募集。
岩代観光協会http://evergreen-net.jp/2018/09/06/314/
岩代地域の名所や四季の風景などの観光資源を紹介できる写真。プロ、アマ問わず一人三点まで。
掲示期限:2020年1月31日(Fri)
ワンコインスイーツをお得に楽しもう
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)まで会津若松市内14店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催されます。#ふくつぶ
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/gourmet/492/
ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に。豪華賞品が当たるお楽しみ抽選も。※2019年10月1日以降 消費税改正に伴い料金が変更されることが予想されますので、現地にてご確認ください。
(最終確認日:2019年4月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | まち歩きスイーツ&カフェ |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火) |
開始日時 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 | 2020年3月31日(火) |
会場 | 会津若松市内参加店 福島県会津若松市 |
料金 | 500円 ※2019年10月1日以降 消費税改正に伴い料金が変更されることが予想されますので、現地にてご確認ください。 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 会津若松観光ビューロー |
イベント概要 | ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に 豪華賞品が当たるお楽しみ抽選も実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年4月1日(日)~2019年3月31日(日)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2017年4月1日(土)~2017年3月31日(土)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2016年4月1日(金)~2017年3月31日(金)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2015年7月1日(水)~2016年3月31日(木)まで会津若松市内16店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2014年10月10日(金)~2015年3月31日(火)まで会津若松市内16店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。

四季をめぐるスタンプラリー
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)三春町にて、四季めぐる三春城下町 愛姫スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
三春まちづくり公社http://miharukoma.com/event/7792
季節ごとにスタンプを押印し、愛姫オリジナルグッズを貰おう。春夏秋冬4期間 台紙は三春きたまち蔵「TENJIN」にて配布。
(最終確認日:2019年3月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 四季めぐる三春城下町 愛姫スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火) |
開始日時 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 | 2020年3月31日(火) |
会場 | 三春町内スタンプポイント 三春町 |
料金 | - |
駐車場 | 各施設による |
お問い合わせ・参照URL | 三春まちづくり公社 |
イベント概要 | 季節ごとにスタンプを押印し、愛姫オリジナルグッズを貰おう 春夏秋冬4期間実施 |
イベントの歴史
2018年4月1日(日)~2019年3月31日(日)三春町にて、愛姫生誕450年記念~四季めぐる三春城下町スタンプラリー~が開催。
三春まちづくり公社http://miharukoma.com/event/5122
春夏秋冬ごとにデザインされたスタンプを台紙に押印。参加者、パーフェクト達成者には、愛姫オリジナルグッズをプレゼント。
掲示期限:2020年3月31日(Tue)

未来に伝えたい私の小野町
2019年4月1日(月)~2020年2月14日(金)小野町にて、小野町フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
小野町http://www.town.ono.fukushima.jp/site/kankou/2019-ono-fotocon.html
テーマ:未来に伝えたい私の小野町 2019年1月以降に本人が撮影した未発表作品 町内・町外、プロ・アマを問わず
(最終確認日:2019年5月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 小野町フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~2020年2月14日(金)必着 |
開始日時 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 | 2020年2月14日(金) |
会場 | 小野町 福島県田村郡小野町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 小野町 |
イベント概要 | 街並みや建物、文化財、観光施設、自然、まつり、郷土芸能など小野町内で撮影した写真 |
掲示期限:2020年2月14日(Fri)

立子山地区の魅力を再発見
2019年4月1日(月)~2020年1月10日(金)福島市立子山地区自治振興協議会にて、立子山の自然・風景写真集 作品募集中です。#ふくつぶ
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kohoka-koho/event/tatsugoyamasyasin.html
福島市立子山地区の美しい自然景観や歴史と文化を感じる名所など、後世に残したい立子山の原風景の写真を募集。
(最終確認日:2019年4月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 立子山の自然・風景写真集 |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~2020年1月10日(金) |
開始日時 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 | 2020年1月10日(金) |
会場 | 福島市立子山地区 福島県福島市立子山 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 福島市 |
イベント概要 | 後世に残したい立子山の原風景の写真を募集 |
掲示期限:2020年1月10日(Fri)

インスタグラムに福島市の写真を投稿!
2019年4月1日(月)~2020年3月5日(木)福島市にて、わくわくふくしまインスタMAPが開催中です。#ふくつぶ
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/f-instamap/
福島市内で撮影した「わくわく」する写真を応募しよう。受賞作品はインスタMAPに登録。
2019年1月15日(火)~4月30日(火)福島市にて、インスタグラムギフトキャンペーンが開催中です。#ふくつぶ
福島市http://www.fukushimatrip.jp/
福島市で写真を撮影し#fukushimacity #wakufuku タグでインスタグラムに投稿&アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!
(最終確認日:2019年4月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | わくわくふくしまインスタMAP |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~6月5日(水)春のわくふく2019 2019年6月6日(木)~9月5日(木)夏のわくふく2019 2019年9月6日(金)~12月5日(木)秋のわくふく2019 2019年12月6日(金)~2020年3月5日(木)冬のわくふく2019 |
開始日時 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 | 2020年3月5日(木) |
会場 | 福島市内 福島県福島市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 福島市観光コンベンション協会 |
イベント概要 | 福島市内で撮影した「わくわく」する写真を応募しよう |
イベントの歴史
2018年3月15日(木)~5月31日(木)福島市にて、わくわくふくしまインスタ大賞2018春作品募集。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/instagram/index.html
福島市内で撮影した写真に位置情報と#wakufuku#wakufuku18haru#CJふくしまをつけてインスタに投稿。
掲示期限:2020年3月5日(Thu)

南会津の四季を切り取る写真 プリント&インスタで応募可能
2019年4月2日(火)~2020年1月31日(金)南会津町にて、四季の彩フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
南会津町観光物産協会http://www.kanko-aizu.com/photocontest/
2019.1.1~12.31までに南会津町で撮影された作品 フォトコン部門とインスタ部門が開設
(最終確認日:2019年4月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 四季の彩フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年4月2日(火)~2020年1月31日(金) |
開始日時 | 2019年4月2日(火) |
終了日時 | 2020年1月31日(金) |
会場 | 南会津町内 福島県南会津郡南会津町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 南会津町観光物産協会 |
イベント概要 | フォトコン部門とインスタ部門が開設 |
イベントの歴史
2018年4月3日(火)~2019年1月31日(木)南会津町にて、四季の彩フォトコンテストが開催。
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

里山の人物と風景
2019年5月10日(金)~2020年2月25日(火)いわき市三和町地域振興協議会にて、三和町フォトコンテスト作品募集されます。#ふくつぶ
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid624.shtml
三和町の魅力再発見 春夏秋冬4部門+人物部門 プロ・アマ問わず一人1部門3点(入賞は各部門一人1点)まで
(最終確認日:2019年4月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 三和町フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 応募期間:2019年5月10日(金)~2020年2月25日(火) 当日消印有効 |
開始日時 | 2019年5月10日(金) |
終了日時 | 2020年2月25日(火) |
会場 | 三和町地域振興協議会 福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内114−1 いわき市役所三和支所内 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 三和町商工会 |
イベント概要 | 三和町の魅力再発見 春夏秋冬4部門+人物部門 |
掲示期限:2020年2月25日(Tue)

参加店舗2500店達成
2019年6月1日(土)~2020年2月29日(土)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施中です。#ふくつぶ
福島県https://www.ganbarou-fukushima.jp/present/
応援店で福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシートを専用応募用紙で応募。レシート合計金額に応じて2コースの抽選に応募可。6/30まで2500店登録記念キャンペーンも。
(最終確認日:2019年6月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | がんばろうふくしま!応援店 プレゼントキャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2019年6月1日(土)~2020年2月29日(土) |
開始日時 | 2019年6月1日(土) |
終了日時 | 2020年2月29日(土) |
会場 | がんばろうふくしま!応援店 福島県内・福島県外各参加店 |
料金 | - 福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシート |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 「がんばろう ふくしま!」応援店事務局 |
イベント概要 | 応援店で福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシートを専用応募用紙で応募 レシート合計金額に応じて2コースの抽選に応募可 |
イベントの歴史
2018年6月1日(金)~11月30日(金)福島県県中地域がんばろうふくしま!応援店にて、県中地方プレゼントキャンペーンが実施。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/itadakimasu-campaign2018.html
県中地方のがんばろうふくしま!応援店26直売所でお買い物をしていただいた方の中から、抽選で県中地方特産品の詰め合わせをプレゼント 第1期8/31まで 第2期11/30まで
2017年6月1日(木)~2018年2月28日(水)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施。
福島県http://www.ganbarou-fukushima.jp/index.php
全国で2,000店を超える応援店の購入レシートを専用応募用紙に封入して応募。毎月商品が変わる!
掲示期限:2020年2月29日(Sat)
公園で見つけたとっておきの風景
2019年6月~2020年1月31日(金)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集されます。#ふくつぶ
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?topics=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E8%AA%8C%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%A5%E3%81%BE%EF%BD%9E%E3%82%8C%E3%80%8Dvol-67%E7%99%BA%E8%A1%8C%EF%BC%81
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園の魅力ある写真。広報誌「あづま~れ」vol.67より
(最終確認日:2019年5月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 公園フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年6月~2020年1月31日(金) |
開始日時 | 2019年6月 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) |
会場 | 福島県都市公園・緑化協会公園(あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園) 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園の魅力ある写真 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年6月~2019年1月31日(木)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
2017年6月~2018年1月31日(水)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影。公園で見つけた風景や公園の魅力ある写真を募集。
2016年6月25日(土)~2017年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%99%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%81
~2016年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
~2015年1月31日(土)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
テーマ:ふれあいの公園(ばしょ)公園内で見つけた豊かな自然や様々な人々とのふれあい溢れる様子を捉えた写真。
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

2019年6月1日(土)~12月27日(金)須賀川市スポーツ振興協会にて、スポーツフォトコンテスト作品募集中。#ふくつぶ
須賀川市スポーツ振興協会http://www.sukagawa-sports.or.jp/
スポーツや運動の魅力をテーマとした写真。須賀川市内在住・在学又は在勤のアマチュア限定。
(最終確認日:2019年6月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベントの歴史
2018年4月1日(日)~12月28日(金)須賀川市スポーツ振興協会にて、スポーツフォトコンテスト作品募集。
掲示期限:2019年12月27日(Fri)

名峰霊山
2020年1月15日(水)伊達市にて、霊山四季の写真コンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
伊達市https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/20/35134.html
名峰霊山の四季と霊山エリアをテーマにした写真を募集。メールorCD-Rにて応募。スマホ部門も。
(最終確認日:2019年7月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 霊山四季の写真コンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年1月15日(水)消印有効 |
開始日時 | 2019年7月1日(月) |
終了日時 | 2020年1月15日(水) 21:00 |
会場 | 伊達市霊山 福島県伊達市霊山町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 伊達市 |
イベント概要 | 名峰霊山の四季と霊山エリアをテーマにした写真を募集 メールorCD-Rにて応募 スマホ部門も |
イベントの歴史
2016年5月31日(火)必着伊達市観光物産協会にて、伊達市「春」フォトコンテスト作品募集。
伊達市観光物産協会http://www.date-shi.jp/cat35/2016-1.html
アマチュアに限る。作品テーマこれぞ伊達の「春」。
2015年5月30日(土)必着伊達市観光物産協会にて、伊達市「春」フォトコンテスト作品募集。
伊達市内の「桜」をテーマに募集。アマチュアカメラマン限定。
2014年5月10日(土)必着伊達市観光物産協会にて、桜フォトコンテスト2014作品募集。
掲示期限:2020年1月15日(Wed)

アプリを使って戊辰ゆかりの地を巡ろう
2019年7月19日(金)~2020年2月29日(土)ニッポン城めぐりアプリにて、新撰組と福島 絆の戦跡が開催されます。#ふくつぶ
ニッポン城めぐりhttps://cmeg.jp/
新撰組と福島の絆、ラストサムライなどをテーマに福島県内20スポット、京都、東京都日野、北海道函館を制覇しよう。
(最終確認日:2019年7月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ニッポン城めぐり 新撰組と福島 絆の戦跡 |
---|---|
開催日時 | 2019年7月19日(金)~2020年2月29日(土) |
開始日時 | 2019年7月19日(金) |
終了日時 | 2020年2月29日(土) |
会場 | 福島県内・京都・東京都日野・北海道函館 福島県ほか |
料金 | - |
駐車場 | - |
主催・お問い合わせ | ニッポン城めぐり |
イベント概要 | 新撰組と福島の絆、ラストサムライなどをテーマに福島県内20スポット、京都、東京都日野、北海道函館を制覇しよう |
イベントの歴史
2018年8月6日(月)~12月31日(月)福島県・京都市・長岡市・函館市にて、戊辰150年デジタルスタンプラリーが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/topics/topics_disp.php?id=1869
スマートフォンアプリで全国の戊辰ゆかりの地26スポットを巡る。ニッポン城めぐりhttps://cmeg.jp/戊辰150年 義の戦跡 福島・京都・長岡・函館の史跡巡り 戊辰150年https://www.boshin150.jp/
掲示期限:2020年2月29日(Sat)

