MENU

国内最大級の産出地 ベリリウムの華 魅惑の緑柱石・金緑石展 2019

地図を表示するにはクリックしてください
日時:
2019年9月10日 – 2019年11月4日 終日
2019-09-10T00:00:00+09:00
2019-11-05T00:00:00+09:00
場所:
石川町
日本、〒963-7845 福島県石川郡石川町高田200−2
お問い合わせ:

日本三大鉱物産地のひとつ

2019年9月10日(火)~11月4日(月)石川町立歴史民俗資料館にて、企画展「ベリリウムの華 魅惑の緑柱石・金緑石展」が開催されます。#ふくつぶ
石川町http://www.town.ishikawa.fukushima.jp/info/006314.html
石川地方産の「緑柱石」及び「金緑石」を多数展示。国内・海外産出の標本資料展示も。
(最終確認日:2018年8月22日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名 ベリリウムの華 魅惑の緑柱石・金緑石展
開催日時 2019年9月10日(火)~11月4日(月) 9:00~16:00(最終入館15:30)
月曜日休館 ※月曜日が祝日の場合は翌日休館
開始日時 2019年9月10日(火) 9:00
終了日時 2019年11月4日(月) 16:00
会場 石川町立歴史民俗資料館
福島県石川郡石川町高田200−2
料金 無料
駐車場 石川町立歴史民俗資料館駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要 石川地方産の「緑柱石」及び「金緑石」を多数展示 国内・海外産出の標本資料展示も実施

イベントの歴史

2018年8月7日(火)~11月4日(日)石川町立歴史民俗資料館にて、世界の水晶展2が開催。
石川町http://www.town.ishikawa.fukushima.jp/info/005916.html
新たに資料館所蔵コレクションを加え、水晶の魅力を発信。
2017年8月1日(火)~11月5日(日)石川町立歴史民俗資料館にて、県の石選定記念特別企画展 石川町のペグマタイト鉱物 片麻岩が開催。
石川町http://www.town.ishikawa.fukushima.jp/info/005668.html
県の石に選定された石川町のペグマタイト鉱物、片麻岩の特別企画展
鉱物部門 石川のペグマタイト鉱物、岩石部門 阿武隈高原の片麻岩、化石部門 フタバスズキリュウ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次