月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。
ジオラマとVRで再現
2020年6月1日(月)~最大15万石まで 白河市にて、小峰城一石城主プロジェクト 小峰城一石城主募集中です。#ふくつぶ
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page005738.html
清水門の復元に一石1,000円~寄附を募集。最大15万石まで。10石以上の寄付には城主カード交付も。
(最終確認日:2020年6月3日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 小峰城一石城主プロジェクト |
---|---|
開催日時 | 2020年6月1日(月)~最大15万石まで |
開始日時 | 2020年6月1日(月) |
会場 | 白河小峰城 福島県白河市郭内 |
料金 | 一石1000円~の寄付 |
駐車場 | 城山公園駐車場(白河小峰城桜まつりと同日のため要確認)、白河文化交流館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 清水門の復元に一石1,000円~最大15万石まで寄附を募集 10石以上の寄付には城主カード交付も |
2019年4月20日(土)白河市にて、小峰城歴史館がオープン。
広報白河http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004837.html
白河集古苑が小峰城歴史館として開館。小峰城VRシアターや小峰城を再現ジオラマ展示など。4/21小峰城石垣修復完了宣言
(最終確認日:2019年4月1日)
関連レポート
イベントの歴史
2018年10月14日(日)白河市白河小峰城にて、小峰城跡石垣修復現場一般公開
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_762.html
2017年6月4日(日)7月2日(日)30日(日)9月3日(日)10月1日(日)11月5日(日)12月3日(日) 白河市白河小峰城にて、小峰城跡石垣修復現場一般公開。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_738.html
石垣の修復を実施している竹之丸南面の様子を見学。天候や工事の状況により、中止になる場合があります。7月30日(日)http://shirakawa315.com/news/post_741.html
2016年7月3日(日)8月11日(木)9月4日(日)10月2日(日)11月6日(日)12月4日(日)白河市白河小峰城にて、小峰城跡石垣修復現場一般公開が行われます。#ふくつぶ
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_716.html
2014年7月6日(日)白河市白河小峰城にて小峰城跡石垣イベントが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_549.html
1口200円寄附で、裏込め石にそれぞれの想いを石垣背面に詰めます。
2月16日(日)、3月16日(日)白河市白河小峰城にて石垣修復箇所の公開。
掲示期限:2020年3月31日(Tue)

聖火リレートーチ
2021年3月25日(木)~27日(土)福島県内26市町村にて、オリンピック聖火リレーが実施されます。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055d/torchrelay.html
1日目楢葉町・広野町~南相馬市 2日目相馬市~会津若松市 3日目南会津町~郡山市 各日の最終区間では聖火の到着を祝うセレブレーションも。
(最終確認日:2020年12月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | オリンピック聖火リレー |
---|---|
開催日時 | 2021年3月25日(木)~3月27日(土) 9:00~17:00 |
会場 | 福島県内26市町村 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 1日目楢葉町・広野町~南相馬市 2日目相馬市~会津若松市 3日目南会津町~郡山市 各日の最終区間では聖火の到着を祝うセレブレーションも実施 |
2020年10月6日(火)~2021年3月9日(火)福島県内21市町村にて、オリンピック聖火リレートーチ巡回展示が開催されます。#ふくつぶ
福島県https://www.fuku-plus2020.jp/news/news.php?id=370
東京オリンピック聖火リレートーチを間近で見ることができる貴重な機会。
巡回市町村:郡山市、只見町、金山町、天栄村、昭和村、塙町、会津坂下町、柳津町、北塩原村、田村市、相馬市、双葉町、鏡石町、いわき市、西郷村、二本松市、桑折町、泉崎村、白河市、川俣町、須賀川市
(最終確認日:2020年10月2日)
イベント情報まとめ
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 郡山市 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月6日(火)~10月11日(日) 9:00~17:00 |
会場 | 郡山市役所本庁舎1階市民ギャラリー 福島県郡山市朝日1丁目23-7 |
料金 | - |
駐車場 | 郡山市役所駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 東京オリンピック聖火リレートーチを間近で見ることができる貴重な機会 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 只見町 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月13日(火)~10月18日(日) 8:30~21:00 |
会場 | 季の郷湯ら里2階ロビー 福島県南会津郡只見町大字長浜字上平50 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 金山町 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月20日(火)~10月24日(土) 8:30~17:15 |
会場 | 金山町開発センター1階ロビー 福島県大沼郡金山町大字川口谷地393 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 天栄村 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月27日(火)~10月30日(金) 8:30~19:00 10月31日(土)~11月1日(日) 8:30~17:00 |