会津・南会津の道の駅 限定スタンプラリー
2019年8月1日(木)~12月31日(火)あいづ「道の駅」交流会にて、スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36240a/stamprally-photocontest.html
会津・南会津の道の駅スタンプラリー。対象商品購入特典やスタンプを集めて駅長セレクト特産品が当たる抽選会など。あいづ“いいもの”フォトコンテスト同時開催。
(最終確認日:2019年7月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | あいづ道の駅交流会 スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年8月1日(木)~12月31日(火) |
開始日時 | 2019年8月1日(木) |
終了日時 | 2019年12月31日(火) |
会場 | 福島県会津地域道の駅 福島県会津地方 |
料金 | - | 駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 会津・南会津の道の駅スタンプラリー 対象商品購入特典やスタンプを集めて駅長セレクト特産品が当たる抽選会などを実施 あいづ“いいもの”フォトコンテスト同時開催 |
イベントの歴史
2018年8月20日(月)~12月31日(月)あいづ「道の駅」交流会にて、スタンプラリーが開催。
掲示期限:2019年12月31日(Tue)

2019年8月1日(木)~2020年1月20日(月)白河魅力発信事業~白河ラーメンを全国に!これが白河ラーメンだ!!~が開催されます。#ふくつぶ
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_776.html
白河ラーメンの写真を事務局までメールで送信。先着にてオリジナルレンゲのプレゼントなども。お一人様月1回投稿可(最大6回)。
まるごと白河https://twitter.com/marushira2018
(最終確認日:2019年7月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河ラーメンを全国に!これが白河ラーメンだ!! |
---|---|
開催日時 | 2019年8月1日(木)~2020年1月20日(月) |
開始日時 | 2019年8月1日(木) |
終了日時 | 2020年1月20日(月) |
会場 | 白河ラーメン提供店 福島県白河市 |
料金 | - (お一人様月1回 最大6回投稿可・飲食費別途) |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | まるごと白河 |
イベント概要 | 白河ラーメンの写真を事務局までメールで送信 先着にてオリジナルレンゲのプレゼントなども実施 |
掲示期限:2020年1月20日(Mon)

会津・南会津の特産品の魅力を伝えよう!
2019年8月1日(木)~12月31日(火)会津農林事務所にて、あいづ“いいもの”フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36240a/stamprally-photocontest.html
素敵!美味しい!面白い!お土産や使い方・食べ方提案等、インスタ映えする会津・南会津の特産品写真。L版プリントやInstagramにて応募。
(最終確認日:2019年8月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | あいづ“いいもの”フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年8月1日(木)~12月31日(火) |
開始日時 | 2019年8月1日(木) |
終了日時 | 2019年12月31日(火) |
会場 | 会津地方 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 素敵!美味しい!面白い!お土産や使い方・食べ方提案等、インスタ映えする会津・南会津の特産品写真 L版プリントやInstagramにて応募 |
イベントの歴史
2018年8月1日(水)~12月31日(月)会津農林事務所にて、あいづ“いいもの”フォトコンテスト作品募集。
会津・南会津の農林水産加工品に親しみと魅力を感じる写真。L版プリントやInstagramにて応募。
掲示期限:2019年12月31日(Tue)

そばの里猪苗代
2019年8月10日(土)~12月31日(火)猪苗代そば暖簾の会加盟店にて、猪苗代そば暖簾の会スタンプラリーが開催中です。#ふくつぶ
猪苗代観光協会https://www.bandaisan.or.jp/2019/08/19/inawashiro-soba-rally/
お食事1回につきスタンプ1回 応募ハガキに3店舗のスタンプを押して応募しよう。
(最終確認日:2019年8月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 猪苗代そば暖簾の会スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年8月10日(土)~12月31日(火) |
開始日時 | 2019年8月10日(土) |
終了日時 | 2019年12月31日(火) |
会場 | 猪苗代町 福島県耶麻郡猪苗代町 |
料金 | 別途飲食費が必要です |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 猪苗代観光協会 |
イベント概要 | お食事1回につきスタンプ1回 応募ハガキに3店舗のスタンプを押して応募しよう |
掲示期限:2019年12月31日(Tue)

巡って、集めて、投稿して応募しよう
2019年8月28日(水)~2020年3月1日(日)福島県内の酒蔵や参加施設を巡る、ふくしま酒蔵巡りスタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
ふくしま酒蔵巡りガイドブックhttp://www.fukushima-sakagura.jp/
スタンプ設置酒蔵でスタンプを2個以上集めて応募。ふくしまの酒や酒蔵にちなんだ写真を撮影にてSNSプレゼントも。
(最終確認日:2019年8月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年8月28日(水)~2020年3月1日(日) |
開始日時 | 2019年8月28日(水) |
終了日時 | 2020年3月1日(日) |
会場 | 福島県 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしま酒蔵巡りガイドブック |
イベント概要 | スタンプ設置酒蔵でスタンプを2個以上集めて応募。ふくしまの酒や酒蔵にちなんだ写真を撮影にてSNSプレゼントも実施 |
イベントの歴史
2018年7月14日(土)~2019年3月3日(日)福島県内の酒蔵や参加施設を巡る、ふくしま酒蔵巡りスタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
訪問・お買い物・イベント参加でスタンプを集めてプレゼントに応募しよう。7/14~11/4,11/5~3/3の2期
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/topics/topics_disp.php?id=1851
2017年6月24日(土)~11月5日(日)福島県内約50の酒蔵を巡る、ふくしま酒蔵巡りスタンプラリーが開催。
2016年3月12日(土)~11月6日(日)福島県内約50の酒蔵を巡る、ふくしま酒蔵巡りスタンプラリーが開催。
全国新酒鑑評会金賞受賞数3年連続日本一の酒蔵を巡ろう。
掲示期限:2020年3月1日(Sun)
信夫山の暮らしと風景
2019年9月~2020年2月21日(金)応募締切にて、信夫山フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
信夫山ガイドセンターhttp://shinobuyama.info/photo/
信夫山の風景や史跡、動植物、信夫山と人の暮らしをテーマとした写真。
(最終確認日:2019年9月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 信夫山フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年9月~2020年2月21日(金) |
開始日時 | 2019年9月 |
終了日時 | 2020年2月21日(金) |
会場 | 信夫山 福島県福島市御山 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 信夫山ガイドセンター |
イベント概要 | 信夫山の風景や史跡、動植物、信夫山と人の暮らしをテーマとした写真を募集 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年~2019年2月22日(金)応募締切にて、信夫山フォトコンテスト作品募集。
2017年~2018年2月23日(金)応募締切にて、信夫山フォトコンテスト作品募集。
信夫山ガイドセンターhttp://photocon.shinobuyama.info/
2017年1月以降に撮影した四季折々の信夫山の風景や信夫山と人の暮らしなどをテーマとした作品。
2016年~2017年2月23日(木)応募締切にて、信夫山フォトコンテスト開催。
ストリートふくしまhttp://npostreetfukushima.wixsite.com/npostreetfukushima
掲示期限:2019年2月22日(Fri)

封印されたJヴィレッジを解放
2019年9月1日(日)~2020年1月30日(金)福島県電源地域振興財団にて、双葉郡イベントスタンプラリー フタバナイン2019が開催中です。#ふくつぶ
公式サイトhttps://quest-futaba.com/
Jヴィレッジでイベント台紙を入手して、魔王バラドーナの謎を解き、ふたばの各地に隠された光のかけら・ルナの力を開放しよう。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/2019-9-1%EF%BD%9E2020-1-31%E5%8F%8C%E8%91%89%E9%83%A1%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B32019
(最終確認日:2018年11月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 双葉郡スタンプラリー フタバナイン2019 魔王バラドーナの謎 |
---|---|
開催日時 | 2019年9月1日(日)~2020年1月30日(金) Jヴィレッジ営業時間9:30~18:00 |
開始日時 | 2019年9月1日(日) |
終了日時 | 2020年1月30日(金) |
会場 | Jヴィレッジ(台紙配布場所) 福島県双葉郡楢葉町山田岡美し森8 |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県電源地域振興財団 |
イベント概要 | Jヴィレッジでイベント台紙を入手して、魔王バラドーナの謎を解き、ふたばの各地に隠された光のかけら・ルナの力を開放しよう |
イベントの歴史
2018年4月28日(土)~2019年1月31日(木)福島県電源地域振興財団にて、双葉郡イベントスタンプラリー2018フタバナインが開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/futaba-events.html
双葉郡8町村(広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村)とJヴィレッジで開催の指定イベントに参加してスタンプを集めよう。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11110a/futaba-events.html
掲示期限:2020年1月30日(Thu)

温泉むすめと巡る
2019年9月1日(日)~2020年2月28日(金)福島市飯坂温泉にて、飯坂温泉 熱湯スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
飯坂温泉https://iizaka.com/20190823/
飯坂温泉9つの公衆浴場、7カ所以上訪問1カ所以上入浴で温泉むすめの飯坂真尋ちゃんの限定クリアファイル(非売品)を先着500人にプレゼント。
(最終確認日:2019年9月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 飯坂温泉 熱湯スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年9月1日(日)~2020年2月28日(金) 公衆浴場営業時間:6:00~22:00(受付9:40まで) 月曜定休:鯖湖湯・切湯、火曜定休:波来湯・八幡の湯、水曜定休:天王寺穴原湯、木曜定休:仙気の湯・大門の湯、金曜定休:導専の湯・十綱湯 景品交換場所:飯坂温泉観光協会(9:00~18:00) |
開始日時 | 2019年9月1日(日) |
終了日時 | 2020年2月28日(金) |
会場 | 飯坂温泉観光協会 福島県福島市飯坂町 |
料金 | - |
駐車場 | 旧飯坂支所駐車場、若葉町駐車場、パルセいいざか駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 飯坂温泉 |
イベント概要 | 飯坂温泉9つの公衆浴場、7カ所以上訪問1カ所以上入浴で温泉むすめの飯坂真尋ちゃんの限定クリアファイル(非売品)を先着500人にプレゼント |
掲示期限:2020年2月28日(Fri)

鶏王国三大ブランド鶏
2019年9月1日(日)~12月31日(火)福島県内参加店にて、福島三大プライド鶏対決 君の鶏はどれだ!?キャンペーンが開催されます。#ふくつぶ
福島三大プライド鶏連携協議会https://fukushima-sandaitori.top/
参加店舗にて、会津地鶏・川俣シャモ・伊達鶏いずれかの推し鶏料理を食べると1票カウント。期間中一番食べられた鶏を競う。
(最終確認日:2019年8月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島三大プライド鶏対決 君の鶏はどれだ!? |
---|---|
開催日時 | 2019年9月1日(日)~12月31日(火) |
開始日時 | 2019年9月1日(日) |
終了日時 | 2019年12月31日(火) |
会場 | 福島県内参加各店 福島県 |
料金 | 各料理による |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島三大プライド鶏連携協議会 |
イベント概要 | 参加店舗にて、会津地鶏・川俣シャモ・伊達鶏いずれかの推し鶏料理を食べると1票カウント 期間中一番食べられた鶏を競う |
掲示期限:2019年12月31日(Tue)

大玉村の魅力
2020年1月31日(金)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/kankou_shiseki/photocontest/
健康長寿をテーマに食事、運動、社会参加等を通した大玉村の魅力ある写真を募集。
(最終確認日:2019年9月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 大玉村観光協会 写真コンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年1月31日(金) 当日消印有効 |
開始日時 | 2019年9月 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) |
会場 | 大玉村 福島県安達郡大玉村 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 大玉村 |
イベント概要 | 健康長寿をテーマに食事、運動、社会参加等を通した大玉村の魅力ある写真を募集 |
イベントの歴史
2019年1月31日(木)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
大玉村内で撮影した「自然」「歴史」をテーマにした写真を募集。
2018年1月31日(水)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
大玉村内で撮影した様々な「つくる」をテーマにした写真を募集。
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

