月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

東北新幹線40周年
2022年1月7日(金)~12月31日(土)JR東日本にて、新幹線YEAR2022キャンペーンが開催されます。#ふくつぶ
JR東日本仙台支社https://www.jreast.co.jp/shinkansenyear2022/
JRE POINTキャンペーンなど、詳細はキャンペーン専用サイトでご確認ください。
(最終確認日:2021年11月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 新幹線YEAR2022キャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2022年1月7日(金)~12月31日(土) |
会場 | JR東日本仙台支社 宮城県仙台市青葉区 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | JR東日本 |
イベント概要 | JRE POINTキャンペーンなど、詳細はキャンペーン専用サイトでご確認ください |
イベントの歴史
2020年11月20日(金)~2021年2月28日(日)東北6県24駅にて、桃太郎電鉄 デジタルスタンプラリーin東北が開催。
JR東日本仙台支社https://www.jreast.co.jp/momotetsu/
各県に4駅ずつスタンプラリー対象駅を設置。県コンプリート賞や全駅コンプリート賞、写真撮影が可能な対象駅オリジナルフォトフレーム配布なども。
2019年10月1日(火)~11月30日(土)福島県内対象酒蔵12ヵ所にて、鉄道で巡る 酒蔵デジタルスタンプラリーinふくしまが開催。
JR東日本仙台支社https://jr-sendai.com/fukushimacp_2019/sr/
スマートフォンで専用サイトにアクセスして対象酒蔵にあるQRコードをスキャンしてスタンプを集めよう。

写真で綴る二本松の風景
2022年4月1日(金)~2023年1月20日(金)二本松市にて、「二本松の風景」観光フォトコンテストが作品募集されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou202204.html
4/1(金)~5/27(金)桜部門 10/3(月)~12/9(金)花のある風景・紅葉部門 10/3(月)~1/20(金)安達太良山近景・まつり・天空の城・渓谷部門
二本松市の観光資源を写真を通じて紹介できる作品を募集。
(最終確認日:2022年6月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト 花のある風景・紅葉部門 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月3日(月)~12月9日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 二本松観光連盟 |
イベント概要 | 二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人2点まで応募可 |
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト 安達太良山近景・まつり・天空の城・渓谷部門 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月3日(月)~2023年1月20日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
イベント名 | 霞ヶ城公園 桜フォトコンテスト 桜部門 |
---|---|
開催日時 | 2022年4月1日(金)~5月27日(金) |
会場 | 霞ヶ城公園 福島県二本松市郭内 |
イベントの歴史
2021年4月1日(木)~2022年1月21日(金)二本松市にて、「二本松の風景」観光フォトコンテストが作品募集。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou202104.html
2021年4月1日(木)~5月28日(金)桜部門
2020年10月1日(金)~2022年1月21日(金)花のある風景、菊と菊人形、安達太良山、まつり、霞ヶ城公園、雲海、ドローン部門
2021年4月1日(木)~5月6日(木)二本松市にて、霞ヶ城公園 桜フォトコンテストが作品募集。
県立霞ヶ城公園の桜に特化したフォトコンテスト
2021年2月19日(金)まで二本松市「二本松の風景」観光フォトコンテスト作品募集。
二本松観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/photocontest
二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可
2020年4月1日(水)~5月29日(金)桜部門
2020年10月1日(木)~12月18日(金)紅葉・菊人形(菊花展)部門
2020年12月1日(火)~2021年2月19日(金)安達太良山・雲海・霧に浮かぶ天空の城二本松城(ドローンの静止画限定)部門
まつり部門は募集中止
2020年2月21日(金)まで二本松市「二本松の風景」観光フォトコンテスト作品募集。
二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可
2019年4月1日(月)~5月31日(金)桜部門
2019年10月2日(水)~12月16日(月)紅葉・菊人形部門
2019年12月2日(月)~2020年2月21日(金)花のある風景・まつり・雲海に浮かぶ二本松城部門
広報にほんまつ4月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201904.html
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテスト秋部門作品募集。
二本松市内の様々なスポット、名所、四季の風物等の観光資源を、写真を通じて紹介できる写真。各部門1人3点まで応募可。
2018年4月2日(月)~5月31日(木)桜部門
2018年7月2日(月)~2018年9月14日(金)安達太良山部門
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)秋部門 秋の霞ヶ城公園部門、安達太良山部門、まつり(四季)部
2017年12月1日(金)~2018年2月23日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテストまつり(四季)部門・冬部門作品募集。4/3~5/31春部門7/3~9/15夏部門10/2~11/28秋部門※菊人形、また提灯祭り等各種まつり行事を被写体とした作品は除く12/1~2018/2/23まつり(四季)部門・冬部門
2016年5月9日(月)~2017年2月24日(金)5/9~7/1ふくしまDC8/8~9/16夏10/3~11/28秋12/1~1/27まつり(四季)1/23~2/24冬
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kankou/545.html
2016年2月19日(金)まで、2015「二本松の四季」観光フォトコンテスト作品募集。
2016年4月15日(金)~10月14日(金)二本松市投稿動画大賞作品募集。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/soshiki/4/movie-nihonmatsu.html
おおむね3分間以内の二本松市を舞台とした動画映像をメディアに記録して応募。
2016年1月1日(金)~2月29日(月)二本松市投稿動画大賞コンテスト作品募集。
期間中YouTubeに投稿された「二本松市の○○○○」二本松市のPR、観光情報動画等をメールで応募。
2014年6月1日(日)~8月31日(日)二本松市投稿動画大賞コンテスト作品募集。
5/1~6/30ふくしまDC8/3~9/18夏10/1~11/27秋1/25~2/19冬
2015年1月20日(月)~2月14日(土)二本松の四季観光フォトコンテスト2014冬部門が作品募集。
二本松市内と特定でき、四つ切り、A4サイズにプリントした未発表の作品。1人3点まで応募可。
5/1~30ふくしまDC8/1~9/19夏部門10/1~11/28秋部門/菊人形部門12/1~1/17まつり(四季)部門1/20~2/14冬部門

立子山地区の魅力を再発見
2022年4月1日(金)~8月31日(水)松川町観光協会にて、松川町の花 素人フォトコンテストが作品募集中です。#ふくつぶ
松川町観光協会https://www.matsukawa-kanko.jp/?p=4990
松川町の美しい花と魅力を伝えるフォトコンテスト。
(最終確認日:2022年4月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 松川町の花 素人フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2022年4月1日(金)~8月31日(水) |
会場 | 福島市松川町 福島県福島市松川町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 松川町観光協会 |
イベント概要 | 松川町の美しい花と魅力を伝えるフォトコンテスト |
イベントの歴史
2019年4月1日(月)~2020年1月10日(金)福島市立子山地区自治振興協議会にて、立子山の自然・風景写真集 作品募集。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kohoka-koho/event/tatsugoyamasyasin.html
福島市立子山地区の美しい自然景観や歴史と文化を感じる名所など、後世に残したい立子山の原風景の写真を募集。
2017年7月3日(月)~11月30日(木)福島市にて、ふくしまPR動画コンテスト作品募集。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/shise/koho/dougacontest/bosyu.html
福島市に行ってみっぺ!帰ってみっぺ!福島市で撮影した15秒から180秒までの動画をYouTubeかDVDで応募
2014年11月30日(日)必着にて、土湯四季彩フォトコンテスト作品募集。
土湯温泉観光協会(PDF) http://www.tcy.jp/plan/photo-taishi2014/photo-taishi.pdf
土湯温泉地域と判断できる写真を募集。お一人3点まで。

サイクリング・クエスト
2022年4月29日(金)~10月31日(月)ツール・ド・ニッポンにて、サイクルボールseasonⅢふくいちコースが開設されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://tour-de-nippon.jp/cycle-ball/fuku-ichi/
公式LINEからエントリーして、コースを走行。拠点施設飯坂温泉観光協会の営業時間内にゴールし、サイクルボールを集めよう。
(最終確認日:2022年6月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | サイクルボールseasonⅢふくいちコース |
---|---|
開催日時 | 2022年4月29日(金)~10月31日(月) |
会場 | 飯坂温泉観光協会 スタート/ゴール 福島県福島市飯坂町十綱町3 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ツール・ド・ニッポン |
イベント概要 | 公式LINEからエントリーして、コースを走行。拠点施設飯坂温泉観光協会の営業時間内にゴールし、サイクルボールを集めよう |
2021年6月1日(火)~10月31日(日)ツール・ド・ニッポンにて、サイクルボールseasonⅡふくいちコースが開設。
LINEエントリーで参加して、日本中の名だたる1周を完走しサイクルボールを集めよう。ふくいち120kmコース ふくいちショートコースが開設。

土湯温泉ワーケーション
2022年4月29日(金)~11月上旬予定 土湯温泉にて、土湯・女沼サップ・カヤック体験が開催されます。#ふくつぶ
土湯温泉https://www.tcy.jp/news/211
初心者向けのインストラクター付きの体験プランほか、機材のレンタルのみのプランも登場!
CHANNEL JORNEY http://channelsquare.jp/journey/
(最終確認日:2022年5月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 土湯・女沼サップ・カヤック体験 |
---|---|
開催日時 | 2022年4月29日(金)~11月上旬予定 土日祝は当日受付も可(予約優先のため受付できないこともあります) |
会場 | 女沼 福島県福島市土湯温泉町女沼頭 |
料金 | 体験ツアー(2時間)大人7000円、小学生以下5000円 |
駐車場 | 女沼駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 土湯温泉 |
イベント概要 | 初心者向けのインストラクター付きの体験プランほか、機材のレンタルのみのプランも登場 |
イベントの歴史
2021年4月24日(土)~11月まで予定 土湯温泉にて、土湯・女沼サップ・カヤック体験が開催。
東北観光推進機構https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1002742.html
遠浅で波もなく穏やかな女沼でサップ・カヤック体験やボート遊覧。5日前要予約/最少催行5名以上 大人7000円 小学生以下5000円
PLAY THE EARTH 福島http://channelsquare.jp/journey/package/detail.php?id=35
2020年10月10日(土)~11月8日(日)土湯温泉にて、サップ・カヤック体験が開催。
土湯温泉https://www.tcy.jp/news/104
土湯温泉宿泊者対象 最少催行人数3名 参加費お一人様税込40,000円 1月・2月には土湯峠でスノーモービル体験を予定
2014年6月15日(日)福島市土湯温泉コミュニティー広場集合にて、堤ヶ平ひめさゆりハイキングが開催。
ももりんくhttp://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/127-02.html
要事前申込。先着20名様まで。土湯温泉観光協会までお問い合わせください。
公園で見つけたとっておきの風景
2022年6月~2023年1月30日(月)福島県都市公園・緑化協会必着にて、公園PR動画コンテストが作品募集されます。#ふくつぶ
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/%E3%81%82%E3%81%A5%E3%81%BE%EF%BD%9E%E3%82%8C/
公園の四季やイベント、家族と過ごすひと時など公園っていいなぁと感じる作品 広報誌「あづま~れ」vol.84 より
(最終確認日:2022年6月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 公園フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2022年6月~2023年1月30日(月) 必着 |
会場 | 福島県都市公園・緑化協会公園(あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園) 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | 公園の四季やイベント、家族と過ごすひと時など公園っていいなぁと感じる作品 |
関連レポート
イベントの歴史
2021年6月~2022年1月31日(月)福島県都市公園・緑化協会にて、公園PR動画コンテストが作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e5%85%ac%e5%9c%92%ef%bd%90%ef%bd%92%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88-2/
公園に行きたくなる、公園がもっと好きになる動画を募集。
2021年7月~2022年1月31日(月)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテストが作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%95%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86/
公園の四季や、家族らと過ごすひと時の様子、イベントの楽しげな様子などを捉えた作品を募集。
2020年4月~2021年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%94%e5%9b%9e%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%8b%9f%e9%9b%86/
公園内で見つけたとっておきの風景や感動、驚き等のさまざまな様子を捉えた瞬間など、公園の魅力ある写真。
2020年4月~2021年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園PR動画コンテスト作品募集。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e5%85%ac%e5%9c%92%ef%bd%90%ef%bd%92%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園に行きたくなる、公園がもっと好きになる動画
2019年6月~2020年1月31日(金)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園の魅力ある写真。
2018年6月~2019年1月31日(木)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
2017年6月~2018年1月31日(水)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影。公園で見つけた風景や公園の魅力ある写真を募集。
2016年6月25日(土)~2017年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%99%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%81
~2016年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
~2015年1月31日(土)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
テーマ:ふれあいの公園(ばしょ)公園内で見つけた豊かな自然や様々な人々とのふれあい溢れる様子を捉えた写真。

