月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

里山の人物と風景
2020年3月1日(日)~2021年2月20日(土)いわき市三和町地域振興協議会にて、三和町フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid699.shtml
ふれあいの里、いわき市三和町。魅力再発見。一般の部といわき市内在住小・中学生の部
(最終確認日:2020年8月8日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 三和町フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年3月1日(日)~2021年2月20日(土) 当日消印有効 | 2020年2月25日(火) |
会場 | 三和町地域振興協議会 福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内114−1 いわき市役所三和支所内 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 三和町商工会 |
イベント概要 | ふれあいの里、いわき市三和町 魅力再発見 |
イベントの歴史
2019年5月10日(金)~2020年2月25日(火)いわき市三和町地域振興協議会にて、三和町フォトコンテスト作品募集。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid624.shtml
三和町の魅力再発見 春夏秋冬4部門+人物部門 プロ・アマ問わず一人1部門3点(入賞は各部門一人1点)まで
掲示期限:2021年2月20日(Sat)
勿来ゆめライト
2021年1月8日(金)~31日(日)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明けライトアップが開催されます。#ふくつぶ
常磐共同火力株式会社http://www.joban-power.co.jp/
青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーションでライトアップ 1/15シルバー交通安全の日 点灯時間17:00~23:00
2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 年末年始ライトアップが開催されます。#ふくつぶ
12/26~1/7年末年始ライトアップ 1/4門松をイメージしたライトアップ 点灯時間17:00~23:00
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 勿来ゆめライト 年末年始ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所 福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明け | 2021年1月8日(金)~1月31日(日) 17:00~23:00 |
---|---|
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月4日(月) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月15日(火) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
関連レポート

早咲きとして知られる河津桜ですが、2016年は暖かさも手伝って、2月末には咲き始めたとの報もあり、3月中旬には見ごろを迎えていました。
イベントの歴史
2021年1月新しい歴史の幕明け 青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーション 1/4門松 緑 1/15シルバー交通安全の日
2020年12月クリスマス 赤・緑・黄色 12/1・15交通安全運動ライトアップ 23創立記念日ライトアップ 青・赤 26~1/7年末年始ライトアップ 7色グラデーション 17:00~23:00
2020年11月冬の訪れ 赤・黄色・緑・オレンジ 11/1交通安全運動ライトアップ 11/12女性に対する暴力をなくす運動パープル 11/13~15受動喫煙防止イエローグリーン 17:00~23:00
2020年10月ハロウィン オレンジ・赤・黄色・緑 10/1・10/15交通安全運動ライトアップ 18:00~23:00
2020年9月秋のはじめ 黄色・オレンジ・水色・ピンク 秋の全国交通安全運動(9/1交通事故ゼロ・歩行者優先の日 9/15シルバー交通安全の日)信号機カラーと交通腕章カラー 9/20~30世界アルツハイマーデー オレンジ 19:00~23:00
2020年8月空 濃い青・明るい青・水色・白 19:00~23:00
2020年7月向日葵畑 濃いオレンジ・オレンジ・黄色・水色・青・白 19:30~23:00
2020年6月紫陽花 薄ピンク・ピンク・ビビットピンク・緑・薄水色・浅葱色・水色 5/30~6/6世界禁煙デー 受動喫煙防止イエローグリーン 6/21父の日 水色・黄緑色・黄色・ピンク色 19:30~23:00
2020年5月学校再開の喜び 水色・白・緑 19:00~21:00 医療従事者への感謝 21:00~23:00
2020年4月まちにまった・・・ 4/21~ブルーライトアップ 18:00~23:00
2020年3月行き交う感情 3/4双葉町 緑 3/25電気記念日 水色・黄色 17:00~23:00
2020年2月天皇誕生日 楽しい行事 暖色 2/23象徴 富士山と太陽の光 17:00~23:00
2020年1月祝い 紅白・菊と梅の花 1/15成人の日 17:00~23:00
2019年12月26日(木)~2020年1月7日(火)年末年始ライトアップ 七色のグラデーション
2019年12月クリスマスカラー 茶・緑・赤・白 12/23創立記念日カラー 17:00~23:00 12/21は勿来ゆめライト一周年! いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/51052
2019年11月夫婦の愛 11/16世界糖尿病デー(11/14) 17:00~23:00
2019年10月梨うめぇー 10/22ハレの日(即位礼正殿の儀)18:00~23:00
2019年9月コスモス金木犀 9/16敬老の日ピンク・淡い赤色 19:00~23:00
2019年8月かき氷 レモン・イチゴ・メロン・ブルーハワイ 8/23サマーフェスカーニバル 緑・赤・黄色・水色 19:00~23:00
2019年7月七夕カラー 黄色・青色・ピンク 19:30~23:00
2019年6月6月の花嫁カラー ピンク・白 6/16父の日カラー 19:30~22:00
2019年5月新緑カラー 5/1皇太子殿下の御即位の日カラー 赤・白 5/5こどもの日カラー 黄・赤 5/12母の日カラー ピンク・赤 19:00~22:00
2019年4月桜カラー 4/30天皇陛下の御退位の日カラー 黄・紫 18:00~22:00
2019年3月河津桜カラー ピンク・黄緑 3/25電気記念日カラー 水色・黄色
2019年2月節分カラー 赤・青・オレンジ
2019年1月お正月カラー 赤・水色・白 1/14成人の日カラー 紅白
2018年12月煙突ライトアップ開始。
掲示期限:2021年3月31日(Wed)
勿来ゆめライト
2021年1月8日(金)~31日(日)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明けライトアップが開催されます。#ふくつぶ
常磐共同火力株式会社http://www.joban-power.co.jp/
青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーションでライトアップ 1/15シルバー交通安全の日 点灯時間17:00~23:00
2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 年末年始ライトアップが開催されます。#ふくつぶ
12/26~1/7年末年始ライトアップ 1/4門松をイメージしたライトアップ 点灯時間17:00~23:00
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 勿来ゆめライト 年末年始ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所 福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明け | 2021年1月8日(金)~1月31日(日) 17:00~23:00 |
---|---|
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月4日(月) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月15日(火) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
関連レポート