縄文時代から表現される文様
2019年9月28日(土)~12月15日(日)白河市福島県文化財センター白河館まほろんにて、企画展「渦文-時を超える文様-」が開催されます。#ふくつぶ
まほろんhttp://www.mahoron.fcp.or.jp/bosyu/2019/tenji/2019uzu.html
縄文土器や弥生土器を飾る渦巻、壁画に見られる赤い渦巻など、渦巻文様を持つ考古資料を展示。関連講演会や国指定重要文化財も展示。
(最終確認日:2019年9月3日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | まほろん 企画展 渦文-時を超える文様- |
---|---|
開催日時 | 2019年9月28日(土)~12月15日(日) 9:30~17:00 毎週月曜休館(祝日の場合は翌日) |
開始日時 | 2019年9月28日(土) 9:30 |
終了日時 | 2019年12月15日(日) 17:00 |
会場 | 福島県文化財センター白河館 まほろん 福島県白河市白坂一里段86 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | まほろん駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | まほろん |
イベント概要 | 縄文土器や弥生土器を飾る渦巻、壁画に見られる赤い渦巻など、渦巻文様を持つ考古資料を展示 関連講演会や国指定重要文化財も展示 |
イベントの歴史
2018年12月15日(土)~2019年3月17日(日)白河市福島県文化財センター白河館まほろんにて、ふくしま復興展 はま・なか・あいづ再生史が開催。
まほろんhttp://www.mahoron.fcp.or.jp/bosyu/2018/2018_saiseishi_tenji.html
浜通り・中通り・会津の災害から再生した歴史を紹介。12/16歴史講演会も ※お正月は12/28~1/4休館 休館日はHPにてご確認ください
2014年10月4日(土)~2015年1月12日(月)白河市福島県文化財センター白河館まほろんにて、救出された双葉郡の文化財Ⅲが開催。
まほろんhttp://www.mahoron.fks.ed.jp/bosyu/2014_fukkou_tenji.htm
双葉町・大熊町・富岡町の文化財をくらしと生業、歴史と遺産、記憶と記録の3会場に分け展示。※お正月は12/28~1/5休館
2014年4月26日(土)~6月29日(日)白河市福島県文化財センター白河館まほろんにて、ふくしま復興展 発掘された大堀相馬焼が開催。
2014年1月18日(土)~3月23日(日)白河市福島県文化財センター白河館まほろんにて、救出された双葉郡の文化財Ⅱが開催。
掲示期限:2019年12月15日(Sun)

古殿町のスポットを投稿しよう
2019年10月7日(月)~2020年2月29日(土)古殿町にて、Instagram開設記念 古殿フォトラリーキャンペーンが開催中です。#ふくつぶ
古殿町https://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2278
古殿町を巡って10箇所の指定スポットの写真をインスタグラムにハッシュタグをつけて投稿しよう。
(最終確認日:2019年10月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 古殿フォトラリーキャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2019年10月7日(月)~2020年2月29日(土) |
開始日時 | 2019年10月7日(月) |
終了日時 | 2020年2月29日(土) |
会場 | 古殿町 福島県石川郡古殿町 |
料金 | - | 駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 古殿町 |
イベント概要 | 古殿町を巡って10箇所の指定スポットの写真をインスタグラムにハッシュタグをつけて投稿しよう |
2018年4月1日(日)~2019年2月3日(日)古殿町フォトコンテスト作品募集。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2013
季節ごとの町内で撮影された写真。春・夏・秋・冬の四季部門の1年間を通したフォトコンテスト。
(最終確認日:2018年4月13日)
イベントの歴史
2017年4月1日(土)~2018年2月2日(金)古殿町フォトコンテスト作品募集。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/photolibrary
2016年4月1日(金)~2017年1月31日(火)古殿町フォトコンテストが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1659
2015年4月1日(水)~2016年1月31日(日)古殿町フォトコンテストが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1495
2014年6月4日(水)まで、古殿町「春のフォトコンテスト」が開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1202
町内の桜のある風景や春の風景で平成26年4月1日から5月31日までに古殿町内で撮影されたもののみ応募可能です。
掲示期限:2019年2月3日(Sun)

ふくしま秋・冬観光キャンペーン
2019年10月11日(金)~2020年2月29日(土)福島県内にて、絶景福島スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://fukushima-zekkei.jp/index.html
秋・冬・イベント・空・海のカテゴリから、2つ以上のポイントを巡り絶景福島スタンプを集めて、プレゼントに応募しよう。
(最終確認日:2019年10月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 絶景福島スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年10月11日(金)~2020年2月29日(土) |
開始日時 | 2019年10月11日(金) |
終了日時 | 2020年2月29日(土) |
会場 | 福島県内絶景ポイント 福島県 |
料金 | チケット制 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 絶景福島スタンプラリー |
イベント概要 | 秋・冬・イベント・空・海のカテゴリから、2つ以上のポイントを巡り絶景福島スタンプを集めて、プレゼントに応募しよう |
イベントの歴史
2018年10月7日(日)~12月2日(日)福島県内参加新そばまつり会場にて、蕎麦王国ふくしま新そばまつりスタンプラリーが開催。
うつくしま蕎麦王国協議会http://shintsurumen.com/shinsoba.html
新そばまつり会場に設置してあるスタンプを2ヵ所以上押印し、12/9までハガキにて応募。
掲示期限:2020年2月29日(Sat)

そばと鮫川村の銘酒
2019年11月1日(金)~2020年1月31日(金)鮫川村交流施設ほっとはうす・さめがわにて、そば打ち体験と地酒飲み比べ体験が開催されます。#ふくつぶ
鮫川村https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page001907.html
そば打ち体験のほか、地酒3種の試飲とそばセットを堪能 参加費お1人様3,000円(2名様以上・1週間前まで要予約)
(最終確認日:2019年10月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | そば打ち体験と地酒飲み比べ体験 |
---|---|
開催日時 | 2019年11月1日(金)~2020年1月31日(金) |
開始日時 | 2019年11月1日(金) |
終了日時 | 2020年1月31日(金) |
会場 | ほっとはうす・さめがわ 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂東野葉貫71 |
料金 | 参加費お1人様3000円 (2名様以上・1週間前まで要予約) |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 鮫川村 |
イベント概要 | そば打ち体験のほか、地酒3種の試飲とそばセットを堪能 |
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

矢吹町賑わい創出拠点
2019年11月1日(金)~2020年1月31日(金)矢吹町中町ポケットパークにて、イルミネーションが開催中。#ふくつぶ
矢吹町https://www.facebook.com/yabuki.town/photos/a.515327228650901/1225759044274379/
中心市街地の賑わいイルミネーション
【矢吹】幻想的な光彩る 矢吹・ポケットパーク、来年1月まで:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191114-433166.php
(最終確認日:2019年11月18日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 中町ポケットパーク イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月~2020年1月31日(金) 17:00~22:00 |
開始日時 | 2019年11月 17:00 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) 22:00 |
会場 | 中町ポケットパーク 福島県西白河郡矢吹町中町203 |
料金 | - |
駐車場 | 中町ポケットパーク利用者駐車場、商工会事務所前駐車場、商工会交流センター前駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 矢吹町 |
イベント概要 | 中心市街地の賑わいイルミネーション |
掲示期限:2020年1月31日(Fri)
山に設置されたイルミネーション
2019年11月2日(土)~田村市立都路町古道字合子にて、合子イルミネーションが点灯中です。#ふくつぶ
みやこじ里山https://twitter.com/agri92ht
里山を元気にする会によるイルミネーション 17時~21時まで点灯
(最終確認日:2019年11月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月3日(土)~2019年1月31日(木)田村市立都路町古道字合子にて、合子イルミネーションが点灯。
田村市復興応援隊http://tamura-ouentai.org/?p=9938
NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181104/6050003299.html
2016年12月3日(土)~2017年1月31日(火)田村市立都路中学校そばにて、希望のイルミネーションが点灯。
ふくしまハナミゴロhttp://hanamigoro.com/?ai1ec_event=%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%88%E7%94%B0%E6%9D%91%E5%B8%82%E9%83%BD%E8%B7%AF%E3%80%89
幼稚園児や小学校児童、中学生がデザインや飾り付けに協力したイルミネーション。
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

県内全道の駅を巡る
2019年11月9日(土)~2020年5月31日(日)福島県内33カ所道の駅にて、ふくしま「道の駅」スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
福島河川国道事務所http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/michinoeki/michinoeki.html
スタンプを集めて、県内「道の駅」共通利用券を当てよう。
(最終確認日:2019年11月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ふくしま「道の駅」スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年11月9日(土)~2020年5月31日(日) |
開始日時 | 2019年11月9日(土) |
終了日時 | 2020年5月31日(日) |
会場 | 福島県内道の駅 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | 各道の駅駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島河川国道事務所 |
イベント概要 | スタンプを集めて、県内「道の駅」共通利用券を当てよう |
イベントの歴史
2018年11月10日(土)~2019年5月31日(金)福島県内32カ所道の駅にて、ふくしま「道の駅」スタンプラリーが開催。
2017年11月11日(土)~2018年5月31日(木)福島県内31カ所道の駅にて、ふくしま「道の駅」スタンプラリーが開催。
2016年11月12日(土)~2017年5月31日(水)福島県内28カ所道の駅にて、ふくしま「道の駅」スタンプラリーが開催。
2015年11月14日(土)~2016年5月31日(火)福島県内27カ所道の駅にて、ふくしま「道の駅」スタンプラリーが開催。
2014年11月1日(土)~2015年6月30日(火)福島県内27カ所道の駅にて、ふくしま「道の駅」スタンプラリーが開催。
東北「道の駅」連絡会http://www.michinoeki-tohoku.com/%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%80%8C%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%80%8D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC.html
掲示期限:2020年5月31日(Sun)

2019年5月13日(月)~6月14日(金)二本松市岳下地区にて、岳下フォトコンテスト春の部作品募集されます。#ふくつぶ
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page000374.html
あだたらスキー場や岳温泉、二本松IC周辺など二本松市岳下地区の美しい風景や行事の写真などを募集。
2019年5月13日(月)~6月14日(金)春の部
2019年8月13日(火)~9月13日(金)夏の部
2019年11月11日(月)~12月13日(金)秋の部
2020年2月10日(月)~3月13日(金)冬の部
(最終確認日:2019年5月17日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベントの歴史
2018年5月14日(月)~6月15日(金)春の部2018年8月13日(月)~9月14日(金)夏の部2018年11月12日(月)~12月14日(金)秋の部2019年2月12日(火)~3月15日(金)冬の部二本松市岳下地区にて、岳下フォトコンテストが開催。
2017年5月15日(月)~6月16日(金)春の部2017年8月14日(月)~9月15日(金)夏の部2017年11月13日(月)~12月15日(金)秋の部2018年2月13日(火)~3月16日(金)冬の部 二本松市岳下地区にて、岳下フォトコンテストが開催。
掲示期限:2020年3月13日(Fri)
相馬市内の秋
2019年11月11日(月)~12月15日(日)は相馬市観光協会にて、相馬の秋フォトコンテスト作品が募集されます。#ふくつぶ
相馬市観光協会https://soma-kanko.jp/event/%e7%ac%ac3%e5%9b%9e%e3%80%80%e7%9b%b8%e9%a6%ac%e3%81%ae%e7%a7%8b%ef%bc%88%e7%b4%85%e8%91%89%ef%bc%89%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e4%bd%9c%e5%93%81/
秋をテーマに相馬市内の紅葉の名所を募集 四つ切ワイド1人2点まで。入賞作品は千客万来館に展示。
(最終確認日:2019年8月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 相馬の秋フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年11月11日(月)~12月15日(日) |
開始日時 | 2019年11月11日(月) |
終了日時 | 2019年12月15日(日) |
会場 | 相馬市内 福島県相馬市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 相馬市観光協会 |
イベント概要 | 秋をテーマに相馬市内の紅葉の名所を募集 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年4月16日(月)~5月16日(水)相馬市観光協会にて、相馬の桜フォトコンテスト作品が募集。
相馬市観光協会http://soma-kanko.jp/event/%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%80%80%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%EF%BC%81/
平成30年以降に相馬市で撮影した市内の桜。四つ切ワイド1人1点まで。入選作品は相馬市千客万来館に展示。
2017年4月17日(月)~5月17日(水)相馬市観光協会にて、相馬の桜フォトコンテスト作品募集。
相馬市観光協会http://soma-kanko.jp/event/%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%80%80%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%EF%BC%81/
相馬市内の桜をテーマに1人2点まで。
掲示期限:2019年12月15日(Sun)
夜景とイルミネーション
2019年11月15日(金)~12月25日(水)郡山市ふれあい科学館スペースパーク22階展望ロビーにて、Christmas Dreams in Spaceparkが開催されます。#ふくつぶ
スペースパークhttp://www.space-park.jp/contents/archives/201911/131200.html
22階からの夜景とシンボルオブジェ「プライマル」を中心としたイルミネーションが楽しめます。
(最終確認日:2019年11月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | Christmas Dreams in Spacepark |
---|---|
開催日時 | 2019年11月15日(金)~12月25日(水) 日没~20:00 休館日:11/18・25、12/2・9・16・23 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)休館 |
開始日時 | 2019年11月15日(金) 日没 |
終了日時 | 2019年12月25日(水) 20:00 |
会場 | 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 福島県郡山市駅前2丁目11−1 |
料金 | - |
駐車場 | ビッグアイ有料駐車場、郡山駅西口市営駐車場(有料)など |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市ふれあい科学館スペースパーク |
イベント概要 | 22階からの夜景とシンボルオブジェ「プライマル」を中心としたイルミネーションが楽しめます |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月16日(金)~12月25日(火)郡山市ふれあい科学館スペースパーク22階展望ロビーにて、Christmas Dreams in Spaceparkが開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/contents/archives/201811/130930.html
2017年11月17日(金)~12月25日(月)郡山市ふれあい科学館スペースパーク22階展望ロビーにて、Christmas Dreams in Spaceparkが開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/events/news/2017/1117/index.html
クリスマスツリーをシンボルとした幻想的なイルミネーションが22階展望ロビー(無料)で楽しめます。
2016年11月25日(金)~12月25日(日)郡山市ふれあい科学館スペースパーク22階展望ロビーにて、Christmas Dreams in Spaceparkが開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/events/news/2016/1125/index.html
2015年11月28日(土)~12月25日(金)郡山市ふれあい科学館スペースパーク22階展望ロビーにて、Christmas Dreams in Spaceparkが開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/events/news/2015/1128/index.html
2014年11月29日(土)~12月25日(木)郡山市ふれあい科学館スペースパーク22階展望ロビーにて、Christmas Dreams in Spaceparkが開催。
スペースパークhttp://www.space-park.jp/events/news/2014/1129/index.html
掲示期限:2019年12月25日(Wed)
34万球のイルミネーション
2019年11月15日(金)~2020年1月13日(月)郡山駅西口広場・東口広場にて、ビッグツリーページェント・フェスタinKORIYAMAが開催されます。#ふくつぶ
郡山商工会議所http://www.ko-cci.or.jp/bigtree/
34万球のイルミネーションが輝く 11/15点灯式 12/13コンサート 1/13エンディングイベント
(最終確認日:2019年10月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ビッグツリーページェント・フェスタinKORIYAMA |
---|---|
開催日時 | 2019年11月15日(金)~2020年1月13日(月) 17:00~23:30 |
開始日時 | 2019年11月15日(金) 10:00 |
終了日時 | 2020年1月13日(月) 23:30 |
会場 | 郡山駅西口広場・東口広場 福島県郡山市駅前2丁目4−408 |
料金 | - |
駐車場 | ビッグアイ有料駐車場、郡山駅西口市営駐車場(有料)など |
お問い合わせ・参照URL | 郡山商工会議所 |
イベント概要 | 34万球のイルミネーションが輝く 11/15点灯式 12/13コンサート 1/13エンディングイベント |
関連レポート

