喜多方市熱塩加納町にある宮川公園から1.5kmほど坂を上ったところに「ひめさゆりの丘」があります。

ひめさゆりの丘

2016年は6月1日(水)~6月15日(水)にひめさゆり祭りが開催されるということで、6月11日に訪れました。

スポンサード リンク

ひめさゆりは限られた場所にしか自生しない貴重な植物で、可憐な出で立ちは多くの方に親しまれ、喜多方市の花のほか、南会津町旧南郷村の花となっていたほか、西会津町ではオトメユリと呼ばれ町の花となっています。

ひめさゆりの丘

期間も後半という事で遅咲きのひめさゆりの観賞となりましたが、青空のもと、喜多方市内を望むように丘の上に咲くひめさゆりを楽しむことができました。

ひめさゆりの丘

イベント期間には、ひめさゆり踊りを始めとした催しやポスター写真コンテストなども行われていました。

ひめさゆりの丘

また、入場には保護運営協力金が必要ですが、日中温泉の入浴100円引券もついているので、丘を散策した後はこちらも合わせて楽しんでみたいですね。

ひめさゆりの丘

ひめさゆりの丘 スポット情報

見ごろ期間6月上旬
ひめさゆりまつり開催日時2016年6月1日(水)~15日(水)
ひめさゆりまつり – ふくつぶイベント情報
ひめさゆりウォーク – ふくつぶイベント情報
住所福島県喜多方市熱塩加納町宮川東舘山2
交通・駐車場国道121号線から案内板に従い西へ
群生地周辺に駐車場あり(渋滞あり)
料金保護運営協力金として入場者1人200円
見どころ福島・新潟・山形の一部にしか見られない準絶滅危惧種のひめさゆりが約30万本咲き誇る。
高台からの見晴らしも良い。
ホームページ花でもてなす喜多方 – 喜多方市

地図

この情報は編集時の情報です。内容によっては現在と異なる場合がございます。予めご了承ください。

友だち追加 ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサード リンク