早咲きとして知られる河津桜ですが、2016年は暖かさも手伝って、2月末には咲き始めたとの報もあり、3月中旬には見ごろを迎えていました。
イベントの歴史
2021年1月新しい歴史の幕明け 青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーション 1/4門松 緑 1/15シルバー交通安全の日
2020年12月クリスマス 赤・緑・黄色 12/1・15交通安全運動ライトアップ 23創立記念日ライトアップ 青・赤 26~1/7年末年始ライトアップ 7色グラデーション 17:00~23:00
2020年11月冬の訪れ 赤・黄色・緑・オレンジ 11/1交通安全運動ライトアップ 11/12女性に対する暴力をなくす運動パープル 11/13~15受動喫煙防止イエローグリーン 17:00~23:00
2020年10月ハロウィン オレンジ・赤・黄色・緑 10/1・10/15交通安全運動ライトアップ 18:00~23:00
2020年9月秋のはじめ 黄色・オレンジ・水色・ピンク 秋の全国交通安全運動(9/1交通事故ゼロ・歩行者優先の日 9/15シルバー交通安全の日)信号機カラーと交通腕章カラー 9/20~30世界アルツハイマーデー オレンジ 19:00~23:00
2020年8月空 濃い青・明るい青・水色・白 19:00~23:00
2020年7月向日葵畑 濃いオレンジ・オレンジ・黄色・水色・青・白 19:30~23:00
2020年6月紫陽花 薄ピンク・ピンク・ビビットピンク・緑・薄水色・浅葱色・水色 5/30~6/6世界禁煙デー 受動喫煙防止イエローグリーン 6/21父の日 水色・黄緑色・黄色・ピンク色 19:30~23:00
2020年5月学校再開の喜び 水色・白・緑 19:00~21:00 医療従事者への感謝 21:00~23:00
2020年4月まちにまった・・・ 4/21~ブルーライトアップ 18:00~23:00
2020年3月行き交う感情 3/4双葉町 緑 3/25電気記念日 水色・黄色 17:00~23:00
2020年2月天皇誕生日 楽しい行事 暖色 2/23象徴 富士山と太陽の光 17:00~23:00
2020年1月祝い 紅白・菊と梅の花 1/15成人の日 17:00~23:00
2019年12月26日(木)~2020年1月7日(火)年末年始ライトアップ 七色のグラデーション
2019年12月クリスマスカラー 茶・緑・赤・白 12/23創立記念日カラー 17:00~23:00 12/21は勿来ゆめライト一周年! いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/51052
2019年11月夫婦の愛 11/16世界糖尿病デー(11/14) 17:00~23:00
2019年10月梨うめぇー 10/22ハレの日(即位礼正殿の儀)18:00~23:00
2019年9月コスモス金木犀 9/16敬老の日ピンク・淡い赤色 19:00~23:00
2019年8月かき氷 レモン・イチゴ・メロン・ブルーハワイ 8/23サマーフェスカーニバル 緑・赤・黄色・水色 19:00~23:00
2019年7月七夕カラー 黄色・青色・ピンク 19:30~23:00
2019年6月6月の花嫁カラー ピンク・白 6/16父の日カラー 19:30~22:00
2019年5月新緑カラー 5/1皇太子殿下の御即位の日カラー 赤・白 5/5こどもの日カラー 黄・赤 5/12母の日カラー ピンク・赤 19:00~22:00
2019年4月桜カラー 4/30天皇陛下の御退位の日カラー 黄・紫 18:00~22:00
2019年3月河津桜カラー ピンク・黄緑 3/25電気記念日カラー 水色・黄色
2019年2月節分カラー 赤・青・オレンジ
2019年1月お正月カラー 赤・水色・白 1/14成人の日カラー 紅白
2018年12月煙突ライトアップ開始。
掲示期限:2021年3月31日(Wed)
手づくり雑貨などが出店
2021年2月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。3月14日(日)以降も未定。
公式サイトhttps://rojima.rojikara.com/
手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市。毎月第2日曜日に開催予定。
2020年7月12日(日)10月11日(日)11月8日(日)12月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 手作りマーケットRojima 12月 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月13日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | Rojima |
イベント概要 | 手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市 |
イベント名 | 【中止】手作りマーケットRojima 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
イベント名 | 【未定】手作りマーケットRojima 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年2月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
Rojima https://rojima.jimdo.com/
2019年2月10日(日)3月10日(日)4月14日(日)5月12日(日)6月9日(日)7月13日(日)9月8日(日)[中止10月13日(日)・11月]12月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2018年2月11日(日)3月11日(日)4月8日(日)5月13日(日)6月10日(日)7月7日(土)9月9日(日)10月14日(日)11月11日(日)12月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2017年2月12日(日)3月12日(日)4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)7月8日(土)9月10日(日)10月8日(日)11月12日(日)12月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2016年2月14日(日)3月13日(日)6月12日(日)7月9日(土)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)須賀川市結の辻にて、手作りマーケットRojimaが開催。
掲示期限:2021年3月14日(Sun)

科学に出会う
2021年2月27日(土)~4月4日(日)須賀川市ムシテックワールドにて、大人の科学展が開催されます。#ふくつぶ
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/
学研プラスから出版されている「大人の科学マガジン」を集めた企画展。
(最終確認日:2021年1月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ムシテックワールド 大人の科学展 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月27日(土)~4月4日(日) 9:30~16:00 月曜日休館 |
会場 | ふくしま森の科学体験センター ムシテックワールド 福島県須賀川市虹の台100 |
料金 | 入館料:一般410円、高校・大学生200円、小・中学生100円、未就学児無料 ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | ムシテックワールド駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | ムシテックワールド |
イベント概要 | 学研プラスから出版されている「大人の科学マガジン」を集めた企画展 |
2020年3月7日(土)~4月5日(日)須賀川市ムシテックワールドにて、「きも~い展」&「春でもカブクワ展」が開催。
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/
「きも~い!!!」生き物がやってくる&春にもカブトムシやクワガタムシに出会えます!!3月2日(月)~31日(火)まで休館
(最終確認日:2020年3月25日)
イベントの歴史
2019年1月26日(土)~4月7日(日)須賀川市ムシテックワールドにて、かがくの絵本展が開催。
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/topics/2019/01/post-1474.html
かがくの絵本を展示し、自由に読むことができます。絵本の読み聞かせと関連講座も実施。月曜休館(2/11開館・12休館 3/22休館)
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=36361
2018年3月3日(土)~4月5日(木)須賀川市ムシテックワールドにて、あれこれダンボール展が開催。
ムシテックワールドhttp://www.mushitec-fukushima.gr.jp/topics/2018/01/post-1218.html
ハチの巣迷路や昆虫オブジェなど地元企業による作品展示ほか、3/10・11ワークショップ、春休みおすすめプログラムなども。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=30861
掲示期限:2020年4月5日(Sun)

毎月元気に開催!
2020年12月26日(土)須賀川市内参加店にて、元気だ!すかがわあきんど祭りが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://akinndotest.jimdofree.com/
参加店が趣向を凝らした特典・サービスを提供。毎月第4土曜日開催 あきんどカード参加店でお買い上げあきんどシールをためて豪華景品を当てよう。
(最終確認日:2020年12月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 元気だ!すかがわあきんど祭り |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(土) ※参加店ごとに営業時間が異なります |
会場 | 須賀川市参加店 福島県須賀川市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 元気だ!すかがわあきんど祭り |
イベント概要 | 参加店が趣向を凝らした特典・サービスを提供 あきんどカード参加店でお買い上げあきんどシールをためて豪華景品を当てよう |
2020年2月22日(土)3月28日(土)須賀川市にて、元気だ!すかがわあきんど祭りが開催。
(最終確認日:2020年2月26日)
イベントの歴史
2019年1月26日(土)須賀川市にて、元気だ!すかがわあきんど祭りが開催。
65店が参加し、特典・サービスを提供。市民交流センターtetteたいまつホールにて演奏会やウルトラR/Bショーも。毎月第4土曜日開催
須賀川観光協会http://www.sukagawa-kankoukyoukai.jp/Info/20190116_2.html
掲示期限:2020年12月26日(Sat)