駅前ということで、人通りも多く、なるべく人を写さない写真撮影は難易度が高い…。
イベントの歴史
2018年11月16日(金)~2019年1月14日(月)郡山駅西口駅前広場にて、ビッグツリーページェント・フェスタinKORIYAMAが開催。
33万球のイルミネーションが輝く郡山駅東口にも拡大!
1/14エンディングイベントもhttp://www.mazasse.com/?p=35860
2017年11月17日(金)~2018年2月14日(水)郡山駅西口駅前広場にて、ビッグツリーページェント・フェスタinKORIYAMAが開催。
30万球のイルミネーションが輝く。12/15・1/12えきなかミュージックコンサート等も開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4374
2016年11月25日(金)~2017年2月14日(火)郡山駅西口駅前広場にて、ビッグツリーページェント・フェスタinKORIYAMAが開催されます。#ふくつぶ
クリスマスからバレンタインデーまで楽しめるイルミネーション。昨年より6万球増設!
2015年11月20日(金)~2016年2月14日(日)郡山駅西口駅前広場にて、ビッグツリーページェント・フェスタinKORIYAMAが開催。
2014年11月22日(土)~2015年2月14日(土)郡山駅西口駅前広場にて、ビッグツリーページェント・フェスタinKORIYAMAが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2690
掲示期限:2020年1月13日(Mon)

未来に残していきたい 奥会津風景
2019年11月15日(金)~2020年2月14日(金)奥会津五町村活性化協議会にて、只見線フォトコンテスト2019作品募集中。#ふくつぶ
奥会津五町村活性化協議会事務局https://tadamiline-travel.jp/photocontest/
只見線や沿線地域の魅力あふれる写真 投稿フォームかハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿して応募
(最終確認日:2019年11月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 只見線フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年11月15日(金)~2020年2月14日(金) |
開始日時 | 2019年11月15日(金) |
終了日時 | 2020年2月14日(金) |
会場 | 只見線沿線地域 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 奥会津五町村活性化協議会事務局 Facebook |
イベント概要 | 只見線や沿線地域の魅力あふれる写真 投稿フォームかハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿して応募 |
イベントの歴史
2019年2月15日(金)締切にて、未来に残していきたい 奥会津風景写真コンテスト作品募集。
奥会津五町村活性化協議会事務局http://www.okuaizu.net/mirai-photocon/
只見線のある風景部門、奥会津の風景・ひと部門 各部門一般の部とスマホの部。奥会津五町村地域は柳津町・三島町・金山町・昭和村・只見町
2015年1月31日(土)まで只見線ゆる鉄フォトコンテスト作品募集。
ゆる鉄キャンペーンhttp://www.yurutetsucp.com/
只見線に関わる「ゆる鉄目線」の風景。一般部門とスマホ部門の2部門。スマホ部門はサイト投稿可。
2014年10月16日(木)会津若松市会津広域観光情報センターiらんしょにて、ゆる鉄フォトコンテスト入賞作品展が開催。
奥会津五町村活性化協議会http://www.yurutetsucp.com/news/?mode=detail&id=68
第1回ゆる鉄フォトコンテスト一般部門、スマホ部門12点を展示しています。
掲示期限:2019年2月15日(Fri)
冬は絵本の世界をLEDで!
2019年11月15日(金)~2020年1月13日(月)予定 鏡石町図書館にて、田んぼアートLEDイルミネーション~きらきらアート~が開催されます。#ふくつぶ
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2019/007192.php
約8,000本のペットボタルが輝く 11/15 16:30~きらきらアート完成お披露目式
鏡石町観光協会http://www.kagamiishi-kanko.jp/information/007189.html
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/event/day.php?y=2019&m=11&d=15
(最終確認日:2019年12月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 田んぼアートLEDイルミネーション~きらきらアート~ |
---|---|
開催日時 | 2019年11月15日(金)~2020年1月13日(月)予定 16:30~19:00(受付18:45まで) 毎週月曜(祝日の場合は翌日)年始(1/1~1/3)休館 |
開始日時 | 2019年11月15日(金) 16:30 |
終了日時 | 2020年1月13日(月) 19:00 |
会場 | 鏡石町図書館 福島県岩瀬郡鏡石町旭町440−6 |
料金 | - |
駐車場 | 鏡石町図書館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 鏡石町 |
イベント概要 | 約8,000本のペットボタルが輝く |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月9日(金)~2019年1月上旬鏡石町図書館にて、田んぼアートLEDイルミネーション~きらきらアート~が開催。
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2018/006312.php
かがみいし田んぼアート「うさぎとかめ」を再現し、LEDを活用したイルミネーション 毎週月曜(祝日の場合は翌日)年始(1/1~1/3)休館
11/9きらきらアートお披露目式https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/event/day.php?y=2018&m=11&d=9鏡石町より
2017年11月10日(金)~2018年1月8日(月)鏡石町図書館にて、かがみいし田んぼアートLEDイルミネーション ~きらきらアート~ が開催。
鏡石町http://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2017/index.php
10日点灯式 1/1休館日
広報かがみいし11月号http://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/kouhou/2017/005403.php
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4397
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年12月2(金)~2017年1月29日(日)鏡石町図書館にて、かがみいし田んぼアート イルミネーション ~きらきらアート~ が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3928
将来の夢メッセージカードが挿入されたLEDペットボタルによる田んぼアートイルミネーション
鏡石町http://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/event/2016/11/004578.php
掲示期限:2020年1月13日(Mon)
冬を彩るイルミネーションの花々
2019年11月16日(土)~2020年1月31日(金)棚倉町みりょく満点物語にて、イルミネーション華の宮殿が開催されます。#ふくつぶ
いわきイルミネーションプロジェクトチームhttps://www.facebook.com/NPO.iipt/photos/a.454941637997186/1438408679650472/
11/16PM5:00~点灯式 華の宮殿をテーマに様々なイルミネーションを展示
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5111
(最終確認日:2019年11月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | イルミネーション華の宮殿 |
---|---|
開催日時 | 2019年11月16日(土)~2020年1月31日(金) 17:00~22:00 |
開始日時 | 2019年11月16日(土) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) 22:00 |
会場 | 農産物直売所 みりょく満点物語 福島県東白川郡棚倉町下山本愛宕平15−1 |
料金 | - |
駐車場 | みりょく満点物語駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | いわきイルミネーションプロジェクトチーム |
イベント概要 | 11/16PM5:00~点灯式 華の宮殿をテーマに様々なイルミネーションを展示 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月17日(土)~2019年1月31日(木)矢吹町中町ポケットパークにて、イルミネーション華の宮殿が開催。
いわきイルミネーションプロジェクトチームhttps://www.facebook.com/NPO.iipt/photos/pcb.1164424910382185/1164424870382189/
17日点灯式 華の宮殿をテーマに様々なイルミネーションを展示。
2017年11月18日(土)~2018年1月31日(土)塙町道の駅はなわにて、イルミネーション華の宮殿が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000604.html
塙町の花ダリアをモチーフとした しらかわ秋・冬イルミネーション。11/18点灯式
いわきイルミネーションプロジェクトチームhttp://iipt.biz/2017.11.18.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4272
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
掲示期限:2020年1月31日(Fri)
市内各地でイルミネーション
2019年11月17日(日)~2020年2月29日(土)二本松市内各地にて、イルミネーションが点灯されます。#ふくつぶ
広報にほんまつhttp://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201912.html
11/17~1/31ウッディハウスとうわ 11/20~2/14道の駅安達・安達ヶ原ふるさと村 12/7~2/15市民交流センターおよび二本松駅前周辺・松岡若宮コミュニティーセンター・露伴亭(亀谷坂) 12/7~2/29二本松神社下および本町通り 12/8~1/19根崎大通り 12月上旬~2月上旬 大森越山(安達駅東側) 12月中旬~1月中旬 油井秋葉神社前
(最終確認日:2019年12月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 二本松市内イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月17日(日)~2020年2月29日(土) 点灯時間不明 11/17~1/31ウッディハウスとうわ 11/20~2/14道の駅安達・安達ヶ原ふるさと村 12/7~2/15市民交流センターおよび二本松駅前周辺・松岡若宮コミュニティーセンター・露伴亭(亀谷坂) 12/7~2/29二本松神社下および本町通り 12/8~1/19根崎大通り 12月上旬~2月上旬 大森越山(安達駅東側) 12月中旬~1月中旬 油井秋葉神社前 |
開始日時 | 2019年11月17日(日) |
終了日時 | 2020年2月29日(土) |
会場 | 二本松市 福島県二本松市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 二本松市 |
イベント概要 | 二本松市内各地でイルミネーション |
関連レポート
イベントの歴史
2018年12月8日(土)~2019年2月17日(日)二本松市若宮橋周辺にて、イルミネーション点灯。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201812.html
松岡若宮コミュニティーセンターおよびその周辺にて実施。12月中旬~本町通り、市民交流センター、露伴亭(亀谷坂)などでも実施。
2017年12月9日(土)~2018年2月14日(水)二本松市若宮橋周辺にて、イルミネーション点灯。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-145.html
市民交流センターやび二本松駅前、二本松神社下、ふるさと村などでも開催。
2016年12月10日(土)~2017年2月14日(火)二本松市若宮橋周辺にて、イルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-133.html
若宮・松岡まちづくり連絡協議会が若宮橋周辺にイルミネーションを設置。
2015年12月19日(土)~2016年1月31日(日)二本松市若宮橋周辺にて、イルミネーション点灯。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-121.html
2014年12月20日(土)~2015年1月20日(火)二本松市若宮橋周辺にて、イルミネーション点灯。
掲示期限:2020年2月29日(Sat)

