
県南の里山巡ろう
2023年4月9日(日)~11月30日(木)福島県県南地域参加7施設にて、里山スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
しらかわ里山ネットhttps://www.facebook.com/sirakawasatoyamanetto/
白河市石楠花苑、天狗山、しらかわ本沼花見山、西郷村山下さんちの庭、棚倉町山本不動憩いの地、塙町雲海の里、矢祭町来る里の杜7か所のうちスタンプを4つ以上集めると温泉施設が割引になります
(最終確認日:2023年9月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 里山スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2023年4月9日(日)~11月30日(木) |
会場 | 風水の庄・石楠花苑ほか 計7施設 福島県白河市南菖蒲沢1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | しらかわ里山ネット |
イベント概要 | 白河市石楠花苑、天狗山、しらかわ本沼花見山、西郷村山下さんちの庭、棚倉町山本不動憩いの地、塙町雲海の里、矢祭町来る里の杜7か所のうちスタンプを4つ以上集めると温泉施設が割引になります |
イベントの歴史
2022年4月10日(日)~11月30日(水)福島県県南地域参加7施設にて、里山スタンプラリーが開催。
県南の里山歩こう 7カ所でスタンプラリー展開、11月30日まで – 福島民友
2021年4月1日(木)~11月30日(火)福島県県南地域参加7施設にて、里山スタンプラリーが開催。
しらかわ里山ネットhttp://facebook.com/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%8F%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E9%87%8C%E5%B1%B1%E6%83%85%E5%A0%B1-226671681242256/
白河市石楠花苑、天狗山、しらかわ本沼花見山、西郷村山下さんちの庭、棚倉町山本不動憩いの地、塙町雲海の里、矢祭町来る里の杜7か所のうちスタンプを4つ以上集めて協賛温泉施設の入力割引や抽選に応募をしよう
2020年3月20日(金)~6月30日(火)福島県県南地域参加7施設にて、里山スタンプラリーが開催中止。4/20~開催中止
2019年4月~6月30日(日)しらかわ里山ネットにて、里山スタンプラリーが開催。
白河市:天狗山、風水の庄石楠花苑、しらかわ本沼花見山、西郷村:山下さんちの庭、塙町:花と緑雲海の里、矢祭町:来る里の杜の6カ所のうちスタンプを4つ以上集めると、対象温泉施設のうち1カ所の利用料を割引(利用期限有)するほか、地元産品が当たる抽選に応募も可。
【県南】「里山」巡って温泉割引特典 県南6カ所でスタンプラリー:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20190507-375008.php
2018年4月中旬~6月30日(土)しらかわ里山ネットにて、里山スタンプラリーが開催。
県南地域 西郷村山下さんちの庭、白河市石楠花苑、しらかわ本沼花見山、天狗山、塙町雲海の里、矢祭町来る里の杜6か所のうち4か所以上を巡り抽選に応募。
【白河など】県南の里山巡り、温泉割引特典 スタンプラリー6月30日まで:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20180418-262379.php
棚倉町の魅力
2023年5月1日(月)~2024年1月19日(金)棚倉町にて、観光フォトコンテスト インスタ部門作品が募集されます。#ふくつぶ
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page002477.html
2023年に棚倉町内で撮影したみんなに広めたくなる景色、イベントや祭りなどの写真を募集 プリント部門12/20〜2024/1/19
(最終確認日:2023年5月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 棚倉町 観光フォトコンテスト インスタ部門 |
---|---|
開催日時 | 2023年5月1日(月)~2024年1月19日(金) |
会場 | 棚倉町 福島県東白川郡棚倉町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 棚倉町 |
イベント概要 | 2023年に棚倉町内で撮影したみんなに広めたくなる景色、イベントや祭りなどの写真を募集 |
参加方法 |
|
賞品 |
|
イベント名 | 棚倉町 観光フォトコンテスト プリント部門 |
---|---|
開催日時 | 2023年12月20日(水)~2024年1月19日(月) |
会場 | 棚倉町 福島県東白川郡棚倉町 |
イベント概要 | 2023年に棚倉町内で撮影したみんなに広めたくなる景色、イベントや祭りなどの写真を募集 |
参加方法 |
|
賞品 |
|
関連レポート
イベントの歴史
2023年1月4日(水)~31日(火)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品が募集。
2022年1月1日~2022年12月31日に撮影した四季折々の自然や観光名所、町並みなど風景の部と棚倉町で開催されるまつりやイベントのイベントの部。
2022年1月4日(火)~31日(月)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品が募集。
2021年1月1日~2021年12月31日に撮影した四季折々の自然や観光名所、町並みなどの風景写真
2021年1月4日(月)~29日(金)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品が募集。
2020年1月1日から2020年12月31日に撮影した風景写真やイベント・行事の写真
