日本北限の田植神事
毎年7月2日喜多方市慶徳稲荷神社にて、慶徳御田植祭観賞会が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=119
御輿渡御、早乙女踊り・お田植え奉納など半夏生の日に行われる田植え神事(半夏生7月2日 うるう年は7月1日)。2019年3月国の重要無形民俗文化財に指定
(最終確認日:2019年6月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 慶徳御田植祭観賞会 |
---|---|
開催日時 | 毎年7月2日 13:30~17:00 ※開催時間は過去情報より |
会場 | 慶徳稲荷神社 福島県河沼郡会津坂下町金上辰巳19−1 |
料金 | - |
駐車場 | なし |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方観光物産協会 |
イベント概要 | 御輿渡御、早乙女踊り・お田植え奉納など半夏生の日に行われる田植え神事(半夏生7月2日 うるう年は7月1日) |
イベントの歴史
2020年7月1日(水)喜多方市慶徳稲荷神社にて、御田植祭が開催中止。
喜多方市http://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/bunka/25303.html
6/30例大祭(神事)のみの実施とし、7/1御田植祭神輿渡御祭行事は全て中止。
2018年7月2日(月)喜多方市慶徳稲荷神社にて、慶徳稲荷神社田植神事が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=event-4512
2017年7月2日(日)喜多方市慶徳稲荷神社にて、慶徳稲荷神社田植神事が開催。
2016年7月1日(金)喜多方市慶徳稲荷神社にて、慶徳稲荷神社田植神事が開催。
2015年7月2日(木)喜多方市慶徳稲荷神社にて、慶徳稲荷神社田植神事が開催。