月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

大玉村の魅力
2020年8月1日(土)~2021年1月29日(金)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集中です。#ふくつぶ
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/kankou_shiseki/photocontest/
大玉村の米をテーマにご飯や稲穂など大玉村の新たな魅力発見できるInstagram写真 #おおたまフォトコン2020
(最終確認日:2020年8月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 大玉村観光協会 写真コンテスト |
---|---|
開催日時 | 2020年8月1日(土)~2021年1月29日(金) 当日消印有効 |
会場 | 大玉村 福島県安達郡大玉村 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 大玉村 |
イベント概要 | 大玉村の米をテーマにご飯や稲穂など大玉村の新たな魅力発見できるInstagram写真 #おおたまフォトコン2020 |
イベントの歴史
2020年1月31日(金)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
健康長寿をテーマに食事、運動、社会参加等を通した大玉村の魅力ある写真を募集。
2019年1月31日(木)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
大玉村内で撮影した「自然」「歴史」をテーマにした写真を募集。
2018年1月31日(水)締切にて、大玉村観光協会写真コンテスト作品募集。
大玉村内で撮影した様々な「つくる」をテーマにした写真を募集。
掲示期限:2020年1月29日(Wed)

プレミアム付き共通商品券
2020年8月21日(金)~ 福島県アンテナショップ、福島県内連携店、福島県産品取扱飲食店にて、ふくしま県産品応援商品券が販売中です。#ふくつぶ
公式サイトhttps://www.fukushima-ouen.com/
枚数限定 5,000円で7,000円分のお買い物ができるお得な商品券。月に1回福島県産品プレゼントキャンペーンも実施。利用期限2021年1月31日
(最終確認日:2020年10月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島県産品を買って生産者を応援しよう |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金)~2021年1月31日(日) 8:30~17:00 |
会場 | 福島県アンテナショップ、福島県内連携店、福島県産品取扱飲食店 福島県 |
料金 | ふくしま県産品応援商品券5000円 利用期限2021年1月31日 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしま県産品応援商品券 |
イベント概要 | 5,000円で7,000円分のお買い物ができるお得な商品券 月に1回福島県産品プレゼントキャンペーンも実施 |
掲示期限:2021年1月31日(Sun)

旧家で楽しむ体験イベント
2020年12月16日(水)~2021年2月7日(日)福島市旧堀切邸十間蔵にて、古関裕而・金子夫婦エールパネル展が開催されます。#ふくつぶ
福島市http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kankou-promo/kanko/yell/event.html
古関裕而・金子夫妻の歴史をパネルで展示。古き良き飯坂温泉の姿も展示。
(最終確認日:2020年12月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年10月8日(木)~12月13日(日)福島市パルセいいざかエントランスホールにて、古関裕而・金子夫婦エールパネル展が開催。
飯坂温泉https://iizaka.com/20201002-2/
(最終確認日:2020年10月13日)
2020年8月28日(金)~10月4日(日)福島市旧堀切邸十間蔵にて、古関裕而・金子夫婦エールパネル展が開催。
飯坂温泉https://iizaka.com/paneru-y/
(最終確認日:2020年8月26日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 旧堀切邸 古関裕而・金子夫婦エールパネル展 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月16日(水)~2021年2月7日(日) 9:00~20:00 |
会場 | 旧堀切邸十間蔵 福島県福島市飯坂町東滝ノ町16 |
料金 | - |
駐車場 | 旧飯坂支所駐車場、若葉町駐車場、パルセいいざか駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | パルセいいざか |
イベント概要 | 古関裕而・金子夫妻の歴史をパネルで展示 古き良き飯坂温泉の姿も展示 |
イベント名 | パルセいいざか 古関裕而・金子夫婦エールパネル展 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月8日(木)~12月13日(日) 9:00~17:00 |
会場 | パルセいいざかエントランスホール 福島県福島市飯坂町筑前27−1 |
掲示期限:2021年2月7日(Sun)
勿来ゆめライト
2021年1月8日(金)~31日(日)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明けライトアップが開催されます。#ふくつぶ
常磐共同火力株式会社http://www.joban-power.co.jp/
青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーションでライトアップ 1/15シルバー交通安全の日 点灯時間17:00~23:00
2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 年末年始ライトアップが開催されます。#ふくつぶ
12/26~1/7年末年始ライトアップ 1/4門松をイメージしたライトアップ 点灯時間17:00~23:00
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 勿来ゆめライト 年末年始ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所 福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明け | 2021年1月8日(金)~1月31日(日) 17:00~23:00 |
---|---|
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月4日(月) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月15日(火) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
関連レポート

早咲きとして知られる河津桜ですが、2016年は暖かさも手伝って、2月末には咲き始めたとの報もあり、3月中旬には見ごろを迎えていました。
イベントの歴史
2021年1月新しい歴史の幕明け 青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーション 1/4門松 緑 1/15シルバー交通安全の日
2020年12月クリスマス 赤・緑・黄色 12/1・15交通安全運動ライトアップ 23創立記念日ライトアップ 青・赤 26~1/7年末年始ライトアップ 7色グラデーション 17:00~23:00
2020年11月冬の訪れ 赤・黄色・緑・オレンジ 11/1交通安全運動ライトアップ 11/12女性に対する暴力をなくす運動パープル 11/13~15受動喫煙防止イエローグリーン 17:00~23:00
2020年10月ハロウィン オレンジ・赤・黄色・緑 10/1・10/15交通安全運動ライトアップ 18:00~23:00
2020年9月秋のはじめ 黄色・オレンジ・水色・ピンク 秋の全国交通安全運動(9/1交通事故ゼロ・歩行者優先の日 9/15シルバー交通安全の日)信号機カラーと交通腕章カラー 9/20~30世界アルツハイマーデー オレンジ 19:00~23:00
2020年8月空 濃い青・明るい青・水色・白 19:00~23:00
2020年7月向日葵畑 濃いオレンジ・オレンジ・黄色・水色・青・白 19:30~23:00
2020年6月紫陽花 薄ピンク・ピンク・ビビットピンク・緑・薄水色・浅葱色・水色 5/30~6/6世界禁煙デー 受動喫煙防止イエローグリーン 6/21父の日 水色・黄緑色・黄色・ピンク色 19:30~23:00
2020年5月学校再開の喜び 水色・白・緑 19:00~21:00 医療従事者への感謝 21:00~23:00
2020年4月まちにまった・・・ 4/21~ブルーライトアップ 18:00~23:00
2020年3月行き交う感情 3/4双葉町 緑 3/25電気記念日 水色・黄色 17:00~23:00
2020年2月天皇誕生日 楽しい行事 暖色 2/23象徴 富士山と太陽の光 17:00~23:00
2020年1月祝い 紅白・菊と梅の花 1/15成人の日 17:00~23:00
2019年12月26日(木)~2020年1月7日(火)年末年始ライトアップ 七色のグラデーション
2019年12月クリスマスカラー 茶・緑・赤・白 12/23創立記念日カラー 17:00~23:00 12/21は勿来ゆめライト一周年! いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/51052
2019年11月夫婦の愛 11/16世界糖尿病デー(11/14) 17:00~23:00
2019年10月梨うめぇー 10/22ハレの日(即位礼正殿の儀)18:00~23:00
2019年9月コスモス金木犀 9/16敬老の日ピンク・淡い赤色 19:00~23:00
2019年8月かき氷 レモン・イチゴ・メロン・ブルーハワイ 8/23サマーフェスカーニバル 緑・赤・黄色・水色 19:00~23:00
2019年7月七夕カラー 黄色・青色・ピンク 19:30~23:00
2019年6月6月の花嫁カラー ピンク・白 6/16父の日カラー 19:30~22:00
2019年5月新緑カラー 5/1皇太子殿下の御即位の日カラー 赤・白 5/5こどもの日カラー 黄・赤 5/12母の日カラー ピンク・赤 19:00~22:00
2019年4月桜カラー 4/30天皇陛下の御退位の日カラー 黄・紫 18:00~22:00
2019年3月河津桜カラー ピンク・黄緑 3/25電気記念日カラー 水色・黄色
2019年2月節分カラー 赤・青・オレンジ
2019年1月お正月カラー 赤・水色・白 1/14成人の日カラー 紅白
2018年12月煙突ライトアップ開始。
掲示期限:2021年3月31日(Wed)

福島県産の農産物を買おう!
2021年1月24日(日)2月28日(日)3月28日(日)4月25日(日)5月23日(日)6月27日(日)7月25日(日)8月22日(日)9月26日(日)10月24日(日)11月28日(日)12月19日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催予定。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/5/14701.html
県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できます。こども限定抽選会やフリーマーケットも。※イベント内容は実施月により異なります 原則毎月第4日曜日に開催12月のみ第3日曜日 第4日曜前日の土曜日が祝日の場合土曜日開催
2021年1月24日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催中止。
2020年1月26日(日)2月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
3月22日(日)4月26日(日)5月24日(日)6月28日(日)7月26日(日)8月23日(日)9月27日(日)10月25日(日)11月22日(日)12月20日(日)開催中止。
6/20~12/26毎週土曜日ドライブスルー市場開設中。
(最終確認日:2021年1月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
料金 | - |
駐車場 | 郡山市総合地方卸売市場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できる |
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベント名 | 【中止】郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 1月 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月24日(日) 6:30~9:00 |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベントの歴史
2019年4月28日(日)5月26日(日)6月23日(日)7月28日(日)8月25日(日)9月22日(日)10月27日(日)11月23日(土)12月15日(日) 9/22第120回記念朝市
2018年4月22日(日)5月27日(日)6月24日(日)7月22日(日)8月26日(日)9月23日(日)10月28日(日)11月25日(日)12月16日(日)2019年1月27日(日)2月24日(日)3月24日(日)
7/22夏休み親子市場たんけん隊 7/9まで要事前申込
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
2017年10月22日(日)11月26日(日)12月17日(日)2018年1月28日(日)2月25日(日)3月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
1/28 100回記念 和太鼓演奏や模擬セリ、マグロ解体即売なども。
2017年9月17日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、活き活き市場まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=27058
開場15周年 模擬セリやマグロ解体即売、ステージイベントなどが行われます。
2017年7月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25918
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。先着プレゼントなども。
2017年6月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25281
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。出店者も募集中。次回7/23夏休み親子市場たんけん隊(要事前申込),9/17市場まつり
掲示期限:2021年12月19日(Sun)

地元農産物販売
2021年1月10日(日)24日(日)いわき市くさのや駐車場にて、小川の郷 かあちゃんのじまん市が開催されます。#ふくつぶ
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1590716271340/index.html
毎月第2・第4日曜日に地元農産物等の販売を行います。
2020年7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)12月13日(日)27日(日)
(最終確認日:2020年12月3日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 小川の郷 かあちゃんのじまん市 1月第2日曜日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月10日(日) 9:00~11:00 |
会場 | くさのや駐車場 福島県いわき市小川町高萩下代52 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき市 |
イベント概要 | 毎月第2・第4日曜日に地元農産物等の販売を行います |
イベント名 | 小川の郷 かあちゃんのじまん市 1月第4日曜日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月24日(日) 9:00~11:00 |
会場 | くさのや駐車場 福島県いわき市小川町高萩下代52 |
イベントの歴史
2019年10月13日(日)27日(日)いわき市くさのや駐車場にて、小川の郷 かあちゃんのじまん市が開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1569541663097/index.html
2019年8月11日(日)25日(日)いわき市くさのや駐車場にて、小川の郷 かあちゃんのじまん市が開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1564011824485/index.html
2018年9月9日(日)23日(日)いわき市旭屋旅館駐車場にて、小川の郷 かあちゃんのじまん市が開催。
2017年9月10日(日)24日(日)いわき市旭屋旅館駐車場にて、小川の郷 かあちゃんのじまん市が開催。
2017年5月14日(日)28日(日)いわき市旭屋旅館駐車場にて、小川の郷 かあちゃんのじまん市が開催。
掲示期限:2021年1月24日(Sun)
勿来ゆめライト
2021年1月8日(金)~31日(日)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明けライトアップが開催されます。#ふくつぶ
常磐共同火力株式会社http://www.joban-power.co.jp/
青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーションでライトアップ 1/15シルバー交通安全の日 点灯時間17:00~23:00
2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 年末年始ライトアップが開催されます。#ふくつぶ
12/26~1/7年末年始ライトアップ 1/4門松をイメージしたライトアップ 点灯時間17:00~23:00
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 勿来ゆめライト 年末年始ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所 福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明け | 2021年1月8日(金)~1月31日(日) 17:00~23:00 |
---|---|
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月4日(月) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月15日(火) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
関連レポート

早咲きとして知られる河津桜ですが、2016年は暖かさも手伝って、2月末には咲き始めたとの報もあり、3月中旬には見ごろを迎えていました。
イベントの歴史
2021年1月新しい歴史の幕明け 青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーション 1/4門松 緑 1/15シルバー交通安全の日
2020年12月クリスマス 赤・緑・黄色 12/1・15交通安全運動ライトアップ 23創立記念日ライトアップ 青・赤 26~1/7年末年始ライトアップ 7色グラデーション 17:00~23:00
2020年11月冬の訪れ 赤・黄色・緑・オレンジ 11/1交通安全運動ライトアップ 11/12女性に対する暴力をなくす運動パープル 11/13~15受動喫煙防止イエローグリーン 17:00~23:00
2020年10月ハロウィン オレンジ・赤・黄色・緑 10/1・10/15交通安全運動ライトアップ 18:00~23:00
2020年9月秋のはじめ 黄色・オレンジ・水色・ピンク 秋の全国交通安全運動(9/1交通事故ゼロ・歩行者優先の日 9/15シルバー交通安全の日)信号機カラーと交通腕章カラー 9/20~30世界アルツハイマーデー オレンジ 19:00~23:00
2020年8月空 濃い青・明るい青・水色・白 19:00~23:00
2020年7月向日葵畑 濃いオレンジ・オレンジ・黄色・水色・青・白 19:30~23:00
2020年6月紫陽花 薄ピンク・ピンク・ビビットピンク・緑・薄水色・浅葱色・水色 5/30~6/6世界禁煙デー 受動喫煙防止イエローグリーン 6/21父の日 水色・黄緑色・黄色・ピンク色 19:30~23:00
2020年5月学校再開の喜び 水色・白・緑 19:00~21:00 医療従事者への感謝 21:00~23:00
2020年4月まちにまった・・・ 4/21~ブルーライトアップ 18:00~23:00
2020年3月行き交う感情 3/4双葉町 緑 3/25電気記念日 水色・黄色 17:00~23:00
2020年2月天皇誕生日 楽しい行事 暖色 2/23象徴 富士山と太陽の光 17:00~23:00
2020年1月祝い 紅白・菊と梅の花 1/15成人の日 17:00~23:00
2019年12月26日(木)~2020年1月7日(火)年末年始ライトアップ 七色のグラデーション
2019年12月クリスマスカラー 茶・緑・赤・白 12/23創立記念日カラー 17:00~23:00 12/21は勿来ゆめライト一周年! いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/51052
2019年11月夫婦の愛 11/16世界糖尿病デー(11/14) 17:00~23:00
2019年10月梨うめぇー 10/22ハレの日(即位礼正殿の儀)18:00~23:00
2019年9月コスモス金木犀 9/16敬老の日ピンク・淡い赤色 19:00~23:00
2019年8月かき氷 レモン・イチゴ・メロン・ブルーハワイ 8/23サマーフェスカーニバル 緑・赤・黄色・水色 19:00~23:00
2019年7月七夕カラー 黄色・青色・ピンク 19:30~23:00
2019年6月6月の花嫁カラー ピンク・白 6/16父の日カラー 19:30~22:00
2019年5月新緑カラー 5/1皇太子殿下の御即位の日カラー 赤・白 5/5こどもの日カラー 黄・赤 5/12母の日カラー ピンク・赤 19:00~22:00
2019年4月桜カラー 4/30天皇陛下の御退位の日カラー 黄・紫 18:00~22:00
2019年3月河津桜カラー ピンク・黄緑 3/25電気記念日カラー 水色・黄色
2019年2月節分カラー 赤・青・オレンジ
2019年1月お正月カラー 赤・水色・白 1/14成人の日カラー 紅白
2018年12月煙突ライトアップ開始。
掲示期限:2021年3月31日(Wed)