会場 | 天栄村生涯学習センター玄関ホール 福島県岩瀬郡天栄村大字下松本原畑78 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 昭和村 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月2日(月) 13:00~18:00 11月3日(火)~11月4日(水) 8:30~18:00 11月5日(木) 8:30~12:00 |
会場 | 昭和村公民館1階ロビー 福島県大沼郡昭和村大字下中津川住吉415 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 塙町 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月6日(金)~11月8日(日) 9:00~17:00 |
会場 | 塙町公民館1階ロビー 福島県東白川郡塙町大字塙桜木町80 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 会津坂下町 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月10日(火)~11月14日(土) 8:30~20:00 11月15日(日) 8:30~17:00 |
会場 | 会津坂下町中央公民館1階ロビー 福島県河沼郡会津坂下町 五反田1310-3 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 柳津町 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月17日(火)~11月20日(金) 8:30~21:00 11月21日(土)~11月23日(月) 8:30~17:15 |
会場 | やないづふれあい館正面玄関入口 福島県河沼郡柳津町大字柳津下平乙242-2 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 北塩原村 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月25日(水)~11月27日(金) 8:30~17:15 11月28日(土) 10:00~15:00 11月30日(月) 8:30~17:15 |
会場 | 北塩原村役場玄関エントランス 福島県耶麻郡北塩原村姥ケ作3151 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 田村市役所 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月8日(火)~12月11日(金) 8:30~17:15 |
会場 | 田村市役所1階エントランス 福島県田村市船引町船引畑添76-2 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 田村市総合体育館 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月12日(土)~12月13日(日) 9:00~18:00 |
会場 | 田村市総合体育館1階ロビー 福島県田村市船引町船引遠表400 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 相馬市 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月15日(火)~12月18日(金) 8:30~17:15 |
会場 | 相馬市役所御仕法通り(正面玄関) 福島県相馬市中村北町63-3 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 双葉町 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月22日(火)~12月27日(日) 9:00~18:00 |
会場 | 双葉町産業交流センター1階観光情報コーナー 福島県双葉郡双葉町大字中野高田1番地1 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 鏡石町 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月6日(水)~1月11日(月) 9:00~18:00 |
会場 | 鏡石町公民館玄関ロビー 福島県岩瀬郡鏡石町旭町159 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 いわき市 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月13日(水)~1月18日(月) 9:00~21:00 |
会場 | いわき市立総合体育館1階ロビー 福島県いわき市平下荒川南作100 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 西郷村 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月20日(水)~1月25日(月) 8:30~17:15 |
会場 | 西郷村役場本庁舎1階中央 福島県西白河郡西郷村大字熊倉折口原40番地 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 二本松市 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月27日(水)~1月29日(金)、2月1日(月) 8:30~17:15 |
会場 | 二本松市役所本庁市民ホール 福島県二本松市金色403-1 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 桑折町 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月3日(水)~2月8日(月) 8:30~17:15 |
会場 | 桑折町役場1階町民ロビー 福島県伊達郡桑折町字東大隅18 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 泉崎村 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月10日(水) 8:30~18:00 2月11日(木) 8:30~16:00 2月12日(金) 8:30~18:00 2月13日(土)~2月14日(日) 8:30~16:00 2月15日(月) 8:30~18:00 |
会場 | 泉崎村役場玄関ロビー 福島県西白河郡泉崎村 大字泉崎字八丸145番地 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 白河市 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月17日(水)~2月19日(金) 10:00~20:00 2月20日(土)~2月21日(日) 9:30~18:00 |