福島県産の農産物を買おう!
2021年1月24日(日)2月28日(日)3月28日(日)4月25日(日)5月23日(日)6月27日(日)7月25日(日)8月22日(日)9月26日(日)10月24日(日)11月28日(日)12月19日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催予定。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/5/14701.html
県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できます。こども限定抽選会やフリーマーケットも。※イベント内容は実施月により異なります 原則毎月第4日曜日に開催12月のみ第3日曜日 第4日曜前日の土曜日が祝日の場合土曜日開催
2021年1月24日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催中止。
2020年1月26日(日)2月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
3月22日(日)4月26日(日)5月24日(日)6月28日(日)7月26日(日)8月23日(日)9月27日(日)10月25日(日)11月22日(日)12月20日(日)開催中止。
6/20~12/26毎週土曜日ドライブスルー市場開設中。
(最終確認日:2021年1月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
料金 | - |
駐車場 | 郡山市総合地方卸売市場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できる |
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベント名 | 【中止】郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 1月 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月24日(日) 6:30~9:00 |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベントの歴史
2019年4月28日(日)5月26日(日)6月23日(日)7月28日(日)8月25日(日)9月22日(日)10月27日(日)11月23日(土)12月15日(日) 9/22第120回記念朝市
2018年4月22日(日)5月27日(日)6月24日(日)7月22日(日)8月26日(日)9月23日(日)10月28日(日)11月25日(日)12月16日(日)2019年1月27日(日)2月24日(日)3月24日(日)
7/22夏休み親子市場たんけん隊 7/9まで要事前申込
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
2017年10月22日(日)11月26日(日)12月17日(日)2018年1月28日(日)2月25日(日)3月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
1/28 100回記念 和太鼓演奏や模擬セリ、マグロ解体即売なども。
2017年9月17日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、活き活き市場まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=27058
開場15周年 模擬セリやマグロ解体即売、ステージイベントなどが行われます。
2017年7月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25918
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。先着プレゼントなども。
2017年6月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25281
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。出店者も募集中。次回7/23夏休み親子市場たんけん隊(要事前申込),9/17市場まつり
掲示期限:2021年12月19日(Sun)
勿来ゆめライト
2021年1月8日(金)~31日(日)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明けライトアップが開催されます。#ふくつぶ
常磐共同火力株式会社http://www.joban-power.co.jp/
青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーションでライトアップ 1/15シルバー交通安全の日 点灯時間17:00~23:00
2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 年末年始ライトアップが開催されます。#ふくつぶ
12/26~1/7年末年始ライトアップ 1/4門松をイメージしたライトアップ 点灯時間17:00~23:00
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 勿来ゆめライト 年末年始ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所 福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明け | 2021年1月8日(金)~1月31日(日) 17:00~23:00 |
---|---|
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月4日(月) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月15日(火) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
関連レポート

早咲きとして知られる河津桜ですが、2016年は暖かさも手伝って、2月末には咲き始めたとの報もあり、3月中旬には見ごろを迎えていました。
イベントの歴史
2021年1月新しい歴史の幕明け 青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーション 1/4門松 緑 1/15シルバー交通安全の日
2020年12月クリスマス 赤・緑・黄色 12/1・15交通安全運動ライトアップ 23創立記念日ライトアップ 青・赤 26~1/7年末年始ライトアップ 7色グラデーション 17:00~23:00
2020年11月冬の訪れ 赤・黄色・緑・オレンジ 11/1交通安全運動ライトアップ 11/12女性に対する暴力をなくす運動パープル 11/13~15受動喫煙防止イエローグリーン 17:00~23:00
2020年10月ハロウィン オレンジ・赤・黄色・緑 10/1・10/15交通安全運動ライトアップ 18:00~23:00
2020年9月秋のはじめ 黄色・オレンジ・水色・ピンク 秋の全国交通安全運動(9/1交通事故ゼロ・歩行者優先の日 9/15シルバー交通安全の日)信号機カラーと交通腕章カラー 9/20~30世界アルツハイマーデー オレンジ 19:00~23:00
2020年8月空 濃い青・明るい青・水色・白 19:00~23:00
2020年7月向日葵畑 濃いオレンジ・オレンジ・黄色・水色・青・白 19:30~23:00
2020年6月紫陽花 薄ピンク・ピンク・ビビットピンク・緑・薄水色・浅葱色・水色 5/30~6/6世界禁煙デー 受動喫煙防止イエローグリーン 6/21父の日 水色・黄緑色・黄色・ピンク色 19:30~23:00
2020年5月学校再開の喜び 水色・白・緑 19:00~21:00 医療従事者への感謝 21:00~23:00
2020年4月まちにまった・・・ 4/21~ブルーライトアップ 18:00~23:00
2020年3月行き交う感情 3/4双葉町 緑 3/25電気記念日 水色・黄色 17:00~23:00
2020年2月天皇誕生日 楽しい行事 暖色 2/23象徴 富士山と太陽の光 17:00~23:00
2020年1月祝い 紅白・菊と梅の花 1/15成人の日 17:00~23:00
2019年12月26日(木)~2020年1月7日(火)年末年始ライトアップ 七色のグラデーション
2019年12月クリスマスカラー 茶・緑・赤・白 12/23創立記念日カラー 17:00~23:00 12/21は勿来ゆめライト一周年! いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/51052
2019年11月夫婦の愛 11/16世界糖尿病デー(11/14) 17:00~23:00
2019年10月梨うめぇー 10/22ハレの日(即位礼正殿の儀)18:00~23:00
2019年9月コスモス金木犀 9/16敬老の日ピンク・淡い赤色 19:00~23:00
2019年8月かき氷 レモン・イチゴ・メロン・ブルーハワイ 8/23サマーフェスカーニバル 緑・赤・黄色・水色 19:00~23:00
2019年7月七夕カラー 黄色・青色・ピンク 19:30~23:00
2019年6月6月の花嫁カラー ピンク・白 6/16父の日カラー 19:30~22:00
2019年5月新緑カラー 5/1皇太子殿下の御即位の日カラー 赤・白 5/5こどもの日カラー 黄・赤 5/12母の日カラー ピンク・赤 19:00~22:00
2019年4月桜カラー 4/30天皇陛下の御退位の日カラー 黄・紫 18:00~22:00
2019年3月河津桜カラー ピンク・黄緑 3/25電気記念日カラー 水色・黄色
2019年2月節分カラー 赤・青・オレンジ
2019年1月お正月カラー 赤・水色・白 1/14成人の日カラー 紅白
2018年12月煙突ライトアップ開始。
掲示期限:2021年3月31日(Wed)