福島県産の農産物を買おう!
2021年1月24日(日)2月28日(日)3月28日(日)4月25日(日)5月23日(日)6月27日(日)7月25日(日)8月22日(日)9月26日(日)10月24日(日)11月28日(日)12月19日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催予定。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/5/14701.html
県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できます。こども限定抽選会やフリーマーケットも。※イベント内容は実施月により異なります 原則毎月第4日曜日に開催12月のみ第3日曜日 第4日曜前日の土曜日が祝日の場合土曜日開催
2021年1月24日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催中止。
2020年1月26日(日)2月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
3月22日(日)4月26日(日)5月24日(日)6月28日(日)7月26日(日)8月23日(日)9月27日(日)10月25日(日)11月22日(日)12月20日(日)開催中止。
6/20~12/26毎週土曜日ドライブスルー市場開設中。
(最終確認日:2021年1月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
料金 | - |
駐車場 | 郡山市総合地方卸売市場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できる |
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベント名 | 【中止】郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 1月 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月24日(日) 6:30~9:00 |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベントの歴史
2019年4月28日(日)5月26日(日)6月23日(日)7月28日(日)8月25日(日)9月22日(日)10月27日(日)11月23日(土)12月15日(日) 9/22第120回記念朝市
2018年4月22日(日)5月27日(日)6月24日(日)7月22日(日)8月26日(日)9月23日(日)10月28日(日)11月25日(日)12月16日(日)2019年1月27日(日)2月24日(日)3月24日(日)
7/22夏休み親子市場たんけん隊 7/9まで要事前申込
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
2017年10月22日(日)11月26日(日)12月17日(日)2018年1月28日(日)2月25日(日)3月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
1/28 100回記念 和太鼓演奏や模擬セリ、マグロ解体即売なども。
2017年9月17日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、活き活き市場まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=27058
開場15周年 模擬セリやマグロ解体即売、ステージイベントなどが行われます。
2017年7月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25918
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。先着プレゼントなども。
2017年6月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25281
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。出店者も募集中。次回7/23夏休み親子市場たんけん隊(要事前申込),9/17市場まつり
掲示期限:2021年12月19日(Sun)
勿来ゆめライト
2021年1月8日(金)~31日(日)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明けライトアップが開催されます。#ふくつぶ
常磐共同火力株式会社http://www.joban-power.co.jp/
青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーションでライトアップ 1/15シルバー交通安全の日 点灯時間17:00~23:00
2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木)いわき市常磐共同火力勿来発電所にて、勿来ゆめライト 年末年始ライトアップが開催されます。#ふくつぶ
12/26~1/7年末年始ライトアップ 1/4門松をイメージしたライトアップ 点灯時間17:00~23:00
(最終確認日:2021年1月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 勿来ゆめライト 年末年始ライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年12月26日(火)~2021年1月7日(木) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所 福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 新しい歴史の幕明け | 2021年1月8日(金)~1月31日(日) 17:00~23:00 |
---|---|
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月4日(月) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
イベント名 | 勿来ゆめライト 全国交通安全運動 シルバー交通安全の日 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月15日(火) 17:00~23:00 |
会場 | 常磐共同火力勿来発電所福島県いわき市佐糠町大島20 |
関連レポート

早咲きとして知られる河津桜ですが、2016年は暖かさも手伝って、2月末には咲き始めたとの報もあり、3月中旬には見ごろを迎えていました。
イベントの歴史
2021年1月新しい歴史の幕明け 青・黄・紫・緑・赤をそれぞれグラデーション 1/4門松 緑 1/15シルバー交通安全の日
2020年12月クリスマス 赤・緑・黄色 12/1・15交通安全運動ライトアップ 23創立記念日ライトアップ 青・赤 26~1/7年末年始ライトアップ 7色グラデーション 17:00~23:00
2020年11月冬の訪れ 赤・黄色・緑・オレンジ 11/1交通安全運動ライトアップ 11/12女性に対する暴力をなくす運動パープル 11/13~15受動喫煙防止イエローグリーン 17:00~23:00
2020年10月ハロウィン オレンジ・赤・黄色・緑 10/1・10/15交通安全運動ライトアップ 18:00~23:00
2020年9月秋のはじめ 黄色・オレンジ・水色・ピンク 秋の全国交通安全運動(9/1交通事故ゼロ・歩行者優先の日 9/15シルバー交通安全の日)信号機カラーと交通腕章カラー 9/20~30世界アルツハイマーデー オレンジ 19:00~23:00
2020年8月空 濃い青・明るい青・水色・白 19:00~23:00
2020年7月向日葵畑 濃いオレンジ・オレンジ・黄色・水色・青・白 19:30~23:00
2020年6月紫陽花 薄ピンク・ピンク・ビビットピンク・緑・薄水色・浅葱色・水色 5/30~6/6世界禁煙デー 受動喫煙防止イエローグリーン 6/21父の日 水色・黄緑色・黄色・ピンク色 19:30~23:00
2020年5月学校再開の喜び 水色・白・緑 19:00~21:00 医療従事者への感謝 21:00~23:00
2020年4月まちにまった・・・ 4/21~ブルーライトアップ 18:00~23:00
2020年3月行き交う感情 3/4双葉町 緑 3/25電気記念日 水色・黄色 17:00~23:00
2020年2月天皇誕生日 楽しい行事 暖色 2/23象徴 富士山と太陽の光 17:00~23:00
2020年1月祝い 紅白・菊と梅の花 1/15成人の日 17:00~23:00
2019年12月26日(木)~2020年1月7日(火)年末年始ライトアップ 七色のグラデーション
2019年12月クリスマスカラー 茶・緑・赤・白 12/23創立記念日カラー 17:00~23:00 12/21は勿来ゆめライト一周年! いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/51052
2019年11月夫婦の愛 11/16世界糖尿病デー(11/14) 17:00~23:00
2019年10月梨うめぇー 10/22ハレの日(即位礼正殿の儀)18:00~23:00
2019年9月コスモス金木犀 9/16敬老の日ピンク・淡い赤色 19:00~23:00
2019年8月かき氷 レモン・イチゴ・メロン・ブルーハワイ 8/23サマーフェスカーニバル 緑・赤・黄色・水色 19:00~23:00
2019年7月七夕カラー 黄色・青色・ピンク 19:30~23:00
2019年6月6月の花嫁カラー ピンク・白 6/16父の日カラー 19:30~22:00
2019年5月新緑カラー 5/1皇太子殿下の御即位の日カラー 赤・白 5/5こどもの日カラー 黄・赤 5/12母の日カラー ピンク・赤 19:00~22:00
2019年4月桜カラー 4/30天皇陛下の御退位の日カラー 黄・紫 18:00~22:00
2019年3月河津桜カラー ピンク・黄緑 3/25電気記念日カラー 水色・黄色
2019年2月節分カラー 赤・青・オレンジ
2019年1月お正月カラー 赤・水色・白 1/14成人の日カラー 紅白
2018年12月煙突ライトアップ開始。
掲示期限:2021年3月31日(Wed)

福島県産の農産物を買おう!
2021年1月24日(日)2月28日(日)3月28日(日)4月25日(日)5月23日(日)6月27日(日)7月25日(日)8月22日(日)9月26日(日)10月24日(日)11月28日(日)12月19日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催予定。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/5/14701.html
県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できます。こども限定抽選会やフリーマーケットも。※イベント内容は実施月により異なります 原則毎月第4日曜日に開催12月のみ第3日曜日 第4日曜前日の土曜日が祝日の場合土曜日開催
2021年1月24日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催中止。
2020年1月26日(日)2月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
3月22日(日)4月26日(日)5月24日(日)6月28日(日)7月26日(日)8月23日(日)9月27日(日)10月25日(日)11月22日(日)12月20日(日)開催中止。
6/20~12/26毎週土曜日ドライブスルー市場開設中。
(最終確認日:2021年1月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
料金 | - |
駐車場 | 郡山市総合地方卸売市場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できる |
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベント名 | 【中止】郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 1月 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月24日(日) 6:30~9:00 |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベントの歴史
2019年4月28日(日)5月26日(日)6月23日(日)7月28日(日)8月25日(日)9月22日(日)10月27日(日)11月23日(土)12月15日(日) 9/22第120回記念朝市
2018年4月22日(日)5月27日(日)6月24日(日)7月22日(日)8月26日(日)9月23日(日)10月28日(日)11月25日(日)12月16日(日)2019年1月27日(日)2月24日(日)3月24日(日)
7/22夏休み親子市場たんけん隊 7/9まで要事前申込
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
2017年10月22日(日)11月26日(日)12月17日(日)2018年1月28日(日)2月25日(日)3月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
1/28 100回記念 和太鼓演奏や模擬セリ、マグロ解体即売なども。
2017年9月17日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、活き活き市場まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=27058
開場15周年 模擬セリやマグロ解体即売、ステージイベントなどが行われます。
2017年7月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25918
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。先着プレゼントなども。
2017年6月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25281
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。出店者も募集中。次回7/23夏休み親子市場たんけん隊(要事前申込),9/17市場まつり
掲示期限:2021年12月19日(Sun)
ばんげ四大祭り
2020年8月2日(日)会津坂下町にて、ばんげ夏まつりが開催中止。
会津坂下町観光物産協会https://www.facebook.com/aizubange.kankou/photos/a.152643538432212/1114183642278192/
(最終確認日:2020年6月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】ばんげ夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月2日(日) |
会場 | 会津坂下町役場前通り 福島県河沼郡会津坂下町市中三番甲3662 |
2019年8月4日(日)会津坂下町にて、ばんげ夏まつりが開催。
会津坂下町https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/29/7978.html
役場前メインステージにて、ダンスやライブ演奏が行われ、夜には役場前メインストリートで流し踊り、花火が打ち上ります。
会津坂下町観光物産協会https://aizubange-kanbutsu.jp/
(最終確認日:2019年7月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | ばんげ夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月4日(日) 9:30~20:30 流し踊り18:40~ 打ち上げ花火20:00~ |
開始日時 | 2019年8月4日(日) 9:30 |
終了日時 | 2019年8月4日(日) 20:30 |
会場 | 会津坂下町役場前通り 福島県河沼郡会津坂下町市中三番甲3662 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 会津坂下町観光物産協会 |
イベント概要 | 役場前メインステージにて、ダンスやライブ演奏が行われ、夜には役場前メインストリートで流し踊り、花火が打ち上ります |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月5日(日)会津坂下町にて、ばんげ夏まつりが開催。
会津坂下町観光物産協会https://www.facebook.com/aizubange.kankou/posts/659184844444743
夏の俵引き選手権や女性限定パイ投げ大会、水わっさなど様々なイベントが行われる。
会津坂下町観光物産協会https://www.facebook.com/aizubange.kankou/photos/pcb.585857541777474/585855235111038/
町役場前ステージで様々なイベントが行われる。
2017年8月6日(日)会津坂下町にて、ばんげ夏まつりが開催。
会津坂下町観光物産協会http://aizubange-kanbutsu.jp/,https://www.facebook.com/aizubange.kankou/
町役場前ステージで様々なイベントが行われる。7/21まで流し踊り参加団体募集中。
2016年8月7日(日)会津坂下町役場前にて、ばんげ夏まつりが開催。
会津坂下町http://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/29/325.html
坂下三人小町表彰式、会津坂下安兵衛太鼓演奏ほか、夜には流し踊りと打ち上げ花火なども行われます。
2015年8月2日(日)会津坂下町役場前にて、ばんげ夏まつりが開催。
2014年8月3日(日)会津坂下町役場前にて、ばんげ夏まつりが開催。
掲示期限:2020年8月2日(Sun)

お盆行事と祭礼
毎年8月1日~7日会津若松市八葉寺にて、会津高野山参りが行なわれます。#ふくつぶ
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/168/
お盆中お帰りになるご先祖様を、冬木沢までお迎えに行く盆迎えのお参り。
(最終確認日:2020年7月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 会津高野山参り |
---|---|
開催日時 | 毎年8月1日~8月7日 |
開始日時 | 毎年8月1日 |
終了日時 | 毎年8月7日 |
会場 | 八葉寺 福島県会津若松市河東町広野冬木沢208 |
料金 | - |
駐車場 | 八葉寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 八葉寺(宝珠山) |
イベント概要 | お盆中お帰りになるご先祖様を冬木沢までお迎えに行く盆迎えのお参り |
イベントの歴史
8/5空也念仏踊り奉納http://www.aizukanko.com/event/171/
2018年8月1日(水)~7日(火)会津若松市八葉寺にて、会津高野山参りが開催。
2017年8月1日(火)~7日(月)会津若松市八葉寺にて、会津高野山参りが開催。
2016年8月1日(月)~7日(日)会津若松市八葉寺にて、会津高野山参りが開催。
2015年8月1日(土)~7日(金)会津若松市八葉寺にて、会津高野山参りが開催。
掲示期限:2020年8月7日(Fri)