会場 | 白河市立図書館玄関ホール 福島県白河市道場小路96-5 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 川俣町 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月25日(木)~2月26日(金)、3月1日(月)~3月2日(火) 8:30~17:15 |
会場 | 川俣町役場1階ロビー 福島県伊達郡川俣町字五百田30番地 |
イベント名 | オリンピック聖火リレートーチ巡回展示 須賀川市 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月4日(木)9:00~21:00 3月5日(金)~3月8日(月) 8:00~21:00 3月9日(火) 8:00~17:00 |
会場 | 須賀川市役所1階みんなのスクエア 福島県須賀川市八幡町135番地 |
掲示期限:2021年3月27日(Sat)
ともに祈る
2021年3月11日(木)17:30~福島駅東口駅前広場ほか福島県内9会場にて、3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイトが開催されます。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2021.html
想いを新たにキャンドルを点灯。3/10・11 18:00~Jヴィレッジ、東日本大震災・原子力災害伝承館 3/11 16:00~ラトブ2階ペデストリアンデッキ 16:30~会津若松合同庁舎正面玄関前、いわき震災伝承みらい館 17:30~福島駅東口駅前広場、郡山駅前西口広場、白河市立図書館りぶらん 18:00~岩間海岸
(最終確認日:2021年2月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイト |
---|---|
開催日時 | 2021年3月11日(木) 17:30~ |
会場 | 福島駅東口駅前広場ほか福島県内9会場 福島県福島市栄町1−1 |
料金 | - |
駐車場 | 周辺有料駐車場等 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 東日本大震災の犠牲者を追悼し、復興への思いを新たにするため、キャンドルを灯します |
関連レポート

3月11日福島県内5会場で開催されるキャンドルナイトも6回目を迎えました。
思いを新たに。の言葉とおり今年は従来のイベントと異なり、街なか広場だけでなく、JR福島駅前東口広場や協賛社による点灯も行われました。
イベントの歴史
2020年3月11日(水)17:30~福島駅東口駅前広場ほか福島県内6会場にて、3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイトが中止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2020.html
東日本大震災の犠牲者を追悼し、復興への思いを新たにするため、キャンドルを灯します。
3/7 18:00~小浜海岸(いわき市)3/8 17:30~県立博物館(会津若松市)3/11 10:00~ラトブ1階ふれあい広場(いわき市)17:00~Jヴィレッジ(楢葉町)17:30~ビッグパレットふくしま(郡山市)白河市立図書館りぶらん(白河市)
2019年3月11日(月)福島駅東口駅前広場ほか福島県内5会場にて、3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイトが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2019-01.html
3/9県立博物館(会津若松市)3/10・11Jヴィレッジ(楢葉町)3/10ビッグパレットふくしま(郡山市)、白河市立図書館 りぶらん(白河市)、平中央公園(いわき市)
2018年3月11日(日)福島駅東口駅前広場ほか福島県内6会場にて、3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイトが開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2018-01.html
福島駅東口駅前広場(福島市)、ビッグパレットふくしま(郡山市)、白河文化交流館コミネス、神明通り特設会場(会津若松市)、南相馬ジャスモール、平中央公園(いわき市)
2017年3月11日(土)福島県内5会場にて、キャンドルナイト『希望のあかり』が開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/list281-902.html
東日本大震災の犠牲者を追悼し、復興への思いを新たにするため、キャンドルを灯します。
福島市街なか広場及び福島駅東口広場 郡山市ビッグパレットふくしま 白河市白河文化交流館コミネス 会津若松市福島県立博物館
南相馬市道の駅南相馬https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/
2016年3月11日(金)の各日福島県内7会場にて、キャンドルナイト『希望のあかり』が開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015a/kikaku-311-2016.html
震災の犠牲者への哀悼を捧げ復興への思いを新たに前に進んでいく想いを込めたキャンドルナイト。5日会津・相双、6日いわき開催。
2015年3月11日(水)の各日福島県内7会場にて、キャンドルナイト『希望のあかり』が開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015a/kikaku-311-2015-candle.html
7日会津8日いわき開催。
掲示期限:2021年3月11日(Thu)
東日本大震災復興支援イベント
2021年3月11日(木)白河文化交流館コミネスにて、しらかわ音楽の祭典「震災復興音楽祭」が開催されます。#ふくつぶ
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page006253.html
音楽の力でまちをげんきに。市民による合唱、合奏、舞踊等の発表、ゲストステージほか、3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイトも同日開催。会場入り口に募金箱を設置
(最終確認日:2020年2月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | しらかわ音楽の祭典 震災復興音楽祭・キャンドルナイト |
---|---|
開催日時 | 2021年3月11日(木) 開場12:00~20:00終演予定 市民ステージ12:30~16:00 キャンドルナイト17:00~19:30 ゲストステージ18:00~20:00 |