県北地方の味覚
2022年7月1日(金)~8月14日(日)福島県県北農林事務所にて、#いたきゃんふくしま2022ももレシピが募集されます。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36210a/momorecipe2022.html
福島県けんぽく農林事務所インスタグラムをフォローし、福島県産ももを使った「ひと手間加えて、簡単にできる自慢のレシピ」をハッシュタグをつけて投稿しよう。
(最終確認日:2022年7月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | #いたきゃんふくしま2022もも |
---|---|
開催日時 | 2022年7月1日(金)~8月14日(日) |
会場 | 福島県 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県けんぽく農林事務所インスタグラムをフォローし、福島県産ももを使った「ひと手間加えて、簡単にできる自慢のレシピ」をハッシュタグをつけて投稿しよう |
イベントの歴史
2021年7月1日(木)~10月31日(日)福島県県北地方振興局にて、おいしいけんぽくいただきます!フォトコンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36210a/r3-oishii-kenpoku-itadakimasu.html
福島県けんぽく農林事務所インスタグラムをフォローし、福島県産農林産物の写真を「ふくしま愛」のこもったコメントと一緒に投稿しよう。
2021年10月1日(金)~2022年1月30日(日)福島県県北地方振興局にて、フル活キャンペーンが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36210a/furukatu.html
ももやりんごが収穫されるシーズン以外でも美味しいくだものを召し上がっていただくキャンペーン 第一弾「ももスイーツ」
第二弾11月モモ主菜、第三弾12月リンゴ主食、第四弾1月リンゴドリンクが予定
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)福島県県北地方振興局にて、おいしい冬のけんぽく いただきます!第3回フォトコンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36210a/oishii-fukushima-itadakimasu.html
福島県けんぽく農林事務所のインスタをフォローして、県北地方のおいしい冬の味覚や飲食店提供のHotフルーツの写真をハッシュタグをつけて投稿しよう。
2020年10月1日(木)~11月30日(月)福島県県北地方振興局にて、おいしいけんぽくいただきます!第2回フォトコンテストが開催。
福島県けんぽく農林事務所のインスタをフォローして、県北地方のおいしい秋の味覚や6次化商品の写真をハッシュタグをつけて投稿しよう。
2020年7月15日(水)~9月30日(水)福島県県北地方振興局にて、おいしい くだもの いただきます!第1回フォトコンテストが開催。

自転車で遊びに行こう!
2022年7月1日(金)~12月31日(土)郡山フィルムコミッションにて、こおりやま広域圏ロケ地発掘フォトクエストが開催中です。#ふくつぶ
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/120/39963.html
こおりやまフィルムコミッションインスタアカウントをフォローし、テーマの写真を撮影。ハッシュタグと撮影場所を記載し、投稿しよう。
(最終確認日:2022年7月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | こおりやま広域圏ロケ地発掘フォトクエスト |
---|---|
開催日時 | 2022年7月1日(金)~12月31日(土) |
会場 | こおりやま広域圏 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | こおりやまフィルムコミッションインスタアカウントをフォローし、テーマの写真を撮影。ハッシュタグと撮影場所を記載し、投稿しよう |
掲示期限:2022年12月31日(Sat)

自転車で遊びに行こう!
2022年7月1日(金)~11月30日(水)Cycle Trip Fukushima フォトコンテスト事務局にて、ふくツーフォトコンテスト2022作品募集中です。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/06/20/f2fc2022/
Instagram@fukutouringをフォローして、対象地域の風景などを自転車と一緒に撮影、#ふくツー2022と撮影場所のハッシュタグをつけて投稿しよう。
こおりやま広域圏(郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、磐梯町、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町)及びこれらに隣接する市町村
福島県県中地方振興局https://fuku-2.net/
(最終確認日:2022年7月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ふくツーフォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2022年7月1日(金)~11月30日(水) |
会場 | こおりやま広域圏 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | まざっせプラザ |
イベント概要 | Instagram公式アカウントをフォローして、対象地域の風景などを自転車と一緒に撮影、ハッシュタグをつけて投稿しよう |
イベントの歴史
2021年7月1日(木)~11月30日(火)Cycle Trip Fukushima フォトコンテスト事務局にて、ふくツーフォトコンテスト2021作品募集。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2021/06/24/f2fc2021/
Instagram公式アカウントをフォローして、対象地域の風景などを自転車と一緒に撮影、ハッシュタグをつけて投稿しよう。
郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町及びこれらに隣接する市町村
2020年7月1日(水)~11月30日(月)Cycle Trip Fukushima フォトコンテスト事務局にて、自転車で遊びに行こう!地域応援フォトコンテスト作品募集。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=41382
自転車で巡る福島の魅力!!をテーマにインスタ・フェイスブックで公式アカウントをフォローして、自転車と一緒に撮影、ハッシュタグをつけて投稿しよう。
郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町及びこれらに隣接する市町村
2021年7月1日(木)~11月30日(火)ふくツークエスト事務局にて、ふくツークエストが開催。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2021/06/24/fuku2quest/
ふくツーCycle Trip Fukushimaで紹介しているサイクリングルートを中心に指定ポイントをクエストし、マイ自転車と一緒に写真を撮影しよう。
掲示期限:2022年11月30日(Wed)

福島ブロック大会in二本松
2022年7月2日(土)二本松市岳温泉にて、ニコニコ共和国復活イベントが開催されます。#ふくつぶ
二本松青年会議所https://nihonmatsu-jc.org/1286/
青年会議所福島ブロック協議会イベント ニコニコ共和国パスポート5000部限定発行、コスモ発行ほか、テクノロジー体験イベント、ニコニコフェスティバルフードエリアや愛岳の聖地イルミネーションなど。
(最終確認日:2022年6月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ニコニコ共和国復活イベント |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土) 11:00~21:00 |
会場 | 岳温泉 福島県二本松市岳温泉 |
料金 | - |
駐車場 | ー |
お問い合わせ・参照URL | 二本松青年会議所 |
イベント概要 | ニコニコ共和国パスポート5000部限定発行、コスモ発行ほか、テクノロジー体験イベント、ニコニコフェスティバルフードエリアや愛岳の聖地イルミネーションなどを実施 |
イベントの歴史
2018年7月28日(土)二本松市霞ヶ城公園箕輪門前にて、二本松少年隊の灯きらめく霞ヶ城が開催。
二本松青年会議所https://www.facebook.com/events/1963368070340524/
二本松少年隊のステージや灯(ともしび)ライブ、キャンドルナイト二本松少年隊の灯、奥羽越列藩グルメフェスも。
2015年9月5日(土)11:30〜二本松市霞ヶ城公園にて、福島絆祭が開催。
二本松青年会議所http://tohokuforum2015.tumblr.com/
福島民友http://www.minyu-net.com/news/news/0828/news7.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/topics/topics_disp.php?id=1277
福島県内のお祭り、二本松の提灯祭り、木幡の幡祭り、相馬野馬」、双葉町標葉せんだん太鼓などが集結。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
花が迎える里山
2022年7月3日(日)伊達市霊山町徳が森入口駐車場にて、徳が森アジサイまつりが開催されます。#ふくつぶ
伊達市観光物産交流協会https://www.date-shi.jp/information/3646
イベントは行いませんが、自由に鑑賞いただけます。
(最終確認日:2022年6月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 徳が森アジサイまつり |
---|---|
開催日時 | 2022年7月3日(日) 9:00~15:00 |
会場 | 徳が森アジサイロード 福島県伊達市霊山町山野川柳沢入31−11 |
料金 | - |
駐車場 | 徳が森駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 徳が森環境整備プロジェクトチーム |
イベント概要 | イベントは行いませんが、自由に鑑賞いただけます |
関連レポート
イベントの歴史
2020年7月5日(日)伊達市霊山町徳が森入口駐車場にて、徳が森アジサイまつりが開催中止。
徳が森環境整備プロジェクトチームhttps://www.facebook.com/events/558387298161171/
2019年7月7日(日)伊達市霊山町徳が森入口駐車場にて、徳が森アジサイまつりが開催。
徳が森環境整備プロジェクトチームhttps://www.facebook.com/events/2196914673729927/
混声合唱やオカリナ演奏など森のコンサートが行われるほか、先着200名にオリジナル缶バッチをプレゼント
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/3646
伊達市https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/5/31621.html
2018年6月30日(土)7月1日(日)伊達市霊山町徳が森入口駐車場にて、徳が森アジサイまつりが開催。
伊達市観光物産協会http://www.date-shi.jp/information/2183
アジサイ鑑賞会。先着で苗木プレゼントや30日フラワーアレンジメント教室、1日森のコンサートなども。
2017年7月1日(土)2日(日)伊達市霊山町徳が森入口駐車場にて、徳が森アジサイまつりが開催。
伊達市観光物産協会http://www.date-shi.jp/cat35/post-727.html
アジサイ鑑賞会ほか、7/1フラワーアレンジメント教室(先着10名様)も。
2016年7月2日(土)3日(日)伊達市霊山町徳が森入口駐車場にて、徳が森アジサイまつりが開催。
伊達市観光物産協会http://www.date-shi.jp/cat35/10-4.html
アジサイ鑑賞会、レンギョ挿し木苗先着プレゼントのほか、7/2フラワーアレンジメント教室(10名様)なども。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

公園を走ろう!歩こう!
2022年5月13日(金)6月3日(金)19日(日)24日(金)26日(日)7月9日(土)24日(日)福島市あづま総合運動公園にて、とうスタで公園ナイトラン&ウォークが開催されます。#ふくつぶ
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e3%81%a8%e3%81%86%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%81%a7%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%ef%bc%86%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af/
照明設備が新設された「とうほう・みんなのスタジアム」で夜のランニングやウォーキングを楽しもう。17:30~20:30 参加費:生徒60円、一般130円
(最終確認日:2022年6月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | とうスタで公園ナイトラン&ウォーク |
---|---|
開催日時 | 2022年5月13日(金)~7月24日(日)の指定日 17:30~20:30 |
会場 | とうほう・みんなのスタジアム 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | 参加費:生徒60円、一般130円 |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | 照明設備が新設された「とうほう・みんなのスタジアム」で夜のランニングやウォーキングを楽しもう |
2021年10月2日(土)~17日(日)土日 福島市あづま総合運動公園にて、イチョウ並木でナイトラン&ウォークが開催。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%a6%e4%b8%a6%e6%9c%a8%e3%81%a7%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%ef%bc%86%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af/
夜の公園でランニングやウォーキングを楽しめるよう、イチョウ並木の夜間照明を点灯。
(最終確認日:2021年10月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | あづま総合運動公園 公園ナイトラン |
---|---|
開催日時 | 2020年10月2日(土)~10月217日(日)毎週土日 17:00~20:00 |
会場 | あづま総合運動公園 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | - |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | 夜の公園でランニングやウォーキングを楽しめるよう、イチョウ並木の夜間照明を点灯 |
イベントの歴史
2020年10月毎週金土日 福島市あづま総合運動公園補助陸上競技場にて、公園ナイトランが開催。https://www.azumapark.or.jp/event/10%e6%9c%88%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%82%92%e8%b5%b0%e3%82%8d%e3%81%86%ef%bc%81%e6%ad%a9%e3%81%93%e3%81%86%ef%bc%81%e3%80%8c%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%80%8d/
10/9・10・24を除く10月毎週金土日 日没後20時半まで夜間照明を点灯。自由にナイトランを楽しもう。
福島市がオクトーバーラン&ウォークのスポーツタウン対抗戦に参加
2014年10月5日(日)福島市あづま総合運動公園にて、ふくしま湯けむりラン博が開催。
スポーツエントリーhttp://www.sportsentry.ne.jp/event/t/44828
ハーフマラソンin高湯温泉やラリー、ご当地キャラクターが大集合、屋台・キッチンカーなども。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

ごきげんワーゲン
2022年7月10日(日)福島市駅前通り歩行者天国にて、福島ワーゲンフェスが開催されます。#ふくつぶ
福島ワーゲンフェスhttps://www.facebook.com/wagenfes/
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島ワーゲンフェス |
---|---|
開催日時 | 2022年7月10日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 福島市駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | 出展エントリー費3000円 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島ワーゲンフェス |
イベント概要 | - |
イベントの歴史
2020年5月24日(日)福島市あづま総合運動公園大駐車場にて、福島ワーゲンフェスティバルが開催中止。
パンダスタジオhttp://pandastudio.sun.bindcloud.jp/fes/
ビートルやバスなど空冷ワーゲンほか水冷ワーゲンと空冷ポルシェも出展 雑貨販売や飲食出店なども。
2019年4月21日(日)福島市あづま総合運動公園大駐車場にて、福島ワーゲンフェスティバルが開催。
パンダスタジオhttp://pandastudio.sun.bindcloud.jp/fes/
レトロで可愛いワーゲンを展示。3月末まで参加車両エントリー受付中 10:00~14:00
福島ワーゲンフェスhttps://www.facebook.com/wagenfes/
2018年10月14日(日)福島市まちなか広場にて、福島ワーゲンフェスティバルが開催。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