喜多方を代表する伝統の祭り
2020年は神事のみの開催。
毎年8月2日・3日喜多方市北宮諏方神社にて、北宮諏方神社祭礼が開催されます。#ふくつぶ
北宮諏方神社https://www.facebook.com/%E5%8C%97%E5%AE%AE%E8%AB%8F%E6%96%B9%E7%A5%9E%E7%A4%BE-1412364105532812/
2日例大祭 3日渡御祭 喜多方小荒井地区の伝統の祭りとして多くの太鼓台で賑わいます。
(最終確認日:2020年9月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 北宮諏方神社祭礼 |
---|---|
開催日時 | 毎年8月2日 10:00~ 8月3日 12:00~ ※開催時間は過去情報より |
開始日時 | 毎年8月2日 10:00 |
終了日時 | 2019年8月3日(土) |
会場 | 喜多方市小荒井地区 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | 喜多方市観光駐車場(有料)など |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方観光物産協会 |
イベント概要 | 2日例大祭 3日渡御祭 喜多方小荒井地区の伝統の祭りとして多くの太鼓台で賑わいます。毎年8/2・3開催 |
イベントの歴史
2019年8月2日(金)3日(土)喜多方市北宮諏方神社にて、北宮諏方神社祭礼が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events-1.html
2016年8月2日(火)3日(水)喜多方市にて、北宮諏方神社祭礼が開催。
おすわさまのおまつりhttp://kitakata.info/suwa/index.htm
神輿や山車、稚児行列が町中を練り歩き、出店なども並び賑わう。
2015年8月2日(日)3日(月)喜多方市にて、北宮諏方神社祭礼が開催。
掲示期限:2020年8月3日(Mon)

夏の伝統行事
2020年8月6日(木)~8日(土)いわき市いわき駅周辺商店街にて、いわき七夕まつりが開催中止。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/news/336
8/7~10ラトブ七夕まつり実施
(最終確認日:2020年8月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】いわき七夕まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月6日(木)~8月8日(土) |
会場 | いわき駅周辺商店街 福島県いわき市平 |
2019年8月6日(火)~8日(木)いわき市いわき駅周辺商店街にて、いわき七夕まつりが開催。
いわき商工会議所https://www.facebook.com/%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80-840605815984948/
商店街の各店が工夫を凝らした大きな笹飾りが通りを彩ります。期間中いわきおどりも行われる。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50451
(最終確認日:2019年8月3日)
イベント情報まとめ
イベント名 | いわき七夕まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月6日(火)~8月8日(木) 10:00~21:30(最終日のみ21:00) |
開始日時 | 2019年8月6日(火) 10:00 |
終了日時 | 2019年8月8日(木) 21:00 |
会場 | いわき駅周辺商店街 福島県いわき市平 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき七夕まつり実行委員会 |
イベント概要 | 商店街の各店が工夫を凝らした大きな笹飾りが通りを彩ります 期間中いわきおどりも行われる |
イベントの歴史
2018年8月6日(月)~8日(水)いわき市いわき駅周辺商店街にて、平七夕まつりが開催。
平七夕まつり実行委員会https://www.facebook.com/tairatanabata/photos/a.838379669576199.1073741828.491204090960427/1746545605426263/
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/80119
2017年8月6日(日)~8月8日(火)いわき市いわき駅周辺商店街にて、平七夕まつりが開催。
2016年8月6日(土)~8月8日(月)いわき市いわき駅周辺商店街にて、平七夕まつりが開催。
商店街の各店が工夫を凝らした大きな笹飾りが通りを彩ります。8/6いわき市青年じゃんがら大会も。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1466405734885/index.html
平成28年度いわきの夏祭りスケジュールより
いわき市青年団体連絡協議会https://www.facebook.com/%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E5%B8%82%E9%9D%92%E5%B9%B4%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E5%B8%82%E9%9D%92%E9%80%A3-668106029962672/
2015年8月6日(木)~8月8日(土)いわき市いわき駅周辺商店街にて、平七夕まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3372
2014年8月6日(水)~8日(金)いわき市いわき駅周辺商店街にて、平七夕まつりが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://www.kankou-iwaki.or.jp/Events__summer/27340
最終日にはいわきおどりも。
掲示期限:2020年8月10日(Mon)

元気だっぺゆもと
2020年8月 いわき市常磐湯本町鶴のあし湯広場にて、子種神社祭典が開催中止。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50658
(最終確認日:2020年7月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】子種神社祭典 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月 |
会場 | 鶴のあし湯広場 福島県いわき市常磐湯本町三函281−1 |
2019年8月7日(水)いわき市常磐湯本町鶴のあし湯広場にて、子種神社祭典が開催。
縁結びや子宝、子供の健康などのご利益がある神社。御神体が間近で参拝できる。盆踊りや出店も。
(最終確認日:2019年7月22日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 子種神社祭典 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月7日(水) 15:00~ |
開始日時 | 2019年8月7日(水) 15:00 |
終了日時 | 2019年8月7日(水) |
会場 | 鶴のあし湯広場 福島県いわき市常磐湯本町三函281−1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき湯本温泉旅館協同組合 |
イベント概要 | 縁結びや子宝、子供の健康などのご利益がある神社 御神体が間近で参拝できる。盆踊りや出店も実施 |
イベントの歴史
2018年8月7日(火)いわき市常磐湯本町鶴のあし湯広場にて、子種神社祭典が開催。
いわき湯本温泉旅館協同組合https://www.facebook.com/events/345699619299906/
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/80119
2017年8月7日(月)いわき市常磐湯本町鶴のあし湯広場にて、子種神社祭典が開催。
いわき湯本温泉旅館協同組合https://www.facebook.com/events/715005722020787/
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%BA%E3%82%86%E3%82%82%E3%81%A82017-%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E6%B9%AF%E6%9C%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%A4%8F%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%A4%95-5
掲示期限:2020年8月7日(Fri)

ふるどのに響き亘る流鏑馬太鼓
2020年8月8日(土)古殿町役場駐車場にて、憩いの森フェスタが開催中止。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5515
(最終確認日:2020年7月31日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】憩いの森フェスタ |
---|---|
開催日時 | 2020年8月8日(土) |
会場 | 古殿町役場駐車場特設会場 福島県石川郡古殿町松川新桑原31 |
2019年8月3日(土)古殿町役場駐車場にて、憩いの森フェスタが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2243
お笑いステージや流鏑馬太鼓、ダンスなどのステージイベント、古殿町民憩いの森公園バスケットコートにて3on3大会ほか、花火大会も。※荒天時古殿小学校体育館 花火大会4日順延
(最終確認日:2019年6月26日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 憩いの森フェスタ |
---|---|
開催日時 | 2019年8月3日(土) 14:00~20:30 ※荒天時花火大会4日順延 |
開始日時 | 2019年8月3日(土) 14:00 |
終了日時 | 2019年8月3日(土) 20:30 |
会場 | 古殿町役場駐車場特設会場 ※荒天時古殿小学校体育館 福島県石川郡古殿町松川新桑原31 |
料金 | - |
駐車場 | 古殿町役場駐車場、やぶさめアリーナ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 古殿町 |
イベント概要 | お笑いステージや流鏑馬太鼓、ダンスなどのステージイベント、古殿町民憩いの森公園バスケットコートにて3on3大会ほか、花火大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月4日(土)古殿町役場前特設ステージにて、憩いの森フェスタが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/2089
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4653
2017年8月5日(土)古殿町役場前特設ステージにて、憩いの森フェスタが開催。
古殿町http://www.town.furudono.fukushima.jp/news-topikkusu/event/1928
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4144
2016年8月6日(土)古殿町役場前特設ステージにて、憩いの森フェスタが開催。
掲示期限:2020年8月8日(Sat)
神輿にお湯をかける
2020年8月8日(土)会津若松市東山温泉街にて、東山温泉お湯かけまつり開催中止。
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/80/
(最終確認日:2020年5月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】東山温泉お湯かけまつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月8日(土) |
会場 | 東山温泉街 福島県会津若松市東山町湯本 |
2019年8月10日(土)会津若松市東山温泉街にて、東山温泉お湯かけまつり開催。
温泉街を練り歩く神輿に宿泊客らがお湯をかける。
(最終確認日:2019年6月18日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 東山温泉お湯かけまつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月10日(土) 18:20~21:00 |
開始日時 | 2019年8月10日(土) 18:20 |
終了日時 | 2019年8月10日(土) 21:00 |
会場 | 東山温泉街 福島県会津若松市東山町湯本 |
料金 | - |
駐車場 | 東山温泉共同駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 会津東山温泉観光協会 |
イベント概要 | 温泉街を練り歩く神輿に宿泊客らがお湯をかける |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月4日(土)会津若松市東山温泉街にて、東山温泉お湯かけまつり開催。
2017年8月5日(土)会津若松市東山温泉街にて、東山温泉お湯かけまつり開催。
2016年8月6日(土)会津若松市東山温泉街にて、東山温泉お湯かけまつり開催。
2015年8月8日(土)会津若松市東山温泉街にて、東山温泉お湯かけまつり開催。
掲示期限:2020年8月8日(Sat)
街に響く「どんわっせ」
2020年8月8日(土)いわき駅前大通りにて、いわきおどりが開催中止。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/news/336
(最終確認日:2020年4月22日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】いわきおどり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月8日(土) |
会場 | いわき駅前大通り 福島県いわき市平字田町 |
2019年8月8日(木)いわき駅前大通りにて、いわきおどりが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50450
どんわっせの掛け声と共に踊り流す 第1部~4部構成 ※荒天の場合中止 チーム参加申込6/25~7/5
(最終確認日:2019年6月18日)
イベント情報まとめ
イベント名 | いわきおどり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月8日(木) 16:45~20:40 |
開始日時 | 2019年8月8日(木) 16:45 |
終了日時 | 2019年8月8日(木) 20:40 |
会場 | いわき駅前大通り 福島県いわき市平字田町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき観光まちづくりビューロー |
イベント概要 | どんわっせの掛け声と共に踊り流す 第1部~4部構成 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月8日(水)いわき駅前大通りにて、いわきおどりが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E7%AC%AC37%E5%9B%9E%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%80%90%E5%B9%B3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%91
どんわっせの掛け声と共に踊り流す。第1部~4部構成。別日程にて、7/28なこそ・四倉大会・8/3小名浜大会も有り。
6/25より参加申込開始http://kankou-iwaki.or.jp/news/80203
8/8 10:00 台風の影響により中止が発表されました。
https://twitter.com/kankouiwaki/status/1026996469100769280
2017年8月8日(火)いわき駅前大通りにて、いわきおどりが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/70606
いわき市総合観光案内所http://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-2918.html
参加募集期間7/3~14
2016年8月8日(月)いわき駅前大通りにて、いわきおどりが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/66884
いわき駅前大通りに市民の和(輪)が広がります。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1466405734885/index.html
平成28年度いわきの夏祭りスケジュールより
2015年8月8日(土)いわき駅前大通りにて、いわきおどりが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/54649
いわき駅前大通りで参加者が一斉に踊り始める。本大会前には、勿来、四倉、常磐、小名浜にて支部大会も。
掲示期限:2020年8月8日(Sat)

