地図とコンパスでチェックポイントを巡る野外スポーツ
2023年6月4日(日)二本松市岳温泉にて、オリエンテーリングあだたら高原大会/あだたら高原ロゲイニング大会が開催。
NishiPRO https://japan-o-entry.com/event/view/1274
2022年5月29日(日)二本松市岳温泉にて、オリエンテーリングあだたら高原大会/あだたら高原ロゲイニング大会が開催。
NishiPRO https://japan-o-entry.com/event/view/950
2021年7月11日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンテーリングあだたら高原大会/あだたら高原ロゲイニング大会が開催。
NishiPRO https://japan-o-entry.com/event/view/709
クラスごとに地図とコンパスでチェックポイントを巡りスコアを競う。申込締切日6/20定員先着250人 5/30から延期
(最終確認日:2021年5月14日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | オリエンテーリングあだたら高原大会/あだたら高原ロゲイニング大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年7月11日(日) 開場8:15 ロゲイニング9:30~ 14:30閉場 |
会場 | 安達太良小学校集合 福島県二本松市岳温泉1丁目177−1 |
料金 | 要参加料(要事前申込) 申込締切日6/20定員先着250人 |
駐車場 | あだたら体育館駐車場、岳温泉無料駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 岳温泉観光協会 |
イベント概要 | クラスごとに地図とコンパスでチェックポイントを巡りスコアを競う |
関連レポート
イベントの歴史
2020年6月14日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンテーリングあだたら高原大会/あだたら高原ロゲイニング大会が開催中止。
2019年6月9日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンテーリングあだたら高原大会/あだたら高原ロゲイニング大会が開催。
岳温泉観光協会http://www.dakeonsen.or.jp/orien2009.stm
2018年6月10日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンテーリング・ロゲイニングあだたら高原大会が開催。
中学生以上個人と小学生グループ、家族グループ、一般グループでスコアを競う。5/27まで申込み
2017年6月11日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンテーリング・ロゲイニングあだたら高原大会が開催。
2016年6月12日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンテーリング・ロゲイニングあだたら高原大会が開催。
2015年6月14日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンーリングあだたら高原大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3033
2014年6月8日(日)二本松市岳温泉安達太良小学校集合にて、オリエンーリングあだたら高原大会が開催。
2014年5月18日(日)あだたら高原スキー場にて、ふくしま汁知る味知るサミット2014in安達太良が開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kankou/1954.html
安達太良山の山開きに合わせて開催。12:30~福島県内各地域の伝統的な汁物を提供。前夜祭も。