
福島から世界へ そして未来へ!
2021年11月20日(土)浪江町いこいの村なみえ・道の駅なみえにて、先端技術がふくしまの農林水産業を変える イノベーション体感デー2021が開催されます。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/2021innovation-fair.html
ドローンなどのスマート農機・先端技術を体感できる展示、スマート農業に関する講演が予定。
(最終確認日:2021年11月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ・道の駅なみえにて、先端技術がふくしまの農林水産業を変える イノベーション体感デー2021 |
---|---|
開催日時 | 2021年11月20日(土) 10:00~15:30 |
会場 | いこいの村なみえ・道の駅なみえ 福島県双葉郡浪江町高瀬丈六10 |
料金 | - |
駐車場 | いこいの村なみえ・道の駅なみえ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | ドローンなどのスマート農機・先端技術を体感できる展示、スマート農業に関する講演が予定 |
2021年10月16日(土)福島県内テクノアカデミー郡山・テクノアカデミー会津・テクノアカデミー浜にて、テクノフェアが開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021e/techfair2021.html
ものづくりの学校でものづくり体験 事前申し込み不要 オンライン配信も。 オープンキャンパス同時開催
(最終確認日:2021年10月6日)
イベント情報まとめ
イベント名 | テクノフェア 郡山校 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月16日(土) 10:00~15:00 |
会場 | テクノアカデミー郡山 福島県郡山市上野山5 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | テクノアカデミー郡山 |
イベント概要 | ものづくりの学校でものづくり体験 オンライン配信も実施 |
イベント名 | テクノフェア 会津校 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月16日(土) 10:00~15:00 |
会場 | テクノアカデミー会津 福島県喜多方市塩川町御殿場4丁目16番地 |
お問い合わせ・参照URL | テクノアカデミー会津 |
イベント名 | テクノフェア 浜校 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月16日(土) 10:00~15:00 |
会場 | テクノアカデミー浜 福島県南相馬市原町区萱浜巣掛場45−112 |
お問い合わせ・参照URL | テクノアカデミー浜 |
イベントの歴史
2020年10月17日(土)南相馬市福島ロボットテストフィールドにて、テクノフェアが開催。
公式サイトhttps://techfair.info/
テクノアカデミー体験ツアーや体験コーナーなど 福島県内の高校生対象 10/7まで要事前申込 定員1200名※応募多数の場合は抽選 そうそうこども科学祭同時開催
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021e/
2019年10月27日(日)南相馬市テクノアカデミー浜にて、テクノフェアが台風の影響により中止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021e/techfair2019.html
フライトパフォーマンスほか、室屋義秀トークショー、テクノアカデミーオープンキャンパス、AI・IoT・ロボット関連ワークショップも。
テクノフェア南相馬http://techfair.jp
2018年9月24日(月)川内村いわなの郷にて、福島イノベーション・コースト構想先端林業技術体験フェアが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/forest-fair.html
講演会のほか、先端林業技術展示など。9/18まで事前申込 申込多数の場合抽選 参加無料
2017年8月27日(日)南相馬市テクノアカデミー浜にて、福島イノベーション・コースト構想先端農業技術体験フェアが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/h29nourin-inobe-02.html
ふくしま次世代農業セミナーや先端農機具体験など。8/21まで事前申込 申込多数の場合抽選 参加無料