野馬追をテーマとしたイルミネーション
2019年11月23日(土)~2020年1月26日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯中です。#ふくつぶ
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20191125-436529.php
【南相馬】「相馬野馬追」イメージ セデッテかしまで光のトンネル:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20191125-436529.php
(最終確認日:2019年11月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | セデッテかしま イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土)~2020年1月26日(日) 16:30~22:00 |
開始日時 | 2019年11月23日(土) 16:30 |
終了日時 | 2020年1月26日(日) 22:00 |
会場 | セデッテかしま 福島県南相馬市鹿島区浮田字椴木沢212-1 |
料金 | - |
駐車場 | セデッテかしま駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | セデッテかしま |
イベント概要 | 相馬野馬追をイメージした光のトンネルイルミネーションなどを実施 |
関連レポート

手前の建物には、開催まであと1ヶ月と迫る「相馬野馬追」の大きな横断幕が。
この横断幕の前では、記念撮影をしている方もおり、良い思い出にもなりそうです。
イベントの歴史
2018年12月1日(土)~2019年1月20日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯。
セデッテかしまhttp://sedette.jp/news/2018/11/28/2018%E3%82%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%86%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%82%B9%E7%81%AF%E5%BC%8F%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
【南相馬】相馬野馬追イメージ セデッテかしまでイルミネーション:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20181204-331077.php
2018年2月1日(木)南相馬市鹿島小学校にて、学校でプロジェクションマッピング! in 鹿島小学校が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81in%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1
学校の校舎に桜などの画像を映すプロジェクションマッピング。協力fukushimaさくらプロジェクト
2017年12月2日(土)~2018年1月21日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯。
セデッテかしまhttp://sedette.jp/news/2017/12/06/2017%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%82%B9%E7%81%AF%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/
【南相馬】『豊かな自然』テーマ セデッテかしまにイルミネーション:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/hama/FM20171204-225264.php
2016年12月14日(水)~2017年1月22日(日)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが開催。
毎日午後4時30分から9時まで点灯。一般道からの入場も可。
2015年12月1日(火)~2016年1月20日(水)南相馬市セデッテかしまにて、イルミネーションが点灯。
セデッテかしまhttp://sedette.jp/news/2015/12/01/20151201.html
毎日午後4時30分から10時まで点灯。