東北・夢の桜街道~桜の札所・八十八ヵ所– tag –
平成23年10月1日東北・夢の桜街道推進協議会が東北6県の桜の名所を選定。
番外編も含め、平成28年1月現在108ヵ所。
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/
-
推定樹齢1000年超のより雄大な桜のライトアップ 国の天然記念物 三春滝桜
2015年4月18日満開を迎えた国指定天然記念物「三春滝桜」。 三春滝桜 ライトアップ 夜にはライトアップも行われるということで、暗くなってからも多くの方たちがこの三春滝桜に集います。 三春滝桜 ライトアップ ライトアップされた滝桜は、日中とはまた... -
桜が城跡を覆う様子から命名 二本松市 霞ヶ城公園 ライトアップ
2015年4月9日から始まった霞ヶ城公園ライトアップは4月末まで行われる予定です。 霞ヶ城公園ライトアップ 今年の春は暖かい日が続き、桜が咲くのが早いようでしたが、二本松市では例年通りのライトアップを開始することができたようです。 霞ヶ城公園ライ... -
県南地域で最も早く咲く高台の一本桜 矢祭町 戸津辺の桜
福島県の春を告げる矢祭町の推定樹齢600年エドヒガンザクラ戸津辺の桜。 国道118号線から道の駅はなわを約2kmほど南へ上ると水郡線と交差する手前の高台に大きな桜の木を見ることができます。 戸津辺の桜 高台に立つ樹高約17mの桜の木は遠くから見ても美し... -
朝日にきらめく川面と両岸に広がる桜並木 猪苗代町 観音寺川の桜(2014.5.3)
猪苗代町川桁駅近くに流れる観音寺川では両岸約1kmに亘り桜の並木が続きます。 観音寺川の桜 日本桜の会表彰や猪苗代新八景の第一番としても知られる桜の名所で、私が訪れた2014年5月3日の朝も早くから多くの方が訪れていました。 観音寺川の桜 お花見期間... -
木立の先に望む幻想的な鏡桜 桑折町 半田山自然公園 2014
2014年4月27日、福島県県北地域ではゴールデンウィークまで桜を観賞できるという半田山自然公園に行ってきました。 半田山自然公園 空の青と、木々の緑が映る水面に桜の花が彩りを添えるこの季節は多くのカメラマンが訪れ、幻想的な雰囲気を楽しみます。 ... -
ソメイヨシノからしだれ桜へと見ごろ時期を変えていく 南相馬市 夜の森公園
4年ぶりに桜まつりが開催された南相馬市夜の森公園。 2014年4月19日は風も強く寒さを感じる日となってしまいましたが、満開の枝垂れ桜が楽しめました。 夜の森公園 公園北側中央にある枝垂れ桜は程よい大きさで、桜のふもとでは、枝の広がりを楽しむこと... -
様々な花木が代わるがわる見ごろを迎える 福島市 花見山公園 (2014.4.7・4.16)
福島市渡利地区の花木生産農家の私有地「花見山公園」。 花見山公園 (2014.4.7) 季節により様々な花木が代わるがわる見ごろを迎えますが、梅の花・オカメザクラが見ごろを迎えた2014.4.7見学に行ってきました。 花見山公園 (2014.4.7) 写真家故秋山庄太郎...