春の新作発表!
2021年3月 道の駅なみえに大堀相馬焼伝承館オープン予定。
大堀相馬焼協同組合http://www.somayaki.or.jp/hall/
(最終確認日:2021年1月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 大堀相馬焼伝承館オープン |
---|---|
開催日時 | 2021年3月 |
会場 | 道の駅なみえ 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋知命寺60 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅なみえ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 大堀相馬焼協同組合 |
イベント概要 | 2021年3月オープン予定 |
イベントの歴史
2015年3月20日(金)~22日(日)郡山市ラボット2Fギャラリー並木にて、土と器、大堀相馬焼と暮らしの記憶展が開催。
プロジェクト浪江http://namie.in.net/
ふるさとの記憶を探る展示とワークショップ、浪江町物産展など。22日には講演&トークセッションも。
掲示期限:2021年3月1日(Mon)
![【2021年中止】[福島県外・文京区]湯島天神梅まつり 福島県物産展 @ 福島県外 | 文京区 | 東京都 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
江戸時代より親しまれた梅の名所
2021年2月8日(月)~3月8日(月)東京都文京区湯島天満宮にて、湯島天神梅まつりが開催中止。
湯島天満宮https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/page/info.htm
(最終確認日:2021年1月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】湯島天神梅まつり |
---|---|
開催日時 | 2021年2月8日(月)~3月8日(月) |
会場 | 湯島天満宮 東京都文京区湯島3-30-1 |
2020年3月7日(土)8日(日)東京都文京区湯島天満宮にて、湯島天神梅まつり 福島県物産展が中止。
期間中のべ40万人が訪れる梅の名所で郡山市・天栄村の特産物販売や観光PRを実施 2/8~3/8梅まつり 2月末から一部催し物中止
(最終確認日:2020年2月27日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【催し物中止】湯島天神梅まつり 福島県物産展 |
---|---|
開催日時 | 2020年2月8日(土)~3月8日(日) 8:00~19:30 湯島天神梅まつり 2020年3月7日(土)~3月8日(日) 福島県物産展 |
開始日時 | 2020年3月7日(土) 8:00 |
終了日時 | 2020年3月8日(日) 19:30 |
会場 | 湯島天満宮 東京都文京区湯島3-30-1 |
料金 | 入園無料 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 湯島天満宮 |
イベント概要 | 期間中のべ40万人が訪れる梅の名所で郡山市・天栄村の特産物販売や観光PRを実施 |
イベントの歴史
2019年3月2日(土)3日(日)東京都文京区湯島天満宮にて、湯島天神梅まつり 福島県物産展が開催。
2018年3月3日(土)4日(日)東京都文京区湯島天満宮にて、湯島天神梅まつり 福島県物産展が開催。
福島県中通り観光キャンペーン推進協議会が福島県北8市町村の特産物の販売や観光PRを行います。
掲示期限:2021年3月8日(Mon)
温泉地のひな祭り
2021年3月6日(土)7日(日)二本松市岳温泉にて、あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」が開催予定。
「あだたら万遊博」3月6、7日に開催 二本松・岳温泉 福島民報 https://www.minpo.jp/news/detail/2021011582689
(最終確認日:2021年1月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年3月1日(日)~3日(火)二本松市岳温泉にて、あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」が開催延期。
岳温泉観光協会https://www.dakeonsen.or.jp/
多彩な催しを繰り広げる3日間。ワークショップ、津軽三味線と琴の演奏会、玄侑宗久先生特別講演会(予約制)ほか2/14~3/31スタンプラリーも。
あだたら万遊博ひな祭り 民報社、主催団体に協賛金 福島民報 https://www.minpo.jp/news/detail/2020012171957
(最終確認日:2020年2月28日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【延期】あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」 |
---|---|
開催日時 | 2020年3月1日(日) 11:00~15:30 3月2日(月) 10:30~20:45 3月3日(火) 10:00~20:30 |
開始日時 | 2020年3月1日(日) 11:00 |
終了日時 | 2020年3月3日(火) 20:30 |
会場 | 岳温泉 福島県二本松市岳温泉 |
料金 | 全て予約制 |
駐車場 | 岳温泉無料駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 岳温泉観光協会 |
イベント概要 | 多彩な催しを繰り広げる3日間 ワークショップ、津軽三味線と琴の演奏会、玄侑宗久先生特別講演会ほか2/14~3/31スタンプラリーも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年3月3日(日)~5日(火)二本松市岳温泉にて、あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」が開催。
玄侑宗久氏特別講演や津軽三味線演奏会、フラワークラフト、スノーシューなどの体験イベントほか2/14~3/31お買い上げスタンプラリーも。
2018年3月4日(日)5日(月)二本松市岳温泉にて、あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」が開催。
体験イベントほか、オペラ歌手樋口達哉さんや玄侑宗久さんが講演(予約制)。500円以上お買い物スタンプラリーも。
2017年3月5日(日)6日(月)二本松市岳温泉にて、あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」が開催。
和合亮一さんや玄侑宗久さん特別講演会が予定
2016年2月27日(土)~29日(月)二本松市岳温泉にて、あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」が開催されます。#ふくつぶ
作家柳美里氏や詩人和合亮一氏、芥川賞作家玄侑宗久氏の特別講演や参加店にておもてなし特典サービスなども。
2015年3月1日(日)~3日(火)二本松市岳温泉にて、あだたら万遊博おかみと過ごす「ひな祭り」が開催。
ラジオ福島アナウンサー大和田氏、玄侑宗久氏、東京農大名誉教授小泉氏特別講演や利き酒会などのイベントも。
掲示期限:2021年3月7日(Sun)
ともに祈る
2021年3月10日(水)11日(木)双葉町東日本大震災・原子力災害伝承館・楢葉町Jヴィレッジにて、SONG OF THE EARTH 311 FUKUSHIMA 2021が開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttp://songoftheearth.info/
CANDLE11thや夢の大凧あげほか、SONG OF THE EARTH 311 FESTIVAL、シンポジウムなどを実施。