人権と平和
2022年7月22日(金)~26日(火)福島市アクティブシニアセンター・アオウゼにて、ヒューマンフェスティバル2022人権と平和展が開催されます。#ふくつぶ
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/soumuka-soumu/shise/kekaku/hewajigyo/heiwaten.html
人権作文コンテスト入賞作品展やパネル展ほか、7/22福島西高書道パフォーマンス7/22・23人権紙しばいなども。
(最終確認日:2022年6月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ヒューマンフェスティバル2022人権と平和展 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月22日(金)~7月26日(火) 9:30~17:00 |
会場 | アクティブシニアセンター・アオウゼ 福島県福島市曽根田町1−18 |
料金 | - |
駐車場 | MAXふくしま駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島市 |
イベント概要 | 人権作文コンテスト入賞作品展やパネル展ほか、7/22福島西高書道パフォーマンス7/22・23人権紙しばいなども実施 |
イベントの歴史
2021年7月22日(木)~26日(月)福島市アクティブシニアセンター・アオウゼにて、ヒューマンフェスティバル2021人権と平和展が開催。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/soumuka-soumu/shise/kekaku/hewajigyo/heiwaten.html
男女共同参画についてのメッセージや中学生平和へのメッセージの作品展示ほか、体験コーナーやスタンプラリーも。
2019年8月17日(土)郡山市郡山公会堂にて、人権のつどい2019が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005c/jinken2019.html
福島県立あさか開成高校演劇部による人権演劇「SHIROCK」を通じて人権尊重や多様性を認め合うことの大切さについて考える。8/5まで事前申込
2017年11月4日(土)福島市コラッセふくしまにて、人権ユニバーサルデザイン推進事業 ユニバーサルデザインミーティングが開催。
福島県https://www.facebook.com/events/2010557455845953/
NHK手話ニュースキャスター中野佐世子さん講演会と障がい者スポーツ体験会。入場無料

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

嫁入り祭
2021年 伊達市にて、長岡天王祭が開催中止。
伊達市https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/5/35493.html
(最終確認日:2021年6月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】長岡天王祭 |
---|---|
開催日時 | 2021年 |
会場 | 天王通り商店街 福島県伊達市長岡・右城・本町 |
2020年7月24日(金)25日(土)伊達市福島信用金庫伊達支店前・天王通り商店街にて、長岡天王祭が開催中止。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5407
(最終確認日:2020年6月11日)
2019年7月24日(水)25日(木)伊達市福島信用金庫伊達支店前・天王通り商店街にて、長岡天王祭が開催。
伊達市https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/5/35493.html
各町内を練り歩いてきた8台の山車と地域で伝承されてきた太鼓の迫力ある競演。ご神体をひとつに合わせる嫁入り祭
伊達市https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/5/33660.html
まちづくり伊達https://machidukuridate.com/
(最終確認日:2019年7月25日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 長岡天王祭 |
---|---|
開催日時 | 2019年7月24日(水)~7月25日(木) 19:00~21:00 |
会場 | 天王通り商店街 福島県伊達市長岡・右城・本町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 伊達市観光物産交流協会 |
イベント概要 | 各町内を練り歩いてきた8台の山車と地域で伝承されてきた太鼓の迫力ある競演 ご神体をひとつに合わせる嫁入り祭 |
イベントの歴史
2018年7月24日(火)25日(水)伊達市長岡熱田神社、八雲神社にて、長岡天王祭が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/information/2185
熱田神社と八雲神社のご神体をひとつに合わせることから「嫁入り祭」とも呼ばれています。
伊達市http://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/5/820.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4645
2017年7月24日(月)25日(火)伊達市長岡熱田神社、八雲神社にて、長岡天王祭が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/date/post-290.html
2016年7月24日(日)25日(月)伊達市長岡熱田神社、八雲神社にて、長岡天王祭が開催。
2015年7月24日(金)25日(土)伊達市長岡熱田神社、八雲神社にて、長岡天王祭が開催。

公園を走ろう!歩こう!
2022年5月13日(金)6月3日(金)19日(日)24日(金)26日(日)7月9日(土)24日(日)福島市あづま総合運動公園にて、とうスタで公園ナイトラン&ウォークが開催されます。#ふくつぶ
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e3%81%a8%e3%81%86%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%81%a7%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%ef%bc%86%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af/
照明設備が新設された「とうほう・みんなのスタジアム」で夜のランニングやウォーキングを楽しもう。17:30~20:30 参加費:生徒60円、一般130円
(最終確認日:2022年6月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | とうスタで公園ナイトラン&ウォーク |
---|---|
開催日時 | 2022年5月13日(金)~7月24日(日)の指定日 17:30~20:30 |
会場 | とうほう・みんなのスタジアム 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | 参加費:生徒60円、一般130円 |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | 照明設備が新設された「とうほう・みんなのスタジアム」で夜のランニングやウォーキングを楽しもう |
2021年10月2日(土)~17日(日)土日 福島市あづま総合運動公園にて、イチョウ並木でナイトラン&ウォークが開催。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%a6%e4%b8%a6%e6%9c%a8%e3%81%a7%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%ef%bc%86%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af/
夜の公園でランニングやウォーキングを楽しめるよう、イチョウ並木の夜間照明を点灯。
(最終確認日:2021年10月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | あづま総合運動公園 公園ナイトラン |
---|---|
開催日時 | 2020年10月2日(土)~10月217日(日)毎週土日 17:00~20:00 |
会場 | あづま総合運動公園 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | - |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | 夜の公園でランニングやウォーキングを楽しめるよう、イチョウ並木の夜間照明を点灯 |
イベントの歴史
2020年10月毎週金土日 福島市あづま総合運動公園補助陸上競技場にて、公園ナイトランが開催。https://www.azumapark.or.jp/event/10%e6%9c%88%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%82%92%e8%b5%b0%e3%82%8d%e3%81%86%ef%bc%81%e6%ad%a9%e3%81%93%e3%81%86%ef%bc%81%e3%80%8c%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%80%8d/
10/9・10・24を除く10月毎週金土日 日没後20時半まで夜間照明を点灯。自由にナイトランを楽しもう。
福島市がオクトーバーラン&ウォークのスポーツタウン対抗戦に参加
2014年10月5日(日)福島市あづま総合運動公園にて、ふくしま湯けむりラン博が開催。
スポーツエントリーhttp://www.sportsentry.ne.jp/event/t/44828
ハーフマラソンin高湯温泉やラリー、ご当地キャラクターが大集合、屋台・キッチンカーなども。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
二本松少年隊をしのぶ
毎年7月28日二本松市霞ヶ城公園にて、二本松少年隊顕彰祭 7月29日大隣寺にて、二本松少年隊墓前祭が開催されます。#ふくつぶ
大隣寺http://kohozandairinji.sakura.ne.jp/syonentai.html
二本松少年隊をしのび、7/28剣舞の披露や7/29墓前にて少年隊の慰霊を弔う。
(最終確認日:2020年7月18日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 二本松少年隊顕彰祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年7月28日 10:00~(開始時間は過去情報より) |
開始日時 | 毎年7月28日 10:00 |
終了日時 | 毎年7月28日 |
会場 | 霞ヶ城公園 福島県二本松市郭内3丁目 |
料金 | - |
駐車場 | 霞ヶ城公園駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 二本松市観光連盟 |
イベント概要 | 二本松少年隊をしのび、7/28剣舞の披露や7/29墓前にて少年隊の慰霊を弔う |
イベント名 | 二本松少年隊墓前祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年7月29日 10:00~(開始時間は過去情報より) |
会場 | 大隣寺 福島県二本松市成田町1丁目532 |
関連レポート
福島県 戊辰150周年記念事業マップ
この情報は編集時の情報です。内容によっては現在と異なる場合がございます。予めご了承ください。
イベントの歴史
2019年7月28日(日)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松少年隊顕彰祭 7月29日(月)大隣寺にて、二本松少年隊墓前祭が開催。
二本松市https://www.facebook.com/NihonmatsuCity/posts/2148894955222888
ももりんくhttp://www.i-fukushima.jp/event/?p=22485,http://www.i-fukushima.jp/event/?p=22490
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page003255.html
二本松少年隊をしのび、7/28剣舞の披露や7/29墓前にて二本松少年隊に関する作文を披露します。
2018年7月28日(土)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松少年隊顕彰祭 29日(日)大隣寺にて、墓前祭が開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/nmboshin150.html
戊辰戦争で散った二本松少年隊の精霊を弔います。二本松市戊辰150年事業。7/28きらめく霞ヶ城ライトアップや灯ライブなども。
2017年7月28日(金)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松少年隊顕彰祭 29日(土)大隣寺にて、墓前祭が開催。
二本松市観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=3719
よしもと住みます芸人http://47web.jp/fukushima/2017/07/post-187.php
2016年7月28日(木)29日(金)二本松市大隣寺にて、二本松少年隊顕彰祭・墓前祭が開催。
二本松観光協会http://www.nihonmatsu-kanko.jp/event.html
2015年7月28日(火)29日(水)二本松市大隣寺にて、二本松少年隊顕彰祭・墓前祭が開催。
ふくしまの旅(2014年) http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2561
福島の夏を彩る
2022年7月30日(土)福島市信夫ケ丘緑地周辺にて、ふくしま花火大会が開催されます。#ふくつぶ
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/syoukougyou-syougyou/kanko/kankojoho/matsuri/20220730.html
~未来へつなげる希望のオーケストラ~福島の打上花火と豊橋市の手筒花火を行います 7/1~有料観覧席1200席販売開始 会場周辺交通規制あり
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6164
(最終確認日:2022年6月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ふくしま花火大会 2022 |
---|---|
打ち上げ数 | 未公表(昨年予定約2,000発) |
開催日時 | 2022年7月30日(土) 19:30~20分程度 |
会場 | 信夫ヶ丘総合運動公園信夫ヶ丘緑地 福島県福島市古川 |
料金 | 有料観覧席1人1000円(中学生以上、7/1~有料観覧席1200席販売開始) |
駐車場 | |
お問い合わせ・参照URL | 福島市 |
イベント概要 | ~未来へつなげる希望のオーケストラ~福島の打上花火と豊橋市の手筒花火を行います |
イベント情報まとめ
イベント名 | ふくしま花火大会 2019 |
---|---|
打ち上げ数 | 約10,000発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年7月27日(土) 19:30~20:30 |
会場 | 信夫ヶ丘総合運動公園信夫ヶ丘緑地 福島県福島市古川 |
料金 | 有料観覧席1人500円(当日午後5時から受付) 縁起花火先着20名様7/3まで受付 申込料は花火のサイズによる |
駐車場 | 福島競馬場第1・2・5・6馬運車駐車場(約1,300台)、あぶくま親水公園(約300台)、福島市役所北信支所(約50台) 午後5時から午後10時まで交通規制あり(その他 駐輪場、臨時バスあり) |
お問い合わせ・参照URL | 福島市 |
イベント概要 | オールふくしまで奏でよう!~未来へのビューティフルハーモニー~ 大迫力の尺玉や華麗なスターマイン、縁起花火打ち上げも実施 |
イベントの歴史
2021年7月31日(土)福島市にて、心つながるふくしまの花火~コロナ禍をみんなで乗り越えよう~が開催中止。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/syoukougyou-syougyou/kanko/kankojoho/matsuri/20200622.html
ふくしま花火大会の代替花火として、複数箇所(10ヵ所)・無観客にて打ち上げ。19:30~15分程度 打ち上げ総数約2000発
2020年9月26日(土)予定 福島市にて、ふくしま花火大会が開催中止。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/syoukougyou-syougyou/kanko/kankojoho/matsuri/20200622.html
2019年7月27日(土)福島市信夫ヶ丘総合運動公園信夫ヶ丘緑地にて、ふくしま花火大会が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/syourou-syougyou/kanko/kankojoho/matsuri/matsuri/190521.html
オールふくしまで奏でよう!~未来へのビューティフルハーモニー~ 大迫力の尺玉や華麗なスターマイン、縁起花火打ち上げも。有料観覧席は当日午後5時から受付 午後5時から午後10時まで交通規制あり
2018年7月29日(日)福島市信夫ヶ丘緑地公園にて、ふくしま花火大会が開催。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/syourou-syougyou/kanko/kankojoho/matsuri/matsuri/180508.html
未来への飛び立ち~元気あふれるふくしまへ!~ 有料観覧席約2000席 7/4先着20名様まで縁起花火募集も。
荒天が予想されたため、7月28日(土)から7月29日(日)に順延となりました。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/syourou-syougyou/kanko/kankojoho/matsuri/18072801.html
2017年7月29日(土)福島市信夫ヶ丘緑地公園にて、ふくしま花火大会が開催。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/syourou-syougyou/kanko/kankojoho/matsuri/17060101.html
花美咲くふくしま夏夜空~39thAnniversary~
2016年7月30日(土)福島市信夫ヶ丘緑地公園にて、ふくしま花火大会が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/16/syougyou16042001.html
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page.cgi?id=73
2015年8月8日(土)福島市信夫ヶ丘緑地公園にて、ふくしま花火大会が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/16/syougyou13051001.html
「from ふくしま 」がテーマ。先着20人縁起花火も募集中。※荒天の場合は翌日に順延
2014年8月9日(土)福島市信夫ヶ丘緑地公園にて、ふくしま花火大会が開催。
「夜空を彩り、響きあう ひかりのパレード」がテーマ。※荒天の場合は翌日に順延
心身の穢れを取り去る
2021年7月30日(金)福島市福島稲荷神社にて、夏越大祓人形祭が行われます。#ふくつぶ
福島稲荷神社https://www.fukushima-inari.com/information/1962.html
心身の穢れを取り去るためのなごしのはらえ、茅の輪を左・右・左とおくぐり下さい。7/31聖徳太子神社例祭
(最終確認日:2021年6月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島稲荷神社 夏越大祓人形祭 |
---|---|
開催日時 | 2021年7月30日(金) 夏越大祓人形祭18:00~ |
会場 | 福島稲荷神社 福島県福島市宮町1−29 |
料金 | 初穂料別途 |
駐車場 | 福島市中央駐車場(有料) |
お問い合わせ・参照URL | 福島稲荷神社 |
イベント概要 | 心身の穢れを取り去るためのなごしのはらえ、茅の輪を左・右・左とおくぐり下さい |
関連レポート
イベントの歴史
2020年7月30日(木)福島市福島稲荷神社にて、夏越大祓人形祭が開催。
福島稲荷神社https://www.fukushima-inari.com/information/1666.html
2019年7月30日(日)福島市福島稲荷神社にて、夏越大祓人形祭・聖徳太子神社例祭前夜祭が開催。
福島稲荷神社https://www.fukushima-inari.com/information/1338.html
聖徳太子神社では前夜祭の神輿渡御が行われる。
2018年7月30日(月)福島市福島稲荷神社にて、夏越大祓人形祭・聖徳太子神社例祭前夜祭が開催。
福島稲荷神社http://www.fukushima-inari.com/information/1066.html
28日ごろより社殿前に茅の輪を設置。左・右・左とおくぐり下さい。
2017年7月30日(日)福島市福島稲荷神社にて、夏越大祓人形祭・聖徳太子神社例祭前夜祭が開催。
福島稲荷神社http://www.fukushima-inari.com/information/549.html
心身の穢れを取り去るためのなごしのはらえ、聖徳太子神社では前夜祭の神輿渡御が行われる。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月~10月の最終日曜日 福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催予定。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/keitoraichi.html
(最終確認日:2022年6月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年10月31日(日)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市https://fukushima-keitoraichi.com
農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども。
(最終確認日:2021年10月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島駅前軽トラ市 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月31日(日) 10:30~15:00 |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島駅前軽トラ市 |
イベント概要 | 農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども実施 |
イベントの歴史
2020年9月20日(日)10月31日(土)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/event/keitoraichi.html
朝採りの野菜やくだものの販売ほか、グルメテント・キッチンカーが参加。購入で参加できるスタンプラリーや子供向けクイズラリーも。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
新たなわらじおどり
2022年8月5日(金)~7日(日)福島市国道13号信夫通り等にて、福島わらじまつりが開催されます。#ふくつぶ
福島わらじまつりhttps://www.waraji.co.jp/topics/530/
8/5・6本まつり(わらじおどり、大わらじパレード等) 8/7羽黒神社へ大わらじ奉納
(最終確認日:2022年6月13日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島わらじまつり |
---|---|
開催日時 | 2022年8月5日(金) ~8月6日(土) 本まつり 8月7日(日) 大わらじ奉納(羽黒神社) |
開始日時 | |
会場 | 国道13号信夫通り 福島県福島市置賜町ほか |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島わらじまつり実行委員会 |
イベント概要 | 8/5・6本まつり(わらじおどり、大わらじパレード等) 8/7羽黒神社へ大わらじ奉納 |
関連レポート
イベントの歴史
2021年8月6日(金)~8日(日)福島駅前通り等にて、福島わらじまつりが開催。
福島わらじまつりhttps://waraji.co.jp/topics/416/
8/6~7駅前通りに大わらじの吊り上げ展示 8/7おうちでわらじまつり・わらじ作り体験教室 8/8大わらじ奉納など。
2020年8月8日(土)福島駅前通りにて、福島わらじまつり 大わらじ吊り上げ掲出が行われます。
福島わらじまつりhttps://www.waraji.co.jp/topics/246/
駅前通りを車両通行止めにし、大わらじを吊り上げ、疫病退散を祈願。大型ビジョンで昨年のわらじまつりの様子を放映なども。
2020年8月7日(金)8日(土)福島市にて、福島わらじまつりが開催中止。
2019年8月2日(金)~4日(日)福島市国道13号線信夫通りにて、福島わらじまつりが開催。
福島わらじまつり実行委員会http://www.fmcnet.co.jp/waraji/
8/2平成わらじまつりファイナル 8/3太鼓隊による生演奏とともに、新たなわらじおどりをおどります。わらじづくり体験教室なども。
福島観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-warajimatsuri/
2018年8月3日(金)4日(土)福島市国道13号線信夫通りにて、福島わらじまつりが開催。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-warajimatsuri/
3日大わらじパレード、わらじおどり、ダンシングそーだナイト 4日大わらじパレード、ダンシングそーだナイト、わらじ競走など。
2017年8月4日(金)5日(土) 福島市国道13号線信夫通り 福島わらじまつり 大わらじパレード、わらじおどり、わらじ競走、ダンシングそーだナイトほか、相馬・米沢・台湾からの特別出演も。 福島市
2016年8月5日(金)6日(土) 福島市国道13号線信夫通り 福島わらじまつり 福島市
2015年7月31日(金)8月1日(土) 福島市国道13号線信夫通り 福島わらじまつり

