2015年2月7日(土)~4月12日(日)享保びなや古今びななど、江戸時代から受け継がれるひな人形や道具などが川俣町おりもの展示館にて、ひな人形展が開催されています。

入口を入ると時代を越えて飾られたひな人形がお出迎えしてくれるほか、

スポンサード リンク
かわまたおりもの展示館

入場後、奥のからりこ館では、雛段飾りやつるし雛も展示されていました。

かわまたおりもの展示館

養蚕から機織り・絹織物の展示のほか、からりこ館での機織り体験も楽しめます。

かわまたおりもの展示館

また、道の駅川俣シルクピアや農産物直売所も隣接しており、車の往来が絶えない人気のスポットですね。

かわまたおりもの展示館

ちょっと足を伸ばして、川俣町の歴史を感じてみませんか?


ホームページ:道の駅川俣シルクピア – 川俣町 ,織物展示館 – 川俣町

友だち追加 ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサード リンク