会場 | 白河文化交流館コミネス・白河市立図書館(りぶらん)駐車場 福島県白河市会津町1−17 |
料金 | 音楽祭:支援金(入場料) 会場入り口に募金箱を設置 |
駐車場 | 白河文化交流館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 音楽の力でまちをげんきに 市民による合唱、合奏、舞踊等の発表、ゲストステージほか、3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイトも同日開催 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月11日(水)白河文化交流館コミネスにて、しらかわ音楽の祭典「震災復興音楽祭」が中止。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page005448.html
市民による合唱、合奏、舞踊等の発表、市立図書館駐車場にてキャンドルナイトや復興・飲食ブースも。音楽祭支援金(入場料)100円~
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2020.html
2019年3月11日(月)白河文化交流館コミネスにて、しらかわ音楽の祭典「震災復興音楽祭」が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004399.html
市民による合唱、合奏、舞踊等の発表と市立図書館駐車場にてキャンドルナイト、復興・飲食ブースも。 支援金(入場料)100円~
3.11ふくしま追悼復興祈念行事キャンドルナイト
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01230a/311candle2018.html
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2019-01.html
2018年3月11日(日)白河市コミネスにて、しらかわ音楽の祭典「震災復興音楽祭」が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page003651.html
市民ステージやゲストステージイベントほか、復興ブースなど。17:30~キャンドルナイトも。支援金(入場料)100円
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055b/sityousonsyusaijigyou29.html
広報白河 平成29年12月1日号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page003509.html
2018年3月11日(日)福島県内6会場にて、3.11ふくしま追悼復興祈念行事 キャンドルナイトが開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2018-01.html
東日本大震災の犠牲者を追悼し、復興への思いを新たにするため、キャンドルを灯します。
福島駅東口駅前広場(福島市)、ビッグパレットふくしま(郡山市)、白河文化交流館コミネス、神明通り特設会場(会津若松市)、南相馬ジャスモール、平中央公園(いわき市)
2017年3月11日(土)白河市コミネス大ホールにて、震災復興音楽祭が開催。
コミネスhttp://www.cominess.jp/archives/shusais/915.html
2016年3月11日(金)白河市民会館にて、震災復興音楽祭-希望-が開催。
白河市民会館http://shirakawashiminkaikan.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/
しらかわ音楽の祭典事業。市民ステージやキャンドル点灯、復興支援ソング「花は咲く」なども。入場料:支援金として100円
2015年3月11日(水)白河市民会館にて、しらかわ震災復興音楽祭が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=4811
追悼と復興への願いをこめて、市民等による音楽の演奏、およびキャンドル点灯を行います。入場料:支援金として100円
2014年3月11日(火)白河市民会館にて、しらかわ震災復興音楽祭が開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=4811&month=3&year=2014&pnp=20
掲示期限:2021年3月11日(Thu)

うつくしま百名山で一番早い山開き
2021年3月28日(日)白河市にて、関山山開きが開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
(最終確認日:2021年1月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】関山山開き |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) |
会場 | 関辺市民体育館 福島県白河市関辺松並32−1 |
2020年3月29日(日)白河市にて、関山山開きが開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5349
(最終確認日:2020年3月7日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】関山山開き |
---|---|
開催日時 | 2020年3月29日(日) 受付8:00~ 式典9:00 ※開催時間は昨年情報より |
開始日時 | 2020年3月29日(日) 9:00 |
終了日時 | 2020年3月29日(日) |
会場 | 関辺市民体育館※昨年会場 福島県白河市関辺松並32−1 |
料金 | 参加費無料 |
駐車場 | 関辺小隣接地駐車場 ※昨年会場より |
お問い合わせ・参照URL | 白河観光物産協会 |
イベント概要 | - |
イベントの歴史
2019年3月31日(日)白河市関辺市民体育館集合にて、関山山開きが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/16_1.html
山頂では先着にて護摩祈祷焼印記念守札プレゼントや豚汁振る舞いも。(受付にて整理券配布)
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004747.html
2018年3月25日(日)白河市関辺市民体育館集合にて、関山山開きが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/16.html
うつくしま百名山で一番早い山開き。山頂で護摩祈祷焼印記念守札や豚汁振る舞い(各限定500)なども。
2017年3月26日(日)白河市関辺市民体育館集合にて、関山山開きが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/15.html