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
間近に打ち上る花火
2022年8月7日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6165
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年8月1日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催。
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/oshirase/2588/
安達太良太鼓の演奏などのステージイベントをはじめ、フィナーレにはおおたま夏まつり花火大会も。アルコール提供はありません。
(最終確認日:2021年7月28日)
2020年8月2日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催中止。
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/oshirase/2158/
(最終確認日:2020年7月16日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】おおたま夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月2日(日) |
会場 | ふれあい広場 福島県安達郡大玉村大山新田 |
2019年8月3日(土)4日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催。
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/oshirase/1855/
3日前夜祭コミュニティフェスタ&生ビールまつり 4日安達太良太鼓演奏やヘリコプター遊覧、おおたま花火大会ほか、安達地方防災フェアも。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4973
(最終確認日:2019年6月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | おおたま夏まつり |
---|---|
打ち上げ数 | 約1,000発(大玉村より参照) |
開催日時 | 2019年8月3日(土) コミュニティフェスタ13:30~16:00 生ビールまつり18:00~20:45 8月4日(日) 12:00~20:30 花火大会20:00~ |
開始日時 | 2019年8月3日(土) 13:30 |
終了日時 | 2019年8月4日(日) 20:30 |
会場 | ふれあい広場 福島県安達郡大玉村大山新田 |
料金 | - 別途飲食費・ヘリコプター遊覧料など |
駐車場 | 臨時駐車場が開設 |
お問い合わせ・参照URL | 大玉村 |
イベント概要 | 3日前夜祭コミュニティフェスタ&生ビールまつり 4日安達太良太鼓演奏やヘリコプター遊覧、おおたま花火大会ほか、安達地方防災フェアも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月4日(土)5日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催。
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/oshirase/1623/
4日前夜祭生ビールまつり 5日ステージイベントや出店 花火打上げも。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4687
2017年8月5日(土)6日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催。
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/oshirase/1370/
5日前夜祭ミュージックフェス、生ビールまつり 6日ステージイベントや出店 花火打上げも。
おおたま夏祭り前夜祭 生ビールまつり 大玉村産業振興センターhttps://www.facebook.com/adtrchokubai/photos/a.1446302975621649.1073741828.1446291278956152/1880689388849670/
福島県県北地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01210a/kenpoku-ibento.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4135
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/kankou_shiseki/ibent_maturi/July/
2016年8月6日(土)7日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催。
日本で最も美しい村連合http://utsukushii-mura.jp/otama/articles/education/65/,https://blendboard.jp/organization/feed/22625/7199676
6日ビール祭り 7日本祭 マチュピチュ村との姉妹都市締結によるイベントも。
2015年8月2日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3354
盆踊り大会や花火大会で賑わいます。
2014年8月3日(日)大玉村ふれあい広場にて、おおたま夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2545

おうちでこむこむを楽しもう
2022年8月7日(日)福島市アオウゼ 20日(土)福島市こむこむにて、まなびチャレンジ!お仕事体験が開催されます。#ふくつぶ
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=8318
アオウゼとこむこむでお仕事体験 8/1~20お仕事体験コスプレフォト&スタンプラリー 8/20夏のこむこむまつり(ワークショップ要事前申込)
(最終確認日:2022年7月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | アオウゼ まなびチャレンジ!お仕事体験2022 |
---|---|
開催日時 | 2022年8月7日(日) 10:30~15:00 |
会場 | 福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ 福島県福島市曽根田町1−18 MAXふくしま4階 |
料金 | 一部有料イベントあり |
駐車場 | ダイユーエイトMAX福島店駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | アオウゼ |
イベント概要 | お仕事体験を実施 |
イベント名 | こむこむ まなびチャレンジ!お仕事体験2022 |
---|---|
開催日時 | 2022年8月20日(土) 10:00~15:00 |
会場 | 福島市子どもの夢を育む施設こむこむ 福島県福島市早稲町1−1 |
料金 | 一部有料イベントあり |
駐車場 | 会場周辺有料駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | こむこむ館 |
イベント概要 | お仕事体験と夏のこむこむまつりを実施 |
イベント名 | お仕事体験AR コスプレフォト&スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年8月1日(月)~8月20日(土) |
会場 | 福島市内スタンプポイント 福島県福島市 |
イベントの歴史
2021年8月21日(土)福島市こむこむにて、お仕事体験2021が開催。
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=8318
夏のこむこむまつり 8/22アオウゼと共同でお仕事体験2021を実施 要事前申込
2020年8月22日(土)福島市こむこむにて、オンライン版!夏のこむこむまつりが開催。
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=5959
Youtubeこむこむチャンネルの一般公開番組ほか、LINE友達登録で限定番組公開、番組中のキーワードで抽選会も。
2019年8月17日(土)18日(日)福島市こむこむにて、夏のこむこむまつりが開催。
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=1894
昆虫段ボール迷路が登場。プラネタリウム無料投影や体験イベントほか、キッチンカーも出店。17日Foorinとパプリカを踊ろう(要事前申込)も。
2018年8月18日(土)19日(日)福島市こむこむにて、夏のこむこむまつりが開催。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/comcom-jigyou/comcom/comcomevent/h3008/02.html
カクレモモジリ発見10周年記念!モモジリまつりプラネタリウムや謎解きゲーム。NHKサマーフェス同日開催。
2017年8月19日(土)20日(日)福島市こむこむにて、夏のこむこむまつりが開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/comcom-jigyou/comcom/comcomevent/h2908/05.html
トークショーやライブ、縁日、スタンプラリー、体験など様々なイベントが行われます。
2016年8月20日(土)21日(日)福島市こむこむにて、きずな応援こむこむ2016が開催。
こむこむhttp://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/comcom/comcom10-08-04.html
DINO A LIVEショーやステージイベント、ミニ新幹線乗車体験、20日ストレッチマンVや21日歌う海賊団なども。
2015年8月21日(金)~23日(日)福島市こむこむにて、きずな応援こむこむ2015「いこうよ!こむこむ10周年」が開催。
こむこむhttp://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/comcom/comcom10-08-06.html
大道芸ショーやガールズユニットコンサートをはじめ、こむこむナイトツアー(要事前申込)など様々なイベントも。
掲示期限:2022年8月20日(Sat)