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | SONG OF THE EARTH 311 FESTIVAL |
---|---|
開催日時 | 2021年3月11日(木) 時間未定 |
会場 | Jヴィレッジ 福島県双葉郡楢葉町山田岡美し森8 |
料金 | - |
駐車場 | 二ツ沼総合公園南駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | SONG OF THE EARTH 311 FUKUSHIMA 2021 |
イベント概要 | アーティストライブをはじめ、体験ブース、ワークショップなどを実施 |
イベント名 | CANDLE 11th 東日本大震災・原子力災害伝承館 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月10日(水)~3月11日(木) 時間未定 |
会場 | 東日本大震災・原子力災害伝承館 福島県双葉郡双葉町中野高田39 |
イベント名 | CANDLE 11th Jヴィレッジ |
---|---|
開催日時 | 2021年3月11日(木) 時間未定 |
会場 | Jヴィレッジ 福島県双葉郡楢葉町山田岡美し森8 |
イベント名 | 夢の大凧あげ 東日本大震災・原子力災害伝承館 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月10日(水) 時間未定 |
会場 | 東日本大震災・原子力災害伝承館 福島県双葉郡双葉町中野高田39 |
イベント名 | 夢の大凧あげ Jヴィレッジ |
---|---|
開催日時 | 2021年3月11日(木) 時間未定 |
会場 | Jヴィレッジ 福島県双葉郡楢葉町山田岡美し森8 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月8日(日)9日(月)11日(水)楢葉町Jヴィレッジにて、SONG OF THE EARTH 311 FUKUSHIMA 2020が中止。
追悼式典のほか、音楽、キャンドルナイト、ワークショップなど。3/8GREEN&BLUEフェスティバル3/11CANDLE11thほか、3/9SOTEシンポジウム(団体・行政・企業向け)も。
2019年3月10日(日)11日(月)楢葉町Jヴィレッジにて、東日本大震災追悼復興祈念行事 SONG OF THE EARTH FUKUSHIMA 311が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ps-chikirenkei.html
特設ステージでのアーティストライブ、被災地域における物産展、参加型キャンドルナイト。
LOVE FOR NIPPON http://lovefornippon.com/news/2019-sote311
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2019-01.html
2016年3月11日(金)福島県文化センターにて、ふくしまコンサート”復興のひびき”が執り行われます。#ふくつぶ
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015a/kikaku-311-2016.html
2/19まで要事前申込。県民とゲストが心をひとつに復興への思いと未来への希望を込めたハーモニーを奏でます。
2015年3月11日(水)福島県文化センターにて、ふくしまコンサート”復興のひびき”が開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015a/kikaku-311-01.html
2月20日まで要事前申込。追悼詩朗読白羽ゆり、伊藤佳奈子が慰霊の音楽を奏でます。出演川嶋あい、県内中・高校生も。
掲示期限:2021年3月11日(Thu)
散乱する星雲・星団を探しだせ!
2021年3月13日(土)午後5時~14日(日)午前8時まで田村市星の村天文台にて、メシエ天体観測マラソンが開催予定。
田村市https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/r02-kanko-event.html
(最終確認日:2020年11月18日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年3月21日(土)~22日(日)朝まで田村市星の村天文台にて、天体観測メシエマラソン2020 in 星の村天文台が開催中止。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/20/hosihomura-osirase.html
散乱しているメシエ天体、星雲・星団110個のうち何個探せるかを競う。
(最終確認日:2020年3月2日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】天体観測メシエマラソン2020 in 星の村天文台 |
---|---|
開催日時 | 2020年3月21日(土) 受付15:00~ 開会式18:00~ 大会18:30~5:00 3月22日(日) 閉会式8:00~ |
開始日時 | 2020年3月21日(土) 18:30 |
終了日時 | 3月22日(日) |
会場 | 星の村天文台 福島県田村市滝根町神俣字糠塚60−1 |
料金 | 大人2000円 小中学生500円 ※小学生未満は参加不可 大広間仮眠使用料別途(要予約) ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 星の村天文台駐車場、あぶくま洞駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 田村市 |
イベント概要 | 散乱しているメシエ天体、星雲・星団110個のうち何個探せるかを競う |
掲示期限:2020年3月22日(Sun)
写真家が愛した桃源郷
2021年3月13日(土)~4月25日(日)福島市花見山公園にて、桜の開花シーズン花見山コールセンター開設予定。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/spot/nature/1660
ウメ、数種類のサクラ、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレン、ハナモモなどの花々がいっせいに咲き競います。※開花状況に応じ変更
(最終確認日:2021年1月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年3月14日(土)~当面の間、福島市花見山公園観光受入を中止。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/hanamiyama2020/
詳細は福島市観光コンベンション協会ホームページをご確認ください。
2020年3月28日(土)~4月19日(日)福島市花見山公園にて、春の花見山期間予定変更。
(最終確認日:2020年3月12日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【観光受入中止】春の花見山期間 |
---|---|
開催日時 | 2020年3月14日(土)~当面の間 (2020年3月28日(土)~4月19日(日)予定 7:00~18:00(シャトルバス運行時間)) |
会場 | 花見山公園とその周辺 福島県福島市渡利 |
料金 | ※開園時の情報 環境整備協力金:マイカー1人(小学生以上)500円 (臨時駐車場からシャトルバス乗車の際) |
駐車場 | ※開園時の情報 福島県福島市岡部字上川原26 あぶくま親水公園臨時駐車場 福島県福島市渡利金畑 自動二輪車用駐輪場・自転車用駐輪場(臨時駐輪場) 福島駅からは臨時バス 花見山号も運行 |
お問い合わせ・参照URL | 福島市観光コンベンション協会 |
イベント概要 | ※開園時の情報 ウメ、数種類のサクラ、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレン、ハナモモなどの花々がいっせいに咲き競います |
関連レポート