泊まって集めよう
2019年11月18日(月)~2020年2月29日(土)下郷町にて、冬のしもごう満喫スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
下郷町観光協会http://shimogo.jp/2019/10/8483/
スタンプラリー加盟店で、泊まって(必須)、食べて、買って…スタンプを3つ集めると先着or抽選にて素敵な特典がプレゼントされます。
(最終確認日:2019年11月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 冬のしもごう満喫スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年11月18日(月)~2020年2月29日(土) |
開始日時 | 2019年11月18日(月) |
終了日時 | 2020年2月29日(土) |
会場 | 下郷町スタンプラリー加盟店 福島県南会津郡下郷町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下郷町観光協会 |
イベント概要 | スタンプラリー加盟店で、泊まって(必須)、食べて、買って…スタンプを3つ集めると先着or抽選にて素敵な特典がプレゼントされます |
掲示期限:2020年2月29日(Sat)
繁華街を彩る冬の風物詩
2019年11月20日(水)~2020年1月31日(金)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://hikarinosizuku.com/
12/6まちなか広場にて点灯式・パセオ通り点灯 12/28まで光のしずくフォトコンテストも。
(最終確認日:2019年10月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 光のしずくイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月20日(水)~2020年1月31日(金) 17:00~23:00 |
開始日時 | 2019年11月20日(水) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) 23:00 |
会場 | 福島駅前東口広場・パセオ通り 福島県福島市 |
料金 | - | 駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 光のしずくイルミネーション |
イベント概要 | 12/6まちなか広場にて点灯式・パセオ通り点灯 12/28まで光のしずくフォトコンテストも実施 |
関連レポート

12月2日には、パセオ通りの点灯も開始し、一気に華やかになった福島市光のしずくイルミネーションを楽しんできました。
イベントの歴史
2018年11月14日(水)~2019年1月31日(木)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
2017年11月15日(水)~2018年1月31日(水)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/1パセオ通り点灯式 12/29までフォトコンテスト作品募集も。
2016年11月16日(水)~2017年1月31日(火)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/2パセオ通り点灯式 10回を記念し街なか広場にイルミネーション迷路が登場。フォトコンテストも。
2015年11月18日(水)~福島駅前東口広場、12月4日(金)~2016年1月31日(日)福島市パセオ通りにて、光のしずくイルミネーションが開催。
総電球数25万個のイルミネーションが福島市を灯します。
2014年11月19日(水)~福島駅前東口広場、12月5日(金)~2015年1月31日(土)福島市パセオ通りにて、光のしずくイルミネーションが開催。
掲示期限:2019年1月31日(Thu)
癒しの光輝くイルミネーション
2019年11月20日(水)~2020年2月14日(金)道の駅安達上下線にて、道の駅安達イルミネーションが開催中。#ふくつぶ
広報にほんまつhttp://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201912.html
道の駅安達「上下線」ほか、安達ヶ原ふるさと村でも実施
(最終確認日:2019年12月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 道の駅安達イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月20日(水)~2020年2月14日(金) 点灯時間不明 |
開始日時 | 2019年11月20日(水) |
終了日時 | 2020年2月14日(金) |
会場 | 道の駅安達上下線 福島県二本松市 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅安達駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 道の駅安達 |
イベント概要 | 道の駅安達「上下線」ほか、安達ヶ原ふるさと村でも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月下旬~2019年2月14日(木)道の駅「あだち」上下線にて、道の駅「安達」イルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201812.html
2017年11月27日(月)~2018年2月14日(水)道の駅「あだち」上り線にて、道の駅「安達」イルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-145.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4428
~2017年2月14日(火)二本松市道の駅「安達」にて、道の駅「安達」イルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-133.html
下り線では、冬の万燈桜イルミネーションが行われています。
~2016年2月14日(日)二本松市道の駅「安達」にて、道の駅「安達」ツリーイルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-121.html
~2015年2月14日(土)二本松市道の駅「安達」にて、道の駅「安達」ツリーイルミネーションが開催。
二本松観光協会https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=743139219108466&id=384467918308933
掲示期限:2020年2月14日(Fri)

旧喰丸小のシンボル
2019年11月21日(木)~2020年2月29日(土)昭和村喰丸小にて、大イチョウウィンターイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
11/21オープニングイベントhttps://www.facebook.com/events/482562869011256/
(最終確認日:2019年11月13日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 喰丸小 大イチョウウィンターイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月21日(木)~2020年2月29日(土) オープニングイベント 2019年11月21日(木) 16:00~18:00 |
開始日時 | 2019年11月21日(木) 16:00~ |
終了日時 | 2020年2月29日(土) 14:00 |
会場 | 喰丸小 福島県大沼郡昭和村喰丸宮ノ前1374 |
料金 | - |
駐車場 | 喰丸小駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 喰丸小 |
イベント概要 | 11/21オープニングイベント |
掲示期限:2020年2月29日(Sat)
イルミネーションで彩られた懐かしいチンチン電車
2019年11月22日(金)~2020年1月31日(金)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ~恋人たちのXmas・Happyツリー 陣屋通りイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://www.facebook.com/jinyaillumination
11/22点灯式 保原町のシンボルロードをロマンチックに彩ります。クリスマス期間 ・大晦日元旦期間は朝まで点灯。
(最終確認日:2019年11月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 恋人たちのXmas・Happyツリー 陣屋通りイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月22日(金)~2020年1月31日(金) 17:00~24:00 12/21~25、12/31、1/1朝まで点灯 |
開始日時 | 2019年11月22日(金) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) 24:00 |
会場 | 陣屋通り 福島県伊達市保原町 |
料金 | - |
駐車場 | 保原中央交流館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 保原町陣屋通りイルミネーション |
イベント概要 | 保原町のシンボルロードをロマンチックに彩ります クリスマス期間 ・大晦日元旦期間は朝まで点灯 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月22日(木)~2019年1月31日(木)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ〜恋人たちのXmas・Happyツリー☆陣屋通りイルミネーションが開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/3313
2017年12月2日(土)~2018年1月31日(水)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーションが開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/2694
陣屋通りイルミネーションhttp://www.hobara.net/irumi/
12/2イルミネーション点灯式 ほばらマルシェ開催なども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4413
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01210a/kenpoku-ibento.html
2016年12月3日(土)~2017年1月31日(火)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/hobara/post-422.html
2015年11月28日(土)~2016年1月31日(日)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat35/xmashappy.html
11/28 17:00~イルミネーション点灯式典。12/23~25屋台テント村も。
2014年11月29日(土)~2015年1月31日(土)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのツインXmasツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
11/29 17:00~イルミネーション点灯式典が行われ、イルミネーション写真コンテストも開催されます。
掲示期限:2020年1月31日(Fri)
小高区内がイルミネーションの街に
2019年11月23日(土)~2020年1月13日(月)南相馬市小高浮舟ふれあい広場及び小高区内各所にて、あかりのファンタジーイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
小高観光協会http://odaka-kanko.jp/c-event/index05.html
11/23オープニングセレモニー 小高区の事業所や団体、個人、小学校が参加し20:00まで点灯。
(最終確認日:2019年11月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | あかりのファンタジーイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土)~2020年1月13日(月) 17:00~20:00 |
開始日時 | 2019年11月23日(土) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月13日(月) 20:00 |
会場 | 小高浮舟ふれあい広場ほか 福島県南相馬市小高区本町1丁目 |
料金 | - |
駐車場 | 小高浮舟ふれあい広場駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 小高観光協会 |
イベント概要 | 11/23オープニングセレモニー 小高区の事業所や団体、個人、小学校が参加し20:00まで点灯 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月10日(土)~2019年1月14日(月)南相馬市小高浮舟ふれあい広場及び小高区内各所にて、あかりのファンタジーイルミネーションが開催。
11/10PM5:00~点灯式 小高区の事業所や団体、個人、小学校が参加し20:00まで点灯。
2017年11月25日(土)~2018年1月8日(月)南相馬市小高浮舟ふれあい広場及び小高区内各所にて、あかりのファンタジーイルミネーションが開催。
2016年11月27日(日)~2017年1月9日(月)南相馬市内仮設住宅及び小高区内各所にて、あかりのファンタジーイルミネーションが開催。
11/27 17:00〜小高浮舟ふれあい広場にて点灯式。小高駅前通りや浮舟ふれあい広場も装飾。
2015年11月29日(日)~2016年1月11日(月)南相馬市内仮設住宅及び小高区内各所にて、あかりのファンタジーが開催。
11/29点灯式、花火打ち上げ 小高区浮舟ふれあい館にて、装飾講習会も予定。
2014年11月30日(日)~2015年1月12日(月・祝)あかりのファンタジーイルミネーションが開催。
南相馬観光協会https://www.facebook.com/minamisoma.kanko
原町区、鹿島区、小高区ほか、今年は小高中学校も参加。各地でイルミネーションが楽しめます。
掲示期限:2020年1月13日(Mon)

