月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

里山の人物と風景
2020年3月1日(日)~2021年2月20日(土)いわき市三和町地域振興協議会にて、三和町フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid699.shtml
ふれあいの里、いわき市三和町。魅力再発見。一般の部といわき市内在住小・中学生の部
(最終確認日:2020年8月8日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 三和町フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年3月1日(日)~2021年2月20日(土) 当日消印有効 | 2020年2月25日(火) |
会場 | 三和町地域振興協議会 福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内114−1 いわき市役所三和支所内 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 三和町商工会 |
イベント概要 | ふれあいの里、いわき市三和町 魅力再発見 |
イベントの歴史
2019年5月10日(金)~2020年2月25日(火)いわき市三和町地域振興協議会にて、三和町フォトコンテスト作品募集。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid624.shtml
三和町の魅力再発見 春夏秋冬4部門+人物部門 プロ・アマ問わず一人1部門3点(入賞は各部門一人1点)まで
掲示期限:2021年2月20日(Sat)
極上レトロなスイーツ
2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)まで会津若松市内14店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催されます。#ふくつぶ
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/gourmet/492/
ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に。素敵な景品があたるお楽しみ抽選も。
(最終確認日:2020年3月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | まち歩きスイーツ&カフェ |
---|---|
開催日時 | 2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水) |
開始日時 | 2020年4月1日(水) |
終了日時 | 2021年3月31日(水) |
会場 | 会津若松市内参加店 福島県会津若松市 |
料金 | 500円 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 会津若松観光ビューロー |
イベント概要 | ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に 素敵な景品があたるお楽しみ抽選実施 |
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)まで会津若松市内14店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催されます。#ふくつぶ
ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に。豪華賞品が当たるお楽しみ抽選も。
(最終確認日:2019年4月10日)
イベント情報まとめ
イベント名 | まち歩きスイーツ&カフェ |
---|---|
開催日時 | 2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火) |
開始日時 | 2019年4月1日(月) |
終了日時 | 2020年3月31日(火) |
会場 | 会津若松市内参加店 福島県会津若松市 |
料金 | 500円 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 会津若松観光ビューロー |
イベント概要 | ワンコイン(500円)スイーツメニューやスタンプ2個押印で日帰り温泉も500円に 豪華賞品が当たるお楽しみ抽選も実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年4月1日(日)~2019年3月31日(日)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2017年4月1日(土)~2017年3月31日(土)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2016年4月1日(金)~2017年3月31日(金)まで会津若松市内15店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2015年7月1日(水)~2016年3月31日(木)まで会津若松市内16店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
2014年10月10日(金)~2015年3月31日(火)まで会津若松市内16店舗にて、まち歩きスイーツ&カフェが開催。
掲示期限:2021年3月31日(Wed)

古殿町のスポットを投稿しよう
2020年4月1日(水)~2021年1月31日(日)古殿町にて、古殿町フォトコンテストが作品募集中です。#ふくつぶ
古殿町https://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2421
春・夏・秋・冬それぞれの季節を感じさせる風景を撮影 「インスタ部門」を新設 古殿フォトコンテスト2020のハッシュタグを付けて投稿しよう
(最終確認日:2020年4月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 古殿町フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年4月1日(水)~2021年1月31日(日) |
開始日時 | 2020年4月1日(水) |
終了日時 | 2021年1月31日(日) |
会場 | 古殿町 福島県石川郡古殿町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 古殿町 |
イベント概要 | 春・夏・秋・冬それぞれの季節を感じさせる風景を撮影 インスタ部門は古殿フォトコンテスト2020のハッシュタグを付けて投稿しよう |
イベントの歴史
2019年10月7日(月)~2020年2月29日(土)古殿町にて、Instagram開設記念 古殿フォトラリーキャンペーンが開催。
古殿町https://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2278
古殿町を巡って10箇所の指定スポットの写真をインスタグラムにハッシュタグをつけて投稿しよう。
2018年4月1日(日)~2019年2月3日(日)古殿町フォトコンテスト作品募集。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2013
季節ごとの町内で撮影された写真。春・夏・秋・冬の四季部門の1年間を通したフォトコンテスト。
2017年4月1日(土)~2018年2月2日(金)古殿町フォトコンテスト作品募集。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/photolibrary
2016年4月1日(金)~2017年1月31日(火)古殿町フォトコンテストが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1659
2015年4月1日(水)~2016年1月31日(日)古殿町フォトコンテストが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1495
2014年6月4日(水)まで、古殿町「春のフォトコンテスト」が開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1202
町内の桜のある風景や春の風景で平成26年4月1日から5月31日までに古殿町内で撮影されたもののみ応募可能です。
掲示期限:2021年1月31日(Sun)