2020年1月6日(月)~31日(金)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品が募集。
2019年1月1日から2019年12月31日に撮影した風景写真やイベント・行事の写真
2019年1月4日(金)~31日(木)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品が募集。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page001364.html
平成30年中に棚倉町内で撮影した写真
2018年1月4日(木)~31日(水)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品が募集。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000508.html
2017年に撮影した棚倉町の風景写真や祭りの写真を四つ切サイズにて応募。
2017年1月4日(月)~31日(日)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品が開催。
2016年1月4日(月)~31日(日)棚倉町にて、観光フォトコンテスト作品募集。
テーマ:教えてあげたい、棚倉町のいいところ等、2015年に撮影した写真を四つ切サイズにて応募。
日本一小さいサイズの漫画コンテスト
2024年1月19日(金)必着 塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリ作品募集中です。#ふくつぶ
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000567.html
食をテーマに1コマまたは2コマの漫画をハガキサイズに描いて応募しよう。ジュニアの部・一般の部
(最終確認日:2023年7月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | はなわハガキ漫画グランプリ |
---|---|
開催日時 | 2023年~2024年1月19日(金)必着 |
会場 | 塙町役場 福島県東白川郡塙町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 塙町 |
イベント概要 | 食をテーマに1コマまたは2コマの漫画をハガキサイズに描いて応募しよう |
関連レポート
イベントの歴史
2022年12月2日(金)締切 塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリ作品募集。
自転車をテーマに1コマまたは2コマの漫画をハガキサイズに描いて応募しよう。ジュニア・一般
2021年11月30日(火)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリ作品募集
2020年7月6日(月)~11月30日(月)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリ作品募集。
「宝物」をテーマに1コマまたは2コマをハガキサイズ(100mm×148mm)に描いて応募しよう。
2019年7月8日(月)~11月30日(土)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリ作品募集。
「チャンピオン」をテーマに1コマまたは2コマをハガキサイズ(100mm×148mm)に描いて応募しよう。
2018年7月2日(月)~11月30日(金)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリ作品募集。
テーマ「未来の乗り物」1コマまたは2コママンガを官製ハガキに描いて応募しよう。
2017年7月10日(月)~11月30日(木)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリ作品募集。
塙タイムスhttp://blog.livedoor.jp/hanawatimes/archives/52007633.html
海をテーマにした1コマまたは2コママンガを官製ハガキに描いて応募しよう。
2016年7月15日(金)~11月30日(水)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリが開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/1061
山をテーマにした1コマまたは2コママンガを官製ハガキに描いて応募しよう。
2015年7月13日(月)~10月30日(金)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリが開催。
2015年1月21日審査会が行われ、各入賞作品が決定しました。
塙町https://www.town.hanawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=423
2014年2月上旬まで湯遊ランドはなわにて、はなわハガキ漫画グランプリ作品展示が開催。
ラクラスしらかわhttp://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/19-2547.html
車をテーマに全国からの応募538点の中から入賞者の作品が展示されています。
2014年7月14日(月)~10月31日(金)塙町にて、はなわハガキ漫画グランプリが開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=480
ペットをテーマにした1コマまたは2コママンガを官製ハガキに描いて応募しよう。

ふくしまを巡る
2023年7月21日(金)~12月17日(日)福島県内19エリアにて、リアル宝探し コードF MAGICALが開催されます。#ふくつぶ
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/code-f_magical
魔法使いアマナと精霊フシマの宝探し。参加冊子をダウンロードや配布場所で入手。LINEアプリ対応。手がかりを集め、謎を解き、宝箱を見つけよう!
