安積疏水通水140年記念 通水式にみる安積疏水 2022

※このイベントは開催期間を終了しました

573
地図を表示するにはクリックしてください
日時:
2022年11月19日 – 2022年12月25日 終日
2022-11-19T00:00:00+09:00
2022-12-26T00:00:00+09:00
場所:
郡山市
日本、〒963-8016 福島県郡山市豊田町3−5 こおりやま文学の森郡山市文学資料館
お問い合わせ:
郡山市開成館より

安積疏水通水140年

2022年11月19日(土)~12月25日(日)郡山市文学資料館にて、安積疏水通水140年記念 通水式にみる安積疏水が開催されます。#ふくつぶ
郡山市開成館https://www.bunka-manabi.or.jp/kaiseikan/event/128
疏水開削の歴史や通水式の様子などを、解説パネルや貴重な資料等の展示。
(最終確認日:2022年10月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

スポンサード リンク

イベント情報まとめ

イベント名通水式にみる安積疏水
開催日時2022年11月19日(土)~12月25日(日) 10:00~17:00(最終入館16:30)
毎週月曜日休館(月曜日が祝日のときは翌日以降の平日)
会場郡山市文学資料館
福島県郡山市豊田町3−5
料金観覧料:一般200
高校生・大学生等100
中学生以下 65歳以上及び身体障がい者手帳等の交付を受けている方 無料
駐車場こおりやま文学の森駐車場
お問い合わせ・参照URL郡山市開成館
イベント概要疏水開削の歴史や通水式の様子などを、解説パネルや貴重な資料等の展示

イベントの歴史

2020年10月1日(木)~11月23日(月)郡山市開成館にて、立岩家文書と辿る安積開拓の歴史が開催。
郡山市開成館https://www.bunka-manabi.or.jp/kaiseikan/event/36
敷地内にある旧立岩一郎邸ゆかりの貴重な立岩家の資料を展示公開。
2019年10月1日(火)~11月4日(月)郡山市開成館にて、企画展 歴史点描―安積疏水ゆかりの地を巡るが開催。
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail867.html
国営安積疏水開さく事業の起工式から140年 安積疏水ゆかりの地をめぐり歴史をたどります。10/26記念講演会も。https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail869.html

スポンサード リンク