イベント– archive –

(例年情報)広瀬熊野神社の御田植祭
他言無用のいにしえの神事 毎年1月3日二本松市広瀬熊野神社にて、広瀬熊野神社の御田植祭が執り行われます。#ふくつぶ 二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/bunka_sports_syo/bunka_rekishi/shitei_bunka/iwashiro/page001133.html 灯篭の薄明かり...

(例年情報)八ツ田内七福神舞
家々を巡る七福神の一行 毎年1月7日本宮市白岩字塩ノ崎地区にて、八ツ田内七福神舞が開催されます。#ふくつぶ 本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/243.html 本宮市白岩字塩ノ崎地内に伝わる伝統行事。1月7日の夕方に地区内の家をまわる。 ...

アーカイブ:保原駅前イルミネーション イベント情報 2018
2018年12月7日(金)~2019年1月31日(木)伊達市保原駅にて、イルミネーションが点灯中です。#ふくつぶ 伊達市観光物産協会http://www.date-shi.jp/information/3424 保原町工業団地懇話会により毎年実施されているイルミネーション。 【伊達】保原駅前にキラ...

(例年情報)恵隆寺 節分会追儺式
疫鬼を追いやる鬼やらい行事 毎年2月節分 会津坂下町恵隆寺にて、節分会追儺式が開催されます。#ふくつぶ 金塔山恵隆寺「立木観音堂」http://tachikikannon.jp/ 立春の前日、春の節が始まる日の祓えの行事。 (最終確認日:2018年12月6日) ※この情報はネ...

アーカイブ:道の駅南相馬イルミネーション イベント情報 2018
2018年12月6日(木)~2019年1月20日(日)南相馬市道の駅南相馬にて、イルミネーションが点灯されます。#ふくつぶ 道の駅南相馬http://www.nomaoinosato.co.jp/events/2018/12/04/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E5%8D%97%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%...

アーカイブ:猪苗代中央商店街イルミネーション イベント情報 2018
2018年12月20日(木)~2019年2月28日(木)猪苗代町猪苗代中央商店街にて、イルミネーションが点灯されます。#ふくつぶ まちづくり猪苗代http://www.bandaisan.net/information/2018/12/post_211.php 猪苗代町内さまざまな場所で華やかなイルミネーションが点...

(例年情報)鹿島神社 太々神楽
明治以前から伝わる本宮市指定無形民俗文化財 毎年1月1日・4月29日・11月3日本宮市鹿島神社にて、鹿島神社 太々神楽が奉納されます。#ふくつぶ 本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/247.html 田村地方の多くの神主や指導者がそれぞれ得意と...

(例年情報)荒井の太々神楽
平成7年保存会により復活した太々神楽 毎年1月1日 本宮市荒井神社にて、荒井の太々神楽が奉納されます。#ふくつぶ 本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/251.html 1/1元朝祭、4月春祭り、10月秋祭りに奉納される。本宮市指定無形民俗文化財。...

アーカイブ:勿来関文学歴史館 いわきの雛の吊し飾り イベント情報 2018
2018年12月8日(土)~2019年3月19日(火)いわき市勿来関文学歴史館にて、企画展「いわきの雛の吊し飾り」が開催されます。#ふくつぶ 勿来関文学歴史館http://www.iwaki-ec.or.jp/bunreki/kikaku.html 旧塩屋呉服店で明治~大正時代に飾られた「吊し飾り」を...

アーカイブ:いわき市フラワーセンター クリスマスフェスティバル イベント情報 2018
2018年12月8日(土)9日(日)いわき市フラワーセンターにて、クリスマスフェスティバルが開催されます。#ふくつぶ 公式サイトhttp://www.jobankaihatsu.co.jp/flower-center/ クリスマススタンプラリーや撮影ブース、ハーバリウム作成などの体験コーナー、直...