食-グルメ– category –
-
小国の自然に囲まれた古民家 伊達市 暮らし茶屋 風知草
二十四節季の雨水を迎え、春も近づく2月21日、雪の残る伊達市霊山町小国の暮らし茶屋 風知草へと訪れました。 暮らし茶屋 風知草 伊達市霊山と川俣町をつなぐ県道51号線、川俣町の駒ザクラから霊山へ入ったところに同店の看板を見つけることができます。 ※... -
何枚でも食べれそうな新そばで、各店の違いを楽しむ 喜多方市 山都新そばまつり
喜多方市山都町みちくさ通りにて開催された新そばまつり。 山都新そばまつり 会津ブランド会津のかほりを使ったこの時期にしか食べれない新そば。 山都町内から7店舗、千葉県から1店舗の出店があり、1杯600円~。 のどごしも爽やかながら、店舗によって... -
5年ぶりの開催! ふくしま酪農まつり2014
2014年9月14日(日)あづま総合運動公園・巨石広場にて、福島県酪農業協同組合が5年ぶりに開催した「ふくしま酪農まつり」。 ふくしま酪農まつり2014 巨石広場には、多くの方たちが集まり、牛肉コーナー、遊具コーナー、仔牛とのふれあいや搾乳体験と、それ... -
フォルクローレが流れる会場で味わうシャモの逸品 川俣シャモまつり 2014
今年(2014年8月30日・31日開催)の川俣シャモまつりは、31日午後2時過ぎに訪れました。 川俣シャモまつり ステージでは、「アミーゴ・デ・川俣」によるフォルクローレ演奏が始まっておりました。 川俣シャモまつり お昼時を過ぎてしまったせいか、出店の... -
世界一長い焼き鳥に挑戦! ふくしま4大鶏のひとつ 川俣シャモまつり 2013
2013年9月1日~2日川俣町中央公民館にて、川俣シャモまつりが開催されました。 川俣シャモまつり 2013 私が見学したのは、世界一長い焼き鳥ジュニア選手権。 川俣シャモまつり 2013 炭火の煙が立ち込める中、13.50メートルの焼き鳥を完成させ、見事世界記... -
コクのある甘味であっという間に完食 西会津味噌ラーメン
お昼時には駐車場がいっぱいになっていました。いつもは醤油派の私も味噌ラーメン…たまにはいいかな?という気持ちで訪れました。(ゴメンナサイ) 西会津味噌ラーメン でも、味噌もうまい!後味がきつくなくさっぱりとした味噌味で美味しくいただけました...