まつりやふれあいなど本宮市の魅力を感じよう
2020年4月~2021年2月28日(日)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集中です。#ふくつぶ
本宮市https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/motomiyaphotoconcours.html
本宮市の魅力あふれる1コマを写真に撮って応募してみませんか?伝統行事部門・まつり部門・風景部門・ふれあい部門
(最終確認日:2020年4月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 本宮市写真コンクール |
---|---|
開催日時 | 2020年4月~2021年2月28日(日) |
開始日時 | 2020年4月 |
終了日時 | 2021年2月28日(日) |
会場 | 本宮市 福島県本宮市 |
料金 | - | 駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 本宮市 |
イベント概要 | 本宮市の魅力あふれる1コマを写真に撮って応募してみませんか?伝統行事部門・まつり部門・風景部門・ふれあい部門 |
イベントの歴史
2018年9月1日(土)~2018年2月28日(木)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/syasinkonku-ruboshu.html
2017年9月1日(金)~2018年2月28日(水)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/syasinkonku-ru.html
本宮市の魅力あふれる1コマ。風景ふれあい部門、祭り部門、安達太良ビュー部門、市民部門。
2016年11月1日(火)~2017年2月28日(火)本宮市にて、本宮市写真コンクール作品募集。
本宮市http://www.city.motomiya.lg.jp/soshiki/15/syasinnkonnku-ru.html
掲示期限:2021年2月28日(Sun)
公園で見つけたとっておきの風景
2020年4月~2021年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集されます。#ふくつぶ
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%94%e5%9b%9e%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%8b%9f%e9%9b%86/
公園内で見つけたとっておきの風景や感動、驚き等のさまざまな様子を捉えた瞬間など、公園の魅力ある写真。
2020年4月~2021年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園PR動画コンテスト作品募集されます。#ふくつぶ
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/event/%e5%85%ac%e5%9c%92%ef%bd%90%ef%bd%92%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園に行きたくなる、公園がもっと好きになる動画
(最終確認日:2020年4月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 公園フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年4月~2021年1月31日(日) |
開始日時 | 2020年4月 |
終了日時 | 2021年1月31日(日) |
会場 | 福島県都市公園・緑化協会公園(あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園) 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | あづま総合運動公園 |
イベント概要 | 公園内で見つけたとっておきの風景や感動、驚き等のさまざまな様子を捉えた瞬間など、公園の魅力ある写真 |
イベント名 | 公園PR動画コンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年4月~2021年1月31日(日) |
会場 | 福島県都市公園・緑化協会公園(あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園) 福島県 |
イベント概要 | 撮影した公園に行きたくなる、公園がもっと好きになる動画 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年6月~2020年1月31日(金)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影した公園の魅力ある写真。
2018年6月~2019年1月31日(木)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
2017年6月~2018年1月31日(水)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
あづま総合運動公園・福島市民家園・逢瀬公園緑化センター・福島空港公園で撮影。公園で見つけた風景や公園の魅力ある写真を募集。
2016年6月25日(土)~2017年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%99%E5%9B%9E%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%81
~2016年1月31日(日)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
~2015年1月31日(土)福島県都市公園・緑化協会にて、公園フォトコンテスト作品募集。
あづま総合運動公園http://www.azumapark.or.jp/?event=%E7%AC%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
テーマ:ふれあいの公園(ばしょ)公園内で見つけた豊かな自然や様々な人々とのふれあい溢れる様子を捉えた写真。
掲示期限:2021年1月31日(Sun)

南会津の四季を切り取る写真 プリント&インスタで応募可能
2020年4月2日(木)~2021年2月1日(月)南会津町にて、四季の彩フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
南会津町観光物産協会http://www.kanko-aizu.com/photocontest/
2020.1.1~12.31までに南会津町で撮影された作品 フォトコン部門とインスタ部門が開設
(最終確認日:2019年4月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 四季の彩フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年4月2日(木)~2021年2月1日(月) |
開始日時 | 2020年4月2日(木) |
終了日時 | 2021年2月1日(月) |
会場 | 南会津町内 福島県南会津郡南会津町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 南会津町観光物産協会 |
イベント概要 | フォトコン部門とインスタ部門が開設 |
イベントの歴史
2019年4月2日(火)~2020年1月31日(金)南会津町にて、四季の彩フォトコンテストが開催。
2018年4月3日(火)~2019年1月31日(木)南会津町にて、四季の彩フォトコンテストが開催。
掲示期限:2021年2月1日(Mon)

国見の想い出
2020年5月~2021年2月26日(金)国見町にて、国見町フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
国見町https://www.town.kunimi.fukushima.jp/soshiki/2/6272.html
テーマ:未来に引き継ぎたい国見の想い出 カラープリントにて応募1人3点まで
(最終確認日:2020年9月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 国見町フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年5月~2021年2月26日(金) |
会場 | 国見町 福島県伊達郡国見町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 国見町 |
イベント概要 | テーマ:未来に引き継ぎたい国見の想い出 |
イベントの歴史
2018年5月~2019年2月末日 国見町フォトコンテスト作品募集。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/soshiki/2/4600.html
キセキの一瞬!部門はシーズン毎に分けて表彰。くにみのたからもの!部門は2月末まで。
2017年4月~2018年2月28日(水)国見町フォトコンテスト作品募集。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/soshiki/2/378.html
2016年7月1日(金)~2017年2月28日(火)国見町フォトコンテスト作品募集。
キセキの一瞬!投稿部門くにみのたからもの!部門と2ヶ月毎に表彰が行われるキセキの一瞬!投稿部門の2部門。
国見町http://www.town.kunimi.fukushima.jp/osirase/photocontest/index.html
2015年2月29日(月)必着にて、国見町フォトコンテスト作品募集。
2015年4月以降に国見町内で開催されるイベントを捉えた写真をプリントし、応募ください。
2014年2月27日(金)必着にて、国見町フォトコンテスト作品募集。
掲示期限:2021年2月26日(Fri)

