1月– tag –
-
安積国開祖の宗廟 郡山市 安積国造神社
郡山市国道四号線、郡山駅入口交差点近くに安積国造神社があります。 安積国造神社 参道は四号線を跨いだ中町から続いており、駅前散策から四号線の陸橋を渡りちょっとした散策やちょっと足を伸ばして、麓山公園や郡山文学の森資料館、開誠館など歩みを進... -
小国の自然に囲まれた古民家 伊達市 暮らし茶屋 風知草
二十四節季の雨水を迎え、春も近づく2月21日、雪の残る伊達市霊山町小国の暮らし茶屋 風知草へと訪れました。 暮らし茶屋 風知草 伊達市霊山と川俣町をつなぐ県道51号線、川俣町の駒ザクラから霊山へ入ったところに同店の看板を見つけることができます。 ※... -
江戸時代から受け継がれるひな人形 川俣町 かわまたおりもの展示館
2015年2月7日(土)~4月12日(日)享保びなや古今びななど、江戸時代から受け継がれるひな人形や道具などが川俣町おりもの展示館にて、ひな人形展が開催されています。 入口を入ると時代を越えて飾られたひな人形がお出迎えしてくれるほか、 かわまたおりもの... -
洞内を照らす鮮やかなイルミネーション 田村市 あぶくま洞 月の世界~竹取物語~
2014年春にはホームページもリニューアルされ、マスコットキャラクターのオリオンちゃんもデザイン一新。 さらに、2014年冬季イベント月の世界~竹取物語~も行われている田村市滝根町あぶくま洞へと2015.2.1再び訪れてきました。 あぶくま洞 寒さの残る入... -
波が弾いて凍った! 自然が作り出す氷の世界 猪苗代湖 しぶき氷
猪苗代町小平潟天満宮駐車場から1kmほど林道を抜けると、湖から吹きつける水しぶきが周囲の木々に氷となって現れる光景が広がる「しぶき氷」に2015年1月25日に訪れました。 磐梯山が綺麗に見え、しぶき氷と一緒に楽しむことができたので、三脚を思いっきり... -
園内を照らす多彩なイルミ 福島市 四季の里ニューイヤーイルミネーション 2015
今年も福島市四季の里にて、ニューイヤーイルミネーションが始まりました。 訪れたのは開催日翌日の2015年1月18日。17:00~の点灯前に会場へ入ったのですが、既に点灯。 四季の里ニューイヤーイルミネーション スタッフの方がまだ点灯していないイルミネ... -
紅白のお魚でお祝い気分 いわき市 アクアマリンふくしまアクアマリンのお正月
1月1日~営業を行なっているアクアマリンふくしま。 アクアマリンふくしま 元旦には、アクアマリンのお正月イベントのほか、福袋の販売なども行われ、開園前から多くの方が行列を作っていました。 アクアマリンふくしま エントランスには、紅白模様の金魚... -
鳥居のある海岸 いわき市 勿来海水浴場の初日の出
福島県内でも随一の広さを誇る勿来海水浴場。 勿来海水浴場 初日の出 駐車場も完備されていることもあってか、2015年の初日の出を望もうと多くの方で賑わっておりました。 勿来海水浴場 初日の出 当日は、水平線上に雲がかかっていたものの、上空には青... -
2014年度 福島県内の冬季イルミネーションまとめ CHRISTMAS Illumination 2014
当サイトのイベントカレンダー イルミネーション・ライトアップ でも集めた情報を確認できます。 イベントカレンダー 以下は、イベントカレンダーに記載している情報を地域ごとに分類したものです。 ※イベント情報は変更になる可能性があります。必ず主催... -
ライトアップで煌びやか リカちゃんキャッスルのコーデ 小野町イルミネーション
小野町にて、2014年11月22日(土)~12月31日(水)開催中の小野町イルミネーション。 小野町イルミネーション リカちゃんキャッスル前の通りからピンクのイルミネーションに目を惹かれていると、ライトアップされたリカちゃんキャッスルが。 小野町イルミネー...