
南会津の四季を切り取る
2023年6月1日(木)~2024年1月31日(水)南会津町にて、四季の彩フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/photocontest/
南会津町内で2023年1月1日~2023年12月31日までに撮影された作品。南会津の祭部門、満天の星空部門、南会津の原風景部門
(最終確認日:2023年7月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 四季の彩フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2023年6月1日(木)~2024年1月31日(水) |
会場 | 南会津町内 福島県南会津郡南会津町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 南会津町観光物産協会 |
イベント概要 | 南会津町内で2023年1月1日~2023年12月31日までに撮影された作品 |
イベントの歴史
2022年6月20日(月)~2023年1月31日(火)南会津町にて、四季の彩フォトコンテスト作品募集。
2021年4月5日(月)~2022年1月31日(月)南会津町にて、四季の彩フォトコンテスト作品募集。
2020年4月2日(木)~2021年2月1日(月)南会津町にて、四季の彩フォトコンテスト作品募集。
2020.1.1~12.31までに南会津町で撮影された作品 フォトコン部門とインスタ部門が開設
2019年4月2日(火)~2020年1月31日(金)南会津町にて、四季の彩フォトコンテストが開催。
2018年4月3日(火)~2019年1月31日(木)南会津町にて、四季の彩フォトコンテストが開催。

ありのままの奥会津
2023年10月1日(日)~2024年2月25日(日)奥会津7町村にて、奥会津体験博覧会 せど森の宴が開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://okuaizu.info/
奥会津ならではのモノを活かした様々な体験プログラム。プログラムは全て事前予約制
(最終確認日:2023年10月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 奥会津体験博覧会 せど森の宴 |
---|---|
開催日時 | 2023年10月1日(日)~2024年2月25日(日) |
会場 | 奥会津7町村 福島県 |
料金 | プログラム参照 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | せど森の宴 |
イベント概要 | 奥会津ならではのモノを活かした様々な体験プログラム |
イベントの歴史
2022年10月30日(日)~2023年2月25日(土)奥会津7町村にて、奥会津体験博覧会 せど森の宴が開催。
福島県内在住の方を対象に奥会津だからこその良さに触れることができる体験プログラムを企画 要事前申込
2021年10月30日(土)~2022年2月12日(土)奥会津7町村にて、奥会津体験博覧会 せど森の宴が開催。
2017年4月29日~2018年2月28日奥会津7町村にて、奥会津アドベンチャー七福コレクション3が開催。
歳時記の郷奥会津http://okuaizu.jugem.jp/?eid=1057732
参加施設で温泉・食・探検・体験・撮影をしてスタンプを集め、七福オリジナルアイテムや抽選会に挑戦。
2016年4月29日~2017年2月28日奥会津アドベンチャーリターンズ七福コレクションIIが開催。
只見川電源流域振興協議会http://www.okuaizu.net/adventure/
奥会津の謎解き、温泉、食、体験スタンプや駅スタンプを集めてプレゼントに挑戦しよう!
2015年6月6日~2016年2月29日奥会津アドベンチャーリターンズ七福コレクションが開催。
奥会津の温泉、グルメ、謎解きのいずれかか全てに参加してプレゼントに挑戦しよう!
2014年4月26日~2015年2月28日ゆき湯湯印帳、奥会津ぐるめぐり旨印帳が開催。
只見川電源流域振興協議会http://today.okuaizu.net/?eid=1057298
奥会津の温泉、グルメを巡って先着or抽選プレゼントに挑戦しよう!
~2014年10月31日まで、奥会津の謎解き奥会津列伝Ⅲ

2023年12月9日(土)10日(日)南会津町きとねにて、南郷刺し子展~成果発表会&作品展示会~が開催されます。#ふくつぶ
福島県南会津地方振興局https://nango-sashiko.com/
南会津高校生と南郷刺し子会の協働により製作した作品や南郷刺し子会が製作した作品を展示。南会津高校生による成果発表、体験ワークショップも。
(最終確認日:2023年11月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

日本三大祇園のひとつ
2022年7月22日(金)~24日(日)南会津町田島にて、会津田島祇園祭が開催されます。#ふくつぶ
南会津町観光物産協会http://www.kanko-aizu.com/gion/
国指定重要無形民俗文化財 7/22例祭、屋台運行・歌舞伎上演 7/23渡御祭七行器行列・神輿渡御 7/24太々御神楽祭
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/32779/
南会津町商工会青年部大宴会酒場!や江戸下町職人展なども。
(最終確認日:2023年7月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 会津田島祇園祭 |
---|---|
開催日時 | 7月22日 例大祭斎行・浦安舞奉奏10:00~ オープニングセレモニー11:45~ 屋台運行・歌舞伎上演16:00~ 22:30 7月23日 七行器行列7:50頃~8:30 神輿渡御10:30~ 太鼓演奏10:40~ 屋台運行・歌舞伎上演16:00~ 22:30 7月24日 太々御神楽演奏13:00~15:00 |
会場 | 南会津町田島 福島県南会津郡南会津町田島 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 南会津町観光物産協会 |
イベント概要 | 7/22例祭、屋台運行・歌舞伎上演 7/23渡御祭七行器行列・神輿渡御 7/24太々御神楽祭 |
イベントの歴史
2022年7月22日(金)~24日(日)南会津町田島にて、会津田島祇園祭が開催。
神事などに限定して斎行。一般公開せず関係者のみで執り行われます。
南会津町https://www.town.minamiaizu.lg.jp/kanko/oshirase/1805.html
2021年7月22日(木)~24日(土)南会津町田島にて、会津田島祇園祭が開催。
南会津町https://www.town.minamiaizu.lg.jp/official/soshikikarasagasu/shokokankoka/minamiaizuchokankojoho/4/1795.html
一部の神事等に限定して開催。七行器行列(花嫁行列)、神輿渡御など中止。
会津田島祇園会館http://gionkaikan.biz-web.jp/index.htm
2020年7月22日(水)~24日(金)南会津町田島にて、会津田島祇園祭が開催。
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/25156/
神事のみ斎行し、七行器行列(花嫁行列)、神輿渡御、大屋台運行・子供歌舞伎上演など中止
2019年7月22日(月)~24日(水)南会津町田島にて、会津田島祇園祭が開催。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/002369.php
2018年7月22日(日)~24日(火)南会津町田島田出宇賀神社にて、会津田島祇園祭が開催。
2017年7月22日(土)~24日(月)南会津町田島田出宇賀神社にて、会津田島祇園祭が開催。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/002024.php
2016年7月22日(金)~24日(日)南会津町田島田出宇賀神社にて、会津田島祇園祭が開催。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/001722.php
2015年7月22日(水)~24日(金)南会津町田島田出宇賀神社にて、会津田島祇園祭が開催。
南会津町観光物産協会http://www.kanko-aizu.com/information/4316/