2016年3月27日(日)白河市関辺市民体育館集合にて、関山山開きが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/13.html
2015年3月29日(日)白河市関辺市民体育館受付にて、関山山開きが開催。
掲示期限:2021年3月28日(Sun)
白河関跡に咲くかたくり
2021年4月上旬 白河関の森公園にて、かたくりまつりが開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
(最終確認日:2021年2月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】白河関の森公園 かたくりまつり |
---|---|
開催日時 | 2021年 |
会場 | 白河関の森公園 福島県白河市旗宿白河内 |
2020年4月4日(土)5日(日)白河関の森公園にて、かたくりまつりが開催中止。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】白河関の森公園 かたくりまつり |
---|---|
開催日時 | 2020年4月4日(土)~4月5日(日) 10:00~15:00 ※開催時間は昨年情報より |
会場 | 白河関の森公園 福島県白河市旗宿白河内 |
料金 | - |
駐車場 | 白河関の森公園駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 白河観光物産協会 |
イベント概要 | - |
関連レポート
イベントの歴史
2019年4月6日(土)7日(日)白河関の森公園にて、かたくりまつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_769.html
カタクリの見ごろに合わせ、販売・体験コーナーやフリーマーケット、ステージイベントなどが行われる。
2018年4月7日(土)8日(日)白河関の森公園にて、かたくりまつりが開催。
広報白河3月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page003672.html
2017年4月8日(土)9日(日)白河関の森公園にて、かたくりまつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_732.html
ステージイベントやフリーマーケットなどが行われます。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4051
2016年4月9日(土)・10日(日)白河関の森公園にて、かたくり祭りが開催。
ラクラスしらかわhttp://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/49-4efe.html
2015年4月11日(土)12日(日)白河関の森公園にて、かたくり祭りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3203
2014年4月12日(土)13日(日)白河関の森公園にて、かたくり祭りが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_432.html
フリーマーケットや体験イベント、13日には「しらかわん」もやってくる。
掲示期限:2021年4月4日(Sun)
公園が赤く染まる
2021年4月29日(木)~5月9日(日)塙町風呂山公園にて、はなわのつつじまつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5733
2021年4月18日(日)塙町にて、春の久慈川サイクリングが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5734
(最終確認日:2019年4月17日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2019年4月20日(土)~5月5日(日)塙町風呂山公園にて、はなわのつつじまつりが開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/59
燃えるように赤い4,000株の山つつじのトンネルは見ごたえあり。4/21久慈川サイクリング4/27・28露店販売5/1~6/3つつじフォトコンテスト作品募集
(最終確認日:2019年4月17日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | はなわのつつじまつり |
---|---|
開催日時 | 2019年4月20日(土)~5月5日(日) |
会場 | 風呂山公園 福島県東白川郡塙町塙桜木町 |
料金 | - |
駐車場 | 風呂山公園駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 塙町観光協会 |
イベント概要 | 4/21久慈川サイクリング4/27・28露店販売5/1~6/3つつじフォトコンテスト作品募集 |
関連レポート

以前、ゴールデンウィーク明けに訪れたことがありましたが、残念ながらその時は散り始めており、改めて2017年5月6日満開のタイミングで再度訪れる事ができました。
イベントの歴史
2018年4月28日(土)〜5月6日(日)塙町風呂山公園にて、はなわのつつじまつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4543
2017年4月29日(土)〜5月7日(日)塙町風呂山公園にて、はなわのつつじまつりが開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/59
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4022
2016年5月3日(火)~5日(木)塙町風呂山公園にて、はなわのつつじまつりが開催。
燃えるように赤い4,000株の山つつじのトンネルは見ごたえあり。4/25~5/8ぼんぼりライトアップも。
2015年5月2日(土)~6日(水)塙町風呂山公園にて、つつじまつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2797
2015年5月9日(土)~24日(日)塙町湯遊ランドはなわにて、つつじまつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3228
出店が並び賑わうほか、期間中はつつじのライトアップも。
2014年4月26日(土)~5月6日(火)塙町湯遊ランドはなわにて、つつじまつりが開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/59
掲示期限:2021年5月5日(Wed)

奥州白河最高峰!
