ホテルリステル猪苗代、観音寺川桜スポットのほど近く、県道323号線から八幡神社へ向かう少し細い道を曲がると、大きな桜が姿を現します。
この桜は白津の桜と呼ばれ、1900年代に植えられた最大樹高約18mのエドヒガン系シダレザクラが4本あります。
まず目を引くのが、すらっと上に高く伸びたシダレザクラ。
途中、病気になってしまったのか大きな幹が切られており、横へ広がるような形ではありませんが、その分上へと高く伸びている姿が印象的です。
奥には、2本並んだシダレザクラが大きく横に広がり、見る角度によっては周囲を覆うようでした。
さらに奥にはもう1本のシダレザクラがあります。
そのシダレザクラたちと、青空、残雪が残る磐梯山の風景は春の暖かさと相反し、どこか涼しげな印象です。
白津の桜の例年見ごろは4月下旬ということでしたが、訪れた2017年5月5日は猪苗代町の少しだけ遅い開花により、ゴールデンウィークでもこの景観を楽しむことができました。
手前の駐車場では、地元の方たちによる出店もあり、シダレザクラ開花とと同時期には、少し歩を進めると八幡神社境内のエドヒガン桜も楽しめるほか、1週間ほど時期を遅くして、カスミザクラも花を咲かせるそうです。
また、この周辺は磐梯山と一緒に桜やそばの花、磐越西線など多くの撮影スポットがあることで有名な地域なので、磐梯山を撮影したい方は足を伸ばしてみてください。
ふくしまの桜50選+α にて福島県内の桜スポット情報、桜開花情報リンクなどもまとめていますので、こちらも参考にしていただければ幸いです。
当サイトでは、 白津の桜 スポット情報
見ごろ期間 | 4月下旬 |
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町八幡稲荷 |
交通・駐車場 | 観音寺川から北塩原方面へ向かう県道323号線へ入り約500m。 「白津の桜」の小さい看板を目印に八幡神社方面へ。 白津の桜手前の集会所が駐車場として利用できます。 |
見どころ | 残雪の残る磐梯山と合わせ観る桜。 |
ホームページ | 白津の桜 – 猪苗代観光協会 |
地図
この情報は編集時の情報です。内容によっては現在と異なる場合がございます。予めご了承ください。
[socialbox]