美人の湯 磐梯熱海温泉
2020年8月9日(日)10日(月)郡山市磐梯熱海温泉にて、萩姫まつりが開催中止。
磐梯熱海温泉http://www.bandaiatami.or.jp/info/event/%e3%80%8c%e7%ac%ac54%e5%9b%9e%e3%80%80%e8%90%a9%e5%a7%ab%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b.html
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail1051.html
(最終確認日:2020年8月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】萩姫まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月9日(日)~8月10日(月) |
会場 | 磐梯熱海温泉街 福島県郡山市熱海町熱海 |
2019年8月9日(金)10日(土)磐梯熱海温泉・源泉場・温泉神社・JR磐梯熱海駅前などにて、萩姫まつりが開催。
磐梯熱海観光協会http://www.bandaiatami.or.jp/info/event/%e7%ac%ac53%e5%9b%9e%e8%90%a9%e5%a7%ab%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a.html
9日献湯祭 10日めっけ市や萩姫万灯パレードが行われるほか、ステージイベントも。毎年8月9日10日開催
広報こおりやま2019年7月号よりhttps://www.city.koriyama.lg.jp/shiseijoho/koho_kocho/6/index.html
(最終確認日:2019年7月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 萩姫まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月9日(金) 温泉感謝祭12:30~ 青年みこし13:00~ 献湯祭19:30~21:00 8月10日(土) めっけ市14:00~21:00 ステージイベント18:00~ 萩姫万灯パレード19:15~20:00 |
開始日時 | 2019年8月9日(金) 12:30 |
終了日時 | 2019年8月10日(土) 21:00 |
会場 | 磐梯熱海温泉街 福島県郡山市熱海町熱海 |
料金 | - |
駐車場 | ユラックス熱海駐車場、磐梯熱海フットボールセンター駐車場 (磐梯熱海駅周辺交通規制あり) |
お問い合わせ・参照URL | 磐梯熱海観光協会 |
イベント概要 | 9日献湯祭 10日めっけ市や萩姫万灯パレードが行われるほか、ステージイベントも実施 |
2018年8月9日(木)10日(金)磐梯熱海温泉・源泉場・温泉神社・JR磐梯熱海駅前などにて、萩姫まつりが台風13号による悪天候が予測されることから、中止が決定しました。
磐梯熱海観光協会http://www.bandaiatami.or.jp/topics/detail.html?CN=209405
9日献湯祭 10日めっけ市、万灯パレード 毎年8月9日10日開催
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=34238
郡山うねめまつり実行委員会https://www.ko-cci.or.jp/event/maturi/uneme.html
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4694
(最終確認日:2018年7月26日)
イベントの歴史
2017年8月9日(水)10日(木)磐梯熱海温泉・源泉場・温泉神社・JR磐梯熱海駅前などにて、萩姫まつりが開催。
9日源泉場にて、献湯祭。10日磐梯熱海駅前にてめっけ市やステージイベントの後、万灯パレードが行われる。
2016年8月9日(火)10日(水)磐梯熱海温泉・源泉場・温泉神社・JR磐梯熱海駅前などにて、萩姫まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3766
萩姫まつり50周年。
2015年8月9日(日)10日(月)磐梯熱海温泉・源泉場・温泉神社・JR磐梯熱海駅前などにて、萩姫まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3326
9日温泉感謝祭や献湯祭など、10日にはめっけ市、万灯パレードなども。
2014年8月9日(土)10日(日)磐梯熱海温泉・源泉場・温泉神社・JR磐梯熱海駅前などにて、萩姫まつりが開催。
磐梯熱海観光協会http://www.bandaiatami.or.jp/topics/detail.html?CN=125500
掲示期限:2020年8月10日(Mon)
花火と只見川
2020年8月10日(月)柳津町只見川河畔にて、霊まつり流灯花火大会が開催されます。#ふくつぶ
柳津町観光協会http://hanabi.aizu-yanaizu.com/E3.htm
花火打ち上げを中止し、灯ろう流しのみを執り行います。
(最終確認日:2020年6月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 霊まつり流灯花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月10日(月) |
会場 | 只見川河畔 福島県河沼郡柳津町柳津 |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町観光協会 |
イベント概要 | 花火打ち上げを中止し、灯ろう流しのみを執り行います |
2019年8月10日(土)柳津町只見川河畔にて、霊まつり流灯花火大会が開催。
柳津町観光協会http://hanabi.aizu-yanaizu.com/
祈願祭、流灯のあと、只見川河畔に花火が打ち上がります。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4990
(最終確認日:2019年6月25日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 霊まつり流灯花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約4,500発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月10日(土) 19:00~21:00 大法要15:00~ 稚児行列16:00~ |
開始日時 | 2019年8月10日(土) 19:00 |
終了日時 | 2019年8月10日(土) 21:00 |
会場 | 只見川河畔 福島県河沼郡柳津町柳津 |
料金 | - |
駐車場 | 柳津町役場(258台)、柳津町総合運動場(350台)ほか、計20ヵ所 (臨時列車霊まつり号、柳津花火大会イベントバス運行) |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町観光協会 |
イベント概要 | 祈願祭、流灯のあと、只見川河畔に花火が打ち上がります |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月10日(金)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/6004/
2017年8月10日(木)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/1322.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4232
2016年8月10日(水)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
水中スターマイン、ナイアガラ、早打ちなど5~7号玉を中心に只見川河畔に花火が打ち上がります。
2015年8月10日(月)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
柳津町http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2015062300010/
祈願祭し、稚児行列による慰霊の行事流灯の後、花火大会が行なわれます。
2014年8月10日(日)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2496
柳津町http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/s_matsuri.php
掲示期限:2020年8月10日(Mon)
相馬伝統の瓜市
2020年8月12日(水)相馬市宇多川町通りにて、瓜市が開催中止。
相馬市https://www.city.soma.fukushima.jp/shiseijoho/kohokocho/kohosoma/6000.html
広報そうま7月1日号より
相馬市https://www.city.soma.fukushima.jp/kankosite/furusato_gyouji/3498.html
宇多川商店街メイン通りが歩行者天国になり露店が立ち並ぶ。
(最終確認日:2020年7月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】瓜市 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月12日(水) |
開始日時 | 2020年8月12日(水) |
終了日時 | 2020年8月12日(水) |
会場 | 宇多川町通り 福島県相馬市中村宇多川町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 相馬市 |
イベント概要 | 宇多川商店街メイン通りが歩行者天国になり露店が立ち並ぶ |
関連レポート
イベントの歴史
2019年8月12日(月)相馬市宇多川町通りにて、瓜市が開催。
広報そうま7月1日号https://www.city.soma.fukushima.jp/shiseijoho/kohokocho/kohosoma/4240.html
2018年8月12日(日)相馬市宇多川町通りにて、瓜市が開催。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4616
相馬市https://www.city.soma.fukushima.jp/kanko/gyouji.html
2017年8月12日(土)相馬市宇多川町通りにて、大瓜市が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4167
2016年8月12日(金)相馬市宇多川町通りにて、大瓜市が開催。
2015年8月12日(水)相馬市宇多川町通りにて、大瓜市が開催。
相馬市観光協会http://www.somacci.com/~kankou/
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E7%93%9C%E5%B8%82%E3%80%80%E3%83%BC%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%82%E3%82%8B%E7%93%9C%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%88%E3%83%BC%E3%80%80in%E5%AE%87%E5%A4%9A%E5%B7%9D%E7%94%BA
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3389
2014年8月12日(火)相馬市宇多川町通りにて、大瓜市が開催。
5県ループhttp://806.jp/info/disp_e.html?id=2227
掲示期限:2020年8月12日(Wed)
猪苗代の夜空を彩る
2020年8月13日(木)猪苗代町にて、いなわしろ花火大会が開催中止。
猪苗代観光協会https://www.bandaisan.or.jp/2020/04/22/%e4%bb%a4%e5%92%8c2%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%84%e3%81%aa%e3%82%8f%e3%81%97%e3%82%8d%e8%8a%b1%e7%81%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a-%e4%b8%ad%e6%ad%a2-%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
(最終確認日:2020年4月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】いなわしろ花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木) |
会場 | 猪苗代町運動公園 福島県耶麻郡猪苗代町上園 |
2019年8月13日(火)猪苗代町運動公園にて、いなわしろ花火大会が開催。
猪苗代観光協会https://www.bandaisan.or.jp/2019/07/12/2019inawashiro-fireworks%e3%80%8c%ef%bd%9eto-new-era%ef%bd%9e%e3%80%8d/
新しい時代へ向けて猪苗代の夜空を彩る花火 アンパンマンやご当地キャラステージほか、ガーナ音楽ショーも。 荒天時8/14順延
(最終確認日:2019年7月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | いなわしろ花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約3,000発(猪苗代観光協会より参照) |
開催日時 | 2019年8月13日(火) 15:00~20:30 花火19:30~20:30 荒天時8/14順延 |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 15:00 |
終了日時 | 2019年8月13日(火) 20:30 |
会場 | 猪苗代町運動公園 福島県耶麻郡猪苗代町上園 |
料金 | - 別途 特別観覧席(席数限定)あり |
駐車場 | 猪苗代町役場駐車場、カメリーナ駐車場、学びいな駐車場、猪苗代駅前駐車場 (シャトルバス運行・会場周辺交通規制あり) |
お問い合わせ・参照URL | 猪苗代観光協会 |
イベント概要 | 新しい時代へ向けて猪苗代の夜空を彩る花火 アンパンマンやご当地キャラステージほか、ガーナ音楽ショーも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月13日(月)猪苗代町運動公園にて、いなわしろ花火大会が開催。
猪苗代町http://www.town.inawashiro.fukushima.jp/cb/hpc/Article-12156.html
ご当地キャラなどによるステージイベントや花火打ち上げ。エクアドル国交100周年記念花火やフォルクローレショーも。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4722
2017年8月13日(日)猪苗代町運動公園にて、いなわしろ花火大会が開催。
猪苗代町https://www.town.inawashiro.fukushima.jp/cb/hpc/Article-7011.html
それいけ!アンパンマン ショーやご当地キャラステージの後、音楽との競演花火を打ち上げ。
猪苗代町https://www.town.inawashiro.fukushima.jp/cb/hpc/Article-9793.html
2016年8月13日(土)猪苗代町運動公園にて、猪苗代花火大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3720
近くで花火の上がる様子を見ることができる花火大会。臨時駐車場(猪苗代町役場、カメリーナ等)からのシャトルバスをご利用ください。
猪苗代観光協会http://www.bandaisan.or.jp/entry-news.html?id=142260
2015年8月13日(木)猪苗代町運動公園にて、猪苗代花火大会が開催。
猪苗代観光協会http://www.bandaisan.or.jp/info/index.php#467
東京MXテレビ収録公開ライブやご当地キャラステージなども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3411
2014年8月13日(水)猪苗代町運動公園にて、猪苗代花火大会が開催。
猪苗代観光協会(PDF) http://www.bandaisan.or.jp/images/home/hanabi14.pdf
出店・花火ほか、福が満開ふくしま隊などのステージイベントも。※雨天時14日に順延
掲示期限:2020年8月13日(Thu)

回転櫓を囲む
2020年8月13日(木)~15(土)いわき市内郷駅前にて、いわき回転やぐら盆踊大会が開催中止。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/news/342
(最終確認日:2020年5月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】いわき回転やぐら盆踊大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木)~8月15(土) |
会場 | 内郷駅前 福島県いわき市内郷綴町榎下 |
2019年8月13日(火)~15(木)いわき市内郷駅前にて、いわき回転やぐら盆踊大会が開催。
いわき地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01270a/iwaki-event.html
ゆっくりと回転する国宝白水阿弥陀堂を模した回転櫓を囲み踊りの輪を作る。13日前夜祭 14・15日本祭
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50452
(最終確認日:2019年6月28日)
イベント情報まとめ
イベント名 | いわき回転やぐら盆踊大会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月13日(火) 13:00~21:00(前夜祭) 8月14日(水)~8月15(木) 17:30~21:00 |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月15(木) 21:00 |
会場 | 内郷駅前 福島県いわき市内郷綴町榎下 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき回転やぐら盆踊り大会 |
イベント概要 | ゆっくりと回転する国宝白水阿弥陀堂を模した回転櫓を囲み踊りの輪を作る。13日前夜祭 14・15日本祭 |
イベントの歴史
2018年8月13日(月)~15日(水)いわき市内郷駅前にて、いわき回転やぐら盆踊大会が開催。
公式サイトhttps://www.facebook.com/iwaki.kaiten.yagura/
13日前夜祭 14・15日の本祭ではゆっくりと回転する櫓のを囲み踊りを行う人々も。
2017年8月13日(日)~15日(火)いわき市内郷駅前にて、いわき回転やぐら盆踊大会が開催。
2016年8月13日(土)~15日(月)いわき市内郷駅前にて、いわき回転櫓盆踊大会が開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1466405734885/index.html
平成28年度いわきの夏祭りスケジュールより
2015年8月13日(木)~15日(土)いわき市内郷駅前にて、いわき回転櫓盆踊大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3370
掲示期限:2020年8月15日(Sat)