(最終確認日:2023年7月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント名 | リアル宝探し コードF MAGICAL |
---|---|
開催日時 | 2023年7月21日(金)~12月17日(日) |
会場 | 福島県19エリア(30市町村) 福島県 伊達市・桑折町・国見町、本宮市・大玉村、川俣町、須賀川市・天栄村、石川町、玉川村、古殿町、三春町、中島村、矢吹町、棚倉町・塙町、磐梯町・北塩原村・猪苗代町、西会津町、柳津町、昭和村、飯舘村・南相馬市・相馬市、川内村、双葉町、浪江町・葛尾村 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしまの旅 |
イベント概要 | 福島県19エリアから幸せの宝を見つけよう |
参加方法 |
|
賞品 |
|
イベントの歴史
2022年7月16日(土)~2023年2月26日(日)福島県内22エリアにて、トレジャークエストリアル宝探しコードF-10が開催。
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima10
古文書を読み解きながらラッキーとラッキーアイテムを引き合わせ、福島県をラッキーパワーで満たそう。
2022年10月20日(木)~2023年2月26日(日)福島県内にて、コードF‐Flowersが開催。
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima_flowers
幸せをもたらすラッキーといやしの花 福島県全域(22エリア+鉄道コース3コース)からいやしの花を見つけて届けよう。
2020年3月14日(土)~11月1日(日)福島県内22エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-10が開催中止。
タカラッシュhttps://www.takarush.jp/promo/fukushima10/
「ラッキー」と一緒にラッキーアイテムを探せ!22エリア(37市町村)+鉄道3エリア※一部エリアは4/18(土)より
2019年3月16日(土)~10月27日(日)福島県内25エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-9が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima9/
ふくしま応援ポケモン「ラッキー」とコラボレーション 福島県内25エリア特別企画2エリア ※一部エリアは4月20日(土)から
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/pokemon/
2018年3月17日(土)~10月28日(日)福島県内33エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-8が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima8/
紡がれた意志と、三十三の宝 ※一部エリアは4/27から 累計参加者90万人!
2017年3月24日(金)~9月24日(日)福島県内18エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-7が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima7/
~天恵へ導く、十八の欠片~ ※一部エリアのみ4/21~開始
2016年3月18日(金)~10月30日(日)福島県内35エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-6が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima6/
~福島に表れし幻の種伝説~※一部エリアのみ4/22~
2015年3月20日(金)~9月27日(日)福島県内30エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-5が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima5/
ふくしまデスティネーションキャンペーン特別企画~福島に咲く神の花伝説~※一部エリアのみ4/17~
2014年3月21日(金)~8月31日(日)福島県内20エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-4が開催。
福島の旅http://www.tif.ne.jp/dc/kanko/disp.html?id=2
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima4/
福島県内20エリアに新島八重が遺した宝具を探せ!

しらかわゴルフツーリズム
2023年9月1日(金)〜11月30日(木)白河市にて、しらかわゴルフツーリズムスタンプラリーが開催中です。#ふくつぶ
公式サイトhttps://www.fct.co.jp/shirakawa_golf_tourism/
スマートフォンアプリで、しらかわエリアのゴルフ場または観光スポットでスタンプを3っ集め抽選に応募しよう!
(最終確認日:2023年10月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年4月9日(土)~30日(土)白河市にて、しらかわさくらスタンプラリーが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page007326.html
白河市内の桜スポットや飲食店を巡ると白河市の特産品が当たるスタンプラリー
(最終確認日:2022年4月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | しらかわさくらスタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年4月9日(土)~4月30日(土) |
開始日時 | |
終了日時 | |
会場 | 白河市 福島県白河市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 白河市内の桜スポットや飲食店を巡ると白河市の特産品が当たるスタンプラリー |
イベントの歴史
2021年10月29日(金)~2022年1月31日(月)那須白河観光推進協議会にて、那須・白河 女子旅de魅力発見デジタルスタンプラリーが開催。
公式サイトhttps://www.nasushirakawa-joshitabi.com/
ココロとカラダを美しくをテーマに、両市町を巡るデジタルスタンプラリー
2019年11月23日(土)~2020年2月24日(月)白河市参加12店舗にて、ほっこり冬の南湖公園スタンプラリーが開催。
白河観光物産協会https://twitter.com/shirakawa315/status/1198093821998845952/
南湖の景色を眺めながら、スポットを訪れたり、食事をしたりして巡ろう。南湖神社季節限定御朱印なども。
2017年2月1日(水)~3月15日(水)白河市にて、白河市観光アプリ「しろナビ」デジタルスタンプラリーが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_730.html
白河市観光アプリ「しろナビ」と案内パンフレットを入手してヒントを元に謎を解こう!