その楽しみ方は訪れる方によって様々ですが、できるだけ満喫していただきたいと、観賞し尽くすためのガイドをしてみたいと思います。
イベントの歴史
2019年3月30日(土)~4月21日(日)福島市花見山公園にて、春の花見山期間が実施。
2018年4月1日(日)~22日(日)予定 福島市花見山公園にて、春の花見山期間が開催。
期間中は交通規制が行われ、臨時バス「花見山号」運行や物産ひろばが開設されます。臨時駐車場:あぶくま親水公園
2017年4月1日(土)~4月23日(日)予定 福島市花見山公園にて、春の花見山期間が開催。
2016年4月2日(土)~4月29日(金・祝)予定 福島市花見山公園にて、春の花見山期間が開催。
2015年4月4日(土)~29日(水)予定 福島市花見山公園にて、春の花見山期間が開催。
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/17/27hanamiyama-kankou.html
4日オープニングイベントも。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3140
掲示期限:2021年4月25日(Sun)

南相馬から浪江へ
2021年3月14日(日)浪江町地域スポーツセンター集合にて、復興祈念駅伝が開催されます。#ふくつぶ
相双ビューローhttps://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E7%AC%AC5%E5%9B%9E-%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%A5%88%E5%BF%B5%E9%A7%85%E4%BC%9D%E3%80%8C%E5%8D%97%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B5%AA%E6%B1%9F%E3%81%B8%E3%80%8D
街の様子を自分の足で走って体感しませんか。10kmほど走れる方 定員先着60人・要事前申込
(最終確認日:2020年1月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 第5回 復興祈念駅伝「南相馬から浪江へ」 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 9:00~14:30 |
会場 | 浪江町地域スポーツセンター前集合 福島県双葉郡浪江町権現堂下馬洗田5−2 |
料金 | 2000円 10kmほど走れる方 定員先着60人・要事前申込 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | チームM4 |
イベント概要 | 街の様子を自分の足で走って体感しませんか |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)浪江町JR浪江駅前集合にて、避難解除復興祈念駅伝が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E-%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%A5%88%E5%BF%B5%E9%A7%85%E4%BC%9D%E3%80%8C%E5%8D%97%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B5%AA%E6%B1%9F%E3%81%B8%E3%80%8D
南相馬市から浪江町へタスキを繋ぐ駅伝。10kmほど走れる方 定員先着60人・要事前申込
2019年3月17日(日)浪江町地域スポーツセンター集合にて、避難解除復興祈念駅伝が開催。
南相馬市市民活動サポートセンターhttp://saposen.net/?ai1ec_event=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%E4%BC%9D%E6%89%BF%E4%BC%9A-5-2
浪江町と南相馬市を1本のタスキで繋ぐ駅伝
浪江町https://www.town.namie.fukushima.jp/site/kouhou/20186.html
2018年3月31日(土)浪江町権現堂区集会所集合にて、南相馬市“避難解除”復興祈念駅伝が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-%E5%8D%97%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E5%B8%82%E9%81%BF%E9%9B%A3%E8%A7%A3%E9%99%A4%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%A5%88%E5%BF%B5%E9%A7%85%E4%BC%9D
みちのく鹿島球場からまち・なみ・まるしぇまでタスキリレー
掲示期限:2021年3月14日(Sun)
手づくり雑貨などが出店
2021年2月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。3月14日(日)以降も未定。
公式サイトhttps://rojima.rojikara.com/
手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市。毎月第2日曜日に開催予定。
2020年7月12日(日)10月11日(日)11月8日(日)12月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 手作りマーケットRojima 12月 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月13日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | Rojima |
イベント概要 | 手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市 |
イベント名 | 【中止】手作りマーケットRojima 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
イベント名 | 【未定】手作りマーケットRojima 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年2月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
Rojima https://rojima.jimdo.com/
2019年2月10日(日)3月10日(日)4月14日(日)5月12日(日)6月9日(日)7月13日(日)9月8日(日)[中止10月13日(日)・11月]12月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2018年2月11日(日)3月11日(日)4月8日(日)5月13日(日)6月10日(日)7月7日(土)9月9日(日)10月14日(日)11月11日(日)12月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2017年2月12日(日)3月12日(日)4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)7月8日(土)9月10日(日)10月8日(日)11月12日(日)12月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2016年2月14日(日)3月13日(日)6月12日(日)7月9日(土)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)須賀川市結の辻にて、手作りマーケットRojimaが開催。
掲示期限:2021年3月14日(Sun)
![たむらクロスカントリー大会 2021[一部イベント内容変更あり] @ 田村市 | 田村市 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
クロスカントリー
2021年3月14日(日)田村市陸上競技場にて、たむらクロスカントリー大会が開催されます。#ふくつぶ
田村市https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/30/tamura-kurokan.html
田村市在住者(250名)・福島県内在住者・在勤者(250名)を対象
(最終確認日:2020年12月3日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | たむらクロスカントリー大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 9:20~順次スタート |
会場 | 田村市陸上競技場 福島県田村市船引町船引遠表400 |
料金 | 小学生800円 中高生1000円 一般2000円 ※田村市在住者(250名)・福島県内在住者・在勤者(250名)を対象 ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 田村市陸上競技場駐車場及び周辺の駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 田村市運動公園 |
イベント概要 | - |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)田村市陸上競技場にて、たむらクロスカントリー大会が中止。
田村市運動公園https://tamura-sports.com/
小学5年生~中高校生、一般男女の部まで1.8km~6.8kmの4コース11種目 陸上競技場トラック1周~クロスカントリーコース 定員1100人
2019年3月17日(日)田村市陸上競技場にて、たむらクロスカントリー大会が開催。
イー・モシコムhttps://moshicom.com/22866/
小学生の部、中高校生の部、一般男女の部 1.8km~6.8kmの4コース11種目 芝コースのクロスカントリーコースを走る 申込締切2/8
2018年3月18日(日)田村市陸上競技場にて、たむらクロスカントリー大会が開催。
イー・モシコムhttps://moshicom.com/13067/
2017年3月19日(日)田村市陸上競技場にて、たむらクロスカントリー大会が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=24392
エントリーサイトhttps://gicz.jp/open/tamura02
掲示期限:2021年3月14日(Sun)

ふくしまの未来を考える
2021年3月14日(日)福島市ウェディングエルティにて、ふくしま復興を考える県民シンポジウムが開催予定。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/
(最終確認日:2020年12月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年3月15日(日)福島市ウェディングエルティにて、ふくしま復興を考える県民シンポジウムが開催中止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenmin-sympo2020.html
果敢にチャレンジを進化させ共に未来を切り拓くをテーマにふくしま復興を考える(入場無料・事前申込制・定員500名(先着順))
(最終確認日:2020年2月25日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】ふくしま復興を考える県民シンポジウム |
---|---|
開催日時 | 2020年3月15日(日) 13:00~16:00頃 |
会場 | ウェディングエルティ 福島県福島市野田町1丁目10−10番41号 |
料金 | 入場無料・事前申込制・定員500名(先着順) ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 果敢にチャレンジを進化させ共に未来を切り拓くをテーマにふくしま復興を考える |
イベントの歴史
2019年3月23日(土)郡山市ホテルハマツにて、ふくしま復興を考える県民シンポジウムが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenmin-sympo2019.html
ご縁を大切に共生社会を実現するをテーマにふくしまの未来を考えます。定員500名(先着順)
2018年3月18日(日)会津若松ワシントンホテルにて、ふくしま復興を考える県民シンポジウムが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2018-01.html
「会津の地から福島の復興を」をテーマにふくしまの未来を考えます。定員500名(先着順)
2017年3月18日(土)福島市ホテル辰巳屋にて、ふくしま復興を考える県民シンポジウム2017が開催。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/list281-902.html#02
復興最前線の様々な角度からふくしまの未来を考えます。事例発表やパネルディスカッションなど。事前申込先着400名様
掲示期限:2021年3月14日(Sun)