冬の南湖公園
2019年11月23日(土)~2020年2月24日(月)白河市参加12店舗にて、ほっこり冬の南湖公園スタンプラリーが開催中です。#ふくつぶ
白河観光物産協会https://twitter.com/shirakawa315/status/1198093821998845952/
南湖の景色を眺めながら、スポットを訪れたり、食事をしたりして巡ろう。南湖神社季節限定御朱印なども。
(最終確認日:2019年11月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ほっこり冬の南湖公園スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土)~2020年2月24日(月) |
開始日時 | 2019年11月23日(土) |
終了日時 | 2020年2月24日(月) |
会場 | 白河市参加12店舗 福島県白河市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 南湖共栄会 |
イベント概要 | 南湖の景色を眺めながら、スポットを訪れたり、食事をしたりして巡ろう。南湖神社季節限定御朱印なども実施 |
イベントの歴史
2017年2月1日(水)~3月15日(水)白河市にて、白河市観光アプリ「しろナビ」デジタルスタンプラリーが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_730.html
白河市観光アプリ「しろナビ」と案内パンフレットを入手してヒントを元に謎を解こう!
掲示期限:2020年2月24日(Mon)
水族館のクリスマス
2019年11月23日(土)~12月25日(水)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催されます。#ふくつぶ
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2019/
ぬいぐるみや貝がらを飾った高さ5.5mのアクアマリンツリーや展望室キラキラマリンナイトなど。11/23点灯式 12/21・22開館時間を20:00まで延長
(最終確認日:2019年11月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | アクアマリンクリスマス |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土)~12月25日(水) 9:00~17:30(12/1から17:00まで) 12/21・12/22開館時間を20:00まで延長 |
開始日時 | 2019年11月23日(土) 9:00 |
終了日時 | 2019年12月25日(水) 17:00 |
会場 | アクアマリンふくしま 福島県いわき市小名浜辰巳町辰巳町50 |
料金 | 入館料大人1850円 小~高校生900円 |
駐車場 | アクアマリンふくしま駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | アクアマリンふくしま |
イベント概要 | ぬいぐるみや貝がらを飾った高さ5.5mのアクアマリンツリーや展望室キラキラマリンナイトなども実施 11/23点灯式 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月23日(金)~12月25日(火)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttps://www.aquamarine.or.jp/events/christmas2018/
高さ5.5mのツリーが登場。12/22~24は開館時間を19:00まで延長。
いわき・ら・ら・みゅうでは、11/17からクリスマスツリー点灯http://www.lalamew.jp/event/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%e3%80%80%E7%82%B9%E7%81%AF%E5%BC%8F-2/
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%90%8D%E6%B5%9C%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%91
2017年11月25日(土)~12月25日(月)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.aquamarine.or.jp/news/event/2017/2017amfChristmas.html
11/25イルミネーション点灯式 12/9~クリスマスツリー23・24キャンドルナイトほか体験イベントも。
2016年11月26日(土)~12月25日(日)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.aquamarine.or.jp/news/event/2016/2016amfChristmas.html
エントランスホールにクリスマスツリーがディスプレイされるほか、12/23~25キャンドル点灯なども。
2015年11月28日(土)~12月25日(金)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.marine.fks.ed.jp/news/event/2015/2015amfChristmas.html
海のクリスマスツリーなどを展示。23日クリスマスキャンドルナイト、1月11日(月)までイルミネーションも。
2014年11月29日(土)~12月25日(木)いわき市アクアマリンふくしまにて、アクアマリンクリスマスが開催。
アクアマリンふくしまhttp://www.marine.fks.ed.jp/news/event/2014/2014Christmas.html
クラゲのスノーツリーほか、権兵衛の誕生日、体験イベントなども。イルミネーションイベントは2015年1月12日(月)まで。
掲示期限:2019年12月25日(Wed)
野馬追をテーマとしたイルミネーション
2019年11月23日(土)~2020年1月26日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯中です。#ふくつぶ
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20191125-436529.php
【南相馬】「相馬野馬追」イメージ セデッテかしまで光のトンネル:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20191125-436529.php
(最終確認日:2019年11月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | セデッテかしま イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土)~2020年1月26日(日) 16:30~22:00 |
開始日時 | 2019年11月23日(土) 16:30 |
終了日時 | 2020年1月26日(日) 22:00 |
会場 | セデッテかしま 福島県南相馬市鹿島区浮田字椴木沢212-1 |
料金 | - |
駐車場 | セデッテかしま駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | セデッテかしま |
イベント概要 | 相馬野馬追をイメージした光のトンネルイルミネーションなどを実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年12月1日(土)~2019年1月20日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯。
セデッテかしまhttp://sedette.jp/news/2018/11/28/2018%E3%82%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%86%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%82%B9%E7%81%AF%E5%BC%8F%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
【南相馬】相馬野馬追イメージ セデッテかしまでイルミネーション:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20181204-331077.php
2017年12月2日(土)~2018年1月21日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯。
セデッテかしまhttp://sedette.jp/news/2017/12/06/2017%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%82%B9%E7%81%AF%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/
【南相馬】『豊かな自然』テーマ セデッテかしまにイルミネーション:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20171204-225264.php
2016年12月14日(水)~2017年1月22日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが開催。
毎日午後4時30分から9時まで点灯。一般道からの入場も可。
2015年12月1日(火)~2016年1月20日(水)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯。
セデッテかしまhttp://sedette.jp/news/2015/12/01/20151201.html
毎日午後4時30分から10時まで点灯。
掲示期限:2020年1月26日(Sun)
町内各所を彩るイルミネーション
2019年11月23日(土)~2020年1月5日(日)道の駅国見あつかしの郷ほか国見町内にて、明日へ。復興・きずなイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
国見町https://www.town.kunimi.fukushima.jp/site/kanko/5398.html
道の駅国見あつかしの郷をメイン会場に町中に希望の光が広がる 11/23PM3:30~点灯式 オープニングライブイベントも。
道の駅国見あつかしの郷http://www.michinoeki923.com/
(最終確認日:2019年11月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 明日へ。復興・きずなイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土)~2020年1月5日(日) 17:00~22:00 |
開始日時 | 2019年11月23日(土) 10:00 |
終了日時 | 2020年1月5日(日) 22:00 |
会場 | 道の駅国見あつかしの郷ほか国見町内 福島県伊達郡国見町藤田日渡二18−1 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅国見あつかしの郷駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 国見町 |
イベント概要 | 道の駅国見あつかしの郷をメイン会場に町中に希望の光が広がる 11/23PM3:30~点灯式 オープニングライブイベントも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月23日(金)~2019年1月4日(金)道の駅国見あつかしの郷ほか国見町内にて、明日へ。復興・きずなイルミネーションが開催。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/site/kanko/5398.html
つながる光の輪をテーマにイルミネーションを点灯。11/23点灯式 12/23~あつかし山ビッグツリーも。
2017年11月23日(木)~2018年1月5日(金)道の駅国見あつかしの郷ほか国見町内にて、明日へ。復興・きずなイルミネーションが開催。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/soshiki/7/1233.html
11/23点灯式 ペンライトアートに挑戦 12/23~あつかし山ビッグツリーも開催。
広報くにみ11月号http://www.town.kunimi.fukushima.jp/site/kouhou/3368.html
2016年11月23日(水)~2017年1月5日(木)観月台公園ほか国見町内にて、明日へ。復興・きずなイルミネーションが開催。
国見町https://www.facebook.com/kunimitown/photos/pcb.1316331778407853/1316331735074524/
11/23点灯式、観月台文化センターキャンドルパーティ 12/23グリーンアリーナ923キャンドルパーティも。
2015年11月23日(月)~2016年1月7日(木)観月台公園ほか国見町内にて、明日へ。復興・きずなイルミネーションが開催。
広報くにみhttp://www.town.kunimi.fukushima.jp/kouhou/index.html
2014年11月23日(日)~2015年1月7日(水)国見町内にて、明日へ。復興・きずなイルミネーションが開催。
朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/area/event/detail/10153980.html
12月23日~あつかし山ビッグツリーも開催。
掲示期限:2020年1月5日(Sun)
高田地区を彩るイルミネーション
2019年11月23日(土)~2020年1月15日(水)会津美里町高田横町門前通りにて、イルミネーションが開催中です。#ふくつぶ
会津美里町商工会https://twitter.com/misatonoayame/status/1199561684626468864
横町門前通りの各家庭参加によるイルミネーション。12/10~1/15高田駅前イルミネーションも。
(最終確認日:2019年12月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 高田地区 イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土)~2020年1月15日(水) 17:00~21:00 @横町門前通り 2019年12月10日(火)~2020年1月15日(水) 日没~22:00 @高田駅前 |
開始日時 | 2019年11月23日(土) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月15日(水) 22:00 |
会場 | 会津美里町高田地区 福島県大沼郡会津美里町 |
料金 | - |
駐車場 | 美里蔵駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 会津美里町商工会 |
イベント概要 | 横町門前通りの各家庭参加によるイルミネーション 12/10~1/15高田駅前イルミネーションも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月23日(金)~会津美里町高田横町門前通りにて、イルミネーションが開催。
会津美里町観光協会http://misatono.jp/blog/55273
会津美里町商工会https://twitter.com/misatonoayame/status/1071956495250599938
2017年11月23日(木)~2018年1月15日(月)会津美里町横町通り、横町門前町通り周辺にて、イルミネーションが開催。
会津美里町観光協会http://misatono.jp/blog/53888,http://misatono.jp/blog/53898
美里蔵・第2・第3公園にて、17時~21時まで点灯。12/4~会津高田駅前イルミネーションも。
会津中央・会津美里復興支援員https://blogs.yahoo.co.jp/aizu_fukkoshienin/29099284.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4417
2016年12月5日(月)~2017年1月15日(日)会津美里町会津高田駅にて、イルミネーションが開催。
会津美里振興公社http://misatono.jp/blog/51903
日没~22:30まで点灯。12/31は美里蔵と横町門前町通りがオールナイトでイルミネーション点灯。
~2015年1月15日(水)会津美里町会津高田駅にて、イルミネーション点灯。
あいづじげんの館https://www.facebook.com/pages/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A5%E3%81%98%E3%81%92%E3%82%93%E3%81%AE%E9%A4%A8/238169483051874
2014年11月23日(日)~会津美里町横町門前横丁3号公園・美里蔵にて、イルミネーションが開催。
会津美里振興公社http://misatono.jp/blog/48049
開催時期などは主催者までお問い合わせください。
掲示期限:2020年1月15日(Wed)
輝く鉄塔
2019年11月27日(水)~12月25日(水)福島市東北電力福島電力センターにて、東北電力 無線鉄塔ライトアップが開催中です。#ふくつぶ
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191127-437197.php
クリスマスバージョンの無線鉄塔のライトアップほか、歩道を照らすレインボーロードやイルミネーション設置も。
【福島】東北電力・無線鉄塔『クリスマスカラー』ライトアップ始まる:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191127-437197.php
(最終確認日:2019年11月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 東北電力 無線鉄塔ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2019年11月27日(水)~12月25日(水) 19:00~23:00 |
開始日時 | 2019年11月27日(水) 19:00 |
終了日時 | 2019年12月25日(水) 23:00 |
会場 | 東北電力福島電力センター 福島県福島市佐倉下笠ノ内北笠ノ内北1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島民友新聞社 |
イベント概要 | クリスマスバージョンの無線鉄塔のライトアップほか、歩道を照らすレインボーロードやイルミネーション設置も実施 |
2019年7月24日(水)~9月6日(金)福島県内東北電力の鉄塔など4カ所にて、ライトアップが開催。
【県内】東北電力の鉄塔など「五輪カラー」に 福島県内4カ所で:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20190725-399869.php
(最終確認日:2019年7月26日)
2019年3月26日(火)~4月25日(木)福島市東北電力福島電力センターにて、無線鉄塔ライトアップが開催。
【福島】福島の花の名所PR 26日から東北電力・無線鉄塔ライトアップ:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20190323-362220.php
関連レポート
イベントの歴史
2019年3月1日(金)~31日(日)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、煙突ライトアップが開催。
常磐共同火力株式会社http://www.joban-power.co.jp/
3/25電気記念日カラー その他河津桜カラーにライトアップ
2018年11月27日~2019年2月28日まで
【福島】「冬色」ライトアップ 2パターン、27日から東北電力鉄塔:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20181124-328179.php
2018年12月1日~25日まで
【南相馬】クリスマスムード盛り上げ 原町火力発電所・煙突ライトアップ:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20181201-330286.php
2018年12月20日~26日までクリスマスバージョンライトアップ
「無線鉄塔」クリスマスバージョン輝く! いわき電力センター:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181221-336275.php
2017年 福島・いわき・会津若松にて継続的にライトアップ中。12月から南相馬市でもライトアップ。
福島市1月末まで、郡山市3月末までイルミネーションを展開。南相馬・原町火力発電所にて煙突ライトアップも。
掲示期限:2019年12月25日(Wed)

光るうけどんを探そう
2019年11月28日(木)~2020年1月31日(金)浪江町まち・なみ・まるしぇ等にて、なみえライトアップ大作戦が開催されます。#ふくつぶ
なみえまるみえhttps://www.730.media/event/%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%82%b9%e7%81%af%e5%bc%8f/
浪江町内を様々なイルミネーションで彩る 11/28 17:00~イルミネーション点灯式
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5070
(最終確認日:2019年11月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | なみえライトアップ大作戦 |
---|---|
開催日時 | 2019年11月28日(木)~2020年1月31日(金) 点灯式11/28 17:00~ |
開始日時 | 2019年11月28日(木) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) |
会場 | まち・なみ・まるしぇ 福島県双葉郡浪江町幾世橋芋頭28 |
料金 | - |
駐車場 | 浪江町役場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | なみえまるみえ |
イベント概要 | 浪江町内を様々なイルミネーションで彩る |
2018年度福島県内クリスマスイルミネーションマップ
イベントの歴史
2018年12月19日(水)~2019年1月31日(木)浪江町仮設商店街まち・なみ・まるしぇ等にて、なみえライトアップ大作戦が開催。
浪江町https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/16580.html
町役場、駅、町内店舗などをイルミネーションで飾り付け、夜に賑わいの明かりを灯す。
1/31まち・なみ・まるしぇにて、飲食出店が行われる新春のつどいイベントも。
浪江町https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/20181.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4903
2017年12月20日(水)~2018年1月31日(水)まで浪江町仮設商店街まち・なみ・まるしぇ等にて、なみえの夜を彩るイルミネーションが開催。
浪江町http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/17464.html
点灯式12/20 浪江町役場、浪江駅などにも設置。18時頃から点灯
2018年1月31日(水)浪江町仮設商店街まち・なみ・まるしぇにて、なみえ新春の集いが開催。
浪江町http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/17464.html
イルミネーションの終了日にあわせ20時まで夜間営業を予定。おふるまいや移動販売なども。
なみえまるみえhttps://www.730.media/namie-illumi/
掲示期限:2020年1月31日(Fri)
白河の町並みを温かく
2019年11月28日(木)~2020年1月中旬白河市新白信ビル・白河信金本部など5カ所にて、イルミネーションが開催中です。#ふくつぶ
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191130-438161.php
【白河】白河信金ビル、光の演出 本部など5カ所でイルミネーション:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191130-438161.php
(最終確認日:2019年12月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河信金イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月28日(木)~2020年1月中旬 16:30~22:00 |
開始日時 | 2019年11月28日(木) 8:30 |
終了日時 | 2020年1月中旬 |
会場 | 新白信ビル・白河信金本部など5カ所 福島県白河市立石96 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島民友新聞社 |
イベント概要 | 新白信ビル・白河信金本部など5カ所で実施されるイルミネーション |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月20日(火)~2019年1月中旬白河市白河信用金庫17店舗にて、イルミネーションが開催。
【白河】「光の芸術」楽しんで 白河信金17店舗でイルミネーション:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20181122-327560.php
2017年11月20日(月)~2018年1月中旬白河市白河信用金庫全19店舗にて、イルミネーションが開催。
塙タイムスhttp://blog.livedoor.jp/hanawatimes/archives/52016393.html
新白信ビルには約2万7千球のLED電飾が輝き、各営業店でもイルミネーションを実施する。午後10時まで。
2016年11月28日(月)~2017年1月中旬白河市白河信用金庫全19店舗にて、イルミネーションが開催。
福島民友http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20161201-131387.php
本部ビルにはLED電球約25,000個の電飾ほか、各営業店でもイルミネーションを実施。
2015年11月30日(月)~2016年1月白河市白河信用金庫本部にて、イルミネーションが開催。
塙タイムスhttp://blog.livedoor.jp/hanawatimes/archives/51966110.html
本部ビル壁面や新白河支店にLED電球約35,000個の電飾。
2014年12月2日(火)~2015年1月中旬白河市白河信用金庫本部にて、イルミネーション点灯。
掲示期限:2020年1月13日(Mon)