2020年4月29日(水)白河市聖ヶ岩ビジターセンター前集合にて、権太倉山山開きが開催中止。
聖ヶ岩ふるさとの森ビジターセンターhttp://hijiriga-iwa.fukushima.jp/4372
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5350
(最終確認日:2020年3月31日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】権太倉山山開き |
---|---|
開催日時 | 2020年4月29日(水) |
会場 | 聖ケ岩ビジターセンタ 福島県白河市大信隈戸 |
2019年4月29日(月)白河市聖ヶ岩ビジターセンター前集合にて、権太倉山山開きが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002134.html
春の暖かな気候のもと山開きを満喫。ひじりんとの記念撮影や大信こだま太鼓演奏、大信名物聖ちゃんこ限定500食提供なども。
(最終確認日:2019年2月27日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 権太倉山山開き |
---|---|
開催日時 | 2019年4月29日(月) 受付8:00~ 安全祈願際・開会式8:30~ 9:00ひじりん記念撮影 12:30大信こだま太鼓演奏・聖ちゃんこ無料提供(限定500食) |
開始日時 | 2019年4月29日(月) 8:00 |
終了日時 | 2019年4月29日(月) |
会場 | 聖ケ岩ビジターセンタ 福島県白河市大信隈戸 |
料金 | - |
駐車場 | 聖ケ岩ビジターセンター(約40台)、田ノ沢ダム跡地(約40台)、左記満車時、老人センターことぶき荘(約15台) |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | ひじりんとの記念撮影や大信こだま太鼓演奏も実施 |
イベントの歴史
2018年4月29日(日)白河市聖ヶ岩ビジターセンター前集合にて、権太倉山山開きが開催。
聖ヶ岩ビジターセンターhttp://hijiriga-iwa.fukushima.jp/1550
なすび登山&サイン会や聖ちゃんこ提供、大信こだま太鼓演奏。シャトルバスも運行。
2017年4月30日(日)白河市聖ヶ岩ビジターセンター前集合にて、権太倉山山開きが開催。
聖ヶ岩ビジターセンターhttp://hijiriga-iwa.fukushima.jp/904
聖ヶ岩ビジターセンター等3ヶ所からシャトルバス運行。なすび講演会、大信こだま太鼓の演奏、聖ちゃんこ提供なども。
広報しらかわ4月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002896.html
2016年4月30日(土)白河市にて、権太倉山山開きが開催。
ラクラスしらかわhttp://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/gwno.html
聖ヶ岩ビジターセンター等3ヶ所からシャトルバス運行。聖ちゃんこや大信こだま太鼓演奏、ボルダリング教室なども。
掲示期限:2020年4月29日(Wed)
復活する木の灯篭
2020年8月15日(土)塙町にて、塙流灯花火大会が開催中止。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/67
(最終確認日:2020年8月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】塙流灯花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土) |
会場 | 塙町商店街通り 福島県東白川郡塙町 |
2019年8月15日(木)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000980.html
塙祭ばやし鼓若太鼓演奏など商工会青年部イベントや露店ほか、よさこい踊りや踊り流し、流灯大会、施餓鬼供養、花火大会なども。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4978
(最終確認日:2019年8月3日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 塙流灯花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約3,000発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月15日(木) 14:00~ 流灯花火大会19:00~ 踊り流し20:00~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 14:00 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | 塙町商店街通り 福島県東白川郡塙町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 塙町 |
イベント概要 | 塙祭ばやし鼓若太鼓演奏など商工会青年部イベントや露店ほか、よさこい踊りや踊り流し、流灯大会、施餓鬼供養、花火大会なども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月15日(水)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000768.html
商工会青年部イベントやよさこい踊り、出店ほか夜には流灯大会、花火大会、踊り流しが行われる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4726
2017年8月15日(火)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/67/
大型灯籠や中小型の灯籠流れる中、夜空には大輪の花火が打上がります。
2016年8月15日(月)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
2015年8月15日(土)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3405
掲示期限:2020年8月15日(Sat)
![山本不動尊 秋季例大祭 2020[一部イベント変更あり] @ 棚倉町 | 棚倉町 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
御本尊が洞窟に安置
2020年8月27日(木)~29日(土)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催されます。#ふくつぶ
山本不動尊http://www.yamamotofudouson.or.jp/honen/honen%20_cancelled.html
職員のみで本祭大護摩祈祷を実施など縮小開催。前夜祭豊年踊り中止。
(最終確認日:2020年7月22日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 山本不動尊 秋季例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月27日(木) 開白護摩祈祷縮小 豊年踊り大会中止 2020年8月28日(金) 本祭大護摩祈祷縮小 2020年8月29日(木) 結願護摩祈祷縮小 |
開始日時 | 2020年8月27日(木) |
終了日時 | 2020年8月29日(木) |
会場 | 山本不動尊 福島県東白川郡棚倉町大字北山本小檜沢94−2 |
料金 | - |
駐車場 | 山本不動尊駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 山本不動尊 |
イベント概要 | 職員のみで本祭大護摩祈祷を実施など縮小開催 前夜祭豊年踊り中止 |