参加店舗2500店達成
2020年6月1日(月)~2021年2月28日(日)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施中です。#ふくつぶ
福島県https://www.ganbarou-fukushima.jp/present/
応援店で福島県産農林水産物をお買い上げもしくは飲食されたレシートを店内備えつけの専用応募用紙に貼付して御応募。抽選で賞品を月替わりでプレゼント。
(最終確認日:2020年6月1日)
2020年8月1日(土)~9月30日(水)、10月1日(木)~11月30日(月)がんばろうふくしま!応援店にて、県中地方特産品プレゼントキャンペーンが開催中です。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36220a/ki-r2oisiicampaign.html
県中地方の対象店舗で1000円以上お買い物をした方を対象に各回抽選30名様に県中地方特産品の詰め合わせをプレゼント 郡山、田村、須賀川、石川の管内4方部全てでお買い物された方にはプチギフトプレゼントも。
(最終確認日:2020年8月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | がんばろうふくしま!応援店 プレゼントキャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2020年6月1日(月)~2021年2月28日(日) |
会場 | がんばろうふくしま!応援店 福島県内・福島県外各参加店 |
料金 | - 福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシート |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 「がんばろう ふくしま!」応援店事務局 |
イベント概要 | 応援店で福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシートを専用応募用紙で応募 レシート合計金額に応じて2コースの抽選に応募可 |
イベント名 | がんばろうふくしま!応援店 県中地方特産品プレゼントキャンペーン |
---|---|
開催日時 | 2020年8月1日(土)~9月30日(水)、10月1日(木)~11月30日(月) |
会場 | 県中地方のがんばろうふくしま!応援店 福島県 |
料金 | 1000円以上お買い物 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 県中農林事務所 |
イベント概要 | 県中地方の対象店舗で1000円以上お買い物をした方を対象に各回抽選30名様に県中地方特産品の詰め合わせをプレゼント 郡山、田村、須賀川、石川の管内4方部全てでお買い物された方にはプチギフトプレゼントも実施 |
イベントの歴史
2019年6月1日(土)~2020年2月29日(土)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施。
応援店で福島県産農林水産物のお買い上げ・飲食レシートを専用応募用紙で応募。レシート合計金額に応じて2コースの抽選に応募可。6/30まで2500店登録記念キャンペーンも。
2018年6月1日(金)~11月30日(金)福島県県中地域がんばろうふくしま!応援店にて、県中地方プレゼントキャンペーンが実施。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/itadakimasu-campaign2018.html
県中地方のがんばろうふくしま!応援店26直売所でお買い物をしていただいた方の中から、抽選で県中地方特産品の詰め合わせをプレゼント 第1期8/31まで 第2期11/30まで
2017年6月1日(木)~2018年2月28日(水)がんばろうふくしま!応援店にて、プレゼントキャンペーンが実施。
福島県http://www.ganbarou-fukushima.jp/index.php
全国で2,000店を超える応援店の購入レシートを専用応募用紙に封入して応募。毎月商品が変わる!
掲示期限:2021年2月28日(Sun)

大玉村の魅力
2020年8月1日(土)~2021年1月29日(金)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/kankou_shiseki/photocontest/
大玉村の米をテーマにご飯や稲穂など大玉村の新たな魅力発見できるInstagram写真 #おおたまフォトコン2020
(最終確認日:2020年8月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 大玉村観光協会 写真コンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年8月1日(土)~2021年1月29日(金) 当日消印有効 |
会場 | 大玉村 福島県安達郡大玉村 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 大玉村 |
イベント概要 | 大玉村の米をテーマにご飯や稲穂など大玉村の新たな魅力発見できるInstagram写真 #おおたまフォトコン2020 |
イベントの歴史
2020年1月31日(金)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
健康長寿をテーマに食事、運動、社会参加等を通した大玉村の魅力ある写真を募集。
2019年1月31日(木)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
大玉村内で撮影した「自然」「歴史」をテーマにした写真を募集。
2018年1月31日(水)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
大玉村内で撮影した様々な「つくる」をテーマにした写真を募集。
掲示期限:2020年1月29日(Wed)

足湯とともに温かく
2020年11月20日(金)~2021年2月28日(日)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前光のイルミネーションが開催中です。#ふくつぶ
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20201122-560149.php
【郡山】磐梯熱海駅前「光のイルミネーション」 足湯付近など彩る:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet
(最終確認日:2020年12月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 磐梯熱海駅前光のイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年11月20日(金)~2021年2月28日(日) 17:00~22:00 |
会場 | 磐梯熱海駅前足湯周辺 福島県郡山市熱海町熱海4丁目406 |
料金 | - |
駐車場 | 磐梯熱海駅前駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 磐梯熱海温泉観光協会 |
イベント概要 | 磐梯熱海駅前足湯周辺で実施されるイルミネーション |
イベントの歴史
2019年11月28日(木)~2020年2月29日(土)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20191130-438159.php
~2019年1月20日(日)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
【郡山】ロマンチックな雰囲気 磐梯熱海駅前でイルミネーション:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20181228-338144.php
2017年11月9日(木)~2018年1月15日(月)郡山市磐梯熱海駅前足湯周辺にて、磐梯熱海駅前イルミネーションが開催。
【郡山】磐梯熱海駅前、光で彩る 足湯周辺のイルミネーション点灯:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20171111-219408.php
掲示期限:2021年2月28日(Sun)
癒しの光輝くイルミネーション
2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)道の駅安達上下線にて、道の駅安達イルミネーションが開催中。#ふくつぶ
広報にほんまつhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou202012.html
道の駅安達「上下線」ほか、安達ヶ原ふるさと村でも実施 広報にほんまつ令和2年12月号より
(最終確認日:2020年11月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 道の駅安達イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日) 点灯時間不明 |
会場 | 道の駅安達上下線 福島県二本松市 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅安達駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 道の駅安達 |
イベント概要 | 道の駅安達「上下線」ほか、安達ヶ原ふるさと村でも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年11月20日(水)~2020年2月14日(金)道の駅安達上下線にて、道の駅安達イルミネーションが開催。
広報にほんまつhttp://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201912.html
2018年11月下旬~2019年2月14日(木)道の駅「あだち」上下線にて、道の駅「安達」イルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201812.html
2017年11月27日(月)~2018年2月14日(水)道の駅「あだち」上り線にて、道の駅「安達」イルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-145.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4428
~2017年2月14日(火)二本松市道の駅「安達」にて、道の駅「安達」イルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-133.html
下り線では、冬の万燈桜イルミネーションが行われています。
~2016年2月14日(日)二本松市道の駅「安達」にて、道の駅「安達」ツリーイルミネーションが開催。
広報にほんまつ12月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kouhou/kouhou-121.html
~2015年2月14日(土)二本松市道の駅「安達」にて、道の駅「安達」ツリーイルミネーションが開催。
二本松観光協会https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=743139219108466&id=384467918308933
掲示期限:2020年2月14日(Fri)