足湯とともに温かく
2019年11月28日(木)~2020年2月29日(土)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催中です。#ふくつぶ
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191130-438159.php
【郡山】光彩るJR磐梯熱海駅前 足湯周辺の植栽に電飾:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191130-438159.php
(最終確認日:2019年12月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 磐梯熱海駅前イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月28日(木)~2020年2月29日(土) 17:00~22:00 |
開始日時 | 2019年11月28日(木) 17:00 |
終了日時 | 2020年2月29日(土) 22:00 |
会場 | 磐梯熱海駅前足湯周辺 福島県郡山市熱海町熱海4丁目406 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島民友新聞社 |
イベント概要 | 磐梯熱海駅前足湯周辺で実施されるイルミネーション |
イベントの歴史
~2019年1月20日(日)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
【郡山】ロマンチックな雰囲気 磐梯熱海駅前でイルミネーション:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20181228-338144.php
2017年11月9日(木)~2018年1月15日(月)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
【郡山】磐梯熱海駅前、光で彩る 足湯周辺のイルミネーション点灯:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20171111-219408.php
掲示期限:2020年2月29日(Sat)
ウルトラマンも楽しめる街なかイルミ
2019年11月29日(金)~2020年2月2日(日)須賀川市松明通りにて、年末年始まちなかイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
阿武隈時報社http://abukumajiho.net/20191114_21025
中心市街地の店舗や通りがイルミネーションで彩られます。
(最終確認日:2019年11月18日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 年末年始まちなかイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月29日(金)~2020年2月2日(日) 日没~21:00ころまで ※参加商店街・店舗により異なる |
開始日時 | 2019年11月29日(金) |
終了日時 | 2020年2月2日(日) |
会場 | 松明通り 福島県須賀川市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 阿武隈時報社 |
イベント概要 | 中心市街地の店舗や通りがイルミネーションで彩られます |
関連レポート
イベントの歴史
2018年12月1日(土)~2019年2月3日(日)須賀川市松明通りにて、年末年始まちなかイルミネーションが開催。
阿武隈時報社http://abukumajiho.net/20181201_14777
2018年12月11日(火)~2019年2月4日(月)須賀川市民交流センターtetteにてイルミネーション点灯も。声のパレットhttps://sukagawaodeko.jp/content/tette%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%82%B9%E7%81%AF%EF%BC%81
~2018年2月4日(日)須賀川市松明通りにて、年末年始まちなかイルミネーションが開催。
阿武隈時報社http://abukumajiho.net/20171206_9044
2016年11月25日(金)~2017年2月5日(日)須賀川市松明通り・地域交流館ボタン等にて、年末年始まちなかイルミネーションが開催。
福島民友http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20161127-130340.php
【須賀川】電飾、冬の市街地彩る 松明通りで点灯スタート:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20161127-130340.php
2015年11月26日(木)~2016年1月31日(日)須賀川市地域交流館ボタンなどにて、年末年始まちなかイルミネーションが開催。
2014年11月27日(木)~2015年2月1日(日)須賀川市地域交流館ボタンにて、年末年始まちなかイルミネーションが開催。
まざっせKORIYAMA http://www.mazasse.com/?p=19017
掲示期限:2020年2月2日(Sun)
園内に所狭しと輝くイルミネーション
2019年11月30日(土)~12月31日(火)相馬市新町緑地公園にて、きらめきそうまが開催されます。#ふくつぶ
広報そうま11月15日号https://www.city.soma.fukushima.jp/shiseijoho/kohokocho/kohosoma/4240.html
相馬青年会議所によるイルミネーション 11/30点灯式 17時~23時点灯
(最終確認日:2019年11月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | きらめきそうま |
---|---|
開催日時 | 2019年11月30日(土)~12月31日(火) 17:00~23:00 |
開始日時 | 2019年11月30日(土) 17:00 |
終了日時 | 2019年12月31日(火) 23:00 |
会場 | 新町緑地公園 福島県相馬市中村新町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 相馬市 |
イベント概要 | 相馬青年会議所によるイルミネーション 11/30点灯式 17時~23時点灯 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月23日(金)~相馬市新町緑地公園にて、きらめきそうまが開催。
広報そうま11月15日号https://www.city.soma.fukushima.jp/koho_PDF/index.html
2017年11月18日(土)~相馬市新町緑地公園にて、きらめきそうま2017が開催。
2016年12月3日(土)~相馬市新町緑地公園にて、きらめき相馬イルミネーション2016~復興の灯の下で~が開催。
相馬青年会議所http://somajc.com/archives/242
12/3 18:00~点灯式 相馬青年会議所によるイルミネーション。
重盛さと美オフィシャルブログよりhttp://ameblo.jp/shigemori-satomi-blog/
2015年12月23日(水)~2016年1月上旬まで相馬市新町緑地公園にて、きらめきそうまが開催。
2014年11月29日(土)~2015年1月12日(月)相馬市新町緑地公園にて、きらめきそうまが開催。
相馬青年会議所http://somajc.com/2014/prospectus
29日オープニングイベント。相馬青年会議所が中心市街地の活性化を目指し実施。
掲示期限:2019年12月31日(Tue)
ちょっと早いクリスマス
2019年11月30日(土)~12月8日(日)いわき市ワンダーファーム・道の駅よつくら港・浜風きららにて、よつクリスマスイルミネーションズが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://www.facebook.com/yotsuxmasillumi/
四倉町に伝わる浦島太郎伝説がテーマ 17時~20時まで点灯 12/20~12/24ワンダークリスマスイルミネーション
ワンダーファームhttp://www.wonder-farm.co.jp/news/index.html#64
(最終確認日:2019年11月14日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | よつクリスマスイルミネーションズ |
---|---|
開催日時 | 2019年11月30日(土)~12月8日(日) 17:00~20:00 11/30点灯式16:45~@ワンダーファーム ワンダーファームのみ2019年12月20日(金)~12月24日(火) 17:00~20:00 |
開始日時 | 2019年11月30日(土) 16:45 |
終了日時 | 2019年12月8日(日) 20:00 |
会場 | ワンダーファーム・道の駅よつくら港・浜風きらら 福島県いわき市 |
料金 | - |
駐車場 | 各施設駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | よつクリスマスイルミネーションズ |
イベント概要 | 詳細未定 |
2018年12月15日(土)~25日(火)いわき市ワンダーファーム・道の駅よつくら港・浜風きららにて、よつクリスマスイルミネーションズ2018が開催。
公式サイトhttps://www.facebook.com/yotsuxmasillumi/
12/15点灯セレモニー&ステージイベント 浜風きららを加え3箇所同時開催!シャトルバス運行も。
ワンダーファームhttp://www.wonder-farm.co.jp/トマトの国のクリスマス クリスマスディナーも。
道の駅よつくら港http://www.429-love.jp/よつくらステンドグラスツリー
浜風きららhttps://ameblo.jp/hamakaze-kiraraフタバスズキリュウ発掘50周年 浜風きらら海竜NIGHT竹灯篭&魚クリスマスツリーも。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E3%82%88%E3%81%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9-%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%802018
いわき地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01270a/iwaki-event.htmlイベント情報より
Xmasアドベントin四久リスマスイルミネーションズ
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
(最終確認日:2018年12月21日)
関連レポート
イベントの歴史
2017年11月18日(土)~26日(日)いわき市ワンダーファームにて、X’masアドベントinよつくらが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4396
四倉の海とクリスマスをテーマにしたイルミネーション。11/25・26道の駅よつくら港 ライトバルーンカフェ
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/73423
ワンダーブルークリスマス – いわきイルミネーションプロジェクトチームhttp://iipt.biz/2017.11.18wa.html
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
掲示期限:2019年12月24日(Tue)
お得に泊まらんしょ
2019年12月1日(日)~2020年1月31日(金)福島市飯坂温泉にて、2020円で泊まろう!よいやどキャンペーン2020が応募受付中。#ふくつぶ
飯坂温泉https://iizaka.com/yoiyado2019/
4180(ヨイヤド)名様に当選。当選者+同伴者の2名以上で宿泊すると、当選者が2,020円(消費税込2,222円入湯税別)に。詳細はリンク先を参照
(最終確認日:2019年12月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 2020円で泊まろう!よいやどキャンペーン2020 |
---|---|
開催日時 | 2019年12月1日(日)~2020年1月31日(金) |
開始日時 | 2019年12月1日(日) |
終了日時 | 2020年1月31日(金) |
会場 | 飯坂温泉 福島県福島市飯坂町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 飯坂温泉 |
イベント概要 | 詳細はリンク先を参照 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年12月1日(土)~1月20日(日)福島市飯坂温泉にて、2019円で泊まろう!よいやどキャンペーン2019が開催。
2017年12月14日(木)~2018年1月31日(水)飯坂温泉にて、2018円で泊まろう!よいやどキャンペーン2018!!が開催。
飯坂温泉http://www.iizaka.com/tomaru-campaign/yoiyado2018/
往復ハガキかインターネットで応募!当選後、予約で二人以上で宿泊すると、お一人様のみが2,018円(消費税込2,179円)に。
2017年1月7日(土)~飯坂温泉にて、2017円で泊まろう!よい宿キャンペーンが開催。
飯坂温泉http://www.iizaka.com/tomaru-campaign/yoiyado2017/
キャンペーンの詳細は、1月7日に発表。
2014年1月8日(水)~1月31日(金)2014円で宿泊しよう!大謝恩還元が開催。
飯坂温泉http://www.iizaka.com/tomaru-campaign/2014yen/
4,180名様(ヨイヤド)が2,014円(税別)でご優待!当選された場合宿泊期間は4月1日(火)~5月31日(土)※GW期間を除く
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

冬のにぎわい
2019年12月~2020年1月下旬天栄村ふれあい広場にて、イルミネーションが点灯中。#ふくつぶ
阿武隈時報社http://abukumajiho.net/20191204_21398
光のトンネルや光の滝、ペットボトルタワーなどのイルミネーションが設置。
(最終確認日:2019年12月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 天栄村役場ふれあい広場 イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年12月~2020年1月下旬 17:00~21:00 ※終了時間は過去情報より |
開始日時 | 2019年12月 17:00 |
終了日時 | 2020年1月下旬 |
会場 | ふれあい広場 福島県岩瀬郡天栄村下松本原畑 |
料金 | - |
駐車場 | 天栄村役場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 阿武隈時報社 |
イベント概要 | 光のトンネルや光の滝、ペットボトルタワーなどのイルミネーションが設置 |
イベントの歴史
2018年12月7日(金)~天栄村役場ふれあい広場にて、天栄村役場前イルミネーションが点灯。
天栄村移住コーディネーターhttps://www.facebook.com/teneimura.ijyu/
役場駐車場前のふれあい広場にて開催。17:00~21:00 過去実績2月末ごろまで
掲示期限:2020年1月26日(Sun)
澄んだ空気に映える灯り
2019年12月1日(日)~2020年1月1日(水)伊達市梁川町広瀬大通りにて、広瀬大通りイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5259
商店街と町内会が協力し実施するイルミネーション
(最終確認日:2019年11月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 広瀬大通りイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年12月1日(日)~2020年1月1日(水) 16:00~23:00 開催時間は過去情報より |
開始日時 | 2019年12月1日(日) 16:00 |
終了日時 | 2020年1月1日(水) 23:00 |
会場 | 広瀬大通り 福島県伊達市梁川町広瀬町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしまの旅 |
イベント概要 | 商店街と町内会が協力し実施するイルミネーション |
関連レポート
イベントの歴史
2018年12月9日(日)~2019年1月31日(木)伊達市梁川町広瀬大通りにて、広瀬大通りイルミネーションが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4889
2017年12月10日(日)~2018年1月31日(水)伊達市梁川町広瀬大通りにて、広瀬大通りイルミネーションが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4414
2016年12月上旬~2017年1月下旬伊達市梁川町広瀬大通りにて、広瀬大通りイルミネーションが開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/yanagawa/post-526.html
町へ帰ってくる方へ思いを込めて、商店街と町内会が協力し実施しているイルミネーション。
2015年12月上旬~2016年1月下旬伊達市梁川町広瀬大通りにて、広瀬大通りイルミネーションが開催。
2014年12月7日(日)~2015年1月31日(土)伊達市梁川町広瀬大通りにて、広瀬大通りイルミネーションが開催。
伊達市http://www.city.date.fukushima.jp/soshiki/30/953.html
掲示期限:2020年1月1日(Wed)
30000球の希望の光
2019年12月1日(日)~2020年2月2日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
こおりEXPOhttps://www.facebook.com/kooriexpo/
桑折駅前広場ロータリーや駅周辺に、約30000球のイルミネーションを点灯。12/1 16:00~点灯式
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5260
(最終確認日:2018年12月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 桑折駅前イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年12月1日(日)~2020年2月2日(日) 16:30~24:00 |
開始日時 | 2019年12月1日(日) 16:00 |
終了日時 | 2020年2月2日(日) 24:00 |
会場 | 桑折駅前 福島県伊達郡桑折町大字南半田字六角 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | こおりEXPO |
イベント概要 | 桑折駅前広場ロータリーや駅周辺に、約30000球のイルミネーションを点灯 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年12月2日(日)~2019年1月27日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
桑折町https://www.town.koori.fukushima.jp/soshiki/sangyo/sangyonow/2018/6526.html
桑折駅前広場ロータリーや駅周辺に、電飾イルミネーションを点灯。電車内からも楽しめる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4897
桑折町https://www.instagram.com/koori_official/
2017年12月3日(日)~2018年1月28日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
桑折町http://www.town.koori.fukushima.jp/soshiki/5/illuminations2017.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4426
2016年12月4日(日)~2017年1月29日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
桑折町http://www.town.koori.fukushima.jp/site/kankou/ekimae-illumination.html
2015年12月6日(日)~2016年1月末までJR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
待合室、ピーチプラザにイルミネーションが灯る。12/23駅構内でクリスマスチャリティコンサートも。
2014年12月1日(月)~2015年1月31日(土)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2767
掲示期限:2020年2月2日(Sun)