福島空港最終便後に打ち上がる花火
2020年8月 玉川村にて、たまかわ夏祭りが開催中止。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?page_id=41131
(最終確認日:2020年7月17日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】たまかわ夏祭り |
---|---|
開催日時 | 2020年8月 |
会場 | たまかわ文化体育館駐車場 福島県石川郡玉川村小高大谷地71 |
2019年8月13日(火)玉川村たまかわ文化体育館駐車場にて、玉川夏祭りが開催。
玉川村http://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/kouhou/
よさこい踊りなどのステージイベントほか、玉川花火大会も。雨天時14日順延 たまかわ水合戦同日開催。広報たまかわ2019年7月号より
(最終確認日:2019年7月24日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 玉川夏祭り |
---|---|
開催日時 | 2019年8月13日(火) 17:00~ 玉川花火大会20:30~ |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 17:00 |
終了日時 | 2019年8月13日(火) |
会場 | たまかわ文化体育館駐車場 福島県石川郡玉川村小高大谷地71 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 玉川村商工会 |
イベント概要 | よさこい踊りなどのステージイベントほか、玉川花火大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月13日(月)玉川村総合運動公園にて、玉川夏祭りが開催。
玉川村商工会http://tamakawa.com/
ライブイベントやふわふわクックちゃん登場。花火打ち上げも。雨天時14日順延 たまかわ水合戦同日開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4704
2017年8月13日(日)玉川村総合運動公園にて、玉川夏祭りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4195
掲示期限:2020年8月13日(Thu)
納涼盆踊り
2020年8月13日(木)磐梯町役場・磐梯町中央公民館前にて、ばんだい納涼盆踊りが開催中止。
磐梯町https://www.town.bandai.fukushima.jp/soshiki/syoukou/20200813bandainouryoubonodori.html
(最終確認日:2020年6月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】ばんだい納涼盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木) |
会場 | 磐梯町役場 福島県耶麻郡磐梯町磐梯中ノ橋 |
2019年8月13日(火)磐梯町役場・磐梯町中央公民館前にて、ばんだい納涼盆踊りが開催。
磐梯町https://www.town.bandai.fukushima.jp/soshiki/syoukou/20190813bandainouryoubonodori.html
露店が並び、磐梯明神太鼓演奏やスペシャルライブ、盆踊り、花火打ち上げなども。
(最終確認日:2019年8月10日)
イベント情報まとめ
イベント名 | ばんだい納涼盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2019年8月13日(火) 16:00~20:20 |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 16:00 |
終了日時 | 8月13日(火) 20:20 |
会場 | 磐梯町役場・磐梯町中央公民館前 福島県耶麻郡磐梯町磐梯中ノ橋 |
料金 | - |
駐車場 | - (役場・公民館前一部が車両通行止め) |
お問い合わせ・参照URL | 磐梯町 |
イベント概要 | 露店が並び、磐梯明神太鼓演奏やスペシャルライブ、盆踊り、花火打ち上げなども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月13日(月)磐梯町役場周辺にて、ばんだい納涼盆踊りが開催。
磐梯町http://www.town.bandai.fukushima.jp/soshiki/syoukou/2018_8_bonodori.html
露店が並び、磐梯明神太鼓演奏などのステージイベントのほか、花火打ち上げなども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4665
2017年8月13日(日)磐梯町役場周辺にて、ばんだい納涼盆踊りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4199
2016年8月13日(土)磐梯町役場周辺にて、ばんだい納涼盆踊りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3729
磐梯町http://www.town.bandai.fukushima.jp/site/kanko/list5-67.html
2015年8月13日(木)磐梯町役場周辺にて、ばんだい納涼盆踊りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3384
2014年8月13日(水)磐梯町役場周辺にて、ばんだい納涼盆踊りが開催。
磐梯町http://www1.town.bandai.fukushima.jp/kanko/event/2014_5rd_bonodori.htm
http://www1.town.bandai.fukushima.jp/kanko/event/2013_4rd_bonodori.htm
掲示期限:2020年8月13日(Thu)
女将や芸者衆と盆踊りを楽しむ
2020年8月13日(木)~16日(日)会津若松市東山温泉会場にて、東山温泉盆踊りが開催中止。
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/79/
(最終確認日:2020年5月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】東山温泉盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木)~8月16日(日) |
会場 | 東山温泉街 福島県会津若松市東山町湯本 |
2019年8月13日(火)~16日(金)会津若松市東山温泉会場にて、東山温泉盆踊りが開催。
民謡「会津磐梯山」の唄とお囃子に合わせ、女将や芸者衆と観光客が一緒に盆踊りを楽しむ。8/10お湯かけまつり。
(最終確認日:2019年7月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 東山温泉盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2019年8月13日(火)~8月16日(金) 19:00~21:00 |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 19:00 |
終了日時 | 2019年8月16日(金) 21:00 |
会場 | 東山温泉街 福島県会津若松市東山町湯本 |
料金 | - |
駐車場 | 東山温泉共同駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 会津東山温泉観光協会 |
イベント概要 | 民謡「会津磐梯山」の唄とお囃子に合わせ、女将や芸者衆と観光客が一緒に盆踊りを楽しむ |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月13日(月)~16日(木)会津若松市東山温泉会場にて、東山温泉盆踊りが開催。
会津東山温泉観光協会http://aizu-higashiyama.com/
2017年8月13日(日)~16日(水)会津若松市東山温泉会場にて、東山温泉盆踊りが開催。
2016年8月13日(土)~16日(火)会津若松市東山温泉会場にて、会津東山盆踊りが開催。
2015年8月13日(木)~16日(日)会津若松市東山温泉会場にて、会津東山盆踊りが開催。
2014年8月13日(水)~16日(土)会津若松市東山温泉会場にて、会津東山盆踊りが開催。
会津東山温泉観光協会http://aizu-higashiyama.com/2014matsuri.html
掲示期限:2020年8月16日(Sun)
正調会津磐梯山
2020年8月13日(木)14日(金)会津若松市芦ノ牧温泉にて、芦ノ牧温泉夏まつり 盆踊り大会が開催中止。
会津若松観光ビューローhttps://www.aizukanko.com/event/847
温泉街の中心部において正調会津磐梯山、かんしょ踊りを踊る。
(最終確認日:2020年7月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】芦ノ牧温泉夏まつり 盆踊り大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木)~8月14日(金) 20:00~21:00予定 |
開始日時 | 2020年8月13日(木) 20:00 |
終了日時 | 2020年8月14日(金) 21:00 |
会場 | 芦ノ牧温泉 福島県会津若松市大戸町大字芦牧下タ平 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 芦ノ牧温泉観光協会 |
イベント概要 | 温泉街の中心部において正調会津磐梯山、かんしょ踊りを踊る |
関連レポート
イベントの歴史
2019年8月13日(火)14日(水)会津若松市芦ノ牧温泉にて、芦ノ牧温泉夏まつり 盆踊り大会が開催。
2018年8月13日(月)~15日(水)会津若松市芦ノ牧温泉にて、芦ノ牧温泉夏まつり 盆踊り大会が開催。
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/602/
2017年8月13日(日)~15日(火)会津若松市芦ノ牧温泉にて、芦ノ牧温泉夏まつり 盆踊り大会が開催。
2016年8月13日(土)~15日(月)会津若松市芦ノ牧温泉にて、芦ノ牧温泉夏祭り 盆踊り大会が開催。
2015年8月13日(木)~15日(土)会津若松市芦ノ牧温泉にて、芦ノ牧温泉夏祭り 盆踊り大会が開催。
2014年8月13日(水)~15日(金)会津若松市芦ノ牧温泉にて、芦ノ牧温泉夏祭り 盆踊り大会が開催。
芦ノ牧温泉観光協会(2013)http://www.aizu-ashinomaki.jp/ashinomaki_wp/?p=499
掲示期限:2020年8月14日(Fri)
田村市五大夏祭り
2020年8月13日(木)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催中止。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/r02-kanko-event.html
(最終確認日:2020年6月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】鬼の里納涼夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木) |
会場 | つつじレインボーロード特設会場 福島県田村市大越町下大越中田 |
2019年8月13日(火)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市https://www.facebook.com/events/401422263812924/
おおごえ(大声)大会、和太鼓フェスティバルほかステージイベントや花火打ち上げも。荒天時花火大会のみ8/17延期
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/tamurasummer.html
(最終確認日:2019年7月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 鬼の里納涼夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月13日(火) 14:50~20:20 花火大会19:30~ |
開始日時 | 2019年8月13日(火) 14:50 |
終了日時 | 2019年8月13日(火) 20:20 |
会場 | つつじレインボーロード特設会場 福島県田村市大越町下大越中田 |
料金 | - |
駐車場 | 田村市役所大越行政局駐車場ほか4ヵ所 |
お問い合わせ・参照URL | 田村市 |
イベント概要 | おおごえ(大声)大会、和太鼓フェスティバルほかステージイベントや花火打ち上げも実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月13日(月)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/ivento2018.html
ステージイベントやおおごえ(大声)大会ほか、花火も打ち上げられる。
2017年8月13日(日)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
やっぱ!大越https://www.facebook.com/events/1985708594996290/
鬼五郎幡五郎太鼓の演奏やステージイベントのほか、花火も打ち上げられる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4174
田村市平成29年度観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h29-kanko-event.html
2016年8月13日(土)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23527
田村市年間観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h28-kanko-event.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3732
2015年8月13日(木)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
田村市年間行事予定よりhttp://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h27-kanko-event.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3356
2014年8月13日(水)田村市大越町つつじレインボーロード特設会場にて、鬼の里納涼夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2536
掲示期限:2020年8月13日(Thu)
360度どこからでも楽しめる
2020年 郡山市にて、あさか野夏まつり花火大会が開催中止。
安積町商工会http://asaka-s.or.jp/
(最終確認日:2020年6月11日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】あさか野夏まつり花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月14日(金) |
会場 | 郡山カルチャーパーク 福島県郡山市安積町成田東丸山東丸山61 |
2019年8月14日(水)郡山市郡山カルチャーパークにて、あさか野夏まつり花火大会が開催。
あさか野夏まつり花火大会http://asaka-s.or.jp/asakanohanabi/
観覧会場には多くの露店が並び、田園で打上げられる花火は360度どこからでも楽しむことができる 6/11より有料特別席の販売を開始7/9販売終了
(最終確認日:2019年7月27日)
イベント情報まとめ
イベント名 | あさか野夏まつり花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約10,000発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月14日(水) 15:00~ 花火19:30~20:30 |
開始日時 | 2019年8月14日(水) 15:00 |
終了日時 | 2019年8月14日(水) 20:30 |
会場 | 郡山カルチャーパーク 福島県郡山市安積町成田東丸山東丸山61 |
料金 | - (別途有料観覧席あり) |
駐車場 | 郡山カルチャーパーク駐車場、郡山市総合地方卸売市場ほか、臨時駐車場 臨時駐車場などの情報は前日等に「郡山カルチャーパーク 」HPに公開されます。 (過去実績より) |
お問い合わせ・参照URL | あさか野夏まつり花火大会 |
イベント概要 | 観覧会場には多くの露店が並び、田園で打上げられる花火は360度どこからでも楽しむことができる |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月14日(火)郡山市郡山カルチャーパークにて、あさか野夏まつり花火大会が開催。
15:00~露店オープン 19:30~花火大会
郡山うねめまつり実行委員会https://www.ko-cci.or.jp/event/maturi/uneme.html
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4728
2017年8月14日(月)郡山市郡山カルチャーパークにて、あさか野夏まつり花火大会が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26048
約1万発の花火が夜空を彩ります。※荒天の場合は15日に順延
郡山カルチャーパークhttp://www.koriyamaculturepark.com/blog/1287.html
広報こおりやま7月号http://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/2017kouhou/01kouhou.html
2016年8月14日(日)郡山市郡山カルチャーパークにて、あさか野夏まつり花火大会が開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/273000/kanko/natsu.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3723
2015年8月14日(金)郡山市郡山カルチャーパークにて、あさか野夏まつり花火大会が開催。
郡山カルチャーパークhttp://www.koriyamaculturepark.com/blog/4589.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3404
2014年8月14日(木)郡山市郡山カルチャーパークにて、あさか野夏まつり 花火大会が開催。
まざっせKORIYAMA(昨年)http://www.mazasse.com/?p=15248
掲示期限:2020年8月14日(Fri)
新川俣音頭を踊ろう
2020年8月14日(金)川俣町中央公民館にて、かわまた夏祭り からりこフェスタが開催中止。
川俣町https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/karariko2020.html
(最終確認日:2020年6月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】かわまた夏祭り からりこフェスタ |
---|---|
開催日時 | 2020年8月14日(金) |
会場 | 川俣町中央公民館 福島県伊達郡川俣町樋ノ口11 |
2019年8月14日(水)川俣町中央公民館にて、かわまた夏祭り からりこフェスタが開催。
川俣町http://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/karariko-festa.html
ステージライブや夜市、ビアパーティーほか、仮装盆踊り、新川俣音頭踊り流しの後、花火大会も。※小雨決行
(最終確認日:2019年7月4日)
イベント情報まとめ
イベント名 | かわまた夏祭り からりこフェスタ |
---|---|
開催日時 | 2019年8月14日(水) 15:00~21:00 |
開始日時 | 2019年8月14日(水) 15:00 |
終了日時 | 2019年8月14日(水) 21:00 |
会場 | 川俣町中央公民館 福島県伊達郡川俣町樋ノ口11 |
料金 | - |
駐車場 | 川俣町役場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 川俣町 |
イベント概要 | ステージライブや夜市、ビアパーティーほか、仮装盆踊り、新川俣音頭踊り流しの後、花火大会も実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月14日(火)川俣町中央公民館にて、かわまた夏祭り からりこフェスタが開催。
2017年10月29日(日)川俣町中央公園にて、からりこフェスタ 花火大会が開催。
広報かわまた10月号http://www.town.kawamata.lg.jp/site/chosei-shisetsu/kouhou201710.html
8/14から延期して開催。
2017年8月14日(月)川俣町鉄炮町交差点等にて、かわまた夏祭り からりこフェスタが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4122
2016年8月14日(日)川俣町鉄炮町交差点等にて、かわまた夏祭り「からりこフェスタ2016」が開催。
ステージイベントや盆踊り、仮装盆踊り、新・川俣音頭踊り流しのほか、花火大会なども。
2015年8月14日(金)川俣町鉄炮町交差点等にて、かわまた夏祭り「からりこフェスタ2015」が開催。
2014年8月14日(木)川俣町鉄炮町交差点等にて、かわまた夏祭り「からりこフェスタ2014」が開催。
掲示期限:2020年8月14日(Fri)

喜多方の夏の風物詩
2020年8月14日(金)15日(土)喜多方市ふれあい通り商店街にて、蔵のまち喜多方夏まつりが開催中止。
喜多方市https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/coronavirus/23490.html
(最終確認日:2020年6月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】蔵のまち喜多方夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月14日(金)~8月15日(土) |
会場 | ふれあい通り商店街 福島県喜多方市二丁目 |
2019年8月14日(水)15日(木)喜多方市ふれあい通り商店街にて、蔵のまち喜多方夏まつりが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=133
14日 子どもまつり囃子や会津喜多方蔵太鼓、会津磐梯山庄助踊り 15日 太鼓台競演など
(最終確認日:2019年6月28日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 蔵のまち喜多方夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月14日(水) 16:15~20:30 8月15日(木) 18:40~ |
開始日時 | 2019年8月14日(水) 16:15 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | ふれあい通り商店街 福島県喜多方市二丁目 |
料金 | - |
駐車場 | 喜多方市観光駐車場(有料)など |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方観光物産協会 |
イベント概要 | 14日 子どもまつり囃子や会津喜多方蔵太鼓、会津磐梯山庄助踊り 15日 太鼓台競演などが実施 |
イベントの歴史
2018年8月14日(火)15日(水)喜多方市ふれあい通り商店街にて、蔵のまち喜多方夏まつりが開催。
喜多方市http://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/kanko/16054.html
14日子どもまつり囃子・会津喜多方蔵太鼓・会津磐梯山庄助おどり、15日太鼓台競演
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4658
2017年8月14日(月)15日(火)喜多方市ふれあい通り商店街にて、蔵のまち喜多方夏まつりが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=30
14日会津磐梯山庄助おどり、15日には市内の太鼓台がふれあい通りで太鼓台競演。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4206
8/10まで15開催の水合戦参加チーム募集中
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/topics/topics_disp.php?id=1621
2016年8月14日(日)15日(月)喜多方市ふれあい通り商店街にて、蔵のまち喜多方夏まつりが開催。
2015年8月14日(金)15日(土)喜多方市ふれあい通り商店街にて、蔵のまち喜多方夏まつりが開催。
掲示期限:2020年8月15日(Sat)

草野心平の詩にも登場するじゃんがら念仏踊り
2020年8月14日(金)いわき市草野心平生家前庭にて、子どもじゃんがらが開催されます。#ふくつぶ
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50733
11時~地元の子ども達によりいわきの地域を代表する伝統芸能じゃんがら念仏踊りを奉納。毎年8月14日開催。※混雑時は入場制限を設ける場合があります
(最終確認日:2020年7月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 子どもじゃんがら |
---|---|
開催日時 | 2019年8月14日(水) 11:00~11:20 |
開始日時 | 2019年8月14日(水) 11:00 |
終了日時 | 2019年8月14日(水) 11:20 |
会場 | 草野心平生家前庭 福島県いわき市小川町上小川植ノ内6−1 |
料金 | - |
駐車場 | 常慶寺駐車場(駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。) |
お問い合わせ・参照URL | いわき市立草野心平記念文学館 |
イベント概要 | 地元の子ども達によりいわきの地域を代表する伝統芸能じゃんがら念仏踊りを奉納 |
イベントの歴史
2019年8月14日(水)いわき市草野心平生家前庭にて、子どもじゃんがらが開催。
いわき市立草野心平記念文学館http://www.k-shimpei.jp/
2018年8月14日(火)いわき市小川町草野心平生家にて、子どもじゃんがらが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%89%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%91
http://kankou-iwaki.or.jp/news/80119
2017年8月14日(月)11:00~11:20いわき市小川町草野心平生家にて、子どもじゃんがらが開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E5%B8%82%E8%8D%89%E9%87%8E%E5%BF%83%E5%B9%B3%E7%94%9F%E5%AE%B6%E3%80%80%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%89%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%B7%9D
2016年8月14日(日)11:00~11:20いわき市小川町草野心平生家にて、子どもじゃんがらが開催。
いわき市立草野心平記念文学館http://www.k-shimpei.jp/events.html
2015年8月14日(金)11:00~11:20いわき市小川町草野心平生家にて、子どもじゃんがらが開催。
2014年8月14日(木)いわき市小川町草野心平生家にて、子どもじゃんがらが開催。
5県ループhttp://806.jp/info/disp_e.html?id=2098
掲示期限:2020年8月14日(Fri)

