月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

東北新幹線40周年
2022年1月7日(金)~12月31日(土)JR東日本にて、新幹線YEAR2022キャンペーンが開催されます。#ふくつぶ
JR東日本仙台支社https://www.jreast.co.jp/shinkansenyear2022/
JRE POINTキャンペーンなど、詳細はキャンペーン専用サイトでご確認ください。
(最終確認日:2021年11月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 新幹線YEAR2022キャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2022年1月7日(金)~12月31日(土) |
会場 | JR東日本仙台支社 宮城県仙台市青葉区 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | JR東日本 |
イベント概要 | JRE POINTキャンペーンなど、詳細はキャンペーン専用サイトでご確認ください |
イベントの歴史
2020年11月20日(金)~2021年2月28日(日)東北6県24駅にて、桃太郎電鉄 デジタルスタンプラリーin東北が開催。
JR東日本仙台支社https://www.jreast.co.jp/momotetsu/
各県に4駅ずつスタンプラリー対象駅を設置。県コンプリート賞や全駅コンプリート賞、写真撮影が可能な対象駅オリジナルフォトフレーム配布なども。
2019年10月1日(火)~11月30日(土)福島県内対象酒蔵12ヵ所にて、鉄道で巡る 酒蔵デジタルスタンプラリーinふくしまが開催。
JR東日本仙台支社https://jr-sendai.com/fukushimacp_2019/sr/
スマートフォンで専用サイトにアクセスして対象酒蔵にあるQRコードをスキャンしてスタンプを集めよう。
花の輪が広がる町
2022年4月1日(金)~11月30日(水)塙町にて、はなわの花・紅葉フォトコンテストが開催されます。#ふくつぶ
塙町観光協会https://www.kanko-hanawa.com/photo
4/1~5/31桜の部・つつじの部 6/1~11/30蓮の部・ダリアの部・紅葉の部 プリントで応募する一般の部とデータで応募するスマホの部、桜・つつじ・蓮・ダリア・紅葉の5部門
(最終確認日:2022年4月22日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | はなわの花・紅葉フォトコンテスト 桜の部・つつじの部 |
---|---|
開催日時 | 2022年4月1日(金)~5月31日(火) |
会場 | 塙町観光協会 福島県東白川郡塙町大字塙字桜木町388-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 塙町観光協会 |
イベント概要 | プリントで応募する一般の部とデータで応募するスマホの部、桜・つつじ・蓮・ダリア・紅葉の5部門 |
イベント名 | はなわの花・紅葉フォトコンテスト 蓮の部・ダリアの部・紅葉の部 |
---|---|
開催日時 | 2022年6月1日(水)~11月30日(水) |
会場 | 塙町観光協会 福島県東白川郡塙町大字塙字桜木町388-1 |
関連レポート

県南の里山巡ろう
2022年4月10日(日)~11月30日(水)福島県県南地域参加7施設にて、里山スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
県南の里山歩こう 7カ所でスタンプラリー展開、11月30日まで – 福島民友
(最終確認日:2022年5月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 里山スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年4月10日(日)~11月30日(水) |
会場 | 風水の庄・石楠花苑ほか 計7施設 福島県白河市南菖蒲沢1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | しらかわ里山ネット |
イベント概要 | 白河市石楠花苑、天狗山、しらかわ本沼花見山、西郷村山下さんちの庭、棚倉町山本不動憩いの地、塙町雲海の里、矢祭町来る里の杜7か所のうちスタンプを4つ以上集めて抽選に応募しよう |
2021年4月1日(木)~11月30日(火)福島県県南地域参加7施設にて、里山スタンプラリーが開催。
しらかわ里山ネットhttp://facebook.com/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%8F%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E9%87%8C%E5%B1%B1%E6%83%85%E5%A0%B1-226671681242256/
白河市石楠花苑、天狗山、しらかわ本沼花見山、西郷村山下さんちの庭、棚倉町山本不動憩いの地、塙町雲海の里、矢祭町来る里の杜7か所のうちスタンプを4つ以上集めて協賛温泉施設の入力割引や抽選に応募をしよう
(最終確認日:2021年3月31日)
イベントの歴史
2020年3月20日(金)~6月30日(火)福島県県南地域参加7施設にて、里山スタンプラリーが開催中止。4/20~開催中止
2019年4月~6月30日(日)しらかわ里山ネットにて、里山スタンプラリーが開催。
白河市:天狗山、風水の庄石楠花苑、しらかわ本沼花見山、西郷村:山下さんちの庭、塙町:花と緑雲海の里、矢祭町:来る里の杜の6カ所のうちスタンプを4つ以上集めると、対象温泉施設のうち1カ所の利用料を割引(利用期限有)するほか、地元産品が当たる抽選に応募も可。
【県南】「里山」巡って温泉割引特典 県南6カ所でスタンプラリー:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20190507-375008.php
2018年4月中旬~6月30日(土)しらかわ里山ネットにて、里山スタンプラリーが開催。
県南地域 西郷村山下さんちの庭、白河市石楠花苑、しらかわ本沼花見山、天狗山、塙町雲海の里、矢祭町来る里の杜6か所のうち4か所以上を巡り抽選に応募。
【白河など】県南の里山巡り、温泉割引特典 スタンプラリー6月30日まで:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20180418-262379.php

全国水源の里
2022年6月1日(水)~8月31日(水)全国水源の里連絡協議会にて、全国水源の里フォトコンテスト作品募集されます。#ふくつぶ
全国水源の里連絡協議会https://www.suigennosato.com/contest.htm
四季折々の自然風景、人々の生活や祭事など水源の里の魅力が表現された作品。応募料あり。福島県参画市町村:矢祭町、喜多方市、猪苗代町、磐梯町、西会津町、北塩原村、柳津町、金山町、昭和村、南会津町、下郷町、相馬市、川内村、
(最終確認日:2022年6月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 全国水源の里フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2022年6月1日(水)~8月31日(水) |
会場 | 全国水源の里連絡協議会参画市町村 日本 |
料金 | 応募料1点1000円、2点目以降1点ごと500円追加 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 全国水源の里連絡協議会 |
イベント概要 | 四季折々の自然風景、人々の生活や祭事など水源の里の魅力が表現された作品 |