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
田村市五大夏祭り
2022年8月13日(土)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6138
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年8月13日(木)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催中止。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/r02-kanko-event.html
(最終確認日:2020年6月23日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】鬼の里納涼夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木) |
会場 | つつじレインボーロード特設会場 福島県田村市大越町下大越中田 |
2019年8月13日(火)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市https://www.facebook.com/events/401422263812924/
おおごえ(大声)大会、和太鼓フェスティバルほかステージイベントや花火打ち上げも。荒天時花火大会のみ8/17延期
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/tamurasummer.html
(最終確認日:2019年7月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 鬼の里納涼夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月13日(火) 14:50~20:20 花火大会19:30~ |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 14:50 |
終了日時 | 2019年8月13日(火) 20:20 |
会場 | つつじレインボーロード特設会場 福島県田村市大越町下大越中田 |
料金 | - |
駐車場 | 田村市役所大越行政局駐車場ほか4ヵ所 |
お問い合わせ・参照URL | 田村市 |
イベント概要 | おおごえ(大声)大会、和太鼓フェスティバルほかステージイベントや花火打ち上げも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月13日(月)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/ivento2018.html
ステージイベントやおおごえ(大声)大会ほか、花火も打ち上げられる。
2017年8月13日(日)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
やっぱ!大越https://www.facebook.com/events/1985708594996290/
鬼五郎幡五郎太鼓の演奏やステージイベントのほか、花火も打ち上げられる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4174
田村市平成29年度観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h29-kanko-event.html
2016年8月13日(土)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23527
田村市年間観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h28-kanko-event.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3732
2015年8月13日(木)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市年間行事予定よりhttp://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h27-kanko-event.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3356
2014年8月13日(水)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2536

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
阿武隈川に輝く灯ろう
2021年8月17日(火)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催されます。#ふくつぶ
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/event/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/9228
関係者以外の河川敷入場を禁止し、花火等の行事も中止。
(最終確認日:2021年8月3日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】福島とうろう流し花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年8月17日(火) |
会場 | 阿武隈川県庁裏河畔 福島県福島市渡利城向 |
2020年8月17日(月)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催中止。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-fukushima-tourounagashi-hanabitaikai/
(最終確認日:2020年6月29日)
2019年8月17日(土)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-fukushima-tourounagashi-hanabitaikai/
とうろうが川岸に並べられ、花火が夜空を彩ります!荒天・増水等の場合は20日に延期。
(最終確認日:2019年7月17日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島とうろう流し花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月17日(土) 18:30~19:45 とうろう申込受付17:00~18:00 花火打上19:15~ 荒天・増水等の場合は20日に延期 |
開始日時 | 2019年8月17日(土) 18:30 |
終了日時 | 2019年8月17日(土) 19:45 |
会場 | 阿武隈川県庁裏河畔 福島県福島市渡利城向 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島市観光コンベンション協会 |
イベント概要 | とうろうが川岸に並べられ、花火が夜空を彩ります |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月17日(金)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
2017年8月17日(木)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
2016年8月17日(水)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/natsumatsuri.htm
2015年8月17日(月)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。

おうちでこむこむを楽しもう
2022年8月7日(日)福島市アオウゼ 20日(土)福島市こむこむにて、まなびチャレンジ!お仕事体験が開催されます。#ふくつぶ
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=8318
アオウゼとこむこむでお仕事体験 8/1~20お仕事体験コスプレフォト&スタンプラリー 8/20夏のこむこむまつり(ワークショップ要事前申込)
(最終確認日:2022年7月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | アオウゼ まなびチャレンジ!お仕事体験2022 |
---|---|
開催日時 | 2022年8月7日(日) 10:30~15:00 |
会場 | 福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ 福島県福島市曽根田町1−18 MAXふくしま4階 |
料金 | 一部有料イベントあり |
駐車場 | ダイユーエイトMAX福島店駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | アオウゼ |
イベント概要 | お仕事体験を実施 |
イベント名 | こむこむ まなびチャレンジ!お仕事体験2022 |
---|---|
開催日時 | 2022年8月20日(土) 10:00~15:00 |
会場 | 福島市子どもの夢を育む施設こむこむ 福島県福島市早稲町1−1 |
料金 | 一部有料イベントあり |
駐車場 | 会場周辺有料駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | こむこむ館 |
イベント概要 | お仕事体験と夏のこむこむまつりを実施 |
イベント名 | お仕事体験AR コスプレフォト&スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年8月1日(月)~8月20日(土) |
会場 | 福島市内スタンプポイント 福島県福島市 |
イベントの歴史
2021年8月21日(土)福島市こむこむにて、お仕事体験2021が開催。
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=8318
夏のこむこむまつり 8/22アオウゼと共同でお仕事体験2021を実施 要事前申込
2020年8月22日(土)福島市こむこむにて、オンライン版!夏のこむこむまつりが開催。
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=5959
Youtubeこむこむチャンネルの一般公開番組ほか、LINE友達登録で限定番組公開、番組中のキーワードで抽選会も。
2019年8月17日(土)18日(日)福島市こむこむにて、夏のこむこむまつりが開催。
こむこむ館https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=1894
昆虫段ボール迷路が登場。プラネタリウム無料投影や体験イベントほか、キッチンカーも出店。17日Foorinとパプリカを踊ろう(要事前申込)も。
2018年8月18日(土)19日(日)福島市こむこむにて、夏のこむこむまつりが開催。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/comcom-jigyou/comcom/comcomevent/h3008/02.html
カクレモモジリ発見10周年記念!モモジリまつりプラネタリウムや謎解きゲーム。NHKサマーフェス同日開催。
2017年8月19日(土)20日(日)福島市こむこむにて、夏のこむこむまつりが開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/comcom-jigyou/comcom/comcomevent/h2908/05.html
トークショーやライブ、縁日、スタンプラリー、体験など様々なイベントが行われます。
2016年8月20日(土)21日(日)福島市こむこむにて、きずな応援こむこむ2016が開催。
こむこむhttp://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/comcom/comcom10-08-04.html
DINO A LIVEショーやステージイベント、ミニ新幹線乗車体験、20日ストレッチマンVや21日歌う海賊団なども。
2015年8月21日(金)~23日(日)福島市こむこむにて、きずな応援こむこむ2015「いこうよ!こむこむ10周年」が開催。
こむこむhttp://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/comcom/comcom10-08-06.html
大道芸ショーやガールズユニットコンサートをはじめ、こむこむナイトツアー(要事前申込)など様々なイベントも。
掲示期限:2022年8月20日(Sat)
J3マッチ
2022年5月4日(水)福島市とうほう・みんなのスタジアムにて、福島ダービーが開催されます。#ふくつぶ
福島ユナイテッドFC https://fufc.jp/news/10970/
サッカーJ3の福島ユナイテッドFCといわきFCが対戦。2022シーズン地元の一戦を熱く盛り上げる「福島ダービー」
いわきFC https://iwakifc.com/news/2022/0408_020015.php
2022年8月20日(土)広野町Jヴィレッジスタジアムにて、福島ダービーが開催予定。
いわきFC https://iwakifc.com/
(最終確認日:2022年4月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島ダービー 福島ユナイテッドFCホームゲーム |
---|---|
開催日時 | 2022年5月4日(水) 16:00~キックオフ |
会場 | とうほう・みんなのスタジアム 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | 観戦チケット別途 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島ユナイテッドFC |
イベント概要 | サッカーJ3の福島ユナイテッドFCといわきFCが対戦 |
関連レポート
イベントの歴史
2021年2月28日(日)広野町Jヴィレッジスタジアムにて、東日本大震災メモリアルマッチ 福島ダービー@Jヴィレッジが開催。
Jヴィレッジhttps://j-village.jp/news/1858/
サッカーを通して福島の元気な姿を届ける。要事前申込 Jヴィレッジ公式YouTubeチャンネルでのLIVE配信も。
2019年2月24日(日)広野町Jヴィレッジスタジアムにて、Jヴィレッジ再開記念「福島ダービー」が開催。
Jヴィレッジhttps://j-village.jp/detail.php?dp=20190115161354
Jヴィレッジ再始動を記念し「福島ユナイテッドFC」と「いわきFC」が対戦。食ブース対決やスポーツ体験コーナーなども。
2018年7月28日(土)29日(日)楢葉町ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジが再始動。
Jヴィレッジhttps://j-village.jp/detail.php?dp=20180713194009
28日記念式典&エキシビジョンマッチ 29日オープニングイベントでは、ステージイベントやスポーツ体験イベントも。
福島県 双葉郡イベントスタンプラリー2018フタバナイン よりhttp://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11110a/futaba-events.html

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

照明設備が新設
2022年8月28日(日)福島市あづま総合運動公園とうほう・みんなのスタジアムスタートにて、あづま夕焼けパークマラソンが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://www.azuma-sunset-marathon.jp/
夏の夕暮れを感じながら走るマジックアワーラン 公園内周回2.5km特設コース5km・10kmの2種目
(最終確認日:2022年6月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | あづま夕焼けパークマラソン |
---|---|
開催日時 | 2022年8月28日(日) 16:40~18:25 受付 14:30~16:00 |
会場 | とうほう・みんなのスタジアム 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | 参加料:3500円(エントリー手数料別途) 申込期間6/1~30・定員先着500名 |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | あづま夕焼けパークマラソン |
イベント概要 | 夏の夕暮れを感じながら走るマジックアワーラン 公園内周回2.5km特設コース5km・10kmの2種目 |

駅前歩行者天国
2022年7月~10月の最終日曜日 福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催予定。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/keitoraichi.html
(最終確認日:2022年6月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年10月31日(日)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市https://fukushima-keitoraichi.com
農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども。
(最終確認日:2021年10月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島駅前軽トラ市 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月31日(日) 10:30~15:00 |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島駅前軽トラ市 |
イベント概要 | 農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども実施 |
イベントの歴史
2020年9月20日(日)10月31日(土)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/event/keitoraichi.html
朝採りの野菜やくだものの販売ほか、グルメテント・キッチンカーが参加。購入で参加できるスタンプラリーや子供向けクイズラリーも。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
桃の季節のレース
2022年9月4日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttp://www.datemomo.jp/
エントリー期間5/22~7/7
(最終確認日:2022年5月18日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 伊達ももの里マラソン大会 | 2022年9月4日(日) |
---|---|
会場 | 伊達市保原中央交流館 福島県伊達市保原町宮下 |
料金 | 要参加費 |
駐車場 | 臨時駐車場が開設 |
お問い合わせ・参照URL | 伊達ももの里マラソン大会 |
イベント概要 | 全国ランニング大会100選14年連続で選出 |
2021年9月5日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催延期。
(最終確認日:2021年4月8日)
2020年9月6日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催中止。
(最終確認日:2020年4月17日)
2019年9月1日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催。
全国ランニング大会100選14年連続で選出 申込開始4/22~定員10km3500名5km1500名
(最終確認日:2019年4月19日)
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月26日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催。
ランナーズ誌の「全国ランニング大会100選」に9年連続で選出。伊達市物産展も同時開催!申込締切5/25
2017年8月27日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催。
2016年8月23日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催。
2015年8月30日(日)伊達市保原中央交流館にて、伊達ももの里マラソン大会が開催。
2014年インターネット7月22日(火)締切※10、5キロは定員になり次第締切

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
福島の守神
2022年9月10日(土)~10月9日(日)白河市にて、福島ビエンナーレが開催予定。
公式サイトhttps://shirakawa-art.com/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220603-708009.php
(最終確認日:2022年6月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年9月26日(土)~11月3日(火)予定 白河市城下町・商店街にて、風月の芸術祭 in 白河 祈 が開催。
白河の文化と現代アート アートだるま展示ほか、インターネットによる映像作品、福島県立美術館の移動展や二本松市龍興寺・白河市常宣寺での展示なども。
9/20~10/15アートダルマで芸術祭に参加しよう!作品募集も。
福島ビエンナーレhttp://wa-art.com/bien/
(最終確認日:2020年9月9日)
簡易地図
イベント情報まとめ
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 祈 |
---|---|
開催日時 | 2020年9月26日(土)~11月3日(火)予定 |
会場 | 白河市本町銀座商店街 福島県白河市本町 |
イベント名 | 福島県立美術館移動展 福島県立美術館の名画たち |
---|---|
開催日時 | 2020年9月12日(土)~11月8日(日) 9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:月曜日(9/21、11/2を除く)、9/23(水)、11/4(水) |
会場 | 小峰城歴史館 福島県白河市郭内1-73 |
料金 | 観覧料:一般当日300円 小・中・高校生、障がい者当日100円 ※文化の日(11/3)は入館無料 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 金子富之 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | 常宣寺 福島県白河市向新蔵136 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 小松美羽 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | 旧脇本陣柳屋旅館蔵座敷 福島県白河市本町66 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 福井利佐・俵典子 |
---|---|
開催日時 | 2020年9月26日(土)~11月3日(火) |
会場 | 旧脇本陣柳屋旅館蔵座敷 福島県白河市本町66 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 ヤノベケンジ・ダルライザー |
---|---|
開催日時 | 2020年9月26日(土)~11月3日(火) |
会場 | 小峰城跡 福島県白河市郭内 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 岩根愛 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~11月3日(火) |
会場 | コミュニティカフェEMANON 福島県白河市本町9 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 岡村桂三郎 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | 龍興寺 福島県白河市向新蔵131 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 ブリジット・カーナルグエン、ミュリエル・リガール、フィリップ・ブロッケン |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | マイタウン白河 福島県白河市本町2 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 山下りん |
---|---|
開催日時 | 2020年11月1日(日)~11月3日(火) |
会場 | 白河ハリストス正教会 福島県白河市愛宕町50 |
関連レポート