独自の山都甚句
2020年8月15日(土)喜多方市山都開発センター前にて、6000人の盆踊りが開催中止。
喜多方市https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/coronavirus/23490.html
(最終確認日:2020年6月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】6000人の盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土) |
会場 | 山都開発センター 福島県喜多方市山都町葎田960 |
2019年8月15日(木)喜多方市山都にて、6000人の盆踊りが開催。
喜多方市http://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-y/21084.html
山都町ならではの甚句に合わせて盆踊り。魚つかみ大会や水合戦、飯豊権現太鼓、花火打ち上げなど。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=133
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4984
(最終確認日:2019年8月7日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 6000人の盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2019年8月15日(木) 13:00~ 盆踊り18:00~ 打上げ花火20:15~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | 山都小学校 福島県喜多方市山都町上ノ原道西905−2 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方市 |
イベント概要 | 山都町ならではの甚句に合わせて盆踊り 魚つかみ大会や水合戦、飯豊権現太鼓、花火打ち上げなども実施 |
イベントの歴史
2018年8月15日(水)喜多方市山都にて、6000人の盆踊りが開催。
喜多方市http://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-y/16431.html
山都町ならではの甚句に合わせて盆踊り。魚つかみ大会や水合戦ほか、花火打ち上げなど。山都盆踊りスタンプラリーも実施。
喜多方市http://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/kanko/16054.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4659
2017年8月15日(火)喜多方市山都にて、6000人の盆踊りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4224
山都甚句の競演!蔵のまち喜多方夏まつり。魚のつかみ大会やかき氷早食い大会、水合戦なども。
きたかた喜楽里博http://kirari.kitakata-kanko.jp/program/detail.php?pid=30
2016年8月15日(月)喜多方市山都小学校校庭にて、6000人の盆踊りが開催。
喜多方市https://www.city.kitakata.fukushima.jp/calendar/t/calendar201608.html
2015年8月15日(土)喜多方市山都小学校校庭にて、6000人の盆踊りが開催。
喜多方市http://www.city.kitakata.fukushima.jp/shimin/gyosei/14902/14992/15003/022229.html
山都町ならではの甚句に合わせて盆踊り。飯豊権現太鼓の演奏やステージショーなども。
2014年8月15日(金)喜多方市山都小学校校庭にて、6000人の盆踊りが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=24
掲示期限:2020年8月15日(Sat)

平安から継ぐたかむら踊り
2020年8月15日(土)小野町にて、おのまち夏まつりが開催中止。
小野町商工会https://www.ono6277.jp/
(最終確認日:2020年7月18日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】おのまち夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土) |
会場 | 小野町多目的研修集会施設駐車場 福島県田村郡小野町大字小野新町中通2 |
2019年8月15日(木)小野町多目的研修集会施設駐車場にて、おのまち夏まつりが開催。
小野町http://www.town.ono.fukushima.jp/site/kankou/natsu-matsuri-2019.html
こまちレンジャーや小町夢太鼓、小野町観光大使ライブイベントや露店出店、たかむら踊りと花火大会も。
(最終確認日:2019年8月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | おのまち夏まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月15日(木) 14:30~21:20 たかむら踊り19:45~ 花火大会20:30~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 14:30 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) 21:20 |
会場 | 小野町多目的研修集会施設駐車場 福島県田村郡小野町大字小野新町中通2 |
料金 | - |
駐車場 | JA福島さくら小野支店駐車場、小野町商工会駐車場、旧ヨシノボウル跡、(晴れの場合のみ)小野新町小学校校庭 |
お問い合わせ・参照URL | 小野町 |
イベント概要 | こまちレンジャーや小町夢太鼓、小野町観光大使ライブイベントや露店出店、たかむら踊りと花火大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月15日(水)小野町小野新町小学校校庭にて、おのまち夏まつりが開催。
小野町観光協会https://www.facebook.com/348325098650876/posts/1247959352020775/
ライブイベントやこまちレンジャーなどのステージイベントや露店出店、たかむら踊りと花火大会も。
2017年8月15日(火)小野町小野新町小学校校庭にて、おのまち夏まつりが開催。
小野町http://www.town.ono.fukushima.jp/soshiki/7/natsufesu.html
子供向けイベントやライブ、フラダンスショーなど、たかむら踊りと花火大会も。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4203
2016年8月15日(月)小野町小野新町小学校校庭にて、おのまち夏まつりが開催。
おのまち小町さんよりhttps://www.facebook.com/fukutubu/posts/1228724180493409
ライブイベントやこまちレンジャーショーほか、たかむら踊りや花火大会なども。
2015年8月15日(土)小野町小野新町小学校校庭にて、おのまち夏まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=20433
小町夢太鼓などステージイベントのほか、たかむら踊り、花火大会なども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2517
掲示期限:2020年8月15日(Sat)
田村市五大夏祭り
2020年8月15日(土)田村市常葉行政局前駐車場にて、ときわ盆フェスタが開催中止。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/r02-kanko-event.html
(最終確認日:2020年6月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】ときわ盆フェスタ |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土) |
会場 | 田村市常葉行政局 福島県田村市常葉町常葉町裏 |
2019年8月15日(木)田村市常葉行政局前駐車場にて、ときわ盆フェスタが開催。
田村市https://www.facebook.com/events/329126704643494/
お笑いライブなどのステージイベントほか、カブトムシ大相撲、夏まつり縁日コーナー、18:30~ときわお盆の夕べ 花火大会、盆踊り
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/tamurasummer.html
田村市平成31年度観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h31-kanko-event.html
(最終確認日:2019年7月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | ときわ盆フェスタ |
---|---|
開催日時 | 2019年8月15日(木) 10:00~ 打上花火19:10~ 盆踊り19:40~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 10:00 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | 田村市常葉行政局 福島県田村市常葉町常葉町裏 |
料金 | - |
駐車場 | 常葉運動場臨時駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 田村市 |
イベント概要 | お笑いライブなどのステージイベントほか、カブトムシ大相撲、夏まつり縁日コーナー、花火大会、盆踊りを実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月15日(水)田村市常葉行政局前駐車場にて、サマーフェスティバルinときわが開催。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/ivento2018.html
お笑いライブなどのステージイベントほか、カブトムシ大相撲、19時~ときわお盆の夕べ 花火大会、盆踊り 水鉄砲大会同日開催
2017年8月15日(火)田村市常葉行政局前駐車場にて、ときわお盆の夕べが開催。
田村市http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/natunoibento.html
盆踊りや花火大会、ムシムシランドサマーフェスティバル同日開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4102
田村市平成29年度観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h29-kanko-event.html
2017年8月15日(火)田村市常葉行政局前駐車場にて、こどもの国ムシムシランドサマーフェスティバルが開催。
カブトムシ大相撲大会「常葉場所」やステージイベントなど。ときわお盆の夕べ同日開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4101
2016年8月15日(火)田村市常葉行政局前駐車場にて、ときわお盆の夕べが開催。
田村市年間観光行事予定http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h28-kanko-event.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3775
2016年8月7日(日)田村市ムシムシランドにて、こどもの国ムシムシランドサマーフェスティバルが開催。
こどもの国ムシムシランドhttp://mushimushiland.com/2016/0726/102810
哀川翔さんのトークショーやカブトムシ相撲大会、バルーンショーなどが行われる。
田村市年間行事予定よりhttp://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h28-kanko-event.html
2015年8月15日(土)田村市常葉行政局前駐車場にて、ときわお盆の夕べが開催。
田村市年間行事予定よりhttp://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h27-kanko-event.html
2014年8月15日(金)田村市常葉行政局前駐車場にて、ときわお盆の夕べが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2537
盆踊りや花火大会、ステージイベントなどが行われます。
2015年8月2日(日)田村市ムシムシランドにて、こどもの国ムシムシランドサマーフェスティバルが開催。
こどもの国ムシムシランドhttp://mushimushiland.com/2015/0723/143408
カブトムシ相撲大会などのイベントのほか、ライブやステージイベントも。
田村市年間行事予定よりhttp://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/18/h27-kanko-event.html
2014年8月3日(日)田村市常葉行政局前駐車場にて、こどもの国ムシムシランドサマーフェスティバルが開催。
カブトンinムシムシランドhttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=688275671246757
カブトムシ相撲大会などのイベントのほか、カブトン家族と記念撮影なども。
掲示期限:2020年8月15日(Sat)
300年続く盆踊り
2020年8月15日(土)16日(日)三春町おまつり道路にて、三春盆踊りが開催中止。
三春まちづくり公社http://miharukoma.com/event/307
(最終確認日:2020年6月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】三春盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土)~8月16日(日) |
会場 | おまつり道路 福島県田村郡三春町大町 |
2019年8月15日(木)16日(金)三春町おまつり道路にて、三春盆踊りが開催。
三春まちづくり公社http://miharukoma.com/event/307
踊りコンテストや三春盆太鼓体験コーナー、先着順にて浴衣の無料貸出しなどが行われる。磐州通りにて、絵とうろう祭り同時開催。
(最終確認日:2019年7月8日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 三春盆踊り |
---|---|
開催日時 | 2019年8月15日(木)~8月16日(金) 18:00~22:00 |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 18:00 |
終了日時 | 2019年8月16日(金) 22:00 |
会場 | おまつり道路 福島県田村郡三春町大町 |
料金 | - |
駐車場 | 三春町役場駐車場、三春小学校校庭、旧公民館跡地、中町駐車場、大町周辺協賛駐車場 (会場周辺で交通規制あり) |
お問い合わせ・参照URL | みはる観光協会 |
イベント概要 | 踊りコンテストや三春盆太鼓体験コーナー、先着順にて浴衣の無料貸出しなどが行われる 磐州通りにて、絵とうろう祭り同時開催 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月15日(水)16日(木)三春町おまつり道路にて、三春盆踊りが開催。
300年以上続く三春町伝統の「三春盆踊り」。三春のおよばれ百杯宴(絵灯籠まつり)も同時開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4657
2017年8月15日(火)16日(水)三春町おまつり道路にて、三春盆踊りが開催。
2016年8月15日(月)16日(火)三春町おまつり道路にて、三春盆踊りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3728
三春町http://www.town.miharu.fukushima.jp/soshiki/7/02-0301natsu.html
2015年8月15日(金)16日(土)三春町おまつり道路にて、三春盆踊りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3315
三春町伝統の「三春盆踊り」。おまつり道路に櫓を組み行なわれる磐州通りでは、絵灯籠まつりも同時開催。
掲示期限:2020年8月16日(Sun)