まちなび白河
2022年6月1日(水)~7月31日(日)福島県中通り県南9市町村にて、白河の魅力再発見スタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttp://rakuichi-shirakawa.co.jp/stamprally.html
LINE公式アカウント「まちなび白河」をお友達に追加。QRコードでクーポンを取得してスタンプを4つ集めよう。
(最終確認日:2022年6月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河の魅力再発見スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年6月1日(水)~7月31日(日) |
会場 | 白河市・棚倉町・矢祭町・塙町・鮫川村・西郷村・泉崎村・中島村・矢吹町 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 楽市白河 |
イベント概要 | LINE公式アカウント「まちなび白河」をお友達に追加 QRコードでクーポンを取得してスタンプを4つ集めよう |
2021年11月7日(日)~2022年1月31日(月)福島県中通り県南9市町村にて、県南9市町村をめぐるスタンプラリーが開催。
スタンプを4つ集めて豪華賞品が当たる抽選に参加しよう。
(最終確認日:2021年11月3日)
イベントの歴史
2018年7月20日(金)~11月19日(月)福島県中通り県南9市町村参加施設にて、しらかわ周遊スタンプラリーが開催。
ふくラボhttps://www.fukulabo.net/is.shtml/shirakawa-stamp2018/
しらかわパーフェクトガイドブックで参加施設を探して、台紙にスタンプを押して応募。スマホアプリによるAir Stamp Rally同時開催!
2016年9月12日(月)~11月30日(水)まで福島県南9市町村参加施設にて、しらかわ周遊パスポートスタンプラリーが開催。
ふくラボhttp://www.fukulabo.net/is.shtml/shirakawa-passport/
参加施設を利用してスタンプを集めよう。お得なクーポン特典も。スタンプラリー応募締切12/7

棚倉町内を周遊
2022年6月17(金)~7月10日(日)棚倉町参加施設にて、棚倉町紫陽花手水ドライブスタンプラリーが開催されます。#ふくつぶ
日本自動車連盟https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/tohoku/stamprally_no_741
山本不動尊・八槻都々古別神社・馬場都々古別神社3つのスポットを見て回り、GPSやQRコードを使ってスタンプを押そう。
(最終確認日:2022年6月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 棚倉町紫陽花手水ドライブスタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2022年6月17(金)~7月10日(日) |
会場 | 棚倉町(山本不動尊・八槻都々古別神社・馬場都々古別神社) 福島県東白川郡棚倉町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 棚倉町 |
イベント概要 | 山本不動尊・八槻都々古別神社・馬場都々古別神社3つのスポットを見て回り、スタンプを押そう |
2021年10月1日(金)~12月31日(金)棚倉町参加施設にて、わくわく!たなぐらスタンプラリーが開催。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page001995.html
お店を利用して、スタンプラリーカードに異なる番号のスタンプを6つ集めて商品に応募しよう。応募締切1/14

全日本ラリー選手権
2022年7月3日(日)鮫川村鹿角平観光牧場スタートにて、MSCCラリー in 鮫川が開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttp://www.mazdasportscarclub.jp/Samegawa.html
(最終確認日:2022年5月17日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年7月11日(日)鮫川村鹿角平観光牧場スタートにて、MSCCラリー in 鮫川が開催。
6/19~参加申し込み開始
(最終確認日:2021年6月4日)
イベント情報まとめ
イベント名 | MSCCラリー in ふくしま |
---|---|
開催日時 | 2019年10月31日(木)~11月3日(日) ギャラリーステージ11月3日(日) 9:04~ 観戦受付6:30~ |
開始日時 | 2019年10月31日(木) |
終了日時 | 2019年11月3日(日) |
会場 | アクアマリーンパーク交流広場スタート 福島県南会津郡檜枝岐村字下ノ原 |
料金 | サミーステージ in 鹿角平 観戦料金1000円 |
駐車場 | 鹿角平観光牧場駐車場(サミーステージ in 鹿角平) |
お問い合わせ・参照URL | MAZDA SPORTS CAR CLUB |
イベント概要 | 2019年JAF全日本ラリー選手権第10戦 小名浜港周辺にラリーパークを設置するほか、11/3サミーステージ in 鹿角平 観戦可 |
イベントの歴史
2020年7月12日(日)鮫川村鹿角平観光牧場スタートにて、MSCCラリー in 鮫川が開催延期。
2019年10月31日(木)~11月3日(日)いわき市アクアマリーンパーク交流広場スタートにて、MSCCラリー in ふくしま 2019が台風19号の影響により中止。
公式サイトhttp://www.mazdasportscarclub.jp/FUKUSHIMA2019.html
2019年JAF全日本ラリー選手権第10戦 小名浜港周辺にラリーパークを設置するほか、11/3サミーステージ in 鹿角平 観戦可。
2018年8月23日(木)~26日(日)いわき市アクアマリーンパーク交流広場スタートにて、MSCCラリー in いわき 2018が開催。
MAZDA SPORTS CAR CLUB http://www.mazdasportscarclub.jp/IWAKI2018.html
いわき市と鮫川村約62kmのスペシャルステージ。25日いわき市小名浜三崎公園特設コース26日鹿角平観光牧場特設コース
2016年6月10日(金)~12日(日)棚倉町ルネサンス棚倉スタートにて、がんばろう!福島MSCCラリー2016が開催。
MAZDA SPORTS CAR CLUB http://www.mazdasportscarclub.jp/
2016年JAF全日本ラリー選手権第4戦、スタート・フィニッシュ:ルネサンス棚倉 スペシャルステージ観戦やパーク見学なども。
2015年7月23日(木)~26日(日)棚倉町ルネサンス棚倉スタートにて、がんばろう!福島MSCCラリー2015が開催。
全日本ラリー選手権第5戦、東日本ラリー選手権第5戦が併設で開催。ルネサンス棚倉・鹿角平観光牧場スペシャルステージ観戦やパーク見学も可。
2014年6月6日(金)~8日(日)棚倉町ルネサンス棚倉スタートにて、全日本ラリー選手権第3戦がんばろう!福島MSCCラリ-2014が開催。
ルネサンス棚倉・鹿角平観光牧場・ハワイアンズ第3駐車場・三和ふれあい館にて観戦/見学可。