つなげ東北!!湯夢色バトン
2019年12月1日(日)~2020年2月29日(土)東北14温泉地にて、温泉むすめ みちのくスタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
温泉むすめhttps://onsen-musume.jp/news/17219
飯坂温泉・磐梯熱海温泉・いわき湯本温泉など計14温泉地の施設をめぐり、スマホでスタンプラリー。各温泉地ごとや施設数ごとの抽選にて景品も。
日本スタンプラリー協会https://www.stamprally.net/uunlbvkqlbetjcnj
(最終確認日:2019年11月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 温泉むすめ みちのくスタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2019年12月1日(日)~2020年2月29日(土) |
開始日時 | 2019年12月1日(日) |
終了日時 | 2020年2月29日(土) |
会場 | 東北14温泉地 日本 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 温泉むすめ |
イベント概要 | 飯坂温泉・磐梯熱海温泉・いわき湯本温泉など計14温泉地の施設をめぐり、スマホでスタンプラリー 各温泉地ごとや施設数ごとの抽選にて景品も実施 |
掲示期限:2020年2月29日(Sat)

滝根の空に輝く
2019年12月1日(日)~田村市JR菅谷駅にて、菅谷駅イルミネーションが開催中。#ふくつぶ
滝根っこまつり実行委員会https://www.facebook.com/takinekko/posts/2702344689841530
菅谷駅周辺をイルミネーションが彩る
(最終確認日:2019年12月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 菅谷駅 イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年12月1日(日)~2020年1月上旬 16:00~23:30 (開催期間・終了時間は過去情報より) |
開始日時 | 2019年12月1日(日) 16:00 |
終了日時 | 2020年1月上旬 |
会場 | 菅谷駅 福島県田村市滝根町菅谷字堂田 |
料金 | - |
駐車場 | 菅谷駅駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 滝根っこまつり実行委員会 |
イベント概要 | 菅谷駅周辺をイルミネーションが彩る |
イベントの歴史
2018年12月2日(日)~2019年1月12日(土)田村市菅谷駅にて、菅谷駅イルミネーションが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=35261
駅周辺をイルミネーションが彩る。12/2菅谷駅にて点灯式 23:30まで点灯
掲示期限:2019年1月12日(Sat)

写真で綴る二本松の風景
2020年2月21日(金)まで二本松市「二本松の風景」観光フォトコンテスト作品募集されます。#ふくつぶ
二本松観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/photocontest
二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可
2019年4月1日(月)~5月31日(金)桜部門
2019年10月2日(水)~12月16日(月)紅葉・菊人形部門
2019年12月2日(月)~2020年2月21日(金)花のある風景・まつり・雲海に浮かぶ二本松城部門
広報にほんまつ4月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201904.html
(最終確認日:2019年4月8日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~5月31日(金)桜部門 2019年10月2日(月)~12月16日(月)紅葉・菊人形部門 2019年12月2日(月)~2020年2月21日(金)花のある風景・まつり・雲海に浮かぶ二本松城部門 |
開始日時 桜部門 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 桜部門 | 2019年5月31日(金) |
開始日時 紅葉・菊人形部門 | 2019年10月2日(水) |
終了日時 紅葉・菊人形部門 | 2019年12月16日(月) |
開始日時 花のある風景・まつり・雲海に浮かぶ二本松城部門 | 2019年12月2日(月) |
終了日時 花のある風景・まつり・雲海に浮かぶ二本松城部門 | 2020年2月21日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 二本松観光連盟 |
イベント概要 | 二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可 |
イベントの歴史
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテスト秋部門作品募集。
二本松市内の様々なスポット、名所、四季の風物等の観光資源を、写真を通じて紹介できる写真。各部門1人3点まで応募可。
2018年4月2日(月)~5月31日(木)桜部門
2018年7月2日(月)~2018年9月14日(金)安達太良山部門
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)秋部門 秋の霞ヶ城公園部門、安達太良山部門、まつり(四季)部
2017年12月1日(金)~2018年2月23日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテストまつり(四季)部門・冬部門作品募集。4/3~5/31春部門7/3~9/15夏部門10/2~11/28秋部門※菊人形、また提灯祭り等各種まつり行事を被写体とした作品は除く12/1~2018/2/23まつり(四季)部門・冬部門
2016年5月9日(月)~2017年2月24日(金)5/9~7/1ふくしまDC8/8~9/16夏10/3~11/28秋12/1~1/27まつり(四季)1/23~2/24冬
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kankou/545.html
2016年2月19日(金)まで、2015「二本松の四季」観光フォトコンテスト作品募集。
5/1~6/30ふくしまDC8/3~9/18夏10/1~11/27秋1/25~2/19冬
2015年1月20日(月)~2月14日(土)二本松の四季観光フォトコンテスト2014冬部門が作品募集。
二本松市内と特定でき、四つ切り、A4サイズにプリントした未発表の作品。1人3点まで応募可。
5/1~30ふくしまDC8/1~9/19夏部門10/1~11/28秋部門/菊人形部門12/1~1/17まつり(四季)部門1/20~2/14冬部門
掲示期限:2020年2月21日(Fri)

市街地を明るく照らす
2019年12月2日(月)~2020年1月31日(金)福島市福島銀行本店ビルにて、イルミネーションが点灯中です。#ふくつぶ
福島銀行https://www.fukushimabank.co.jp/press/2019/1203-001.html
動物と星のきらめきをテーマに、営業時間終了後もキラキラ輝く素敵な毎日をお届けします。
(最終確認日:2019年12月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島銀行本店ビル イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年12月2日(月)~2020年1月31日(金) 17:00~22:00 |
開始日時 | 2019年12月2日(月) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) 22:00 |
会場 | 福島銀行本店 福島県福島市万世町2−5 |
料金 | - |
駐車場 | 福島銀行本店駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島銀行 |
イベント概要 | 動物と星のきらめきをテーマに、営業時間終了後もキラキラ輝く素敵な毎日をお届けします |
イベントの歴史
2018年12月~2019年1月31日(木)福島市福島銀行本店ビルにて、イルミネーションが点灯。
ふくぎんフォト通信https://www.fukugin-blog.com/?p=2942
動物と星のきらめき☆をテーマに17時~22時まで点灯
2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)福島市福島銀行本店ビルにて、イルミネーションが点灯。
ふくぎんフォト通信http://www.fukugin-blog.com/?p=1921
エンジェルをモチーフにしたイルミネーションが輝く。17時~22時
【福島】「輝き」テーマの天使 福島銀行本店でイルミネーション点灯:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20171205-225481.php
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

何度でも無料!
2019年12月2日(月)~2020年3月31日(火)の平日、福島県内全ゲレンデにて、雪マジ!ふくしまが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://majibu.jp/yukimajifukushima/pc/index.html
20~22歳の方を対象に、平日リフト一日券を無料。雪マジ!19や雪マジ!20、卒業生企画も。詳細はサイトを確認。
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
(最終確認日:2019年11月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 雪マジ!ふくしま |
---|---|
開催日時 | 2019年12月2日(月)~2020年3月31日(火)の平日 |
開始日時 | 2019年12月2日(月) |
終了日時 | 2020年3月31日(火) |
会場 | 福島県内スキー場 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | 各施設による |
お問い合わせ・参照URL | マジ☆部 雪マジ!ふくしま |
イベント概要 | 20~22歳の方を対象に、平日リフト一日券を無料。雪マジ!19や雪マジ!20、卒業生企画も実施 詳細はサイトをご確認ください |
イベントの歴史
2018年12月3日(月)~2019年3月31日(日)の平日、福島県内全ゲレンデにて、雪マジ!ふくしまが開催。
20~22歳の方を対象に、平日リフト一日券を無料。雪マジ!19や雪マジ!20も。詳細はサイトを確認。
2017年12月1日(金)~2018年3月31日(土)の平日、福島県内全ゲレンデにて、雪マジ!ふくしまが開催。
2016年12月1日(木)~2017年3月31日(金)の平日、福島県内全ゲレンデにて、雪マジ!ふくしまが開催。
雪マジ!ふくしまマジ部https://majibu.jp/yukimajifukushima/pc/
20~22歳の方を対象に、平日リフト一日券を無料 12/29(木)~1/3(火)除く 19歳の方雪マジ!19対象ゲレンデにて実施。
2014年1月14日(火)~3月31日(月)の平日、福島県内対応ゲレンデにて、雪マジ!ふくしまが開催。
雪マジ!ふくしまhttp://www.tif.ne.jp/20-22free/
20歳~22歳の若者なら、福島県内の「雪マジ!ふくしま」対応ゲレンデのリフトが平日“無料で”乗り放題!
掲示期限:2020年3月31日(Tue)

復興への願いを込めて
2019年12月3日(火)~2020年1月中旬 相馬市道の駅そうまにて、イルミネーションが点灯中です。#ふくつぶ
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20191205-439683.php
来場者を楽しませるイルミネーション 復興への願いを込めて点灯。
【相馬】復興を願う光 道の駅そうまでイルミネーション:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20191205-439683.php
(最終確認日:2019年12月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 道の駅そうまイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年12月3日(火)~2020年1月中旬 16:30~21:00 |
開始日時 | 2019年12月3日(火) 16:30 |
終了日時 | 2020年1月中旬 21:00 |
会場 | 道の駅そうま 福島県相馬市日下石金谷74-1 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅そうま駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島民友新聞社 |
イベント概要 | 来場者を楽しませるイルミネーション 復興への願いを込めて点灯 |
掲示期限:2020年1月13日(Mon)
駅前を彩る様々なイルミネーション
2019年12月4日(水)~2020年1月31日(金)白河駅前にて、みんなのヒカリ2019 白河駅前イルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004836.html
光のペットボトルツリーやトンネルで、白河駅前を色鮮やかに演出 12/4 18:00~点灯式
(最終確認日:2019年11月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | みんなのヒカリ2019 白河駅前イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年12月4日(水)~2020年1月31日(金) 17:00~24:00 |
開始日時 | 2019年12月4日(水) 17:00 |
終了日時 | 2020年1月31日(金) 24:00 |
会場 | 白河駅前 福島県白河市郭内 |
料金 | - |
駐車場 | 白河駅前駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 光のペットボトルツリーやトンネルで、白河駅前を色鮮やかに演出 12/4 18:00~点灯式 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月30日(金)~2019年1月31日(木)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004226.html
白河駅前から白河図書館前へかけてイルミネーションを設置。
白河商工会議所http://www.shirakawa-cci.or.jp/
2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
白河商工会議所http://www.shirakawa-cci.or.jp/knews/detail.php?no=1511921867
白河駅前を光のペットボトルツリーやトンネルで色鮮やかに演出。午前0時まで点灯。SNSフォトコンも。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page003451.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4416
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年12月2日(金)~2017年1月31日(火)白河駅前にて、みんなのヒカリ~未来への道~が開催。
ラクラスしらかわhttp://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/yeg-2e82.html
12/2 18時~点灯式 12/2・3にはYEG冬屋台も。
http://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-423f.html
2015年12月4日(金)~2016年1月31日(日)白河駅前にて、みんなのヒカリ駅前イルミネーションが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=6174
市内のみなさんで製作したペットボトルツリーのほか、12/4・5にはYEG冬屋台も。
2014年12月5日(金)~2015年1月31日(土)JR白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
えきかふぇSHIRAKAWAや駅前ロータリーをイルミネーションで。午前0時まで点灯。
掲示期限:2020年1月31日(Fri)

住民参加のイルミ
2019年12月6日(金)~12月25日(水)富岡町内にて、とみおかイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
とみおかプラスhttps://tomioka-plus.or.jp/
住民有志によるイルミネーション。#とみおかイルミ でSNSに投稿しよう。
(最終確認日:2019年12月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2018年12月10日(月)~25日(火)富岡町内にて、とみおかイルミネーションが開催。
とみおかプラスhttps://tomioka-plus.or.jp/event/tomioka_illumination2018/
(最終確認日:2018年11月28日)
イベントの歴史
2017年12月11日(月)~22日(金)富岡町内にて、とみおかイルミネーション2017が開催。
とみおかプラスhttps://tomioka-plus.or.jp/event/tomioka_illumination2017/
掲示期限:2019年12月25日(Wed)