光るうけどんを探そう
2020年11月26日(木)~2021年1月31日(日)道の駅なみえほか浪江町内各所にて、イルミネーションが点灯されます。#ふくつぶ
なみえまるみえhttps://www.730.media/event/illumination/
町内各所が華やかにライトアップ。11/26 18:30~点灯式
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5567
(最終確認日:2020年11月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 浪江町内イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年11月26日(木)~2021年1月31日(日) 点灯式11/26 18:30~ |
会場 | 道の駅なみえほか浪江町内各所 福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅なみえ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | なみえまるみえ |
イベント概要 | 町内各所が華やかにライトアップ |
イベントの歴史
2019年11月28日(木)~2020年1月31日(金)浪江町まち・なみ・まるしぇ等にて、なみえライトアップ大作戦が開催。
なみえまるみえhttps://www.730.media/event/%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%82%b9%e7%81%af%e5%bc%8f/
浪江町内を様々なイルミネーションで彩る 11/28 17:00~イルミネーション点灯式
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5070
2018年12月19日(水)~2019年1月31日(木)浪江町仮設商店街まち・なみ・まるしぇ等にて、なみえライトアップ大作戦が開催。
浪江町https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/16580.html
町役場、駅、町内店舗などをイルミネーションで飾り付け、夜に賑わいの明かりを灯す。
1/31まち・なみ・まるしぇにて、飲食出店が行われる新春のつどいイベントも。
浪江町https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/20181.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4903
2017年12月20日(水)~2018年1月31日(水)まで浪江町仮設商店街まち・なみ・まるしぇ等にて、なみえの夜を彩るイルミネーションが開催。
浪江町http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/17464.html
点灯式12/20 浪江町役場、浪江駅などにも設置。18時頃から点灯
2018年1月31日(水)浪江町仮設商店街まち・なみ・まるしぇにて、なみえ新春の集いが開催。
浪江町http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/17464.html
イルミネーションの終了日にあわせ20時まで夜間営業を予定。おふるまいや移動販売なども。
なみえまるみえhttps://www.730.media/namie-illumi/
掲示期限:2021年1月31日(Sun)
30000球の希望の光
2020年11月29日(日)~2021年1月31日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5555
桑折駅前広場ロータリーや駅周辺に、約30000球のイルミネーションを点灯。
(最終確認日:2020年10月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 桑折駅前イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年11月29日(日)~2021年1月31日(日) 16:30~24:00 ※点灯時間は過去情報より |
会場 | 桑折駅前 福島県伊達郡桑折町大字南半田字六角 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 桑折町 |
イベント概要 | 桑折駅前広場ロータリーや駅周辺に、約30000球のイルミネーションを点灯 |
2019年12月1日(日)~2020年2月2日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
こおりEXPOhttps://www.facebook.com/kooriexpo/
12/1 16:00~点灯式
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5260
(最終確認日:2019年12月7日)
関連レポート
イベントの歴史
2018年12月2日(日)~2019年1月27日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
桑折町https://www.town.koori.fukushima.jp/soshiki/sangyo/sangyonow/2018/6526.html
桑折駅前広場ロータリーや駅周辺に、電飾イルミネーションを点灯。電車内からも楽しめる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4897
桑折町https://www.instagram.com/koori_official/
2017年12月3日(日)~2018年1月28日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
桑折町http://www.town.koori.fukushima.jp/soshiki/5/illuminations2017.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4426
2016年12月4日(日)~2017年1月29日(日)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
桑折町http://www.town.koori.fukushima.jp/site/kankou/ekimae-illumination.html
2015年12月6日(日)~2016年1月末までJR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
待合室、ピーチプラザにイルミネーションが灯る。12/23駅構内でクリスマスチャリティコンサートも。
2014年12月1日(月)~2015年1月31日(土)JR桑折駅前広場にて、桑折駅前イルミネーションが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2767
掲示期限:2021年1月31日(Sun)

写真で綴る二本松の風景
2021年2月19日(金)まで二本松市「二本松の風景」観光フォトコンテスト作品募集されます。#ふくつぶ
二本松観光連盟http://www.nihonmatsu-kanko.jp/photocontest
二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可
2020年4月1日(水)~5月29日(金)桜部門
2020年10月1日(木)~12月18日(金)紅葉・菊人形(菊花展)部門
2020年12月1日(火)~2021年2月19日(金)安達太良山・雲海・霧に浮かぶ天空の城二本松城(ドローンの静止画限定)部門
まつり部門は募集中止
(最終確認日:2020年11月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト 桜部門 |
---|---|
開催日時 | 2020年4月1日(水)~5月29日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 二本松観光連盟 |
イベント概要 | 二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可 |
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト 紅葉・菊人形部門 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月1日(木)~12月18日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
イベント名 | 「二本松の風景」観光フォトコンテスト 安達太良山・まつり・雲海部門 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月1日(火)~2021年2月19日(金) |
会場 | 二本松市内 福島県二本松市 |
イベントの歴史
2020年2月21日(金)まで二本松市「二本松の風景」観光フォトコンテスト作品募集。
二本松市の観光資源を紹介できる写真 各部門1人3点まで応募可
2019年4月1日(月)~5月31日(金)桜部門
2019年10月2日(水)~12月16日(月)紅葉・菊人形部門
2019年12月2日(月)~2020年2月21日(金)花のある風景・まつり・雲海に浮かぶ二本松城部門
広報にほんまつ4月号http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/kouhou201904.html
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテスト秋部門作品募集。
二本松市内の様々なスポット、名所、四季の風物等の観光資源を、写真を通じて紹介できる写真。各部門1人3点まで応募可。
2018年4月2日(月)~5月31日(木)桜部門
2018年7月2日(月)~2018年9月14日(金)安達太良山部門
2018年12月3日(月)~2019年2月15日(金)秋部門 秋の霞ヶ城公園部門、安達太良山部門、まつり(四季)部
2017年12月1日(金)~2018年2月23日(金)二本松市「二本松の四季」観光フォトコンテストまつり(四季)部門・冬部門作品募集。4/3~5/31春部門7/3~9/15夏部門10/2~11/28秋部門※菊人形、また提灯祭り等各種まつり行事を被写体とした作品は除く12/1~2018/2/23まつり(四季)部門・冬部門
2016年5月9日(月)~2017年2月24日(金)5/9~7/1ふくしまDC8/8~9/16夏10/3~11/28秋12/1~1/27まつり(四季)1/23~2/24冬
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/kankou/545.html
2016年2月19日(金)まで、2015「二本松の四季」観光フォトコンテスト作品募集。
5/1~6/30ふくしまDC8/3~9/18夏10/1~11/27秋1/25~2/19冬
2015年1月20日(月)~2月14日(土)二本松の四季観光フォトコンテスト2014冬部門が作品募集。
二本松市内と特定でき、四つ切り、A4サイズにプリントした未発表の作品。1人3点まで応募可。
5/1~30ふくしまDC8/1~9/19夏部門10/1~11/28秋部門/菊人形部門12/1~1/17まつり(四季)部門1/20~2/14冬部門
掲示期限:2021年2月19日(Fri)

