2013年は3月末からライトアップを開始してたという三島八幡神社の桜。

2014年は4月4日~開始と遅れたものの、満開との記載によりぜひ見たいと思い訪れました。

スポンサード リンク

境内には、樹齢300年と500年のシダレザクラが満開。

三島八幡神社

この時は夕方で日差しが厳しく、日陰になり上手く撮れてませんが…、

本当は、ピンク色がとてもキレイな枝垂れ桜です。m(_ _)m

三島八幡神社

写真を撮りたい方は午前中の方がいいのかな?

三島八幡神社

境内の南側には赤い鳥居とソメイヨシノもあり、見ごたえがあるそうです。

開花に合わせてライトアップも行なわれているそうですが、見てみたくなる良い雰囲気の神社ですね。

※初めて訪れたのですが、住宅地内は道が狭くなっております。また、駐車場へ行くには県道229号線から南側の入口から訪問するようでした。(夏井川沿いからは入れません)


友だち追加 ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサード リンク