自主文化事業
2021年3月14日(日)田村市文化センターにて、綾小路きみまろ笑撃ライブが開催されます。#ふくつぶ
田村市https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/32/kimimaro.html
中高年のアイドル綾小路きみまろの笑撃ライブ 1/19~チケット販売開始 S席5800円(全席指定)※1人2枚まで
(最終確認日:2021年1月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 綾小路きみまろ笑撃ライブ |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 開場12:30 開演13:30 |
会場 | 田村市文化センター 福島県田村市船引町船引南元町29−2 |
料金 | S席5800(全席指定) ※1人2枚まで |
お問い合わせ・参照URL | 田村市文化センター |
イベント概要 | 中高年のアイドル綾小路きみまろの笑撃ライブ |
イベントの歴史
2019年7月30日(火)田村市文化センターにて、さかなクンのギョギョッとびっくり!!おさかな教室in田村市が開催。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/32/sakanakun.html
掲示期限:2021年3月14日(Sun)
![[福島県外・新潟]東日本大震災チャリティダンスフェスタ 百花繚乱 2021 @ 福島県外 | 新潟市 | 新潟県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
がんばれ東北!
2021年3月14日(日)新潟市新潟テルサにて、東日本大震災チャリティダンスフェスタ百花繚乱2021が開催予定。
新潟恩返しプロジェクトhttp://ngt-ongaeshi-p.com/
(最終確認日:2020年10月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年3月8日(日)新潟市新潟テルサにて、東日本大震災チャリティダンスフェスタ百花繚乱2019-2020が開催中止。
2019年11月10日(日)新潟市新潟テルサにて、東日本大震災チャリティダンスフェスタ百花繚乱2019-2020が開催。
新潟恩返しプロジェクトhttp://ngt-ongaeshi-p.com/index.php?event2019
がんばれ東北!今度は僕らが恩返ししよう!ダンスイベント。集まった義援金は岩手、宮城、福島へ。協賛ブース出店なども。
(最終確認日:2020年3月2日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 東日本大震災チャリティダンスフェスタ 百花繚乱2019-2020 |
---|---|
開催日時 | 2019年11月10日(日) 12:00~17:00 開演12:30 2020年3月8日(日) 12:00~17:00 開演12:30 |
開始日時 | 2019年11月10日(日) 12:00 |
終了日時 | 2019年11月10日(日) 17:00 |
会場 | 新潟テルサ 新潟県新潟市中央区鐘木185−18 |
料金 | 入場料無料(受付にて募金をお願いしています) ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 新潟恩返しプロジェクト |
イベント概要 | がんばれ東北!今度は僕らが恩返ししよう!ダンスイベント |
イベントの歴史
2018年11月11日(日)新潟市新潟テルサにて、東日本大震災チャリティダンスフェスタ百花繚乱2018が開催。
2017年10月9日(月)新潟市新潟テルサにて、東日本大震災チャリティダンスフェスタ百花繚乱2017が開催。
2016年11月13日(日)新潟市新潟テルサにて、東日本大震災チャリティダンスフェスタ百花繚乱 2016が開催。
2015年11月23日(祝・月)新潟市江南区文化会館にて、東日本大震災チャリティダンスイベント「百花繚乱 2015冬」が開催。
2014年11月24日(月)新潟市江南区文化会館にて、東日本大震災チャリティダンスイベント「百花繚乱 2014冬」が開催。
2014年6月21日(土)新潟市江南区文化会館にて、東日本大震災チャリティダンスイベント「百花繚乱 2014夏」が開催。
掲示期限:2021年3月14日(Sun)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

トップレベルの合唱団が福島に集結!
2021年3月18日(木)~21日(日)福島市ふくしん夢の音楽堂にて、声楽アンサンブルコンテスト全国大会が開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttp://www.vocalensemble.fukushima.jp/
12/14~公募審査申込開始 第1日中学校部門、第2日高等学校部門、第3日小学校・ジュニア部門、一般部門、第4日本選(各部門金賞受賞団体によるコンテスト)
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 声楽アンサンブルコンテスト全国大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月18日(木)~3月21日(日) 1日目中学校部門 2日目高等学校部門 3日目小学校・ジュニア部門、一般部門 4日目本選(各部門金賞受賞団体が出場)各日10:00~開演 |
開始日時 | |
終了日時 | |
会場 | ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) 福島県福島市入江町1−1 |
料金 | 前売券(1日券2/10~、4日通し券1/31~)、当日券 ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 福島市音楽堂第一駐車場(約96台)、第2駐車場(約74台) |
お問い合わせ・参照URL | 声楽アンサンブルコンテスト全国大会 |
イベント概要 | 第1日中学校部門、第2日高等学校部門、第3日小学校・ジュニア部門、一般部門、第4日本選(各部門金賞受賞団体によるコンテスト) |
イベントの歴史
2020年3月19日(木)~22日(日)福島市ふくしん夢の音楽堂にて、声楽アンサンブルコンテスト全国大会が中止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/seigaku.html
2019年3月21日(木)~24日(日)福島市音楽堂にて、声楽アンサンブルコンテスト全国大会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/12seigaku.html
全国・海外からトップレベルの合唱団が「合唱王国」福島に集結!21~23部門別コンテスト 24本選
チャレンジふくしま県民運動http://c-f.kenmin-undo.jp/archives/undo/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%92%E5%9B%9E%E5%A3%B0%E6%A5%BD%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/life/5/21/74/
2018年3月22日(木)~25日(日)福島市音楽堂にて、声楽アンサンブルコンテスト全国大会が開催。
公式サイトhttp://www.vocalensemble.jp/
22~24部門別コンテスト 25本選 小・中・高校の児童や学生による合唱。大会テーマ曲「夜明けから日暮れまで」全体合唱も。2/1~4日通し券 2/12~1日券販売開始。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/seigaku.html
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

再興の願かけ獅子舞
2020年3月20日(金)会津美里町高田地域西勝地区にて、西勝の彼岸獅子が開催されます。#ふくつぶ
会津美里町http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/s023/event/010/a01.html
三匹獅子舞が霊を慰め、悪疫退散と五穀豊穣・家内安全を祈願します。
(最終確認日:2020年2月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 西勝の彼岸獅子 |
---|---|
開催日時 | 2020年3月20日(金) 西勝公民館出発9:00~ 午前:9:40~伊佐須美神社・10:30~会津高田駅前・11:10~美里蔵など 午後:西勝地区 ※開催時間・開催場所は過去情報より |
開始日時 | 2020年3月20日(金) 9:00 |
終了日時 | 2020年3月20日(金) |
会場 | 伊佐須美神社ほか、会津高田駅前・美里蔵など 福島県大沼郡会津美里町 |
料金 | - |
駐車場 | 伊佐須美神社駐車場、宮川沿い駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | ミサトノ |
イベント概要 | 三匹獅子舞が霊を慰め、悪疫退散と五穀豊穣・家内安全を祈願します |
イベントの歴史
2019年3月21日(木)会津美里町高田地域西勝地区にて、西勝の彼岸獅子が開催。
2018年3月21日(水)会津美里町にて、西勝の彼岸獅子が開催。
2017年3月20日(月)会津美里町伊佐須美神社などにて、西勝の彼岸獅子が開催。
ミサトノhttp://misatono.jp/blog/52592
会津美里町http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/s023/010/010/040/20170303115634.html
2016年3月20日(日)会津美里町伊佐須美神社などにて、西勝の彼岸獅子が開催。
ミサトノhttp://misatono.jp/blog/diary/50242
2015年3月20日(金)21日(土)会津美里町伊佐須美神社などにて、西勝の彼岸獅子が開催。
ミサトノJPhttp://misatono.jp/blog/48790
2014年3月2日(金)会津美里町伊佐須美神社などにて、西勝の彼岸獅子が開催。
ミサトノJPhttp://misatono.jp/blog/diary/44394
掲示期限:2020年3月20日(Fri)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