福島を拠点にした若手アーティストの支援や地域文化の活性化を目的に福島大学が中心となって開催されていますが、国内で活躍するアーティストたちが参加していることでも、注目の芸術祭となっています。”
イベントの歴史
2019年8月29日(木)~9月22日(日)二本松市龍泉寺にて、重陽の芸術祭が開催。
公式サイトhttp://wa-art.com/chouyou2019/
レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年「《モナ・リザ》と現代フランスの肌膚」展ほか寺フェス2019なども。
2018年9月9日(日)・10月7日(日)~11月25日(日)二本松市内にて、重陽の芸術祭が開催。
広報にほんまつ28ページhttp://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page003307.html
9/9二本松城跡本丸跡 重陽の乾杯・安達ヶ原ふるさと村農村生活館 黒塚今様 能 10/7~11/4市民交流センター 小松美羽展 10/13~11/25智恵子の生家 福井利佐展
2018年10月13日(土)~28日(日)の土日 南相馬市内にて、海神の芸術祭が開催。
公式サイトhttps://www.facebook.com/%E6%B5%B7%E7%A5%9E%E3%81%AE%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD-238695270242209/
南相馬市のいくつかの会場に若手モダンアーティストの作品を展示。朝日座で映画の上映会も。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E6%B5%B7%E7%A5%9E%EF%BC%88%E3%82%8F%E3%81%A0%E3%81%A4%E3%81%BF%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD
2017年9月9日(土)~11月26日(日)二本松城跡、智恵子の生家などにて、重陽の芸術祭2017が開催。
公式サイトhttp://2017.fukushima-art.com/
現代アートの祭典。ヤノベケンジ、清川あさみ新作作品展示ほか、10/5智恵子・レモン忌なども。
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック http://fukushima-aw-campaign.jp/より
2016年9月9日(金)~11月23日(水)二本松城本丸跡、観世寺などにて、福島ビエンナーレ2016が開催。
福島現代美術ビエンナーレ実行委員会http://www.fukushima-art.com/
伝統的な文化や地域の芸術活動を活性化し、新しい価値観を提供するため様々な場所で企画・展示を行なう。
10/29福島桶屋台伝承会 桶屋台壁画完成除幕披露 11/4・5郡山 富田幼稚園「<ほんとの空>を園庭に」
~11/6大山忠作美術館、二本松市市民交流センター、福島県男女共生センター、二本松工藝館、国田屋醸造、大七酒造、安達ヶ原ふるさと村、道の駅「安達」智恵子の里、福島大学 ~11/27二本松市歴史資料館、智恵子記念館

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

温泉むすめと巡る
2022年9月11日(日)福島市パルセいいざかにて、温泉むすめミニライブ&トークイベントが開催されます。#ふくつぶ
温泉むすめhttps://onsen-musume.jp/news/138525
温泉むすめソロ曲やキャラクター衣装の披露、真尋ちゃん音頭 with 和太鼓グループ彩 -sai-などのイベントを実施。
(最終確認日:2022年6月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 温泉むすめミニライブ&トークイベント |
---|---|
開催日時 | 2022年9月11日(日) 1部13:00~ 2部17:00~ |
会場 | パルセいいざか 福島県福島市飯坂町筑前27−1 |
料金 | 全席指定7000円 |
駐車場 | パルセいいざか駐車場、旧飯坂支所駐車場、若葉町駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 飯坂温泉 |
イベント概要 | 温泉むすめソロ曲やキャラクター衣装の披露、真尋ちゃん音頭 with 和太鼓グループ彩 -sai-などのイベントを実施 |
イベントの歴史
2021年6月1日(火)~11月30日(火)福島市飯坂温泉にて、飯坂温泉 帰ってきた熱湯スタンプラリーが開催。
温泉むすめhttps://onsen-musume.jp/news/98102
飯坂温泉観光協会でスタンプ台紙をGETし、9か所ある公衆浴場のうち、2か所入浴&参加店スタンプを集めよう。先着500名に限定オリジナルうちわをプレゼント。無くなり次第終了。
2020年10月30日(金)宿泊分より福島市飯坂温泉にて、GOTO いいざかキャンペーンが開催。
温泉むすめhttps://onsen-musume.jp/news/71026
飯坂温泉の旅館に宿泊し、飯坂温泉観光協会に領収書を持参、SNSに指定ハッシュタグで投稿した画面を見せると先着順にて限定クリアファイルを進呈。無くなり次第終了。
2020年6月19日(金)~福島市飯坂温泉にて、てくてくブック坂めぐりが開催。
飯坂温泉https://iizaka.com/20200620/
飯坂温泉観光協会にて、てくてくブックを購入(税込100円)し、10ヵ所以上の石柱を拓本。10ヵ所でストラップ、20ヵ所以上で真尋ちゃん特製クリアファイル(先着順)を進呈。
2019年9月1日(日)~2020年2月28日(金)福島市飯坂温泉にて、飯坂温泉 熱湯スタンプラリーが開催。
飯坂温泉https://iizaka.com/20190823/
飯坂温泉9つの公衆浴場、7カ所以上訪問1カ所以上入浴で温泉むすめの飯坂真尋ちゃんの限定クリアファイル(非売品)を先着500人にプレゼント。

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564
国際クラシックカー連盟公認イベント
2022年9月16日(金)~19日(月) La Festa Mille Miglia 2022が開催予定。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2022/index.html
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年9月24日(金)~27日(月)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、La Festa Mille Miglia 2021が開催。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2021/index.html
原則無観客開催 24午後矢吹町~北塩原村 25北塩原村を拠点に福島市・米沢市などを周回 26北塩原村~栃木県・千葉県へ 27千葉県内を走行
(最終確認日:2021年9月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | La Festa Mille Miglia |
---|---|
開催日時 | 2021年9月24日(金) 9月25日(土) 北塩原村・裏磐梯レイクリゾート7:00~ 福島市8:15~ 宮城県9:55~山形県12:25~ 喜多方市13:10~15:30北塩原村14:45~16:20 9月26日(日)北塩原村・裏磐梯レイクリゾート19:00~7:30磐梯町7:30~8:30下郷町8:30~10:15南会津町9:55~11:25 栃木県11:30~ 千葉県16:00~17:00 9月27日(月) 千葉県8:45~16:00 |
会場 | 裏磐梯レイクリゾートほか 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | La Festa Mille Miglia |
イベント概要 | クラシックカーが県内を走行 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年10月9日(金)~11日(日)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、La Festa Mille Miglia 2020が開催中止。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2020/report/detail.html?id=165
2019年10月25日(金)~27日(日)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、La Festa Mille Miglia 2019が開催。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2019/index.html
クラシックカーが県内を走行 1日目~西郷村~北塩原村 2日目~福島市~白石市~米沢市~喜多方市~会津若松市~ 3日目~白河市~ 大会は4日目明治神宮着
2018年10月19日(金)~21日(日)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、ラ フェスタ ミッレミリア 2018が開催。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2018/index.html
2016年10月2日(日)北塩原村休暇村裏磐梯多目的広場スタートにて、ファイト!裏磐梯が開催。
ラビスパ裏磐梯http://laviespa.com/2016/09/03/post-934/
珍しいクラシックカーが集まり、裏磐梯を走る。立ち寄りポイントなども。12:40~スタート
2015年11月8日(日)北塩原合同庁舎スタートにて、ファイト!裏磐梯が開催。
裏磐梯観光協会http://www.urabandai-inf.com/blog/?p=18529

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催されます。#ふくつぶ
えきまえ満天バルhttps://www.facebook.com/fukushima.passion.street/
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | えきまえ満天バル |
---|---|
開催日時 | 2022年7月2日(土)~9月24日(土)毎週土曜日 17:00~21:00頃 8/6福島わらじまつり |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | えきまえ満天バル |
イベント概要 | 福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる |
イベントの歴史
2021年7月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)18日(日)31日(土)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/
福島駅前通り周辺ホコ天イベント 土曜日17:30~21:00 日曜日10:30~15:30
2021年4月18日(日)~10月週末 福島市福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210412-604256.php
2020年11月15日(日)福島駅前通りにて、歩行者天国が開催予定。
2020年9月18日(金)~21日(月)福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情熱通り実行委員会http://passionstreet.jp/%e3%80%8c%e3%81%88%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%88%e6%ba%80%e5%a4%a9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%8d%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%819-18%e3%80%9c21/
福島駅前通りを歩行者天国にし、オープンテラスで飲食を楽しむことができる。ストリートライブ 福島音deマインドも実施。
2020年6月26日(金)~8月1日(土)毎週金・土 福島駅前通りにて、えきまえ満天バルが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9305
福島駅前通りを歩行者天国にし、飲食が楽しめる。ふくしま満天バル7/22・23、8/7・8・9も予定
福島民報https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062476564

駅前歩行者天国
2022年7月~10月の最終日曜日 福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催予定。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/keitoraichi.html
(最終確認日:2022年6月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年10月31日(日)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市https://fukushima-keitoraichi.com
農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども。
(最終確認日:2021年10月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島駅前軽トラ市 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月31日(日) 10:30~15:00 |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島駅前軽トラ市 |
イベント概要 | 農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども実施 |
イベントの歴史
2020年9月20日(日)10月31日(土)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/event/keitoraichi.html
朝採りの野菜やくだものの販売ほか、グルメテント・キッチンカーが参加。購入で参加できるスタンプラリーや子供向けクイズラリーも。