県北地方の味覚
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)福島県県北地方振興局にて、おいしい冬のけんぽく いただきます!第3回フォトコンテストが開催されます。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36210a/oishii-fukushima-itadakimasu.html
福島県けんぽく農林事務所のインスタをフォローして、県北地方のおいしい冬の味覚や飲食店提供のHotフルーツの写真をハッシュタグをつけて投稿しよう。
2020年10月1日(木)~11月30日(月)福島県県北地方振興局にて、おいしいけんぽくいただきます!第2回フォトコンテストが開催されます。#ふくつぶ
福島県けんぽく農林事務所のインスタをフォローして、県北地方のおいしい秋の味覚や6次化商品の写真をハッシュタグをつけて投稿しよう。
2020年7月15日(水)~9月30日(水)福島県県北地方振興局にて、おいしい くだもの いただきます!第1回フォトコンテストが開催。
(最終確認日:2020年11月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | おいしい冬のけんぽく いただきます!第3回フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日) |
会場 | 福島県県北地区 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県けんぽく農林事務所のインスタをフォローして、県北地方のおいしい冬の味覚や飲食店提供のHotフルーツの写真をハッシュタグをつけて投稿しよう |
イベント名 | おいしいけんぽくいただきます!第2回フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年10月1日(木)~11月30日(月) |
会場 | 福島県県北地区 福島県 |
イベント概要 | 福島県けんぽく農林事務所のインスタをフォローして、県北地方のおいしい秋の味覚や6次化商品の写真をハッシュタグをつけて投稿しよう |
イベント名 | 「おいしい くだもの いただきます!」フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年7月15日(水)~9月30日(水) |
会場 | 福島県 福島県 |
イベント概要 | 福島県けんぽく農林事務所のインスタアカウントをフォローして、福島県の果物や6次化商品を撮影、#おいしいくだものいただきますで投稿しよう |
イベントの歴史
2018年9月1日(土)~11月30日(金)福島県県北地方振興局にて、ふくしま県北こころの風景フォトコンテストが開催。
公式サイトhttp://kokorophoto.jp/
ふくしま県北の「こころ」を感じることができる写真を投稿。Instagramやメールフォームにて応募。
2018年4月1日(日)~5月31日(木)springseason 2018年6月1日(金)~8月31日(金)
2017年10月13日(金)~11月30日(木)福島県県北地域振興局にて、ふくしま県北フォトコンテストが開催。
温泉ざんまいふくしま県北http://onsenzanmai-fukushima.com/photocon/
ふくしま県北エリアで感動した出来事や温泉、自然、グルメ、などを撮影し、応募しよう。11/6~15 県北4温泉爽快アクティビティキャンペーンなども。
掲示期限:2021年1月31日(Sun)