毎月元気に開催!
2020年12月26日(土)須賀川市内参加店にて、元気だ!すかがわあきんど祭りが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://akinndotest.jimdofree.com/
参加店が趣向を凝らした特典・サービスを提供。毎月第4土曜日開催 あきんどカード参加店でお買い上げあきんどシールをためて豪華景品を当てよう。
(最終確認日:2020年12月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 元気だ!すかがわあきんど祭り |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(土) ※参加店ごとに営業時間が異なります |
会場 | 須賀川市参加店 福島県須賀川市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 元気だ!すかがわあきんど祭り |
イベント概要 | 参加店が趣向を凝らした特典・サービスを提供 あきんどカード参加店でお買い上げあきんどシールをためて豪華景品を当てよう |
2020年2月22日(土)3月28日(土)須賀川市にて、元気だ!すかがわあきんど祭りが開催。
(最終確認日:2020年2月26日)
イベントの歴史
2019年1月26日(土)須賀川市にて、元気だ!すかがわあきんど祭りが開催。
65店が参加し、特典・サービスを提供。市民交流センターtetteたいまつホールにて演奏会やウルトラR/Bショーも。毎月第4土曜日開催
須賀川観光協会http://www.sukagawa-kankoukyoukai.jp/Info/20190116_2.html
掲示期限:2020年12月26日(Sat)

福島県産の農産物を買おう!
2021年1月24日(日)2月28日(日)3月28日(日)4月25日(日)5月23日(日)6月27日(日)7月25日(日)8月22日(日)9月26日(日)10月24日(日)11月28日(日)12月19日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催予定。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/5/14701.html
県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できます。こども限定抽選会やフリーマーケットも。※イベント内容は実施月により異なります 原則毎月第4日曜日に開催12月のみ第3日曜日 第4日曜前日の土曜日が祝日の場合土曜日開催
2021年1月24日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催中止。
2020年1月26日(日)2月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
3月22日(日)4月26日(日)5月24日(日)6月28日(日)7月26日(日)8月23日(日)9月27日(日)10月25日(日)11月22日(日)12月20日(日)開催中止。
6/20~12/26毎週土曜日ドライブスルー市場開設中。
(最終確認日:2021年1月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
料金 | - |
駐車場 | 郡山市総合地方卸売市場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できる |
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベント名 | 【中止】郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 1月 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月24日(日) 6:30~9:00 |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベントの歴史
2019年4月28日(日)5月26日(日)6月23日(日)7月28日(日)8月25日(日)9月22日(日)10月27日(日)11月23日(土)12月15日(日) 9/22第120回記念朝市
2018年4月22日(日)5月27日(日)6月24日(日)7月22日(日)8月26日(日)9月23日(日)10月28日(日)11月25日(日)12月16日(日)2019年1月27日(日)2月24日(日)3月24日(日)
7/22夏休み親子市場たんけん隊 7/9まで要事前申込
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
2017年10月22日(日)11月26日(日)12月17日(日)2018年1月28日(日)2月25日(日)3月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
1/28 100回記念 和太鼓演奏や模擬セリ、マグロ解体即売なども。
2017年9月17日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、活き活き市場まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=27058
開場15周年 模擬セリやマグロ解体即売、ステージイベントなどが行われます。
2017年7月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25918
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。先着プレゼントなども。
2017年6月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25281
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。出店者も募集中。次回7/23夏休み親子市場たんけん隊(要事前申込),9/17市場まつり
掲示期限:2021年12月19日(Sun)

園内を含めた高低差があるコースを走る
2021年3月28日(日)二本松市霞ヶ城大手門駐車場受付にて、霞ヶ城クロスカントリーが開催中止。
公式サイトhttps://kasumi-kurokan.jimdofree.com/
(最終確認日:2020年12月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】霞ヶ城クロスカントリー |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) |
会場 | 霞ヶ城公園 福島県二本松市郭内3丁目 |
2020年3月29日(日)二本松市霞ヶ城大手門駐車場受付にて、霞ヶ城クロスカントリーが開催中止。
公式サイトhttps://kasumi-kurokan.jimdofree.com/
1.5km~8.2kmの4種 霞ヶ城公園及び観音丘陵遊歩道内の高低差があるコース。締切日2020/2/20
(最終確認日:2020年3月7日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】霞ヶ城クロスカントリー |
---|---|
開催日時 | 2020年3月29日(日) 開会式9:00 9:30~順次スタート |
開始日時 | 2020年3月29日(日) 9:00 |
終了日時 | 2020年3月29日(日) |
会場 | 霞ヶ城公園 福島県二本松市郭内3丁目 |
料金 | 参加費 一般2500円 小中高校生1000円 締切日2020/2/20 ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 駐車場200台 |
お問い合わせ・参照URL | 霞ヶ城クロスカントリー大会 |
イベント概要 | 1.5km~8.2kmの4種 霞ヶ城公園及び観音丘陵遊歩道内の高低差があるコース |
イベントの歴史
2019年3月31日(日)二本松市霞ヶ城大手門駐車場受付にて、霞ヶ城クロスカントリーが開催。
ランネットhttp://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=217394&div=1&tabFlg=1
2018年3月25日(日)二本松市霞ヶ城大手門駐車場受付にて、霞ケ城クロスカントリーが開催。
ランネットhttp://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=177153&div=1
2017年3月26日(日)二本松市霞ヶ城大手門受付にて、霞ケ城クロスカントリーが開催。
ランネットhttp://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=146854&div=1
掲示期限:2021年3月28日(Sun)
シュルレアリスム
2021年4月24日(土)~6月27日(日)北塩原村諸橋近代美術館にて、Shock of Dalí ショック・オブ・ダリが開催されます。#ふくつぶ
諸橋近代美術館https://dali.jp/exhibition
サルバドール・ダリと日本の前衛 ダリの衝撃を受け自らの創作に生かした日本の画家たちの表現もご紹介
(最終確認日:2021年1月9日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | Shock of Dalí ショック・オブ・ダリ |
---|---|
開催日時 | 2021年4月24日(土)~6月27日(日) 9:30~17:30 11月は9:30~17:00 |
会場 | 諸橋近代美術館 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093−23 |
料金 | 一般1300円 高校・大学生 500円 ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 諸橋近代美術館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 諸橋近代美術館 |
イベント概要 | サルバドール・ダリと日本の前衛 ダリの衝撃を受け自らの創作に生かした日本の画家たちの表現もご紹介 |
2020年9月19日(土)~11月29日(日)裏磐梯諸橋近代美術館にて、小企画展 若きセザンヌの挑戦が開催。
諸橋近代美術館https://dali.jp/exhibition
ポール・セザンヌの初期作品の一つ、所蔵の林間の空地を中心にご紹介。
(最終確認日:2020年10月27日)
掲示期限:2021年6月27日(Sun)