花開く古代蓮
2022年7月16日(土)~31日(日)午前7時~8時白河市翠楽苑にて、早朝無料開園が開催されます。#ふくつぶ
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_359.html
埼玉県行田市より贈られた古代蓮開花に合わせ早朝無料開園を行います。
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 翠楽苑 早朝無料開園 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月16日(土)~7月31日(日) 7:00~8:00(通常開園9:00~17:00) |
会場 | 翠楽苑 福島県白河市南湖 |
料金 | 早朝無料 7:00~8:00 (営業時間内入園料:大人350円、小・中学生170円) |
駐車場 | 南湖公園駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 白河観光物産協会 |
イベント概要 | 埼玉県行田市より贈られた古代蓮開花に合わせ早朝無料開園を行います |
イベントの歴史
2020年7月13日(月)~8月2日(日)午前7時~8時白河市翠楽苑にて、早朝無料開園が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_791.html
7/8・9休園
2019年7月8日(月)~7月28日(日)午前7時~8時白河市翠楽苑にて、早朝無料開園が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_775.html
2018年7月16日(月)~8月5日(日)7:00~8:00白河市翠楽苑にて、早朝無料開園が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_740.html
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page003732.html
2017年7月10日(月)~7月30日(日)7:00~8:00白河市翠楽苑にて、早朝無料開園が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_740.html
2015年7月13日(月)~8月2日(日)7:00~8:00白河市翠楽苑にて、早朝無料開園が開催。
白河市https://ja-jp.facebook.com/city.shirakawa/photos/a.475654095791414.104577.474904079199749/954738781216274/
2014年7月14日(月)~8月3日(日)白河市南湖公園翠楽苑にて、翠楽苑早朝無料開園が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_680.html
白河藩主・松平定信公
2022年7月17日(日)白河文化交流館コミネスにて、松平定信が遺したもの講演会&トークショーが開催されます。#ふくつぶ
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page007032.html
訪れた人々を魅了する南湖公園や、震災からよみがえった小峰城を語る講演会とトークショー。
(最終確認日:2022年6月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 松平定信が遺したもの講演会&トークショー |
---|---|
開催日時 | 2022年7月17日(日) 受付12:00~ 開演13:00~16:00予定 |
会場 | 白河文化交流館コミネス 福島県白河市会津町1−17 |
料金 | 入場料500円 |
駐車場 | 白河文化交流館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 訪れた人々を魅了する南湖公園や、震災からよみがえった小峰城を語る講演会とトークショー |
関連レポート
イベントの歴史
2018年10月26日(金)~28日(日)白河小峰城にて、白河戊辰150周年記念事業 白河戊辰ラーメン合戦が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004122.html
東軍・西軍に分かれてラーメン合戦を開催。ラーメン1杯750円
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/shirakawa/boshin150shirakawa/index.html

森と湖に親しむ旬間
2022年 西郷村堀川ダムにて、堀川ダムまつりが開催中止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41330a/damumaturityuushi.html
(最終確認日:2022年6月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】堀川ダムまつり |
---|---|
開催日時 | 2022年 |
会場 | 堀川ダム管理所 福島県西白河郡西郷村真船横川 |
2021年 西郷村堀川ダムにて、堀川ダムまつりが開催中止。
(最終確認日:2021年5月19日)
2020年 福島県内実施予定なし。
国土交通省https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/index.html
(最終確認日:2020年7月22日)
2019年7月27日(土)西郷村堀川ダムにて、堀川ダム祭が開催。
西郷村観光協会https://www.facebook.com/nishigovill.kankou/posts/1154773438039323/
ダム操作室・ダムトンネルの見学やウチダザリガニ展示・駆除体験、浄水場パネル展示、地元産品販売なども。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41025a/doboku-sukejyuuru.html
(最終確認日:2019年7月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 堀川ダム祭 |
---|---|
開催日時 | 2019年7月27日(土) 9:30~15:30 |
会場 | 堀川ダム管理所 福島県西白河郡西郷村真船横川 |
料金 | - |
駐車場 | 堀川ダム駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 西郷村観光協会 |
イベント概要 | ダム操作室・ダムトンネルの見学やウチダザリガニ展示・駆除体験、浄水場パネル展示、地元産品販売なども実施 |
イベントの歴史
2018年7月21日(土)西郷村堀川ダムにて、堀川ダム祭が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41025a/dobokuhoudou.html
2017年7月22日(土)西郷村堀川ダムにて、堀川ダム祭が開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41330a/index-2.html
ダムトンネルの見学や浄水場パネル展示、地元産品販売なども。

水辺の自然にふれるウオーキング
2022年7月30日(土)北塩原村休暇村裏磐梯スタートにて、きたしおばら大会in裏磐梯が開催されます。#ふくつぶ
福島民友https://www.minyu-net.com/event/sports/mizu/
詳細は福島民友新聞社の公式サイトにてご確認ください。
9月中旬三春大会 10月下旬源流の郷・西郷大会 予定
2022年6月4日(土)柳津町道の駅会津柳津スタートにて、うつくしま・みずウオーク赤べこの里・やないづ大会が開催。
(最終確認日:2022年6月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | うつくしま・みずウオーク きたしおばら大会in裏磐梯 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月30日(土) |
会場 | 休暇村裏磐梯 福島県耶麻郡北塩原村檜原 |
イベント名 | うつくしま・みずウオーク 赤べこの里・やないづ大会 |
---|---|
開催日時 | 2022年6月4日(土) |
会場 | 道の駅会津柳津 福島県河沼郡柳津町字下平乙181-1 |
2021年8月7日(土)きたしおばら大会in裏磐梯(北塩原村)、9月11日(土)三春大会(三春町)、10月3日(日)赤べこの里やないづ大会(柳津町)、10月30日(土)源流の郷・西郷大会(西郷村)開催予定。
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/event/honsya/FM20210101-573258.php
2021年8月7日(土)~10月31日(日)柳津町・西郷村にて、みずウオークフリーデーが開催中。
福島民友https://minyu-net.com/event/sports/mizu/freeday.php
詳細は福島民友新聞社の公式サイトにてご確認ください。
(最終確認日:2021年9月6日)
イベント名 | 【中止】うつくしま・みずウオーク 三春大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年9月11日(土) |
会場 | さくら湖 福島県田村郡三春町 |
イベント名 | うつくしま・みずウオーク みずウオークフリーデー |
---|---|
開催日時 | 2021年8月7日(土)~10月31日(日) |
会場 | 福島県柳津町・西郷村 福島県 |
イベント名 | うつくしま・みずウオーク 源流の郷・西郷大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月30日(土) |
会場 | 阿武隈川 福島県西白河郡西郷村 |
イベントの歴史
2020年うつくしま・みずウオーク、赤べこの里やないづ大会(柳津町)、きたしおばら大会in裏磐梯(北塩原村)、三春大会(三春町)、源流の郷・西郷大会(西郷村)の四つの大会を全て開催見送り
2020年5月2日(土)うつくしま・みずウオーク赤べこの里・やないづ大会が開催延期。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/2040.html
2019年うつくしま・みずウオーク開催予定。
6月1日(土)赤べこの里・やないづ大会 8月3日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月21日(土)三春大会 [中止10月26日(土)源流の郷・西郷大会]
2018年うつくしま・みずウオーク開催予定。
5月12日(土)福島大会 6月2日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月7日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月22日(土)三春大会 10月27日(土)源流の郷・西郷大会
2017年うつくしま・みずウオーク開催予定。
5月13日(土)福島大会 6月3日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月1日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月23日(土)三春大会 10月21日(土)源流の郷・西郷大会
2016年うつくしま・みずウオーク開催予定。
5月7日(土)福島大会 6月4日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月2日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月24日(土)三春大会 10月22日(土)源流の郷・西郷大会
2015年5月9日(土)福島大会 6月6日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月4日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月26日(土)三春大会 10月24日(土)源流の郷西郷大会
福島民友http://www.minyu-net.com/event/2015mizu/mizu.html
掲示期限:2022年10月29日(Sat)