奥久慈清流ライン全線運転再開応援
2023年9月15日(金)~12月25日(金)福島県県南地方振興局にて、水郡線フォトコンテストが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://tabi-haji-suigunnline.jp/
インスタグラムで@shirakawa_styleをフォローし、#旅はじまる水郡線をつけてお気に入りの水郡線写真をアップしよう!
(最終確認日:2023年9月14日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 水郡線フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2023年9月15日(金)~>12月25日(金) |
会場 | 水郡線沿線 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県県南地方振興局 |
イベント概要 | インスタグラムで@shirakawa_styleをフォローし、#旅はじまる水郡線をつけてお気に入りの水郡線写真をアップしよう! |
イベントの歴史
2022年8月10日(水)~10月31日(月)みんなの水郡線応援プロジェクトにて、スマイル水郡線キャンペーンが開催。
みんなの水郡線応援プロジェクトhttps://twitter.com/suigunsenouen/status/1557200069731819520?s=20&t=M1fzET2vyX5cQ4qpJA6Kwg
みんなの水郡線応援プロジェクトをフォローして、水郡線を応援するツイートを#スマイル水郡線をつけて投稿しよう。
2021年8月1日(日)~9月30日(木)みんなの水郡線応援プロジェクトにて、スマイル水郡線キャンペーンが開催。
みんなの水郡線応援プロジェクトhttps://twitter.com/suigunsenouen/status/1420912023790043141?s=20
2020年7月18日(金)~9月30日(水)みんなの水郡線応援プロジェクトにて、スマイル水郡線キャンペーンが開催。
みんなの水郡線応援プロジェクトhttps://twitter.com/suigunsenouen/status/1283976954824122368

挑戦 はじまる
2022年10月1日(日)~12月25日(月)白河エリア参加店にて、しらかわフードデジタルスタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://shirakawa-food.jp/
参加店で500円以上の利用をしてQRコードを読み取り、スタンプを3個集めるて抽選へ応募しよう。
(最終確認日:2023年10月14日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年10月1日(日)~11月30日(木)白河エリア参加店にて、しらかわフードデジタルスタンプラリーが開催。
参加店で500円以上の利用をしてQRコードを読み取り、スタンプを3個集めるて抽選へ応募しよう。
(最終確認日:2022年10月14日)
イベント情報まとめ
イベント名 | しらかわフードデジタルスタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年10月1日(日)~11月30日(木) |
会場 | 白河市ほか 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | しらかわフードデジタルスタンプラリー |
イベント概要 | 参加店で500円以上の利用をしてQRコードを読み取り、スタンプを3個集めるて抽選へ応募しよう |
イベントの歴史
2021年11月15日(月)~12月25日(土)白河エリア参加店にて、しらかわフードデジタルスタンプラリーが開催。
2020年11月13日(金)白河市にて、陽はまた昇るプロジェクト第二弾 大曲から元気玉〜夜空に想い願いの花が咲く〜が開催。
白河商工会議所http://shirakawa-cci.or.jp/%e3%80%8c%e9%99%bd%e3%81%af%e3%81%be%e3%81%9f%e6%98%87%e3%82%8b%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e5%bc%be%e3%80%80%e5%a4%a7%e6%9b%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e5%85%83/
白河の夜空に、市内の小中高生の「想い」「願い」を込めたメッセージ短冊を貼り付けた花火を打ち上げます!