福島県内のお店を利用しよう
2020年12月1日(火)~2021年2月14日(日)福島県内店舗にて、コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーンが開催されます。#ふくつぶ
運営事務局https://allfukushima.com/
11/16以降に福島県内のお店を利用したレシートを集めて応募。抽選で福島県産品等が当たる。買い物をした写真をハッシュタグをつけてSNSに投稿するとWチャンス。
(最終確認日:2020年11月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年9月1日(火)~11月15日(日)福島県内店舗にて、コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーンが開催。
(最終確認日:2020年8月24日)
イベント情報まとめ
イベント名 | コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーン 第2期 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月1日(火)~2021年2月14日(日) |
会場 | 福島県内店舗など 福島県 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 Facebook |
イベント概要 | 11/16以降に福島県内のお店を利用したレシートを集めて応募 抽選で福島県産品等が当たる 買い物をした写真をハッシュタグをつけてSNSに投稿するとWチャンス |
イベント名 | コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーン 第1期 |
---|---|
開催日時 | 2020年9月1日(火)~11月15日(日) |
会場 | 福島県内店舗など 福島県 |
イベントの歴史
2017年10月1日(日)~2018年3月31日(土)福島県内対象施設等にて、ふくしま温泉・グルメスタンプラリー2017 秋・冬特別版が開催。
運営事務局http://fukumeguri2017.jp/
お得なサービスが受けられるほか、参加施設でスタンプを集めるとプレゼントに応募もできる。
2017年3月31日(金)~9月30日(土)福島県内対象施設等にて、ふくしま温泉・グルメスタンプラリーが開催。
2016年1月15日(金)~12月31日(土)福島県内にて、福が満開、福のしま。プレゼント&クーポンキャンペーンが開催。
運営事務局http://fukumeguri2016.jp/
クーポン付パスポートを参加施設やJR主要駅・道の駅にて入手。県内各地の参加店にてクーポンを使ったり、福ポイントを貯めて、プレゼントに応募しよう!
2015年1月9日(金)~12月31日(木)福島県内にて、福が満開、福のしま。プレゼント&クーポンキャンペーンが開催。
運営事務局http://fukucam.jp/
2014年2月17日(月)~12月31日(水)
掲示期限:2021年2月14日(Sun)
にぎわい創出
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)喜多方駅前広場周辺にて、喜多方駅前広場イルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
福島民友https://www.minyu-net.com/tourist/aidu/FM20201203-563680.php
喜多方駅前をキレイなイルミネーションが彩ります。
(最終確認日:2020年12月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 喜多方駅前広場イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日) 日没~23:00 |
会場 | 喜多方駅前広場 福島県喜多方市町田下 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方観光物産協会 |
イベント概要 | 喜多方駅前をキレイなイルミネーションが彩ります |
関連レポート
イベントの歴史
2017年12月1日(金)~2018年2月11日(日)喜多方駅前広場周辺にて、喜多方駅前広場イルミネーションが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=62
2016年12月1日(木)~2017年2月15日(水)喜多方駅前広場周辺にて、喜多方駅前広場イルミネーションが開催。
会津地方振興局http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events-1.html
2015年12月1日(火)~2016年2月中旬喜多方駅前広場周辺にて、喜多方駅前広場イルミネーションが開催。
2014年12月1日(月)~2015年2月22日(日)喜多方駅前広場周辺にて、喜多方駅前広場イルミネーションが開催。
掲示期限:2021年1月31日(Sun)
イルミネーションで彩られた懐かしい電車
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ~陣屋通りイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/3313
保原町のシンボルロードをロマンチックに彩ります。クリスマス期間(12/21~25)・大晦日・元旦は朝まで点灯。
(最終確認日:2020年11月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 陣屋通りイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日) 17:00~24:00 12/21~25、12/31、1/1朝まで点灯 |
会場 | 陣屋通り 福島県伊達市保原町 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 保原中央交流館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 保原町陣屋通りイルミネーション |
イベント概要 | 保原町のシンボルロードをロマンチックに彩ります クリスマス期間 ・大晦日元旦期間は朝まで点灯 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年11月22日(金)~2020年1月31日(金)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ~恋人たちのXmas・Happyツリー 陣屋通りイルミネーションが開催。
公式サイトhttps://www.facebook.com/jinyaillumination
11/22点灯式 保原町のシンボルロードをロマンチックに彩ります。クリスマス期間 ・大晦日元旦期間は朝まで点灯。
2018年11月22日(木)~2019年1月31日(木)伊達市保原町陣屋通りにて、未来へつなぐ〜恋人たちのXmas・Happyツリー☆陣屋通りイルミネーションが開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/3313
2017年12月2日(土)~2018年1月31日(水)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーションが開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/2694
陣屋通りイルミネーションhttp://www.hobara.net/irumi/
12/2イルミネーション点灯式 ほばらマルシェ開催なども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4413
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01210a/kenpoku-ibento.html
2016年12月3日(土)~2017年1月31日(火)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/hobara/post-422.html
2015年11月28日(土)~2016年1月31日(日)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのXmas・Happyツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat35/xmashappy.html
11/28 17:00~イルミネーション点灯式典。12/23~25屋台テント村も。
2014年11月29日(土)~2015年1月31日(土)伊達市保原町陣屋通りにて、恋人たちのツインXmasツリー~陣屋通りイルミネーション~が開催。
11/29 17:00~イルミネーション点灯式典が行われ、イルミネーション写真コンテストも開催されます。
掲示期限:2021年1月31日(Sun)
駅前を彩る様々なイルミネーション
2020年12月4日(金)~2021年1月31日(日)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page006069.html
光のペットボトルツリーやトンネルで、白河駅前を色鮮やかに演出。広報白河令和2年11月号くらしの情報館より
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5592
(最終確認日:2020年11月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | みんなのヒカリ 白河駅前イルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年12月4日(金)~2021年1月31日(日) 17:00~24:00 |
会場 | 白河駅前 福島県白河市郭内 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 白河駅前駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 白河市 |
イベント概要 | 光のペットボトルツリーやトンネルで、白河駅前を色鮮やかに演出 |
関連レポート