夏の宵を彩る
2022年7月30日(土)矢吹町大池公園水上ステージにて、真夏の夜の鼓動が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6128
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2019年7月27日(土)矢吹町大池公園水上ステージにて、真夏の夜の鼓動が開催。
公式サイトhttps://www.facebook.com/manatsunoyonokodou/
地元の各種団体のステージ発表や福島県内外9団体による太鼓の競演、お茶会イベントほか、灯ろう流し、打上花火も。※雨天時矢吹町文化センター
(最終確認日:2019年7月8日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 真夏の夜の鼓動 |
---|---|
開催日時 | 2019年7月27日(土) お茶会13:00~15:30(日本庭園) 15:30~ 太鼓の競演17:20~ 灯ろう流し18:35頃~ 花火打ち上げ19:30~ |
会場 | 大池公園水上ステージ 福島県西白河郡矢吹町大池 |
料金 | - |
駐車場 | 大池公園駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 真夏の夜の鼓動 |
イベント概要 | 踊りコンテストや三春盆太鼓体験コーナー、先着順にて浴衣の無料貸出しなどが行われる 磐州通りにて、絵とうろう祭り同時開催 |
イベントの歴史
2018年7月28日(土)矢吹町大池公園矢吹町文化センターにて、真夏の夜の鼓動が開催。
矢吹ジュニア太鼓クラブなどによる太鼓の共演やステージ発表、灯ろう流し、打ち上げ花火も。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4629
2017年7月29日(土)矢吹町大池公園にて、真夏の夜の鼓動が開催。
大池公園水上ステージをメインに9団体による太鼓演奏や5団体のステージ披露。灯ろう流し、打ち上げ花火も。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4090
300種5000株のダリア
2022年8月1日(月)~10月31日(月)塙町湯遊ランドはなわ・塙町内にて、はなわのダリアまつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6151
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年8月1日(日)~10月31日(日)塙町湯遊ランドはなわにて、はなわダリア園が開園。
湯遊ランドはなわhttps://twitter.com/yuyuland3
ダリアは開花時期が長く300種、5000株のダリアが夏から秋にかけて咲き誇ります。
(最終確認日:2021年8月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | はなわダリア園 開園 |
---|---|
開催日時 | 2021年8月1日(日)~10月31日(日) 8:00~17:00 ※開園時間は昨年情報より |
会場 | 湯遊ランドはなわ 福島県東白川郡塙町湯岐立石21 |
料金 | 入園料 大人350円(高校生以上) 中学生以下無料 |
駐車場 | 湯遊ランドはなわ駐車場 |
主催・お問い合わせ | 湯遊ランドはなわ |
イベント概要 | ダリアは開花時期が長く300種、5000株のダリアが夏から秋にかけて咲き誇ります |
2020年8月1日(土)~10月31日(土)塙町湯遊ランドはなわにて、はなわダリア園が開園。
8/10~10/31ダリア写真コンテスト 8/20~10/31はなわのダリアマップスタンプラリーほか、ダリアワークショップ(要予約)なども。
塙町観光協会https://www.kanko-hanawa.com/
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5516
(最終確認日:2020年8月21日)
2019年8月1日(木)~10月31日(木)塙町湯遊ランドはなわ・塙町内にて、はなわのダリアまつりが開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/66
ダリアランチやワークショップほか、ダリアスタンプラリーやはなわのダリア写真コンテスト&インスタグラム「はなわのダリア」コンテストも。
塙町観光協会<https://www.facebook.com/hanawakanko/posts/2666389286707234
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4977
(最終確認日:2019年7月19日)
関連レポート