2019年8月3日(土)~4日(日)白河駅前イベント広場にて、しらかわ夏まつり2019~はじまりの夏・挑戦~が開催。
公式サイトhttps://www.facebook.com/events/455813488576162/
様々な団体がステージイベントを行う。主催:白河商工会議所青年部

映える棚倉
2023年10月1日(日)~11月30日(木)棚倉町商工会青年部にて、棚倉町商工会青年部SNSフォトコンテスト作品募集。
棚倉町商工会 https://r.goope.jp/srb-07-75/info/5334498
棚倉町を支えるお店や企業の魅力を再発見できる写真を募集
(最終確認日:2023年9月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年10月1日(土)~11月30日(水)棚倉町商工会青年部にて、棚倉町商工会青年部SNSフォトコンテスト作品募集。
棚倉町商工会https://r.goope.jp/srb-07-75/info/4754608
棚倉町を支えるお店や企業の魅力を再発見できる写真を募集
(最終確認日:2022年9月23日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 棚倉町商工会青年部SNSフォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2022年10月1日(土)~11月30日(水) |
会場 | 棚倉町 福島県東白川郡棚倉町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 棚倉町商工会 |
イベント概要 | 棚倉町を支えるお店や企業の魅力を再発見できる写真を募集 |
イベントの歴史
2017年3月11日(土)17:00~棚倉町棚倉城跡亀ケ城公園にて、福幸キャンドルナイトが開催。
たなぐら大家族https://www.facebook.com/%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%90%E3%82%89%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E6%97%8F-1497595583900409/
約4,000個のキャンドルが点灯。キャンドルホルダーワークショップや飲食ブースなども。
2016年3月5日(土)棚倉町棚倉城跡亀ケ城公園にて、福幸キャンドルナイトが開催。
たなぐらもはじめようhttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=986525194747511&id=403630566370313&fref=nf
露店や音楽イベントの後、子ども達が描いた絵のろうそくの点灯が行われます。
2015年3月7日(土)棚倉町棚倉城跡亀ケ城公園にて、福幸キャンドルナイトが開催。
まち工房たなぐらhttps://www.facebook.com/events/905835979449739/permalink/905835982783072/
露店や音楽イベントの後、棚倉に希望の灯りを灯すキャンドルナイトが行われます。

入ってくれてありが湯
2023年10月1日(日)~11月30日(木)白河エリア参加店にて、白河らーめんスタンプラリーin白河が開催されます。#ふくつぶ
白河観光物産協会https://shirakawa315.com/topiccp/【10-1~11-30】白河ラーメンスタンプラリーを開催しま/
スマートフォンでスタンプを5コ集めてオリジナル商品に応募しよう。
(最終確認日:2023年10月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年9月30日(金)~12月16日(金)福島県中通り県南9市町村にて、しらかわ湯めぐりスタンプラリーが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page007788.html
スタンプカードに温泉施設15泉と観光スポット9箇所でスタンプがもらえます。
(最終確認日:2022年6月7日)
イベント情報まとめ
イベント名 | しらかわ湯めぐりスタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年9月30日(金)~12月16日(金) |
会場 | 白河市・棚倉町・矢祭町・塙町・鮫川村・西郷村・泉崎村・中島村・矢吹町 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | スタンプカードに温泉施設15泉と観光スポット9箇所でスタンプがもらえます |
イベントの歴史
2021年11月7日(日)~2022年1月31日(月)福島県中通り県南9市町村にて、県南9市町村をめぐるスタンプラリーが開催。
スタンプを4つ集めて豪華賞品が当たる抽選に参加しよう。
2018年7月20日(金)~11月19日(月)福島県中通り県南9市町村参加施設にて、しらかわ周遊スタンプラリーが開催。
ふくラボhttps://www.fukulabo.net/is.shtml/shirakawa-stamp2018/
しらかわパーフェクトガイドブックで参加施設を探して、台紙にスタンプを押して応募。スマホアプリによるAir Stamp Rally同時開催!