県指定重要無形民俗文化財
2020年8月15日(土)富岡町上手岡麓山神社にて、上手岡麓山神社の火祭りが開催中止。
とみおかプラスhttps://tomioka-plus.or.jp/blog/event_hayamanohimatsuri2020/
(最終確認日:2020年7月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】上手岡麓山神社の火祭り |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土) |
会場 | 上手岡麓山神社 福島県双葉郡富岡町麓山 |
2019年8月15日(木)富岡町上手岡麓山神社にて、上手岡麓山神社の火祭りが開催。
とみおかプラスhttps://tomioka-plus.or.jp/blog/event_hayamanohimatsuri2019/
福島県指定重要無形民俗文化財上手岡麓山神社の火祭りのあと盆踊りが行われる。
(最終確認日:2019年7月17日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 上手岡麓山神社の火祭り |
---|---|
開催日時 | 2019年8月15日(木) 18:00~ 盆踊り20:00~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 18:00 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | 上手岡麓山神社 福島県双葉郡富岡町麓山 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | とみおかプラス |
イベント概要 | 福島県指定重要無形民俗文化財上手岡麓山神社の火祭りのあと盆踊りが行われる |
イベントの歴史
2018年8月15日(水)富岡町上手岡麓山神社にて、上手岡麓山神社の火祭りが開催。
とみおかプラスhttps://tomioka-plus.or.jp/event/hayamanohimatsuri-h30/
福島県指定重要無形民俗文化財麓山の火祭りが8年ぶり開催。午後8時~盆踊りも。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/futaba-events.html
掲示期限:2020年8月15日(Sat)
復活する木の灯篭
2020年8月15日(土)塙町にて、塙流灯花火大会が開催中止。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/67
(最終確認日:2020年8月5日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】塙流灯花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土) |
会場 | 塙町商店街通り 福島県東白川郡塙町 |
2019年8月15日(木)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000980.html
塙祭ばやし鼓若太鼓演奏など商工会青年部イベントや露店ほか、よさこい踊りや踊り流し、流灯大会、施餓鬼供養、花火大会なども。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4978
(最終確認日:2019年8月3日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 塙流灯花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約3,000発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月15日(木) 14:00~ 流灯花火大会19:00~ 踊り流し20:00~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 14:00 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | 塙町商店街通り 福島県東白川郡塙町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 塙町 |
イベント概要 | 塙祭ばやし鼓若太鼓演奏など商工会青年部イベントや露店ほか、よさこい踊りや踊り流し、流灯大会、施餓鬼供養、花火大会なども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月15日(水)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page000768.html
商工会青年部イベントやよさこい踊り、出店ほか夜には流灯大会、花火大会、踊り流しが行われる。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4726
2017年8月15日(火)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
塙町観光協会http://hanawa-kanko.com/event/67/
大型灯籠や中小型の灯籠流れる中、夜空には大輪の花火が打上がります。
2016年8月15日(月)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
2015年8月15日(土)塙町川上川にて、塙流灯花火大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3405
掲示期限:2020年8月15日(Sat)
賑わう松明通り
2020年8月15日(土)須賀川市松明通りにて、市民よさこい・盆おどり大会が開催中止。
須賀川市https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/kanko_sukagawa/kanko_event/1003547.html
(最終確認日:2020年6月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】須賀川市民よさこい・盆おどり大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月15日(土) |
会場 | 松明通り 福島県須賀川市中町周辺 |
2019年8月15日(木)須賀川市松明通りにて、市民よさこい・盆おどり大会が開催。
須賀川市http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/2795.htm
市民参加型の盆踊りと、よさこいの演舞には多くの団体が参加します。
(最終確認日:2019年7月23日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 須賀川市民よさこい・盆おどり大会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月15日(木) 18:00~ |
開始日時 | 2019年8月15日(木) 18:00 |
終了日時 | 2019年8月15日(木) |
会場 | 松明通り 福島県須賀川市中町周辺 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 須賀川市 |
イベント概要 | 市民参加型の盆踊りと、よさこいの演舞には多くの団体が参加します |
掲示期限:2020年8月15日(Sat)
鎮魂と復興を願う
2020年8月16日(日)いわき市四倉海岸にて、四倉鎮魂・復興花火大会が開催中止。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/news/346
(最終確認日:2020年5月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】四倉鎮魂・復興花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月16日(日) |
会場 | 四倉海岸 福島県いわき市四倉町東三丁目 |
2019年8月16日(金)いわき市四倉海岸にて、四倉鎮魂・復興花火大会が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50650
会場を竹灯籠で囲み、じゃんがらやフラ、YOSAKOIなどのステージや打ち上げ花火でい四倉町の復興を願います。
(最終確認日:2019年6月25日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 四倉鎮魂・復興花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月16日(金) 17:10~20:40 花火19:30~ |
開始日時 | 2019年8月16日(金) 17:10 |
終了日時 | 2019年8月16日(金) 20:40 |
会場 | 四倉海岸 福島県いわき市四倉町東三丁目 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき観光まちづくりビューロー |
イベント概要 | 会場を竹灯籠で囲み、じゃんがらやフラ、YOSAKOIなどのステージや打ち上げ花火でい四倉町の復興を願います |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月16日(木)いわき市四倉海岸にて、四倉鎮魂・復興花火大会が開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1533108412938/index.html
大震災の犠牲者の鎮魂と早期復興の祈願、また、被災者と避難者との共生、交流を目指す花火大会。
いわき市総合観光案内所http://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-3390.html
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E5%9B%9B%E5%80%89%E9%8E%AE%E9%AD%82%E3%80%81%E5%BE%A9%E8%88%88%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%80%90%E5%9B%9B%E5%80%89%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%91
2017年8月16日(水)いわき市四倉海岸にて、四倉鎮魂・復興花火大会が開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1493266456192/index.html
大震災の犠牲者への鎮魂と、早期復興を祈願した花火大会。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E5%9B%9B%E5%80%89%E9%8E%AE%E9%AD%82%E3%80%80%E5%BE%A9%E8%88%88%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%80%90%E5%9B%9B%E5%80%89%E3%80%91,http://kankou-iwaki.or.jp/news/70453
2016年8月16日(火)いわき市四倉海岸にて、四倉鎮魂・復興花火大会が開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1469427850649/index.html
平成28年度いわきの夏祭りスケジュールより
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1466405734885/index.html
2015年8月16日(日)いわき市四倉海岸にて、四倉鎮魂・復興花火大会が開催。
いわき地区商工会広域連携協議会http://iwakikoiki.com/sanpin/event/%E5%9B%9B%E5%80%89%E9%8E%AE%E9%AD%82%E3%80%81%E5%BE%A9%E8%88%88%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
黙祷の後、じゃんがら念仏踊やよさこいが披露され、花火が打ち上げられます。
掲示期限:2020年8月16日(Sun)
福島県内最古級の花火大会
2020年8月16日(日)浅川町にて、花火の里フェスティバル・浅川の花火が開催中止。
浅川町http://www.town.asakawa.fukushima.jp/info/000848.html
供養の花火、祈念の花火として、音だけの雷花火を十数発続けて打ち上げる予定。
(最終確認日:2020年5月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】花火の里フェスティバル・浅川の花火 | |
---|---|---|
開催日時 | 2020年8月16日(日) | |
会場 | 浅川町民グラウンド 福島県石川郡浅川町浅川古語宮字134 |
2019年8月16日(金)浅川町民グラウンドにて、花火の里フェスティバル・浅川の花火が開催。
浅川の花火http://www.town.asakawa.fukushima.jp/asakawa_hanabi/
地上で破裂させる大地雷火花火など浅川の花火でしか見られない個性ある花火が多い。 慰霊花火「吉祥の白蓮」も実施
花火の里フェスティバルhttp://www.town.asakawa.fukushima.jp/event/000002.php
(最終確認日:2019年7月27日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 花火の里フェスティバル・浅川の花火 |
---|---|
打ち上げ数 | 約3,200発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月16日(金) 13:00~20:30 花火の里フェスティバル13:00~18:00 花火大会19:00~20:30 |
開始日時 | 2019年8月16日(金) 11:00 |
終了日時 | 2019年8月16日(金) |
会場 | 浅川町民グラウンド 福島県石川郡浅川町浅川古語宮字134 |
料金 | - |
駐車場 | 浅川町役場駐車場、浅川中学校、浅川小学校など (交通規制あり) |
お問い合わせ・参照URL | 浅川町 |
イベント概要 | 地上で破裂させる大地雷火花火など浅川の花火でしか見られない個性ある花火を打ち上げ 慰霊花火「吉祥の白蓮」も実施 |
掲示期限:2020年8月16日(Sun)
長岡藩の軍事総督
毎年8月16日 只見町塩沢医王寺にて、河井継之助墓前祭が開催されます。#ふくつぶ
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5004
毎年8/16長岡藩家老・河井継之助の命日に墓前祭が行われる
(最終確認日:2019年6月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 河井継之助墓前祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年8月16日 13:00~ (開催時間は過去情報より) |
開始日時 | 毎年8月16日 13:00 |
終了日時 | 毎年8月16日 |
会場 | 医王寺 福島県南会津郡只見町塩沢上ノ台258 |
料金 | 参加料1000円 (過去情報より) |
駐車場 | - |
主催・お問い合わせ | 只見町観光まちづくり協会 |
イベント概要 | 毎年8/16長岡藩家老・河井継之助の命日に墓前祭が行われる |
福島県 戊辰150周年記念事業マップ
関連レポート
イベントの歴史
2019年8月16日(金)只見町塩沢医王寺にて、河井継之助墓前祭が開催。
2018年4月下旬から11月中旬まで只見町河井継之助記念館が開館。
河井継之助記念館http://tadamikousya.sakura.ne.jp/kawai/info_access/
戊辰150年テーマは 「語り継ぐ。」只見の戊辰戦争紹介や河井継之助終えんの間移築展示なども。毎年8/16の命日には河井継之助墓前祭も行われています。
2017年8月16日(水)只見町塩沢医王寺河井継之助墓前・河井継之助記念館にて、河井継之助墓前祭が開催。
只見ナビhttps://www.tadaminavi.com/topics/3903
長岡藩家老・河井継之助の命日に毎年行われる墓前祭。
河井継之助記念館http://www.tadami.gr.jp/tourism/facility/000588.html
2016年8月16日(火)只見町塩沢医王寺河井継之助墓前・河井継之助記念館にて、河井継之助墓前祭が開催。
只見町観光まちづくり協会http://www.tadami-net.com/event/20160813/4019(過去記事)http://www.tadami-net.com/event/20140725/1595
只見町河井記念館Facebook https://www.facebook.com/%E5%8F%AA%E8%A6%8B%E7%94%BA%E6%B2%B3%E4%BA%95%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8-772594512767504/
掲示期限:2020年8月16日(Sun)
元気だっぺゆもと
2020年8月 いわき湯本温泉温泉通りにて、いわき湯本温泉 仮装盆踊り&花火大会が開催中止。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50649
(最終確認日:2020年7月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】いわき湯本温泉 仮装盆踊り&花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月 |
会場 | いわき市湯本 福島県いわき市常磐湯本町 |
2019年8月17日(土)いわき湯本温泉温泉通りにて、いわき湯本温泉 仮装盆踊り&花火大会が開催。
仮装した参加者が盆踊りを踊り歩く。じゃんがら念仏踊の披露や花火打ち上げ、縁日広場なども。
(最終確認日:2019年6月28日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 仮装盆踊り&花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月17日(土) 19:00~20:45 縁日広場17:00~ |
開始日時 | 2019年8月17日(土) 19:00 |
終了日時 | 2019年8月2日(金) 20:45 |
会場 | いわき市湯本 福島県いわき市常磐湯本町 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき湯本温泉旅館協同組合 |
イベント概要 | 仮装した参加者が盆踊りを踊り歩く じゃんがら念仏踊の披露や花火打ち上げ、縁日広場なども実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月17日(金)いわき湯本温泉温泉通りにて、いわき湯本温泉大仮装盆踊り&花火大会が開催。
いわき市総合観光案内所http://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-3397.html
元気だっぺゆもと2018いわき湯本温泉夏まつりの夕べ。仮装盆踊り、じゃんがら念仏踊の披露、花火打ち上げ。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E6%B9%AF%E6%9C%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89%E4%BB%AE%E8%A3%85%E7%9B%86%E8%B8%8A%E3%82%8A%EF%BC%86%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%e3%80%80%E6%B9%AF%E3%81%AE%E8%8F%AF%E4%BC%9A-2
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/80119
2017年8月17日(木)いわき湯本温泉温泉通りにて、いわき湯本温泉大仮装盆踊り&花火大会が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%BA%E3%82%86%E3%82%82%E3%81%A82017-%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E6%B9%AF%E6%9C%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%A4%8F%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%A4%95-3
元気だっぺゆもと2017 いわき湯本温泉夏まつりの夕べ。湯の華会じゃんがら、縁日広場も。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/70453
2016年8月17日(水)いわき湯本温泉温泉通りにて、いわき湯本温泉大仮装盆踊り&花火大会が開催。
いわき湯本温泉https://www.facebook.com/iwakiyumoto.spa/
いわき市平成28年度 いわきの夏祭りスケジュールよりhttp://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1466405734885/index.html
2015年8月16日(日)いわき湯本温泉温泉通りにて、いわき湯本温泉大仮装盆踊り&花火大会が開催。
平成27年度 いわきの夏祭りスケジュールより
掲示期限:2020年8月17日(Mon)
阿武隈川に輝く灯ろう
2020年8月17日(月)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催中止。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-fukushima-tourounagashi-hanabitaikai/
(最終確認日:2020年6月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】福島とうろう流し花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月17日(月) |
会場 | 阿武隈川県庁裏河畔 福島県福島市渡利城向 |
2019年8月17日(土)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-fukushima-tourounagashi-hanabitaikai/
とうろうが川岸に並べられ、花火が夜空を彩ります!荒天・増水等の場合は20日に延期。
(最終確認日:2019年7月17日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島とうろう流し花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月17日(土) 18:30~19:45 とうろう申込受付17:00~18:00 花火打上19:15~ 荒天・増水等の場合は20日に延期 |
開始日時 | 2019年8月17日(土) 18:30 |
終了日時 | 2019年8月17日(土) 19:45 |
会場 | 阿武隈川県庁裏河畔 福島県福島市渡利城向 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島市観光コンベンション協会 |
イベント概要 | とうろうが川岸に並べられ、花火が夜空を彩ります |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月17日(金)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
2017年8月17日(木)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
2016年8月17日(水)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/natsumatsuri.htm
2015年8月17日(月)福島市阿武隈川県庁裏河畔にて、福島とうろう流し花火大会が開催。
掲示期限:2020年8月17日(Mon)
江戸時代から続く農村歌舞伎
2020年8月18日(火)檜枝岐村桧枝岐の舞台にて、鎮守神祭礼奉納歌舞伎が開催されます。#ふくつぶ
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/%ef%bc%98%e6%9c%88%ef%bc%91%ef%bc%98%e6%97%a5%e7%81%ab%e3%80%80%e3%80%80%e9%8e%ae%e5%ae%88%e7%a5%9e%e7%a5%ad%e7%a4%bc%e5%a5%89%e7%b4%8d%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
鎮守神祭礼に行われる奉納歌舞伎 檜枝岐村内宿泊施設利用者のみ入場可能 鎌倉三代記三浦別れの段を披露。18時開場 19時開演
(最終確認日:2020年6月26日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鎮守神祭礼奉納歌舞伎 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月18日(火) 開場18:00 開演19:00 |
開始日時 | 2020年8月18日(火) 19:00 |
終了日時 | 2020年8月18日(火) |
会場 | 檜枝岐の舞台 福島県南会津郡檜枝岐村字下ノ原 |
料金 | 檜枝岐村内宿泊施設利用者のみ入場可能 |
駐車場 | 檜枝岐村役場 観光用無料駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 尾瀬桧枝岐温泉観光協会 |
イベント概要 | 鎮守神祭礼に行われる奉納歌舞伎 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年8月18日(日)檜枝岐村桧枝岐の舞台にて、鎮守神祭礼奉納歌舞伎が開催。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%99%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/
鎮守神祭礼に行われる奉納歌舞伎 奥州安達ケ原 袖萩祭文の段を披露。18時開場 19時開演
民宿おぜぐちhttp://ozeguchi.travel.coocan.jp/newpage9.htm
2018年8月18日(土)檜枝岐村桧枝岐の舞台にて、鎮守神祭礼奉納歌舞伎が開催。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%EF%BC%88%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%89/
南山義民の碑 喜四郎子別れの段 一之谷嫩軍記 須磨浦の段を披露。18時開場 19時開演 2018イベントガイドより
2017年8月18日(金)檜枝岐村桧枝岐の舞台にて、鎮守神祭礼奉納歌舞伎が開催。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/events/event/%E9%8E%AE%E5%AE%88%E7%A5%9E%E7%A5%AD%E7%A4%BC%E5%A5%89%E7%B4%8D%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E-2/
18:00開場 19:00開演 一谷嫩軍記が披露予定。
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/6005/
2016年8月18日(木)檜枝岐村桧枝岐の舞台にて、鎮守神祭礼奉納歌舞伎が開催。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/events/event/%E9%8E%AE%E5%AE%88%E7%A5%9E%E7%A5%AD%E7%A4%BC%E5%A5%89%E7%B4%8D%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E/
一之谷嫩軍記 熊谷陣屋の段の演目が披露されます。
2015年8月18日(火)桧枝岐村桧枝岐の舞台にて、鎮守神祭礼奉納歌舞伎が開催。
義経千本桜 鳥居前の場の演目が披露。
2014年奥州安達ヶ原 文治館の段の演目が披露。
掲示期限:2020年8月18日(Tue)
夏井川を照らす灯籠
2020年8月20日(木)いわき市夏井川河川敷にて、夏井川流灯花火大会が開催中止。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5493
(最終確認日:2020年6月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】夏井川流灯花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月20日(木) |
会場 | 夏井川河川敷 福島県いわき市平 |
2019年8月20日(火)いわき市夏井川河川敷にて、夏井川流灯花火大会が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50473
万霊供養の灯籠の光と花火が夏井川を照らします。
(最終確認日:2019年6月28日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 夏井川流灯花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約6,000発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月20日(火) 18:00~20:30 流灯18:40~ 花火19:45~ |
開始日時 | 2019年8月20日(火) 18:00 |
終了日時 | 2019年8月20日(火) 21:00 |
会場 | 夏井川河川敷 福島県いわき市平 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 夏井川流灯花火大会 |
イベント概要 | 万霊供養の灯籠の光と花火が夏井川を照らします |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月20日(月)いわき市夏井川河川敷にて、夏井川流灯花火大会が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E7%AC%AC100%E5%9B%9E%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%A4%A7%E4%BC%9A-%E5%A4%8F%E4%BA%95%E5%B7%9D%E6%B5%81%E7%81%AF%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A
灯籠流し、じゃんがら念仏踊・笠踊り・盆囃子披露後、約6,000発の花火打ち上げ。25年ぶりにナイヤガラの滝も復活。
2017年8月20日(日)いわき市夏井川河川敷にて、夏井川流灯花火大会が開催。
いわき市総合観光案内所http://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-2979.html
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/event/%E7%AC%AC99%E5%9B%9E%E5%A4%8F%E4%BA%95%E5%B7%9D%E6%B5%81%E7%81%AF%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%80%90%E5%B9%B3%E3%80%91
いわき観光まちづくりビューロー 夏まつり・イベント情報2017http://kankou-iwaki.or.jp/news/70453
2016年8月20日(土)いわき市夏井川河川敷にて、夏井川流灯花火大会が開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1469428995298/index.html
いわき市平成28年度 いわきの夏祭りスケジュールよりhttp://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1466405734885/index.html
2015年8月20日(木)いわき市にて、夏井川流灯花火大会が開催。
夏井川流灯花火大会https://ja-jp.facebook.com/pages/%E5%A4%8F%E4%BA%95%E5%B7%9D%E6%B5%81%E7%81%AF%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A/178860025497998
2014年8月20日(水)いわき市平神橋下にて、夏井川流灯花火大会が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://www.kankou-iwaki.or.jp/Events__summer/27358
掲示期限:2020年8月20日(Thu)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)
![山本不動尊 秋季例大祭 2020[一部イベント変更あり] @ 棚倉町 | 棚倉町 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
御本尊が洞窟に安置
2020年8月27日(木)~29日(土)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催されます。#ふくつぶ
山本不動尊http://www.yamamotofudouson.or.jp/honen/honen%20_cancelled.html
職員のみで本祭大護摩祈祷を実施など縮小開催。前夜祭豊年踊り中止。
(最終確認日:2020年7月22日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 山本不動尊 秋季例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月27日(木) 開白護摩祈祷縮小 豊年踊り大会中止 2020年8月28日(金) 本祭大護摩祈祷縮小 2020年8月29日(木) 結願護摩祈祷縮小 |
開始日時 | 2020年8月27日(木) |
終了日時 | 2020年8月29日(木) |
会場 | 山本不動尊 福島県東白川郡棚倉町大字北山本小檜沢94−2 |
料金 | - |
駐車場 | 山本不動尊駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 山本不動尊 |
イベント概要 | 職員のみで本祭大護摩祈祷を実施など縮小開催 前夜祭豊年踊り中止 |
2019年8月27日(火)~29日(木)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
山本不動尊https://twitter.com/ka27779105/status/1162672874215182336
27日前夜祭・豊年踊り大会 28日本祭大護摩供 29日結願大護摩供 毎年8/27~29開催
(最終確認日:2019年8月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 山本不動尊 秋季例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月27日(火) 豊年踊り大会18:00~21:00 2019年8月28日(水)~8月29日(木) 11:00~ (開催時間は過去情報より) |
開始日時 | 2019年8月27日(火) 18:00 |
終了日時 | 2019年8月29日(木) |
会場 | 山本不動尊 福島県東白川郡棚倉町大字北山本小檜沢94−2 |
料金 | - |
駐車場 | 山本不動尊駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 山本不動尊 |
イベント概要 | 27日前夜祭・豊年踊り大会 28日本祭大護摩供 29日結願大護摩供 毎年8/27~29開催 |
イベントの歴史
2018年8月27日(月)~29日(水)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
2017年8月27日(日)~29日(火)棚倉町山本不動尊にて、秋季例大祭が開催。
掲示期限:2020年8月29日(Sat)
福島県ブランド認証地鶏
2020年8月29日(土)30日(日)川俣町中央公民館にて、川俣シャモまつりが開催中止。
川俣町https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/syamomaturi.html
(最終確認日:2020年6月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】川俣シャモまつり |
---|---|
開催日時 | 2020年8月29日(土)~8月30日(日) |
会場 | 川俣町中央公民館特設会場 福島県伊達郡川俣町樋ノ口11 |
2019年8月31日(土)9月1日(日)川俣町中央公民館特設会場にて、川俣シャモまつりが開催。
川俣町https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/dai17kaikawamatasyamomaturiinkawamata.html
川俣シャモの多彩なメニューが楽しめる。世界一長い川俣シャモの丸焼きや、世界一長い焼き鳥ジュニア選手権ほかステージイベントなども。
(最終確認日:2019年7月23日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 川俣シャモまつり |
---|---|
開催日時 | 2019年8月31日(土) 10:00~20:00 9月1日(日) 9:00~15:00 |
開始日時 | 2019年8月31日(土) 10:00 |
終了日時 | 2019年9月1日(日) 16:00 |
会場 | 川俣町中央公民館特設会場 福島県伊達郡川俣町樋ノ口11 |
料金 | - |
駐車場 | 川俣町役場駐車場など周辺臨時駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 川俣町 |
イベント概要 | 川俣シャモの多彩なメニューが楽しめる 世界一長い川俣シャモの丸焼きや、世界一長い焼き鳥ジュニア選手権ほかステージイベントなども開催 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月25日(土)26日(日)川俣町中央公民館特設会場にて、川俣シャモまつりが開催。
川俣町http://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/syamofes-16.html
川俣町平成30年度行事予定カレンダーよりhttp://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/30gyoujikarennda.html
2017年8月26日(土)27日(日)川俣町中央公民館にて、川俣シャモまつりが開催。
川俣町http://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/syamomatsuri15kaisai.html
世界一長い川俣シャモの丸焼きや、世界一長い焼き鳥ジュニア選手権、シャモの鳴き真似コンテストなど。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4123
2016年8月27日(土)28日(日)川俣町中央公民館にて、川俣シャモまつりが開催。
川俣町http://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/list78-562.html
世界一長い川俣シャモの丸焼きや、世界一長い焼き鳥ジュニア選手権など。
2015年8月29日(土)30日(日)川俣町中央公民館にて、川俣シャモまつりが開催。
2014年8月30日(土)31日(日)川俣町中央公民館にて、川俣シャモまつりが開催。
川俣町http://www.town.kawamata.lg.jp/soshiki/5/syamomaturi2014.html
掲示期限:2020年8月30日(Sun)