なかでも、湯遊ランドはなわに隣接されたダリア園には、約300種5000株が栽培されているということで、楽しみに訪れてみました。
イベントの歴史
2018年8月1日(水)~10月31日(水)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
10/10必着写真コンテストや町内各地にて、ダリアマップスタンプラリーも。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4689
2017年8月1日(火)~10月31日(火)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
スタンプラリーや切り花コンテスト、写真コンテストなどが行われる。池袋サンシャインシティダリアの華展も。
2016年8月1日(月)~10月31日(月)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
8/8ダリちゃんのお誕生会なども。
2015年8月1日(土)〜10月31日(土)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催。
小峰城に打ち上る花火
2022年8月7日(日)白河市にて、白河関まつり 市民納涼花火大会が開催予定。
白河市観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_79.html
(最終確認日:2022年6月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年8月1日(日)白河市にて、白河関まつり 市民納涼花火大会が開催中止。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page005493.html
2021年8月1日(日)白河市にて、しらかわ絆花火~Don’t worry. Be happy!~が開催。
白河市観光物産協会http://shirakawa315.com/news/dont_worry_be_happy.html
19:30~5分間 市内4地域で花火の打ち上げ
(最終確認日:2021年7月31日)
2020年8月上旬 白河市城山公園にて、白河関まつり 市民納涼花火大会が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
(最終確認日:2020年6月5日)
2019年8月4日(日)白河市城山公園にて、白河関まつり 市民納涼花火大会が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page005060.html
学生プロレスや白河関の踊り流し、しらかわ夏まつり同日開催。花火大会19:30~20:30荒天時8/5延期
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/84.html
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page005027.html
(最終確認日:2019年7月24日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河関まつり 市民納涼花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約5,200発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月4日(日) 19:30~20:30 白河関の踊り流し16:00~18:00(小峰通り)学生プロレス14:00~16:00(芝生広場) |
開始日時 | 2019年8月4日(日) 19:30 |
終了日時 | 2019年8月4日(日) 20:30 |
会場 | 城山公園 福島県白河市郭内1−6 |
料金 | - |
駐車場 | JA夢みなみ駐車場、白河病院駐車場ほか、臨時駐車場が開設 |
お問い合わせ・参照URL | 白河観光物産協会 |
イベント概要 | 学生プロレスや白河関の踊り流し、しらかわ夏まつり同日開催 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月5日(日)白河市小峰城跡城山公園にて、白河関まつり市民納涼花火大会が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_759.html
戊辰150周年特別記念白河盆踊りや白河関の踊り流し、花火大会、写真コンテストほか、白河商工会議所しらかわ魂同時開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004000.html
市民納涼花火大会に伴う小峰城・城山公園入場規制のお知らせより
2017年8月6日(日)白河市小峰城跡城山公園にて、白河関まつり市民納涼花火大会が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/86_29.html
白河関の踊り流しや小峰城花火大会写真コンテスト、高円寺阿波おどり連協会特別演武ほか、しらかわ魂2017同時開催。
2016年8月7日(日)白河市小峰城跡城山公園にて、白河関まつり市民納涼花火大会が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/82_27_1.html
しらかわ伝統芸能フェスティバルや小峰城花火大会写真コンテスト、8/6・7しらかわ魂2016も。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3716
2015年8月2日(日)白河市小峰城跡城山公園にて、白河関まつり市民納涼花火大会が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/82_27.html
しらかわ伝統芸能フェスティバルや小峰城花火大会写真コンテスト、しらかわ魂2015も同時開催。
2014年8月3日(日)白河市小峰城跡城山公園にて、白河関まつり市民納涼花火大会が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/84_25.html
花火大会とフォトコンテスト。駅前特別会場では、白河関の踊りながしや露店も。
歩行者天国
2021年8月14日(土)棚倉町にて、棚倉夏まつりが開催中止。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000299.html
(最終確認日:2021年7月31日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】棚倉夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2021年8月14日(土) |
会場 | 棚倉町内大通り 福島県東白川郡棚倉町 |
2020年8月14日(金)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催中止。
(最終確認日:2020年7月17日)
2019年8月14日(水)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
町内目抜き通りを歩行者天国にして開催。様々なイベントが行われるほか、棚倉城YOSAKOIまつりも。8/7社川グラウンドにて、社川子供花火大会
(最終確認日:2019年7月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 棚倉夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月14日(水) 15:00~21:00 |
会場 | 棚倉町内大通り 福島県東白川郡棚倉町 |
料金 | - |
駐車場 | 亀ヶ城公園駐車場、棚倉城跡北・南駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 棚倉町 |
イベント概要 | 町内目抜き通りを歩行者天国にして開催 様々なイベントが行われるほか、棚倉城YOSAKOIまつりも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月14日(火)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page001296.html
多くの露店が立ち並び、各商店会によるイベントやステージライブのほか、棚倉城YOSAKOIまつり、浴衣コンテストなども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4661
2017年8月14日(月)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
2016年8月14日(日)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
2015年8月14日(金)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3362
2014年8月14日(木)棚倉町町内目抜き通りにて、棚倉夏まつりが開催。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/view.rbz?of=1&ik=0&pnp=14&cd=669
里山の花火大会
2021年8月15日(日)鮫川村にて、鮫川花火大会が開催中止。
鮫川村https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page002237.html
(最終確認日:2020年6月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
※いわき市勿来で行われるなこそ夏祭り「なこそ鮫川花火大会」とは別のイベントです。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】鮫川花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年8月15日(日) |
会場 | 鮫川村保健センター 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂中野新宿189-1 |
2020年8月15日(土)鮫川村鮫川村保健センターにて、鮫川花火大会が開催中止。
鮫川村https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page001996.html
(最終確認日:2020年6月9日)
2019年8月15日(木)鮫川村鮫川村保健センターにて、鮫川花火大会が開催。
鮫川村 広報さめがわ8月号https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page001845.html
イベント会場鮫川村保健センターでは奥州鮫川太鼓保存会和太鼓演奏、花火観覧場所田中ニット鮫川工場敷地内には売店が並ぶ
鮫川村https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page000862.html
(最終確認日:2019年8月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 鮫川花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約1,000発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月15日(木) 18:30~20:40 花火打ち上げ19:30~ |
会場 | 鮫川村保健センター 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂中野新宿189-1 |
料金 | - |
駐車場 | 鮫川村公民館駐車場、鮫川村商工会駐車場(例年情報より) |
お問い合わせ・参照URL | 鮫川村 |
イベント概要 | イベント会場鮫川村保健センターでは奥州鮫川太鼓保存会和太鼓演奏、花火観覧場所田中ニット鮫川工場敷地内には売店が並ぶ |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月15日(水)鮫川村保健センター駐車場ほかにて、鮫川花火大会が開催。
田中ニット鮫川工場敷地内などから観覧可能。駐車場は鮫川村公民館、鮫川村商工会など。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4717
2017年8月15日(火)鮫川村保健センター駐車場ほかにて、鮫川花火大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4237
ふるさとの鼓動をテーマにコンサートのあと、19:20~花火が打ち上げされます。
2015年8月15日(土)鮫川村保健センター駐車場ほかにて、鮫川花火大会が開催。
鮫川村http://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page000862.html
http://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page000965.html
ステージイベントの後、保健センターは立ち入り禁止となります。
復活する木の灯篭
2022年8月15日(月)塙町にて、塙流灯花火大会が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6152
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年8月16日(月)塙町にて、花火打ち上げを実施。
塙町観光協会https://twitter.com/kankohanawa/status/1427069165588803584?s=20
精霊供養・悪疫退散祈願し花火打ち上げ
塙町観光協会https://www.kanko-hanawa.com/hanabi
(最終確認日:2021年8月17日)
2020年8月15日(土)塙町にて、塙流灯花火大会が開催中止。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/67
(最終確認日:2020年8月5日)
2019年8月15日(木)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000980.html
塙祭ばやし鼓若太鼓演奏など商工会青年部イベントや露店ほか、よさこい踊りや踊り流し、流灯大会、施餓鬼供養、花火大会なども。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4978
(最終確認日:2019年8月3日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 塙流灯花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約3,000発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月15日(木) 14:00~ 流灯花火大会19:00~ 踊り流し20:00~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 14:00 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | 塙町商店街通り 福島県東白川郡塙町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 塙町 |
イベント概要 | 塙祭ばやし鼓若太鼓演奏など商工会青年部イベントや露店ほか、よさこい踊りや踊り流し、流灯大会、施餓鬼供養、花火大会なども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月15日(水)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000768.html
商工会青年部イベントやよさこい踊り、出店ほか夜には流灯大会、花火大会、踊り流しが行われる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4726
2017年8月15日(火)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/67/
大型灯籠や中小型の灯籠流れる中、夜空には大輪の花火が打上がります。
2016年8月15日(月)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
2015年8月15日(土)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3405
![山本不動尊 秋季例大祭 2021[一部イベント変更あり] @ 棚倉町 | 棚倉町 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
御本尊が洞窟に安置
2021年8月27日~29日 棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催されます。#ふくつぶ
山本不動尊http://www.yamamotofudouson.or.jp/
職員のみで本祭大護摩祈祷を実施など縮小開催。前夜祭豊年踊り中止。
(最終確認日:2021年8月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 山本不動尊 秋季例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2021年8月27日 開白護摩祈祷縮小 豊年踊り大会中止 2021年8月28日 本祭大護摩祈祷縮小 2021年8月29日 結願護摩祈祷縮小 |
開始日時 | 2021年8月27日 |
終了日時 | 2021年8月29日 |
会場 | 山本不動尊 福島県東白川郡棚倉町大字北山本小檜沢94−2 |
料金 | - |
駐車場 | 山本不動尊駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 山本不動尊 |
イベント概要 | 職員のみで本祭大護摩祈祷を実施など縮小開催 前夜祭豊年踊り中止 |
2020年8月27日(木)~29日(土)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
山本不動尊http://www.yamamotofudouson.or.jp/honen/honen%20_cancelled.html
(最終確認日:2020年7月22日)
2019年8月27日(火)~29日(木)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
山本不動尊https://twitter.com/ka27779105/status/1162672874215182336
27日前夜祭・豊年踊り大会 28日本祭大護摩供 29日結願大護摩供 毎年8/27~29開催
(最終確認日:2019年8月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 山本不動尊 秋季例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月27日(火) 豊年踊り大会18:00~21:00 2019年8月28日(水)~8月29日(木) 11:00~ (開催時間は過去情報より) |
開始日時 | 2019年8月27日(火) 18:00 |
終了日時 | 2019年8月29日(木) |
会場 | 山本不動尊 福島県東白川郡棚倉町大字北山本小檜沢94−2 |
料金 | - |
駐車場 | 山本不動尊駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 山本不動尊 |
イベント概要 | 27日前夜祭・豊年踊り大会 28日本祭大護摩供 29日結願大護摩供 毎年8/27~29開催 |
イベントの歴史
2018年8月27日(月)~29日(水)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
2017年8月27日(日)~29日(火)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
ツール・ド・ふくしま
2022年8月28日(日)塙町にて、ツール・ド・はなわが開催予定。
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.jp/event/2022-tour-de-hanawa/
(最終確認日:2022年5月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年3月20日(日)塙町湯遊ランドはなわスタートにて、ツール・ド・はなわが開催。
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.jp/2022/01/31/1302/
湯遊ランドはなわをスタートして一周7.7kmのコースを走る。9/26から延期 1/31~エントリー再開
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.jp/event/2021-tour-de-hanawa/
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.jp/news/info-20210602/
(最終確認日:2022年2月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ツール・ド・はなわ |
---|---|
開催日時 | 2022年3月20日(日) 受付6:30~ 8:00~ |
会場 | 湯遊ランドはなわ 福島県東白川郡塙町湯岐立石21 |
料金 | 参加競技により異なる |
駐車場 | 湯遊ランドはなわ選手駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | ツール・ド・ふくしま |
イベント概要 | 湯遊ランドはなわをスタートして一周7.7kmのコースを走る |
関連レポート
イベントの歴史
2020年10日18日(日)塙町湯遊ランドはなわにて、ツール・ド・はなわが開催。
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.jp/event/hanawa/
申込締切10/11 12:00※定員に達し次第募集を終了。
2019年11月17日(日)塙町湯遊ランドはなわにて、ツール・ド・はなわ&ポタリングはなわが開催。
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.com/hanawa/
ツール・ド・ふくしま最終戦(事前申込)とポタリングはなわ、屋外コンサートや屋台村なども。
2018年11月24日(土)塙町湯遊ランドはなわをメイン会場に、ツール・ド・はなわが開催。
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.com/11-23-hanawa-town/
ツール・ド・ふくしまプレイベント 18・26・50・74km周辺周回コース 23日久慈川サイクリングロードタイムレースも。