2016年9月12日(月)~11月30日(水)まで福島県南9市町村参加施設にて、しらかわ周遊パスポートスタンプラリーが開催。
ふくラボhttp://www.fukulabo.net/is.shtml/shirakawa-passport/
参加施設を利用してスタンプを集めよう。お得なクーポン特典も。スタンプラリー応募締切12/7
五穀豊穣等を祈願
2022年12月10日(土)棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催されます。#ふくつぶ
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000338.html
五穀豊穣等を祈願して御神楽が奉納されます。露天の出店はありません。毎年12月第2土・日曜日
(最終確認日:2022年11月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 八槻都々古別神社 霜月大祭 |
---|---|
開催日時 | 2022年12月10日(土) 10:00~御神楽奉奏 ※開催時間は過去情報より |
会場 | 八槻都々古別神社 福島県東白川郡棚倉町八槻大宮224 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 棚倉町 |
イベント概要 | 五穀豊穣等を祈願して御神楽が奉納されます 露天の出店はありません |
関連レポート
イベントの歴史
2021年12月11日(土)棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。今年度は祭事のみ執り行なう。
2020年12月12日(土)13日(日)棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。今年度は祭事のみ執り行なう。
2019年12月14日(土)15日(日)棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
福島県重要無形民俗文化財「御神楽奉奏」や三春ひょっとこ踊り奉納のほか、八槻市なども。12月第2土・日曜日
2018年12月8日(土)9日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
2017年12月9日(土)10日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
2016年12月10日(土)11日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
2015年12月12日(土)13日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000327.html
2014年12月13日(土)14日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
繁栄を願って開かれただるま市
2024年2月11日(日)白河市にて、白河だるま市が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6802
(最終確認日:2023年9月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2023年2月11日(土)白河駅前にて、白河だるま市が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page008058.html
市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ。天神町・本町どんと焼きや植木市なども。
(最終確認日:2023年1月16日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河だるま市 |
---|---|
開催日時 | 2023年2月11日(土) 9:00~19:00 |
会場 | 白河市内目抜き通り 福島県白河市 |
料金 | - |
駐車場 | 臨時駐車場:JA夢みなみしらかわ・白河病院・白河厚生総合病院(シャトルバス運行) コミネス駐車場・宝酒造跡地・白河中央中学校校庭・福島県白河合同庁舎・白河信用金庫西支店 |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ 天神町・本町どんと焼きや植木市なども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2022年2月11日(金)白河文化交流館コミネス駐車場にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_833.html
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_831.html
白河だるまや白河市内の露店が出店 規模を縮小して開催
2021年2月11日(木)白河市にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5591
白河だるま総本舗 コロナ収束をだるまに願掛け!白河”オンライン”だるま市で世界記録に挑戦したい!https://camp-fire.jp/projects/view/344268
2020年2月11日(火)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_785.html
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002792.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5217
2019年2月11日(月)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/31211.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4884
2018年2月11日(日)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_693.html
市内の目抜き通りを中心に700軒の露店が並び、伝統ある「白河だるま」などが売られます。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4443
2017年2月11日(土)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_727.html
2016年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3566
2015年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/daruma211/
300種5000株のダリア
2023年8月1日(火)~10月31日(火)塙町湯遊ランドはなわにて、はなわのダリア祭りが開催中です。
塙町観光協会https://www.kanko-hanawa.com/dahlia
湯遊ランドはなわダリア園が開園、8/19夏祭り10/8古民家マルシェほか、8/1~10/22はなわのダリアマップスタンプラリーなどのイベントも。
(最終確認日:2023年8月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | はなわダリア園 開園 |
---|---|
開催日時 | 2023年8月1日(火)~10月31日(火) 8:00~17:00 ※開園時間は過去情報より |
会場 | 湯遊ランドはなわ 福島県東白川郡塙町湯岐立石21 |
料金 | 入園料 大人350円(高校生以上) 中学生以下無料 ※イベント参加費別途 |
駐車場 | 湯遊ランドはなわ駐車場 |
主催・お問い合わせ | 湯遊ランドはなわ |
イベント概要 | 湯遊ランドはなわダリア園が開園、8/19夏祭り10/8古民家マルシェほか、8/1~10/22はなわのダリアマップスタンプラリーなどのイベントも |
関連レポート

なかでも、湯遊ランドはなわに隣接されたダリア園には、約300種5000株が栽培されているということで、楽しみに訪れてみました。
イベントの歴史
2022年8月1日(月)~10月31日(月)塙町湯遊ランドはなわにて、はなわのダリアまつりが開催されます。
塙町観光協会https://www.kanko-hanawa.com/dahlia
湯遊ランドはなわダリア園が開園されるほか、~10/16はなわのダリアマップスタンプラリー、マルシェ、ダリア染め体験、写真教室なども。
2021年8月1日(日)~10月31日(日)塙町湯遊ランドはなわにて、はなわダリア園が開園。
湯遊ランドはなわhttps://twitter.com/yuyuland3
ダリアは開花時期が長く300種、5000株のダリアが夏から秋にかけて咲き誇ります。
2020年8月1日(土)~10月31日(土)塙町湯遊ランドはなわにて、はなわダリア園が開園。
8/10~10/31ダリア写真コンテスト 8/20~10/31はなわのダリアマップスタンプラリーほか、ダリアワークショップ(要予約)なども。