白河駅の北側には、ライトアップされた小峰城も顔を覗かせています。
イベントの歴史
2019年12月4日(水)~2020年1月31日(金)白河駅前にて、みんなのヒカリ2019 白河駅前イルミネーションが開催。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004836.html
12/4 18:00~点灯式
2018年11月30日(金)~2019年1月31日(木)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004226.html
白河駅前から白河図書館前へかけてイルミネーションを設置。
白河商工会議所http://www.shirakawa-cci.or.jp/
2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
白河商工会議所http://www.shirakawa-cci.or.jp/knews/detail.php?no=1511921867
白河駅前を光のペットボトルツリーやトンネルで色鮮やかに演出。午前0時まで点灯。SNSフォトコンも。
広報白河11月号http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page003451.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4416
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年12月2日(金)~2017年1月31日(火)白河駅前にて、みんなのヒカリ~未来への道~が開催。
ラクラスしらかわhttp://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/yeg-2e82.html
12/2 18時~点灯式 12/2・3にはYEG冬屋台も。
http://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-423f.html
2015年12月4日(金)~2016年1月31日(日)白河駅前にて、みんなのヒカリ駅前イルミネーションが開催。
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=6174
市内のみなさんで製作したペットボトルツリーのほか、12/4・5にはYEG冬屋台も。
2014年12月5日(金)~2015年1月31日(土)JR白河駅前にて、白河駅前イルミネーションが開催。
えきかふぇSHIRAKAWAや駅前ロータリーをイルミネーションで。午前0時まで点灯。
掲示期限:2021年1月31日(Sun)
繁華街を彩る冬の風物詩
2020年12月4日(金)~2021年1月31日(日)福島市パセオ通り及び周辺・福島駅前東口広場にて、光のしずくイルミネーションが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://hikarinosizuku.com/
福島市の冬を彩る、光のしずくイルミネーション。イルミネーション点灯式、フォトコンテストは実施しません。
(最終確認日:2020年10月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 光のしずくイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年12月4日(金)~2021年1月31日(日) 17:00~23:00 |
会場 | パセオ通り及び周辺・福島駅前東口広場 福島県福島市 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 光のしずくイルミネーション |
イベント概要 | 福島市の冬を彩る、光のしずくイルミネーション |
関連レポート
イベントの歴史
2019年11月20日(水)~2020年1月31日(金)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/6まちなか広場にて点灯式・パセオ通り点灯 12/28まで光のしずくフォトコンテストも。
2018年11月14日(水)~2019年1月31日(木)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
2017年11月15日(水)~2018年1月31日(水)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/1パセオ通り点灯式 12/29までフォトコンテスト作品募集も。
2016年11月16日(水)~2017年1月31日(火)福島駅前東口広場等福島市街地にて、光のしずくイルミネーションが開催。
12/2パセオ通り点灯式 10回を記念し街なか広場にイルミネーション迷路が登場。フォトコンテストも。
2015年11月18日(水)~福島駅前東口広場、12月4日(金)~2016年1月31日(日)福島市パセオ通りにて、光のしずくイルミネーションが開催。
総電球数25万個のイルミネーションが福島市を灯します。
2014年11月19日(水)~福島駅前東口広場、12月5日(金)~2015年1月31日(土)福島市パセオ通りにて、光のしずくイルミネーションが開催。
掲示期限:2021年1月31日(Sun)
冬は絵本の世界をLEDで!
2020年12月10日(木)~2021年1月 JR鏡石駅西側にて、LEDイルミネーション ペットボタルアートが開催中。#ふくつぶ
鏡石町観光協会https://www.facebook.com/kagamiishi.kanko/posts/5398768616815553
きらきらアートの代替えとして「ペットボタルアート」を設置。
(最終確認日:2020年12月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鏡石駅前 クリスマスイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年12月10日(木)~2021年1月 |
会場 | JR鏡石駅西側 福島県岩瀬郡鏡石町中央 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 鏡石町観光協会 |
イベント概要 | きらきらアートの代替えとして「ペットボタルアート」を設置 |
2020年 かがみいし田んぼアート作成中止
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2020/index.php
種もみ採取のため、作付は実施。
(最終確認日:2020年9月9日)
イベント名 | 【中止】かがみいし田んぼアートLEDイルミネーション |
---|---|
開催日時 | 2020年 |
会場 | 鏡石町図書館 福島県岩瀬郡鏡石町旭町440−6 |
2019年11月15日(金)~2020年1月13日(月)予定 鏡石町図書館にて、田んぼアートLEDイルミネーション~きらきらアート~が開催。
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2019/007192.php
約8,000本のペットボタルが輝く 11/15 16:30~きらきらアート完成お披露目式
鏡石町観光協会http://www.kagamiishi-kanko.jp/information/007189.html
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/event/day.php?y=2019&m=11&d=15
(最終確認日:2019年12月4日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 田んぼアートLEDイルミネーション~きらきらアート~ |
---|---|
開催日時 | 2019年11月15日(金)~2020年1月13日(月)予定 16:30~19:00(受付18:45まで) 毎週月曜(祝日の場合は翌日)年始(1/1~1/3)休館 |
開始日時 | 2019年11月15日(金) 16:30 |
終了日時 | 2020年1月13日(月) 19:00 |
会場 | 鏡石町図書館 福島県岩瀬郡鏡石町旭町440−6 |
料金 | - |
駐車場 | 鏡石町図書館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 鏡石町 |
イベント概要 | 約8,000本のペットボタルが輝く |
関連レポート

1月上旬まで楽しめるこの田んぼアートへと来場し、希望の苗の様子を眺めます。
イベントの歴史
2018年11月9日(金)~2019年1月上旬鏡石町図書館にて、田んぼアートLEDイルミネーション~きらきらアート~が開催。
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2018/006312.php
かがみいし田んぼアート「うさぎとかめ」を再現し、LEDを活用したイルミネーション 毎週月曜(祝日の場合は翌日)年始(1/1~1/3)休館
11/9きらきらアートお披露目式https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/event/day.php?y=2018&m=11&d=9鏡石町より
2017年11月10日(金)~2018年1月8日(月)鏡石町図書館にて、かがみいし田んぼアートLEDイルミネーション ~きらきらアート~ が開催。
鏡石町http://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2017/index.php
10日点灯式 1/1休館日
広報かがみいし11月号http://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/kouhou/2017/005403.php
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4397
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年12月2(金)~2017年1月29日(日)鏡石町図書館にて、かがみいし田んぼアート イルミネーション ~きらきらアート~ が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3928
将来の夢メッセージカードが挿入されたLEDペットボタルによる田んぼアートイルミネーション
鏡石町http://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/event/2016/11/004578.php
掲示期限:2021年1月31日(Sun)
商工会・商店会のイルミネーション
2020年12月12日(土)~2021年2月中旬予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催されます。#ふくつぶ
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/591/
広田駅前にイルミネーションが点灯。開催初日には点灯式も。
(最終確認日:2020年10月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 広田駅前ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月12日(土)~2021年2月中旬予定 17:00~21:00 |
会場 | 広田駅前 福島県会津若松市河東町広田字中島戊 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 広田駅駐車スペース |
お問い合わせ・参照URL | 会津若松観光ビューロー |
イベント概要 | 広田駅前にイルミネーションが点灯 開催初日には点灯式も実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年12月13日(金)~2020年2月14日(木)予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
2018年12月14日(金)~2019年1月31日(木)会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
2017年12月8日(金)~2018年1月31日(水)会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
会津中央・会津美里復興支援員https://blogs.yahoo.co.jp/aizu_fukkoshienin/29098853.html
2016年12月9日(金)~2016年1月8日(日)会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
2015年12月11日(金)~2016年1月8日(金)予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。11日には点灯式が行われます。
2014年12月13日(土)~2015年1月8日(木)予定 会津若松市広田駅前にて、広田駅前ライトアップが開催。
掲示期限:2021年2月14日(Sun)
キャンペーンメニューを提供
2021年1月11日(月)~3月14日(日)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催されます。#ふくつぶ
郡山市https://koriyama-koikoi.com/
郡山市内約80店舗で飲食・購入できる 参加店の鯉料理の写真や動画をインスタに投稿キャンペーンも 第1弾1/11~2/7 2/15~第2弾予定
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/koipro/23587.html
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鯉食キャンペーン 第1弾 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月11日(月)~2月7日(日) |
会場 | 鯉食キャンペーン参加店 福島県郡山市 |
料金 | 飲食費別途 ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 郡山市内約80店舗で飲食・購入できる 参加店の鯉料理の写真や動画をインスタに投稿キャンペーンも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年1月11日(土)~2月14日(金)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催。
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail947.html
インスタ・ツイッター公式アカウントをフォローして、スーパーや飲食店など85参加店の鯉料理等の写真や動画を投稿しよう
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5207
2019年1月11日(金)~2月14日(木)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーンが開催。
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail652.html
押し寿司やなめろうなど、郡山市内91店舗ごとにオリジナルの鯉料理を提供。
「鯉食」の気軽さアピール 地元スーパーが定番料理販売 郡山市・11日からキャンペーン | 河北新報オンラインニュース https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190109_61004.html
2018年1月20日(土)~2月28日(水)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーン”旬”が開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/242000/event/koisyoku2.html
伝統的な鯉料理から、カルパッチョ、なめろう、アヒージョなど、郡山市内46店舗にてオリジナルの鯉料理を提供。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4404
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
掲示期限:2021年2月14日(Sun)