2019年8月27日(火)~29日(木)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
山本不動尊https://twitter.com/ka27779105/status/1162672874215182336
27日前夜祭・豊年踊り大会 28日本祭大護摩供 29日結願大護摩供 毎年8/27~29開催
(最終確認日:2019年8月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 山本不動尊 秋季例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月27日(火) 豊年踊り大会18:00~21:00 2019年8月28日(水)~8月29日(木) 11:00~ (開催時間は過去情報より) |
開始日時 | 2019年8月27日(火) 18:00 |
終了日時 | 2019年8月29日(木) |
会場 | 山本不動尊 福島県東白川郡棚倉町大字北山本小檜沢94−2 |
料金 | - |
駐車場 | 山本不動尊駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 山本不動尊 |
イベント概要 | 27日前夜祭・豊年踊り大会 28日本祭大護摩供 29日結願大護摩供 毎年8/27~29開催 |
イベントの歴史
2018年8月27日(月)~29日(水)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
2017年8月27日(日)~29日(火)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
掲示期限:2020年8月29日(Sat)
日本三大提灯まつり
2021年9月17日(金)~19日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催予定。
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20201124-560598.php
【白河】コロナで中止の「白河提灯まつり」2021年9月に開催へ:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet
2020年9月19日(土)~21日(月)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催中止。
鹿嶋神社http://www.kashimajinja.jp/kjchouchin.html
(最終確認日:2020年11月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】白河提灯まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年9月19日(土)~9月21日(月) |
会場 | 鹿嶋神社 福島県白河市大鹿島34 |
2018年9月14日(金)~16日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004152.html
日本三大提灯まつり(白河・弥彦・一色)の一つに数えられ、400年の歴史と伝統がある祭り。隔年開催となっている。
広報しらかわ平成30年9月号P2-3 http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004117.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4703
(最終確認日:2018年9月13日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 白河提灯まつり |
---|---|
開催日時 | 2018年9月14日(金) 鹿嶋神社先達出発18:30~御旅所宮本到着22:00 9月15日(土) 九番町先達出発17:00~御旅所宮本到着21:00 9月16日(日) 向寺先達出発17:15~鹿嶋神社神社神輿到着20:05~参加全町お手打ち21:45頃 ※開催時間は過去情報より |
開始日時 | 2018年9月14日(金) 18:30 |
終了日時 | 2018年9月16日(日) 21:45 |
会場 | 鹿嶋神社ほか白河市街地 福島県白河市大鹿島34 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 城山公園駐車場、白河市役所臨時駐車場、阿武隈川河川敷駐車場 総合運動公園駐車場(提灯の行列が通過するまで車両の出し入れ不可) |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 日本三大提灯まつり(白河・弥彦・一色)の一つに数えられ、400年の歴史と伝統がある祭り |
関連レポート
イベントの歴史

2016年9月16日(金)~18日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_722.html
2014年9月12日(金)~14日(日)白河市鹿嶋神社にて、鹿嶋神社祭礼渡御祭 白河提灯まつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_480.html
掲示期限:2021年9月19日(Sun)
五穀豊穣等を祈願
2020年12月12日(土)13日(日)棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催されます。#ふくつぶ
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000338.html
五穀豊穣等を祈願して御神楽が奉納されます。今年度は祭事のみ執り行なう。毎年12月第2土・日曜日
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5593
(最終確認日:2020年11月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 八槻都々古別神社 霜月大祭 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月12日(土) 10:00~御神楽奉奏 12月13日(日) 10:30~ ※開催時間は過去情報より |
会場 | 八槻都々古別神社 福島県東白川郡棚倉町八槻大宮224 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 棚倉町 |
イベント概要 | 五穀豊穣等を祈願して御神楽が奉納されます 今年度は祭事のみ執り行なう |
関連レポート
イベントの歴史
2019年12月14日(土)15日(日)棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
福島県重要無形民俗文化財「御神楽奉奏」や三春ひょっとこ踊り奉納のほか、八槻市なども。12月第2土・日曜日
2018年12月8日(土)9日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
2017年12月9日(土)10日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
2016年12月10日(土)11日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
2015年12月12日(土)13日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
棚倉町http://www.town.tanagura.fukushima.jp/page/page000327.html
2014年12月13日(土)14日(日)棚倉町棚倉町八槻都々古別神社にて、霜月大祭が開催。
掲示期限:2020年12月13日(Sun)