塙町観光協会https://www.kanko-hanawa.com/
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5516
2019年8月1日(木)~10月31日(木)塙町湯遊ランドはなわ・塙町内にて、はなわのダリアまつりが開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/66
ダリアランチやワークショップほか、ダリアスタンプラリーやはなわのダリア写真コンテスト&インスタグラム「はなわのダリア」コンテストも。
塙町観光協会<https://www.facebook.com/hanawakanko/posts/2666389286707234
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4977
2018年8月1日(水)~10月31日(水)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
10/10必着写真コンテストや町内各地にて、ダリアマップスタンプラリーも。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4689
2017年8月1日(火)~10月31日(火)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
スタンプラリーや切り花コンテスト、写真コンテストなどが行われる。池袋サンシャインシティダリアの華展も。
2016年8月1日(月)~10月31日(月)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
8/8ダリちゃんのお誕生会なども。
2015年8月1日(土)〜10月31日(土)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
歩行者天国
2023年8月14日(月)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催されます。#ふくつぶ
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000299.html
(最終確認日:2023年7月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年8月14日(日)棚倉町にて、棚倉夏まつりが開催中止。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000299.html
(最終確認日:2022年8月5日)
2021年8月14日(土)棚倉町にて、棚倉夏まつりが開催中止。
(最終確認日:2021年7月31日)
2020年8月14日(金)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催中止。
(最終確認日:2020年7月17日)
2019年8月14日(水)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
町内目抜き通りを歩行者天国にして開催。様々なイベントが行われるほか、棚倉城YOSAKOIまつりも。8/7社川グラウンドにて、社川子供花火大会
(最終確認日:2019年7月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 棚倉夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月14日(水) 15:00~21:00 |
会場 | 棚倉町内大通り 福島県東白川郡棚倉町 |
料金 | - |
駐車場 | 亀ヶ城公園駐車場、棚倉城跡北・南駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 棚倉町 |
イベント概要 | 町内目抜き通りを歩行者天国にして開催 様々なイベントが行われるほか、棚倉城YOSAKOIまつりも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月14日(火)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page001296.html
多くの露店が立ち並び、各商店会によるイベントやステージライブのほか、棚倉城YOSAKOIまつり、浴衣コンテストなども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4661
2017年8月14日(月)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
2016年8月14日(日)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
2015年8月14日(金)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3362
2014年8月14日(木)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/view.rbz?of=1&ik=0&pnp=14&cd=669
繁栄を願って開かれただるま市
2024年2月11日(日)白河市にて、白河だるま市が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6802
(最終確認日:2023年9月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2023年2月11日(土)白河駅前にて、白河だるま市が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page008058.html
市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ。天神町・本町どんと焼きや植木市なども。
(最終確認日:2023年1月16日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河だるま市 |
---|---|
開催日時 | 2023年2月11日(土) 9:00~19:00 |
会場 | 白河市内目抜き通り 福島県白河市 |
料金 | - |
駐車場 | 臨時駐車場:JA夢みなみしらかわ・白河病院・白河厚生総合病院(シャトルバス運行) コミネス駐車場・宝酒造跡地・白河中央中学校校庭・福島県白河合同庁舎・白河信用金庫西支店 |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ 天神町・本町どんと焼きや植木市なども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2022年2月11日(金)白河文化交流館コミネス駐車場にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_833.html
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_831.html
白河だるまや白河市内の露店が出店 規模を縮小して開催
2021年2月11日(木)白河市にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5591
白河だるま総本舗 コロナ収束をだるまに願掛け!白河”オンライン”だるま市で世界記録に挑戦したい!https://camp-fire.jp/projects/view/344268
2020年2月11日(火)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_785.html
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002792.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5217
2019年2月11日(月)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/31211.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4884
2018年2月11日(日)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_693.html
市内の目抜き通りを中心に700軒の露店が並び、伝統ある「白河だるま」などが売られます。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4443
2017年2月11日(土)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_727.html
2016年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3566
2015年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/daruma211/