イベント– archive –

[福島県外・京都]会津の奥の技と業 ものづくり展 in 京都 2019
奥会津の技と業 2019年8月30日(金)~9月1日(日)京都府織成館にて、ものづくり展in京都が開催されます。#ふくつぶ 三島町観光協会http://www.mishima-kankou.net/20190822/ 会津の奥でつくる人の技と業。奥会津編み組細工や桐製品の展示販売。 (最終確認日...

アーカイブ:そばフラワーフェスティバル
約40haのそば畑 毎年8月最終日曜日 下郷町養鱒公園いこいの広場にて、そばフラワーフェスティバルが開催されます。#ふくつぶ 養鱒公園https://welcome-town-shimogo.or.jp/events.html 猿楽台地のそばの花が見ごろに合わせ、ざるそばやニジマス塩焼き出店...

江名諏訪神社夏季例大祭獅子祭り 2019 五穀豊穣を願い舞う
五穀豊穣などを祈願 2019年8月24日(土)25日(日)いわき市江名諏訪神社にて、江名諏訪神社夏季例大祭獅子祭りが開催。 江名地区まちづくり協議会https://www.facebook.com/hachigoroh/posts/1108566546005758 大獅子・中獅子・雌獅子の三匹に扮した小中学生...

奥川極入 秋の釣り大会 2019
秋の渓流釣り 2019年9月16日(月)西会津町奥川極入集会所集合にて、秋の釣り大会が開催されます。#ふくつぶ にしあいづ観光協会http://nishiaizu-kanko.org/%EF%BC%99%EF%BC%8F%EF%BC%91%EF%BC%96%E7%A7%8B%E3%81%AE%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E...

アーカイブ:快適生活 下水道フォーラム 美しい水環境を未来まで
9月10日は下水道の日 2019年9月29日(日)南相馬市小高生涯学習センターにて、快適生活 下水道フォーラム2019が開催。 福島県下水道公社http://www.fspc.or.jp/forum.html 活動発表やさかなクン記念講演ほか、南相馬市下水道コーナー、アクアマリン移動水...

りょうぜん里山がっこう 寒ざらし十割そばまつり 2019
あぶくま高原そば物語 2019年9月7日(土)8日(日)伊達市りょうぜん里山がっこうにて、寒ざらし十割そばまつりが開催。 りょうぜん里山がっこうhttps://www.facebook.com/date.satoyama/photos/pcb.2340721846006608/2340721799339946/ あぶくま高原そば振興...

橋屋のそば畑を歩こう 蕎麦の花ウォーキング 2019
そば畑の中を歩こう 2019年9月8日(日)西会津町橋屋平中団地駐車場集合にて、蕎麦の花ウォーキングが開催されます。#ふくつぶ 西会津町https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/site/kanko/7654.html 秋空のもと、蕎麦の花を見ながら楽しく散歩。参加費無...

国内最大級の産出地 ベリリウムの華 魅惑の緑柱石・金緑石展 2019
日本三大鉱物産地のひとつ 2019年9月10日(火)~11月4日(月)石川町立歴史民俗資料館にて、企画展「ベリリウムの華 魅惑の緑柱石・金緑石展」が開催されます。#ふくつぶ 石川町http://www.town.ishikawa.fukushima.jp/info/006314.html 石川地方産の「緑柱...

食べて旅して 猪苗代そば暖簾の会スタンプラリー 2019
そばの里猪苗代 2019年8月10日(土)~12月31日(火)猪苗代そば暖簾の会加盟店にて、猪苗代そば暖簾の会スタンプラリーが開催中です。#ふくつぶ 猪苗代観光協会https://www.bandaisan.or.jp/2019/08/19/inawashiro-soba-rally/ お食事1回につきスタンプ1回 ...

海あるき 町あるき 江名の町再発見! きぃや江名 2019
みんな江名にきぃや 2019年9月22日(日)いわき市江名港周辺にて、海あるき町あるき江名の町再発見!きぃや江名2019が開催されます。#ふくつぶ 江名の町再生プロジェクトhttp://ena-project.com/free/umiaruki2019 漁船乗船体験や江名の町探検、元スズキワー...