写真で綴る二本松の風景
2022年4月1日(金)~2023年1月20日(金)二本松市にて、「二本松の風景」観光フォトコンテストが作品募集されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou202204.html
4/1(金)~5/27(金)桜部門 10/3(月)~12/9(金)花のある風景・紅葉部門 10/3(月)~1/20(金)安達太良山近景・まつり・天空の城・渓谷部門
二本松市の観光資源を写真を通じて紹介できる作品を募集。
(最終確認日:2022年6月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト 花のある風景・紅葉部門 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月3日(月)~12月9日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 二本松観光連盟 |
イベント概要 | 二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人2点まで応募可 |
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト 安達太良山近景・まつり・天空の城・渓谷部門 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月3日(月)~2023年1月20日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
イベント名 | 霞ヶ城公園 桜フォトコンテスト 桜部門 |
---|---|
開催日時 | 2022年4月1日(金)~5月27日(金) |
会場 | 霞ヶ城公園 福島県二本松市郭内 |
イベントの歴史
2021年4月1日(木)~2022年1月21日(金)二本松市にて、「二本松の風景」観光フォトコンテストが作品募集。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou202104.html
2021年4月1日(木)~5月28日(金)桜部門
2020年10月1日(金)~2022年1月21日(金)花のある風景、菊と菊人形、安達太良山、まつり、霞ヶ城公園、雲海、ドローン部門
2021年4月1日(木)~5月6日(木)二本松市にて、霞ヶ城公園 桜フォトコンテストが作品募集。
県立霞ヶ城公園の桜に特化したフォトコンテスト
2021年2月19日(金)まで二本松市「二本松の風景」観光フォトコンテスト作品募集。
二本松観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/photocontest
二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可
2020年4月1日(水)~5月29日(金)桜部門
2020年10月1日(木)~12月18日(金)紅葉・菊人形(菊花展)部門
2020年12月1日(火)~2021年2月19日(金)安達太良山・雲海・霧に浮かぶ天空の城二本松城(ドローンの静止画限定)部門
まつり部門は募集中止
2020年2月21日(金)まで二本松市「二本松の風景」観光フォトコンテスト作品募集。
二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可
2019年4月1日(月)~5月31日(金)桜部門
2019年10月2日(水)~12月16日(月)紅葉・菊人形部門
2019年12月2日(月)~2020年2月21日(金)花のある風景・まつり・雲海に浮かぶ二本松城部門
広報にほんまつ4月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201904.html
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテスト秋部門作品募集。
二本松市内の様々なスポット、名所、四季の風物等の観光資源を、写真を通じて紹介できる写真。各部門1人3点まで応募可。
2018年4月2日(月)~5月31日(木)桜部門
2018年7月2日(月)~2018年9月14日(金)安達太良山部門
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)秋部門 秋の霞ヶ城公園部門、安達太良山部門、まつり(四季)部
2017年12月1日(金)~2018年2月23日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテストまつり(四季)部門・冬部門作品募集。4/3~5/31春部門7/3~9/15夏部門10/2~11/28秋部門※菊人形、また提灯祭り等各種まつり行事を被写体とした作品は除く12/1~2018/2/23まつり(四季)部門・冬部門
2016年5月9日(月)~2017年2月24日(金)5/9~7/1ふくしまDC8/8~9/16夏10/3~11/28秋12/1~1/27まつり(四季)1/23~2/24冬
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kankou/545.html
2016年2月19日(金)まで、2015「二本松の四季」観光フォトコンテスト作品募集。
2016年4月15日(金)~10月14日(金)二本松市投稿動画大賞作品募集。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/soshiki/4/movie-nihonmatsu.html
おおむね3分間以内の二本松市を舞台とした動画映像をメディアに記録して応募。
2016年1月1日(金)~2月29日(月)二本松市投稿動画大賞コンテスト作品募集。
期間中YouTubeに投稿された「二本松市の○○○○」二本松市のPR、観光情報動画等をメールで応募。
2014年6月1日(日)~8月31日(日)二本松市投稿動画大賞コンテスト作品募集。
5/1~6/30ふくしまDC8/3~9/18夏10/1~11/27秋1/25~2/19冬
2015年1月20日(月)~2月14日(土)二本松の四季観光フォトコンテスト2014冬部門が作品募集。
二本松市内と特定でき、四つ切り、A4サイズにプリントした未発表の作品。1人3点まで応募可。
5/1~30ふくしまDC8/1~9/19夏部門10/1~11/28秋部門/菊人形部門12/1~1/17まつり(四季)部門1/20~2/14冬部門
色鮮やかな菊人形で時代を描く
2022年10月8日(土)~11月13日(日)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松の菊人形が開催されます。#ふくつぶ
二本松観光連盟https://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=4879
テーマ「竹取物語~かぐや姫から始まる日本昔話の世界~」
(最終確認日:2022年6月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年10月1日(金)~11月14日(日)二本松市霞ヶ城公園にて、霞ヶ城公園 菊花展が開催。
二本松観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=4879
二本松市菊花品評大会及び福島県菊花品評大会を中心とした展示 ※菊人形の場面展示は行いません。
マム(洋菊)のガーデニングコンテスト同時開催
(最終確認日:2021年9月13日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 霞ヶ城公園 菊花展 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月1日(金)~11月14日(日) 9:00~16:00 |
会場 | 霞ヶ城公園 福島県二本松市郭内3丁目 |
料金 | 一般500円、高校生以下無料 |
駐車場 | 霞ヶ城公園駐車場(普通車500台駐車可能) |
お問い合わせ・参照URL | 二本松観光連盟 |
イベント概要 | 二本松市菊花品評大会及び福島県菊花品評大会を中心とした展示 |
関連レポート
福島県 戊辰150周年記念事業マップ
この情報は編集時の情報です。内容によっては現在と異なる場合がございます。予めご了承ください。
イベントの歴史
2020年10月10日(土)~11月15日(月)二本松市霞ヶ城公園にて、霞ヶ城公園菊花展が開催。
二本松の菊人形・にほんまつマムフェスティバルの開催を見送り、二本松菊花品評大会のみを実施
(最終確認日:2020年5月26日)
2019年10月1日(火)~11月17日(日)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松の菊人形が開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/65kikuningyo.html
テーマ「源氏物語」平安時代の華やかな世界を菊人形で表現 にほんまつMumフェスティバル同時開催。
二本松観光連盟https://www.facebook.com/%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9D%BE%E5%B8%82%E8%A6%B3%E5%85%89%E9%80%A3%E7%9B%9F-384467918308933/
2018年10月10日(水)~11月25日(日)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松の菊人形が開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/64kikuningyo.html
テーマ:戊辰150年~信義×二本松少年隊~ 二本松藩と二本松少年隊のエピソードなどを菊人形で表現。
にほんまつMumフェスティバル2018同時開催http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/nmmumfes2018.html
二本松観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=4358

二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kankou/63kikuningyou.html
EDO TRIP 菊花繚乱!徳川時代絵巻をテーマに、江戸時代の歴史や文化にスポットを当てて展開。
11/4・5花結いイベント(予約制)も。http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/soshiki/24/hanayui.html
二本松市観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=2755
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
2016年10月10日(月)~11月23日(水)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松の菊人形が開催。テーマ『 あっぱれ!ニッポン!~世界に誇れる日本人~』
2015年10月10日(土)~11月23日(月)二本松市霞ヶ城公園にて、二本松の菊人形が開催。61回を迎える二本松の菊人形。テーマ『幕末維新伝』
手仕事交流の場
2022年10月22日(土)23日(日)福島市あづま総合運動公園にて、あづまTeshi-got市場が開催予定。
公式サイトhttps://teshi-got.localinfo.jp/
(最終確認日:2022年6月14日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年 福島市にて、あづまTeshi-got市場が開催中止。
(最終確認日:2021年10月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】あづまTeshi-got市場 |
---|---|
開催日時 | 2021年 |
会場 | あづま総合運動公園 福島県福島市佐原神事場1 |
2020年10月24日(土)25日(日)福島市あづま総合運動公園にて、あづまTeshi-got市場が開催中止。
(最終確認日:2020年8月18日)
2019年10月26日(土)27日(日)福島市あづま総合運動公園にて、あづまTeshi-got市場が開催。
イチョウ並木エリアに加え、円形エリア、10thエリアも拡大 10周年記念てぬぐい限定販売 26日ハロウィンミニコンサートも。
(最終確認日:2019年9月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | あづまTeshi-got市場 |
---|---|
開催日時 | 2019年10月26日(土)~10月27日(日) 9:30~15:30 |
会場 | あづま総合運動公園 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | - |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場ほか園内駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | あづまTeshi-got市場 |
イベント概要 | イチョウ並木エリアに加え、円形エリア、10thエリアも拡大 10周年記念てぬぐい限定販売 26日ハロウィンミニコンサートも実施 |
関連レポート

日中の賑わいはもちろん、イベントが終了してからも多くの方がライトアップを楽しみに訪れます。
イベントの歴史
2018年10月27日(土)28日(日)福島市あづま総合運動公園にて、あづまTeshi-got市場が開催。
約150組の個性豊かなお店が並木道に並びます。
2017年10月28日(土)29日(日)福島市あづま総合運動公園にて、あづまTeshi-got市場が開催。
2016年10月29日(土)30日(日)福島市あづま総合運動公園にて、あづまTeshi-got市場が開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/akimatsuri.htm
2015年10月24日(土)25日(日)福島市あづま総合運動公園にて、あづまTeshi-got市場が開催。
手作りを愛する方々の出会いの場あづまテシゴト市場。

駅前歩行者天国
2022年7月~10月の最終日曜日 福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催予定。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/keitoraichi.html
(最終確認日:2022年6月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年10月31日(日)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市https://fukushima-keitoraichi.com
農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども。
(最終確認日:2021年10月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島駅前軽トラ市 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月31日(日) 10:30~15:00 |
会場 | 福島駅前通り 福島県福島市栄町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島駅前軽トラ市 |
イベント概要 | 農家さんが育てた旬の野菜やくだもの、6次化商品、グルメテント・キッチンカーほか、気仙沼・登米・久慈・福島おかえりプロジェクトなども実施 |
イベントの歴史
2020年9月20日(日)10月31日(土)福島市福島駅前通り歩行者天国にて、福島駅前軽トラ市が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/nougyou-hanbai/event/keitoraichi.html
朝採りの野菜やくだものの販売ほか、グルメテント・キッチンカーが参加。購入で参加できるスタンプラリーや子供向けクイズラリーも。
イチョウ並木がゴール
2021年11月3日(水)福島市あづま総合運動公園とうほう・みんなのスタジアムスタートにて、あづまの郷ウォーク大会が開催中止。
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/第19回あづまの郷ウォーク大会の中止について(お/
公式サイトhttp://www.f-park-walk.com/
詳細は8月に発表予定 県内在住者限定、先着1,500名様
(最終確認日:2021年9月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】あづまの郷ウォーク大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年11月3日(水) |
会場 | とうほう・みんなのスタジアム 福島県福島市佐原神事場1 |
2020年11月3日(火)福島市あづま総合運動公園とうほう・みんなのスタジアムスタートにて、あづまの郷ウォーク大会が開催。
黄葉したイチョウ並木を歩く 7・10・13kmの3コース 事前申込大人700円子供300円定員1000名締切10/13(当日申し込みはありません。)
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/%E3%81%82%E3%81%A5%E3%81%BE%EF%BD%9E%E3%82%8C/
(最終確認日:2020年8月27日)
イベント情報まとめ
イベント名 | あづまの郷ウォーク大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 受付9:00~ 受付後各自スタート 最終フィニッシュ14:00(フィニッシュ後各自解散) |
会場 | とうほう・みんなのスタジアム 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | 事前申込:大人700円 子ども(小・中学生)300円 定員1000名・締切10/13(当日申し込みはありません) |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | あづまの郷ウォーク大会 |
イベント概要 | 黄葉したイチョウ並木を歩く |
関連レポート

2016年11月5日、見ごろを迎えている同公園のイチョウ並木を楽しみました。
イベントの歴史
2019年11月3日(日)福島市あづま総合運動公園とうほう・みんなのスタジアムスタートにて、あづまの郷ウォーク大会が開催。
黄葉したイチョウ並木を歩く。地元の方々の歓迎も。7~20kmの4コース 事前申込大人700円子供300円(当日大人1000円子供500円)9/1~申し込み開始
2018年11月3日(土)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。
2017年11月3日(金)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。3~20kmの5コース。
2016年11月3日(木)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。3~20kmの5コース。
2015年11月3日(火)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。6・11・20kmの3コース。
2014年11月3日(月)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。7~20kmの5コース。

造花で飾られる花屋台
毎年11月第1土・日 伊達市梁川町山舟生地区にて、羽山神社の山車祭が開催されます。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/information/3260
花屋台や山屋台など7台の山車が勢揃いし、地区内を練り歩きます。毎年11月の第1土・日に開催。
(最終確認日:2018年10月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 羽山神社の山車祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年11月第1土曜日 8:30~21:00 翌日曜日 9:00~14:00 ※開催時間は過去情報より |
開始日時 | 毎年11月第1土曜日 8:30 |
終了日時 | 翌日曜日 14:00 |
会場 | 伊達市梁川町山舟生地区 福島県伊達市梁川町山舟生 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 山舟生自治振興会 |
イベント概要 | 花屋台や山屋台など7台の山車が勢揃いし、地区内を練り歩きます |
イベントの歴史
2018年11月3日(土)4日(日)伊達市梁川町山舟生地区にて、羽山神社の山車祭が開催。
2017年11月4日(土)5日(日)伊達市梁川町山舟生地区にて、羽山神社の山車祭が開催。
市政だより11月号http://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/5/21410.html
うつくしま祭り50選に選ばれた山車祭。造花などで飾った7台の山車が勢揃いし、地区内を練り歩きます。
日本観光振興協会http://www.nihon-kankou.or.jp/fukushima/072133/detail/07213ba2212086019
2016年11月上旬伊達市梁川町山舟生地区にて、羽山神社の山車祭が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/yanagawa/post-424.html
2015年11月7日(土)8日(日)伊達市梁川町山舟生地区にて、羽山神社の山車祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3453
2014年11月1日(土)2日(日)伊達市梁川町山舟生地区にて、羽山神社の山車祭が開催。