自然豊かなコース
2022年9月10日(土)白河市にて、しらかわ郷里マラソンが開催延期。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page006548.html
(最終確認日:2021年7月31日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】しらかわ郷里マラソン |
---|---|
開催日時 | 2022年9月10日(土) |
会場 | 東風の台運動公園 福島県白河市東釜子狐内59 |
2021年9月11日(土)白河市にて、しらかわ郷里マラソンが開催延期。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page005493.html
(最終確認日:2021年7月31日)
2020年9月12日(土)白河市にて、しらかわ郷里マラソンが開催中止。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002562.html
(最終確認日:2020年6月11日)
2019年9月7日(土)白河市東風の台運動公園受付にて、しらかわ郷里マラソンが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/dir003607.html
果樹園地帯や田園風景の中を駆け抜ける1・2・3・5・10kmコース 申込締切7/19
(最終確認日:2019年6月5日)
イベント情報まとめ
イベント名 | しらかわ郷里マラソン |
---|---|
開催日時 | 2019年9月7日(土) 受付8:00~ 開会式8:30 9:30~順次スタート |
開始日時 | 2019年9月7日(土) 8:30 |
終了日時 | 2019年9月7日(土) |
会場 | 東風の台運動公園 福島県白河市東釜子狐内59 |
料金 | 要参加料 |
駐車場 | 1100台 |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 果樹園地帯や田園風景の中を駆け抜ける1・2・3・5・10kmコース |
イベントの歴史
2018年9月8日(土)白河市東風の台運動公園受付にて、しらかわ郷里マラソンが開催。
2017年9月9日(土)白河市東風の台運動公園受付にて、しらかわ郷里マラソンが開催。
福島の守神
2022年9月10日(土)~10月9日(日)白河市にて、福島ビエンナーレが開催予定。
公式サイトhttps://shirakawa-art.com/
福島民友https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220603-708009.php
(最終確認日:2022年6月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年9月26日(土)~11月3日(火)予定 白河市城下町・商店街にて、風月の芸術祭 in 白河 祈 が開催。
白河の文化と現代アート アートだるま展示ほか、インターネットによる映像作品、福島県立美術館の移動展や二本松市龍興寺・白河市常宣寺での展示なども。
9/20~10/15アートダルマで芸術祭に参加しよう!作品募集も。
福島ビエンナーレhttp://wa-art.com/bien/
(最終確認日:2020年9月9日)
簡易地図
イベント情報まとめ
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 祈 |
---|---|
開催日時 | 2020年9月26日(土)~11月3日(火)予定 |
会場 | 白河市本町銀座商店街 福島県白河市本町 |
イベント名 | 福島県立美術館移動展 福島県立美術館の名画たち |
---|---|
開催日時 | 2020年9月12日(土)~11月8日(日) 9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:月曜日(9/21、11/2を除く)、9/23(水)、11/4(水) |
会場 | 小峰城歴史館 福島県白河市郭内1-73 |
料金 | 観覧料:一般当日300円 小・中・高校生、障がい者当日100円 ※文化の日(11/3)は入館無料 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 金子富之 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | 常宣寺 福島県白河市向新蔵136 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 小松美羽 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | 旧脇本陣柳屋旅館蔵座敷 福島県白河市本町66 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 福井利佐・俵典子 |
---|---|
開催日時 | 2020年9月26日(土)~11月3日(火) |
会場 | 旧脇本陣柳屋旅館蔵座敷 福島県白河市本町66 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 ヤノベケンジ・ダルライザー |
---|---|
開催日時 | 2020年9月26日(土)~11月3日(火) |
会場 | 小峰城跡 福島県白河市郭内 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 岩根愛 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~11月3日(火) |
会場 | コミュニティカフェEMANON 福島県白河市本町9 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 岡村桂三郎 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | 龍興寺 福島県白河市向新蔵131 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 ブリジット・カーナルグエン、ミュリエル・リガール、フィリップ・ブロッケン |
---|---|
開催日時 | 2020年10月10日(土)~10月25日(日) |
会場 | マイタウン白河 福島県白河市本町2 |
イベント名 | 風月の芸術祭 in 白河 山下りん |
---|---|
開催日時 | 2020年11月1日(日)~11月3日(火) |
会場 | 白河ハリストス正教会 福島県白河市愛宕町50 |
関連レポート