三匹獅子舞・棒術・山外舞が奉納
毎年8月第4土・日いわき市平赤井諏訪神社にて、赤井諏訪神社例大祭が開催されます。#ふくつぶ
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50764
三匹獅子舞や棒術、山外舞が奉納される。毎年8月第4土・日曜日に開催。
(最終確認日:2020年7月22日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 赤井諏訪神社例大祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年8月第4土・日 |
開始日時 | 毎年8月第4土曜日 |
終了日時 | 毎年8月第4日曜日 |
会場 | 赤井諏訪神社 福島県いわき市平赤井団粉田74 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | いわき観光まちづくりビューロー |
イベント概要 | 三匹獅子舞や棒術、山外舞が奉納される |
イベントの歴史
2019年8月24日(土)25日(日)いわき市平赤井諏訪神社にて、例大祭が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttps://www.facebook.com/iwaki.kankou/posts/3043520015721504
2018年8月25日(土)26日(日)いわき市平赤井諏訪神社にて、例大祭が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/staff/82188
掲示期限:2020年8月23日(Sun)
約40haのそば畑
毎年8月最終日曜日 下郷町養鱒公園いこいの広場にて、そばフラワーフェスティバルが開催されます。#ふくつぶ
養鱒公園https://welcome-town-shimogo.or.jp/events.html
猿楽台地のそばの花が見ごろに合わせ、ざるそばやニジマス塩焼き出店やマスつかみ取り大会、自衛隊車両展示などを実施。
(最終確認日:2020年8月25日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | (例年情報)そばフラワーフェスティバル |
---|---|
開催日時 | 毎年8月最終日曜日 9:00~17:00 ※開催時間は営業時間より参照 |
開始日時 | 毎年8月最終日曜日 9:00 |
終了日時 | 毎年8月最終日曜日 17:00 |
会場 | 養鱒公園いこいの広場 福島県南会津郡下郷町落合左走1808−1 |
料金 | - |
駐車場 | 養鱒公園駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 養鱒公園 |
イベント概要 | 猿楽台地のそばの花が見ごろに合わせ、ざるそばやニジマス塩焼き出店やマスつかみ取り大会、自衛隊車両展示などを実施 |
関連レポート

その中でも、約40ヘクタールと広大な蕎麦畑でソバの花を観賞できる場所があると聞き、下郷町にある猿楽台地のそば畑へと訪れてみました。
イベントの歴史
2019年8月25日(日)下郷町養鱒公園いこいの広場にて、そばフラワーフェスティバルが開催。
下郷町観光協会http://shimogo.jp/2019/08/8378/
2018年8月26日(日)下郷町養鱒公園いこいの広場にて、そばフラワーフェスティバルinようそんが開催。
下郷町観光協会http://shimogo.jp/2018/08/7075/
ざるそばやニジマス塩焼きの販売ほか、ニジマスつかみ取り大会、自衛隊車両展示なども。
掲示期限:2020年8月30日(Sun)
ミニ尾瀬公園を楽しもう
2020年8月30日(日)檜枝岐村にて、尾瀬の日が実施されます。#ふくつぶ
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
公衆浴場(燧の湯、駒の湯、アルザ尾瀬の郷)の利用、ミニ尾瀬公園の入園が無料。
(最終確認日:2020年7月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 尾瀬の日 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月30日(日) |
開始日時 | 2020年8月30日(日) |
終了日時 | 2020年8月30日(日) |
会場 | ミニ尾瀬公園(・公衆浴場) 福島県南会津郡檜枝岐村 |
料金 | - |
駐車場 | 各施設駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 尾瀬桧枝岐温泉観光協会 ミニ尾瀬公園 公衆浴場 |
イベント概要 | 公衆浴場の利用、ミニ尾瀬公園の入園が無料 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年8月30日(金)檜枝岐村にて、尾瀬の日が実施。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%99%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/
2018年8月30日(木)檜枝岐村にて、尾瀬の日が実施。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B4%E5%BA%A6%e3%80%80%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%EF%BC%88%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%89/
2017年8月30日(水)檜枝岐村にて、尾瀬の日が実施。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/events/event/%E5%B0%BE%E7%80%AC%E3%81%AE%E6%97%A5-2/
2016年8月30日(火)檜枝岐村にて、尾瀬の日が開催。
尾瀬檜枝岐温泉観光協会http://www.oze-info.jp/events/event/%E5%B0%BE%E7%80%AC%E3%81%AE%E6%97%A5/
桧枝岐村内の公共温泉施設の利用料、ミニ尾瀬公園の入園料、テニスコート使用料が無料。
2015年8月30日(日)桧枝岐村にて、尾瀬の日が実施。
掲示期限:2020年8月30日(Sun)

修験道の荒行火渡り
2020年9月1日(火)いわき市閼伽井嶽薬師常福寺にて、秋迎祭 特別大護摩が執り行われます。#ふくつぶ
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50455
2020年8月31日(月)9月1日(火)柴燈大護摩・火渡りの執り行いを中止。
(最終確認日:2020年8月18日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
毎年8月31日・9月1日いわき市閼伽井嶽薬師常福寺にて、閼伽井嶽薬師常福寺夏大祭紫燈大護摩が開催。
参拝客護摩木の火が消えた護摩壇の灰の上をはだしで歩く火渡り 宵祭りには万燈会やじゃんがら念仏踊が披露も。毎年8/31、9/1開催
イベント情報まとめ
イベント名 | 閼伽井嶽薬師常福寺 秋迎祭 特別大護摩 |
---|---|
開催日時 | 2020年9月1日(火) |
会場 | 閼伽井嶽薬師常福寺 福島県いわき市赤井字赤井獄1 |
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】閼伽井嶽薬師常福寺 夏大祭 紫燈大護摩 |
---|---|
開催日時 | 毎年8月31日 18:00~ 9月1日 12:00~ ※開催時間は過去情報より |
開始日時 | 毎年8月31日 18:00 |
終了日時 | 毎年9月1日 |
会場 | 閼伽井嶽薬師常福寺 福島県いわき市赤井字赤井獄1 |
料金 | - |
駐車場 | 常福寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | いわき観光まちづくりビューロー |
イベント概要 | 参拝客護摩木の火が消えた護摩壇の灰の上をはだしで歩く火渡り 宵祭りには万燈会やじゃんがら念仏踊が披露も。毎年8/31、9/1開催 |
イベントの歴史
2018年8月31日(金)9月1日(土)いわき市閼伽井嶽薬師常福寺にて、閼伽井嶽薬師常福寺夏大祭が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/80119
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4711
2017年8月31日(木)9月1日(金)いわき市閼伽井嶽薬師常福寺にて、閼伽井嶽薬師常福寺夏大祭が開催。
いわき観光まちづくりビューローhttp://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-2985.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4191
いわき観光まちづくりビューローhttp://kankou-iwaki.or.jp/news/70453,http://kankou-iwaki.or.jp/news/71244
2016年8月31日(水)9月1日(木)いわき市赤井嶽薬師常福寺にて、常福寺夏大祭「柴燈大護摩」が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3836
2015年8月31日(月)9月1日(火)いわき市赤井嶽薬師常福寺にて、常福寺夏大祭「柴燈大護摩」が開催。
2014年8月31日(日)9月1日(月)いわき市赤井嶽薬師常福寺にて、常福寺夏大祭「柴燈大護摩」が開催。
いわき市総合観光案内所http://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-1824.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2455
掲示期限:2020年9月1日(Tue)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)

福島県民の日&キビタン誕生日
毎年8月21日は福島県民の日です。
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenminnohi0821.html
8月21日を中心に県民の日を記念し、施設の無料開放や割引を展開。詳細は福島県ホームページをご確認ください。
週末の無料開放施設 8/1・2奥会津昭和の森キャンプ場 8/9三春町運動公園・三春町民第2体育館 8/16三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館 8/22・23南相馬市博物館 8/23あづま総合運動公園・桑折テニスコート・桑折町民体育館・桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」・種徳美術館・桑折町老人福祉センター・石川町温水プール・奥会津博物館・前沢曲家集落・旧南会津郡役所・会津田島祇園会館・びわのかげ運動公園プール 8/30檜枝岐村燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷・ミニ尾瀬公園
(最終確認日:2020年7月14日)
2020年8月21日(金)福島県にて、キビタンお誕生会休止。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
8/14までキビタンへのお祝いの声をはがきで募集。
(最終確認日:2020年8月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月21日(金) |
会場 | 福島県 福島県 |
2019年8月21日(水)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、みんなでお祝いしよう!キビタンお誕生会が開催。
福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします。キビタン体操やじゃんけん大会も。
(最終確認日:2019年8月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | キビタンお誕生会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 13:00~ |
開始日時 | 2019年8月21日(水) 13:00 |
終了日時 | 2019年8月21日(水) |
会場 | ショッピングモールフェスタ 福島県郡山市日和田町小原1番地 |
料金 | - |
駐車場 | ショッピングモールフェスタ駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 福島県 |
イベント概要 | 福島県内外のご当地キャラが駆けつけ、キビタンのお誕生会をお祝いします キビタン体操やじゃんけん大会も実施 |
イベントの歴史
2018年8月21日(火)郡山市日和田町ショッピングモールフェスタにて、キビタン体操コンテストが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/
2017年8月21日福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」わいわいホールにて、キビタン誕生会が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html
キビタンやお友だちのご当地キャラと一緒に歌って踊ってお祝いしよう。
掲示期限:2020年8月21日(Fri)