日蓮上人を偲ぶ
毎年11月第3土日 伊達市蓮昌寺にて、蓮昌寺十三講会式が開催。
伊達市http://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/87/801.html
日蓮上人の命日に高さ3mにもなる餅柱を2本奉納します。日曜日には泉原地区にて十三講祭礼も。 毎年11月第3土日に開催
(最終確認日:2018年12月3日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 蓮昌寺十三講会式 |
---|---|
開催日時 | 毎年11月第3土日 10:00~16:00 ※開催時間は過去情報より |
会場 | 蓮昌寺 福島県伊達市霊山町泉原方事73 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 伊達市 |
イベント概要 | 日蓮上人の命日に高さ3mにもなる餅柱を2本奉納します 日曜日には泉原地区にて十三講祭礼も実施 |
イベントの歴史
2018年11月17日(土)18日(日)伊達市蓮昌寺にて、蓮昌寺十三講会式が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/information/3337
2017年11月18日(土)19日(日)伊達市蓮昌寺にて、蓮昌寺十三講会式が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/kikan/date-shi/spot/2015102009491/
2016年11月中旬伊達市蓮昌寺にて、蓮昌寺十三講会式が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/ryozen/post-524.html
使われた餅を食べると、1年間無病息災と言われている。
2015年11月14日(土)15日(日)伊達市蓮昌寺にて、蓮昌寺十三講会式が開催。
2014年11月15日(土)16日(日)伊達市蓮昌寺にて、蓮昌寺十三講会式が開催。
![隠津島神社 木幡の幡祭り 2021[一部イベント内容変更] @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
日本三大旗祭り
2021年12月5日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催されます。#ふくつぶ
隠津島神社https://www.facebook.com/okitsushima/
規模を縮小しての開催。
例年12月第1日曜日 二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。
隠津島神社https://okitushima.com/%E6%9C%A8%E5%B9%A1%E3%81%AE%E5%B9%A1%E7%A5%AD%E3%82%8A/
(最終確認日:2021年12月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 木幡の幡祭り |
---|---|
開催日時 | 2021年12月5日(日) |
会場 | 隠津島神社 福島県二本松市木幡 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 木幡山隠津島神社 |
イベント概要 | 規模を縮小し開催 |
2020年12月6日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page001632.html
規模を縮小し関係者のみでの開催。※一般公開なし
(最終確認日:2020年11月11日)
2019年12月1日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。
約960年の歴史と伝統を誇る日本三大旗祭りの一つ 平成16年国の重要無形民俗文化財に指定 11/30羽山籠り・水垢離 毎年12月第1日曜開催 フォトコンテストも。
(最終確認日:2019年11月6日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 木幡の幡祭り 2019 |
---|---|
開催日時 | 2019年12月1日(日) 9:00~15:40 9:00出立式@木幡住民センター前グラウンド 11:00木幡山参宿所・治家公園着 12:30~羽山神社参拝 隠津島神社参拝~15:40 |
会場 | 隠津島神社 福島県二本松市木幡 |
料金 | - |
駐車場 | 木幡住民センター付近駐車場、木幡山参宿所・治家公園付近駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 木幡山隠津島神社 |
イベント概要 | 約960年の歴史と伝統を誇る日本三大旗祭りの一つ 平成16年国の重要無形民俗文化財に指定 フォトコンテストも実施 |
イベントの歴史
2018年12月2日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。
2017年12月3日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。
二本松市観光ガイドhttp://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kankou/538.html
2016年12月4日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3916
2015年12月6日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。
2014年12月7日(日)二本松市隠津島神社にて、木幡の幡祭りが開催。

平成7年保存会により復活した太々神楽
毎年1月1日 本宮市荒井神社にて、荒井の太々神楽が奉納されます。#ふくつぶ
本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/251.html
1/1元朝祭、4月春祭り、10月秋祭りに奉納される。本宮市指定無形民俗文化財。
(最終確認日:2018年12月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 荒井の太々神楽 |
---|---|
開催日時 | 毎年1月1日 0:00~ ※開催時間は過去情報より |
会場 | 荒井神社 福島県本宮市荒井荒井2 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 本宮市 |
イベント概要 | 1/1元朝祭、4月春祭り、10月秋祭りに奉納される 本宮市指定無形民俗文化財 |
イベントの歴史
2018年1月1日(祝)本宮市荒井神社にて、荒井の太々神楽が開催。
2017年1月1日(祝)本宮市荒井神社にて、荒井の太々神楽が開催。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/soshiki/19/251.html
元旦の午前0時から奉納。元朝祭、春祭り、秋祭りに奉納される。本宮市指定無形民俗文化財。
2016年1月1日(祝)本宮市荒井神社にて、荒井の太々神楽が開催。
![岩角山大梵天祭 2022[一部イベント変更あり] @ 本宮市 | 本宮市 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2018/11/2018102801-144x96.jpg)
梵天を奪い合い、願う
2022年1月3日(月)本宮市岩角山岩角寺にて、岩角山大梵天祭が開催されます。#ふくつぶ
岩角山岩角寺http://iwatsunosan.com/2021/11/20/%e4%bb%a4%e5%92%8c4%e5%b9%b41%e6%9c%883%e6%97%a5%e5%9f%b7%e8%a1%8c%e3%80%80%e5%a4%a7%e6%a2%b5%e5%a4%a9%e7%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/
梵天清め式、大般若転讀大護摩供祈祷のみを執り行ない、梵天争奪戦などの実施を見合わせ
(最終確認日:2021年12月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 岩角山大梵天祭 |
---|---|
開催日時 | 2022年1月3日(月) 10:00~14:00 |
会場 | 岩角山岩角寺 福島県本宮市和田東屋口84 |
料金 | - |
駐車場 | 岩角山駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 岩角山岩角寺 |
イベント概要 | 梵天清め式、大般若転讀大護摩供祈祷のみを執り行ない、梵天争奪戦などの実施を見合わせ |
2021年1月3日(日)本宮市岩角山岩角寺にて、岩角山大梵天祭が開催。
岩角山岩角寺http://iwatsunosan.com/2020/09/23/%e4%bb%a4%e5%92%8c3%e5%b9%b4%e3%80%80%e5%a4%a7%e6%a2%b5%e5%a4%a9%e7%a5%ad%e5%9f%b7%e8%a1%8c%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
役員のみで梵天清め式を執り行い、梵天争奪戦、ステージ催し物、餅まき等は中止する。
毎年1月3日本宮市岩角山岩角寺にて、岩角山大梵天祭が開催。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/240.html
12本(うるう年13本)の大梵天が奉納され、無病息災を願って梵天を奪い合う。
イベントの歴史
2018年1月3日(水)本宮市岩角山岩角寺にて、岩角山大梵天祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4478
2017年1月3日(火)本宮市岩角山岩角寺にて、岩角山大梵天祭が開催。
2016年1月3日(日)本宮市岩角山岩角寺にて、岩角山大梵天祭が開催。

他言無用のいにしえの神事
毎年1月3日二本松市広瀬熊野神社にて、広瀬熊野神社の御田植祭が執り行われます。#ふくつぶ
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page001133.html
灯篭の薄明かりの下で豊年の予祝と作占いの田遊びを行なう。例祭当日は女人禁制・他言無用の不文律が今日でも守られている。
(最終確認日:2018年12月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベントの歴史
2018年1月3日(水)二本松市広瀬熊野神社にて、広瀬熊野神社の御田植祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4490
2017年1月3日(火)二本松市広瀬熊野神社にて、広瀬熊野神社の御田植祭が開催。
2016年1月3日(日)二本松市広瀬熊野神社にて、広瀬熊野神社の御田植祭が開催。
掲示期限:2022年1月3日(Mon)

家々を巡る七福神の一行
毎年1月7日本宮市白岩字塩ノ崎地区にて、八ツ田内七福神舞が開催されます。#ふくつぶ
本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/243.html
本宮市白岩字塩ノ崎地内に伝わる伝統行事。1月7日の夕方に地区内の家をまわる。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5201
(最終確認日:2019年11月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベントの歴史
2018年1月7日(日)本宮市にて、八ツ田内七福神舞が開催。
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/soshiki/15/kankoumap1gatu.html
掲示期限:2022年1月7日(Fri)
市内を練り歩き大わらじを奉納
2022年2月10日(木)11日(金)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催されます。#ふくつぶ
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/event/history/7006
大わらじの練り歩き及び奉納、福男福女競走は中止。羽黒神社への参拝は可能。
(最終確認日:2022年2月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年2月10日(水)11日(木)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
大わらじの練り歩き及び奉納は中止。羽黒神社への参拝は可能。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/event/zpay/free/%E4%BF%A1%E5%A4%AB%E4%B8%89%E5%B1%B1%E6%9A%81%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%8A
福男福女競走開催中止https://www.facebook.com/247jc/posts/3925037094196454福島青年会議所より
(最終確認日:2021年1月12日)
2020年2月10日(月)11日(火)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-akatsukimairi/
100人の担ぎ手が長さ12m重さ2tの大わらじを奉納するため、市内を練り歩きます 男福女競走も実施 ※大わらじ奉納10日のみ
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5198
福男福女競走1/23締切定員先着700名様→福島青年会議所http://f-247jc.jp/publics/index/91/
(最終確認日:2020年1月10日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 信夫三山暁まいり |
---|---|
開催日時 | 2020年2月10日(月) 9:00~出発 15:00大わらじ奉納 (暁まいり福男・福女競走 20:00~スタート)※大わらじ奉納10日のみ 2月11日(火) 11:00~護国神社にて紅白餅進呈 |
会場 | 信夫山ほか福島市内 福島県福島市 |
料金 | - |
駐車場 | ハローワーク駐車場、学法福島高校グラウンド南駐車場、NCVふくしまアリーナ第2駐車場(信夫山登り口より羽黒神社まで交通規制あり) |
お問い合わせ・参照URL | 福島市観光コンベンション協会 |
イベント概要 | 100人の担ぎ手が長さ12m重さ2tの大わらじを奉納するため、市内を練り歩きます 男福女競走も実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年2月10日(日)11日(月)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
2018年2月10日(土)11日(日)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
福男福女競走1/22締切定員先着600名様→福島青年会議所http://f-247jc.jp/publics/index/64/&anchor_link=page64#page64
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4455
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック http://fukushima-aw-campaign.jp/より
2017年2月10日(金)11日(土)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page.cgi?id=70
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3985
2016年2月10日(水)11日(木)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3572
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page.cgi?id=70
2/10暁まいり福男福女競走も。先着300名1/26締切
2015年2月10日(火)11日(水)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2750

苗や花がいっぱい
2022年5月5日(木)国見町観月台公園にて、国見町農業市が開催中止。
国見町商工会https://r.goope.jp/kuni-sho/info/4513054
(最終確認日:2022年4月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】くにみまち農業市 |
---|---|
開催日時 | 2022年5月5日(木) |
会場 | 観月台公園 福島県伊達郡国見町藤田観月台15 |
2021年5月5日(水)国見町観月台公園にて、国見町農業市が開催中止。
国見町商工会https://www.kuni-sho.com/
(最終確認日:2021年4月12日)
2020年5月5日(火)国見町観月台公園にて、国見町農業市が開催中止。
(最終確認日:2020年4月11日)
2019年5月5日(日)国見町観月台公園にて、農業市が開催。
植木、盆栽、青果物、苗物、農家の生活資材等が数多く販売されます。神社ご祭礼・923夕暮れマルシェ同日開催 毎年5/5
(最終確認日:2019年4月30日)
イベント情報まとめ
イベント名 | くにみまち農業市 |
---|---|
開催日時 | 2019年5月5日(日) 9:00~18:00 |
会場 | 観月台公園 福島県伊達郡国見町藤田観月台15 |
料金 | - |
駐車場 | 観月台文化センター駐車場、国見メディアデバイス駐車場、JAふくしま未来 国見総合支店駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 国見町商工会 |
イベント概要 | 植木、盆栽、青果物、苗物、農家の生活資材等が数多く販売 |
イベントの歴史
2018年5月5日(土)国見町観月台公園にて、農業市が開催。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/site/kanko/1949.html
2017年5月5日(金)国見町観月台公園にて、農業市が開催。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/soshiki/2/359.html#event2
2016年5月5日(木)国見町観月台公園にて、農業市が開催。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/sightseeing/event
植木、盆栽、青果物、苗物、農家の生活資材等が数多く販売されるほか、国見バーガー出店なども。
2015年5月5日(火)国見町観月台公園にて、農業市が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3159
田村市五大夏祭り
2022年8月13日(土)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6138
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年8月13日(木)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催中止。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/r02-kanko-event.html
(最終確認日:2020年6月23日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】鬼の里納涼夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木) |
会場 | つつじレインボーロード特設会場 福島県田村市大越町下大越中田 |
2019年8月13日(火)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市https://www.facebook.com/events/401422263812924/
おおごえ(大声)大会、和太鼓フェスティバルほかステージイベントや花火打ち上げも。荒天時花火大会のみ8/17延期
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/tamurasummer.html
(最終確認日:2019年7月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 鬼の里納涼夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月13日(火) 14:50~20:20 花火大会19:30~ |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 14:50 |
終了日時 | 2019年8月13日(火) 20:20 |
会場 | つつじレインボーロード特設会場 福島県田村市大越町下大越中田 |
料金 | - |
駐車場 | 田村市役所大越行政局駐車場ほか4ヵ所 |
お問い合わせ・参照URL | 田村市 |
イベント概要 | おおごえ(大声)大会、和太鼓フェスティバルほかステージイベントや花火打ち上げも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月13日(月)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/ivento2018.html
ステージイベントやおおごえ(大声)大会ほか、花火も打ち上げられる。
2017年8月13日(日)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
やっぱ!大越https://www.facebook.com/events/1985708594996290/
鬼五郎幡五郎太鼓の演奏やステージイベントのほか、花火も打ち上げられる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4174
田村市平成29年度観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h29-kanko-event.html
2016年8月13日(土)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23527
田村市年間観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h28-kanko-event.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3732
2015年8月13日(木)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市年間行事予定よりhttp://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h27-kanko-event.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3356
2014年8月13日(水)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2536