福島を拠点にした若手アーティストの支援や地域文化の活性化を目的に福島大学が中心となって開催されていますが、国内で活躍するアーティストたちが参加していることでも、注目の芸術祭となっています。”
イベントの歴史
2019年8月29日(木)~9月22日(日)二本松市龍泉寺にて、重陽の芸術祭が開催。
公式サイトhttp://wa-art.com/chouyou2019/
レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年「《モナ・リザ》と現代フランスの肌膚」展ほか寺フェス2019なども。
2018年9月9日(日)・10月7日(日)~11月25日(日)二本松市内にて、重陽の芸術祭が開催。
広報にほんまつ28ページhttp://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page003307.html
9/9二本松城跡本丸跡 重陽の乾杯・安達ヶ原ふるさと村農村生活館 黒塚今様 能 10/7~11/4市民交流センター 小松美羽展 10/13~11/25智恵子の生家 福井利佐展
2018年10月13日(土)~28日(日)の土日 南相馬市内にて、海神の芸術祭が開催。
公式サイトhttps://www.facebook.com/%E6%B5%B7%E7%A5%9E%E3%81%AE%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD-238695270242209/
南相馬市のいくつかの会場に若手モダンアーティストの作品を展示。朝日座で映画の上映会も。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E6%B5%B7%E7%A5%9E%EF%BC%88%E3%82%8F%E3%81%A0%E3%81%A4%E3%81%BF%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD
2017年9月9日(土)~11月26日(日)二本松城跡、智恵子の生家などにて、重陽の芸術祭2017が開催。
公式サイトhttp://2017.fukushima-art.com/
現代アートの祭典。ヤノベケンジ、清川あさみ新作作品展示ほか、10/5智恵子・レモン忌なども。
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック http://fukushima-aw-campaign.jp/より
2016年9月9日(金)~11月23日(水)二本松城本丸跡、観世寺などにて、福島ビエンナーレ2016が開催。
福島現代美術ビエンナーレ実行委員会http://www.fukushima-art.com/
伝統的な文化や地域の芸術活動を活性化し、新しい価値観を提供するため様々な場所で企画・展示を行なう。
10/29福島桶屋台伝承会 桶屋台壁画完成除幕披露 11/4・5郡山 富田幼稚園「<ほんとの空>を園庭に」
~11/6大山忠作美術館、二本松市市民交流センター、福島県男女共生センター、二本松工藝館、国田屋醸造、大七酒造、安達ヶ原ふるさと村、道の駅「安達」智恵子の里、福島大学 ~11/27二本松市歴史資料館、智恵子記念館
国際クラシックカー連盟公認イベント
2022年9月16日(金)~19日(月) La Festa Mille Miglia 2022が開催予定。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2022/index.html
(最終確認日:2022年6月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年9月24日(金)~27日(月)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、La Festa Mille Miglia 2021が開催。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2021/index.html
原則無観客開催 24午後矢吹町~北塩原村 25北塩原村を拠点に福島市・米沢市などを周回 26北塩原村~栃木県・千葉県へ 27千葉県内を走行
(最終確認日:2021年9月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | La Festa Mille Miglia |
---|---|
開催日時 | 2021年9月24日(金) 9月25日(土) 北塩原村・裏磐梯レイクリゾート7:00~ 福島市8:15~ 宮城県9:55~山形県12:25~ 喜多方市13:10~15:30北塩原村14:45~16:20 9月26日(日)北塩原村・裏磐梯レイクリゾート19:00~7:30磐梯町7:30~8:30下郷町8:30~10:15南会津町9:55~11:25 栃木県11:30~ 千葉県16:00~17:00 9月27日(月) 千葉県8:45~16:00 |
会場 | 裏磐梯レイクリゾートほか 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | La Festa Mille Miglia |
イベント概要 | クラシックカーが県内を走行 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年10月9日(金)~11日(日)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、La Festa Mille Miglia 2020が開催中止。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2020/report/detail.html?id=165
2019年10月25日(金)~27日(日)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、La Festa Mille Miglia 2019が開催。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2019/index.html
クラシックカーが県内を走行 1日目~西郷村~北塩原村 2日目~福島市~白石市~米沢市~喜多方市~会津若松市~ 3日目~白河市~ 大会は4日目明治神宮着
2018年10月19日(金)~21日(日)北塩原村裏磐梯レイクリゾートを拠点に、ラ フェスタ ミッレミリア 2018が開催。
公式サイトhttp://www.lafestamm.com/2018/index.html
2016年10月2日(日)北塩原村休暇村裏磐梯多目的広場スタートにて、ファイト!裏磐梯が開催。
ラビスパ裏磐梯http://laviespa.com/2016/09/03/post-934/
珍しいクラシックカーが集まり、裏磐梯を走る。立ち寄りポイントなども。12:40~スタート
2015年11月8日(日)北塩原合同庁舎スタートにて、ファイト!裏磐梯が開催。
裏磐梯観光協会http://www.urabandai-inf.com/blog/?p=18529
日本三大提灯まつり
2022年9月16日(金)~18日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催予定。
鹿嶋神社http://www.kashimajinja.jp/kjchouchin.html
(最終確認日:2022年6月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年9月17日(金)~19日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催予定も中止。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page005493.html
(最終確認日:2021年7月31日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】白河提灯まつり |
---|---|
開催日時 | 2021年9月17日(金)~9月19日(日) |
会場 | 鹿嶋神社 福島県白河市大鹿島34 |
2020年9月19日(土)~21日(月)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催中止。
(最終確認日:2020年11月25日)
2018年9月14日(金)~16日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004152.html
日本三大提灯まつり(白河・弥彦・一色)の一つに数えられ、400年の歴史と伝統がある祭り。隔年開催となっている。
広報しらかわ平成30年9月号P2-3 http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004117.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4703
(最終確認日:2018年9月13日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河提灯まつり |
---|---|
開催日時 | 2018年9月14日(金) 鹿嶋神社先達出発18:30~御旅所宮本到着22:00 9月15日(土) 九番町先達出発17:00~御旅所宮本到着21:00 9月16日(日) 向寺先達出発17:15~鹿嶋神社神社神輿到着20:05~参加全町お手打ち21:45頃 ※開催時間は過去情報より |
開始日時 | 2018年9月14日(金) 18:30 |
終了日時 | 2018年9月16日(日) 21:45 |
会場 | 鹿嶋神社ほか白河市街地 福島県白河市大鹿島34 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 城山公園駐車場、白河市役所臨時駐車場、阿武隈川河川敷駐車場 総合運動公園駐車場(提灯の行列が通過するまで車両の出し入れ不可) |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 日本三大提灯まつり(白河・弥彦・一色)の一つに数えられ、400年の歴史と伝統がある祭り |
関連レポート
イベントの歴史