科学に出会う
2021年2月27日(土)~4月4日(日)須賀川市ムシテックワールドにて、大人の科学展が開催されます。#ふくつぶ
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/
学研プラスから出版されている「大人の科学マガジン」を集めた企画展。
(最終確認日:2021年1月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ムシテックワールド 大人の科学展 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月27日(土)~4月4日(日) 9:30~16:00 月曜日休館 |
会場 | ふくしま森の科学体験センター ムシテックワールド 福島県須賀川市虹の台100 |
料金 | 入館料:一般410円、高校・大学生200円、小・中学生100円、未就学児無料 ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | ムシテックワールド駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | ムシテックワールド |
イベント概要 | 学研プラスから出版されている「大人の科学マガジン」を集めた企画展 |
2020年3月7日(土)~4月5日(日)須賀川市ムシテックワールドにて、「きも~い展」&「春でもカブクワ展」が開催。
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/
「きも~い!!!」生き物がやってくる&春にもカブトムシやクワガタムシに出会えます!!3月2日(月)~31日(火)まで休館
(最終確認日:2020年3月25日)
イベントの歴史
2019年1月26日(土)~4月7日(日)須賀川市ムシテックワールドにて、かがくの絵本展が開催。
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/topics/2019/01/post-1474.html
かがくの絵本を展示し、自由に読むことができます。絵本の読み聞かせと関連講座も実施。月曜休館(2/11開館・12休館 3/22休館)
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=36361
2018年3月3日(土)~4月5日(木)須賀川市ムシテックワールドにて、あれこれダンボール展が開催。
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/topics/2018/01/post-1218.html
ハチの巣迷路や昆虫オブジェなど地元企業による作品展示ほか、3/10・11ワークショップ、春休みおすすめプログラムなども。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=30861
掲示期限:2020年4月5日(Sun)
会津ころり三観音
毎年5月1日~6月30日西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催されます。#ふくつぶ
鳥追観音如法寺http://www.torioi.com/
期間中鳥追観音が特別開帳。自由に拝観出来ます。
鳥追観音如法寺https://www.facebook.com/torioikannon/
(最終確認日:2018年3月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鳥追観音若葉祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年5月1日~6月30日 8:30~16:00 |
開始日時 | 2020年5月1日(金) 8:30 |
終了日時 | 2020年6月30日(火) 16:00 |
会場 | 鳥追観音如法寺 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533 |
料金 | - |
駐車場 | 鳥追観音如法寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 鳥追観音如法寺 |
イベント概要 | 期間中鳥追観音が特別開帳 自由に拝観出来ます |
関連レポート
イベントの歴史
2018年5月1日(火)~6月30日(土)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4566
2017年5月1日(月)~6月30日(金)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
2016年5月1日(日)~6月30日(木)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
2015年5月1日(金)~6月30日(火)西会津町鳥追観音如法寺にて、鳥追観音若葉祭(春例大祭)が開催。
掲示期限:2020年6月30日(Tue)
会津ころり三観音
毎年10月1日~11月30日西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催されます。#ふくつぶ
鳥追観音如法寺http://www.torioi.com/
期間中 鳥追観音が特別開帳(8:30~16:00)されます。紅葉は10月下旬~11月上旬が身頃。
(最終確認日:2020年8月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鳥追観音紅葉まつり |
---|---|
開催日時 | 毎年10月1日~11月30日 特別開帳8:30~16:00 |
会場 | 鳥追観音如法寺 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533 |
料金 | - |
駐車場 | 如法寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 鳥追観音如法寺 |
イベント概要 | 期間中 鳥追観音が特別開帳されます |
関連レポート
イベントの歴史
2018年10月1日(月)~11月30日(金)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/
2017年10月1日(日)~11月30日(木)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
2016年10月1日(土)~11月30日(水)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
2015年10月1日(木)~11月30日(月)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3511
2014年10月1日(水)~11月30日(日)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつり(秋例大祭)が開催。
掲示期限:2020年11月30日(Mon)