2016年9月16日(金)~18日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_722.html
2014年9月12日(金)~14日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_480.html
⽔上俵引き
2021年11月23日(火)塙町にて、塙町産業祭が開催中止。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page001486.html
(最終確認日:2021年11月3日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】塙町産業祭 |
---|---|
開催日時 | 2021年11月23日(火) |
会場 | 塙町立塙小学校校庭 福島県東白川郡塙町台宿下川原5 |
2020年11月23日(月)塙町にて、塙町産業祭が開催中止。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page001292.html
(最終確認日:2020年11月6日)
2019年11月23日(土)塙町立塙小学校校庭にて、塙町産業祭が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page001047.html
多くの露店が⽴ち並ぶほか、よさこい踊りや⼤飯⾷い競争などのイベントや久慈川にて、塙代官カップ⽔上俵引き競争が行われます。
広報はなわ11月号http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page001049.html
11/12まで塙代官カップ参加者募集http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000436.html
(最終確認日:2019年11月6日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 塙町産業祭 |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土) 9:00~ ⽔上俵引き競争13:10~ |
会場 | 塙町立塙小学校校庭 福島県東白川郡塙町台宿下川原5 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 塙町 |
イベント概要 | 多くの露店が⽴ち並ぶほか、よさこい踊りや⼤飯⾷い競争などのイベントや久慈川にて、塙代官カップ⽔上俵引き競争が行われます |
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月23日(金)塙町立塙小学校校庭にて、塙町産業祭が開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/74
2017年11月23日(木)塙町立塙小学校校庭にて、塙町産業祭が開催。
2016年11月23日(水)塙町立塙小学校校庭にて、塙町産業祭が開催。
2014年11月23日(日)塙町立塙小学校校庭にて、塙町産業祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2582
塙町(昨年)http://www.town.hanawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=398

日本一早い豆まき
2022年1月23日(日)白河市鹿嶋神社にて、節分追儺祭が開催されます。#ふくつぶ
白河鹿嶋神社http://www.kashimajinja.jp/fes2.html
日本一早い豆まきといわれる節分追儺祭(ついなさい)。
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河鹿嶋神社 節分追儺祭 |
---|---|
開催日時 | 2022年1月23日(日) 15:00~ |
会場 | 鹿嶋神社 福島県白河市大鹿島8 |
料金 | 参加費7000円 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 白河鹿嶋神社 |
イベント概要 | 日本一早い豆まきといわれる節分追儺祭 |
イベントの歴史
2021年1月24日(日)白河市鹿嶋神社にて、節分追儺祭が開催。
2020年1月19日(日)白河市鹿嶋神社にて、節分追儺祭が開催。
2019年1月20日(日)白河市鹿嶋神社にて、節分追儺祭が開催。
2018年1月21日(日)白河市白河鹿嶋神社にて、節分追儺祭が開催。
年男年女が日本一早い「豆まき」 白河・鹿嶋神社で節分追儺祭:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180122-237177.php
2017年1月22日(日)白河市白河鹿嶋神社にて、節分追儺祭が開催。
2016年1月24日(日)白河市白河鹿嶋神社にて、節分追儺祭が開催。
繁栄を願って開かれただるま市
2022年2月11日(金)白河文化交流館コミネス駐車場にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_833.html
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_831.html
白河だるまや白河市内の露店が出店 規模を縮小して開催
(最終確認日:2022年1月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】白河だるま市 2022 |
---|---|
開催日時 | 2022年2月11日(金) 9:00~16:00 |
会場 | 白河文化交流館コミネス駐車場 福島県白河市会津町1−17 |
料金 | - |
駐車場 | 臨時駐車場:旧宝酒造跡地、JA夢みなみ駐車場(シャトルバス運行) |
お問い合わせ・参照URL | 白河観光物産協会 |
イベント概要 | 白河だるまや白河市内の露店が出店 |
2021年2月11日(木)白河市にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5591
白河だるま総本舗 コロナ収束をだるまに願掛け!白河”オンライン”だるま市で世界記録に挑戦したい!https://camp-fire.jp/projects/view/344268
(最終確認日:2020年12月11日)
2020年2月11日(火)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_785.html
市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ。天神町・本町どんと焼きや植木市なども。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002792.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5217
(最終確認日:2020年1月30日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河だるま市 2020 |
---|---|
開催日時 | 2020年2月11日(火) 9:00~19:00 |
会場 | 白河市内目抜き通り 福島県白河市 |
料金 | - |
駐車場 | 臨時駐車場 JA夢みなみしらかわ・白河病院・白河厚生総合病院(シャトルバス運行) コミネス駐車場・旧双葉町避難者住宅・白河中央中学校校庭・福島県白河合同庁舎・白河信用金庫西支店・JRAウインズ新白河 |
お問い合わせ・参照URL | 白河観光物産協会 |
イベント概要 | 市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ 天神町・本町どんと焼きや植木市なども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年2月11日(月)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/31211.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4884
2018年2月11日(日)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_693.html
市内の目抜き通りを中心に700軒の露店が並び、伝統ある「白河だるま」などが売られます。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4443
2017年2月11日(土)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_727.html
2016年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3566
2015年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/daruma211/