福島県のイベントカレンダー

月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。

福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。

新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。

数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。

イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。

※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

4月
28
2023
ウルトラマンへの手紙 2023 @ 須賀川市
4月 28 – 6月 5 終日
ウルトラマンへの手紙 2023 @ 須賀川市 | 須賀川市 | 福島県 | 日本

7/10ウルトラマンの日

2023年4月28日(金)~6月5日(月)TSUBURAYA IMAGINATIONにて、ウルトラマンへの手紙が募集中。#ふくつぶ
すかがわ市M78光の町 http://m78-sukagawa.jp/pickup/8657/
すかがわM78光の町IMAGINATION支所の<ウルトラポスト>を経由してウルトラマンに伝えたいメッセージを送ろう。
(最終確認日:2023年4月28日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年10月15日(土)~11月27日(日)須賀川市にて、ウルトラなメニューコンテストが開催。
すかがわ市M78光の町https://m78-sukagawa.jp/ultra-menu/gourmet-vote/gourmet_robby.php
ウルトラなメニューを食べて缶バッジをもらおう!缶バッジとレシートでプレゼントやお気に入りメニュー投票なども。
(最終確認日:2022年10月17日)

イベント情報まとめ

イベント名ウルトラなメニューコンテスト
開催日時2022年10月15日(土)~11月27日(日)
会場須賀川市内参加店
福島県須賀川市
料金提供メニューにより異なる
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要ウルトラなメニューを食べて缶バッジをもらおう!缶バッジとレシートでプレゼントやお気に入りメニュー投票なども実施

イベントの歴史

2021年10月9日(土)~11月21日(日)須賀川市にて、ウルトラなメニューコンテストが開催。
2021年4月27日(火)~6月15日(火)TSUBURAYA IMAGINATIONにて、ウルトラマンへの手紙が応募。
すかがわ市M78光の町http://m78-sukagawa.jp/news/7987/
TSUBURAYA IMAGINATIONへ登録して、ウルトラマンに伝えたいメッセージを手紙で届けよう。
TSUBURAYA IMAGINATION https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL1lvbWlfMDA1Nzk%3D
2020年10月17日(土)~12月20日(日)須賀川市にて、ウルトラなメニューコンテストが開催。
すかがわ市M78光の町http://m78-sukagawa.jp/ultra-menu/gourmet-vote/gourmet_robby.php
参加飲食店又は小売店の期間限定メニュー500円以上お買い上げの方に先着でノベルティプレゼントのほか、光の町住民対象にてweb投票に参加してくれた方には抽選で景品プレゼントも。
2019年2月17日(日)須賀川市役所みんなのスクエアにて、円谷英二とウルトラマントークショーが開催。
すかがわ市M78光の町http://m78-sukagawa.jp/news/7151/
円谷英二とウルトラマンについてのトークや映像上映、ウルトラマンダイナ「アスカ・シン」役つるの剛士氏トークショーも実施。光の町住民対象要事前申込先着200名
2018年2月6日(火)~3月5日(月)すかがわ市M78光の町川柳コンテストが開催。
すかがわ市M78光の町http://m78-sukagawa.jp/contest/
『ウルトラマン・怪獣』に関する川柳を募集。
2016年12月5日(月)~2017年1月31日(火)すかがわ市M78光の町フォトコンテストが開催。
すかがわ市M78光の町http://m78-sukagawa.jp/contest/
テーマウルトラマンと冬の思い出 応募資格ウルトラマンや須賀川市が大好きな方。携帯やスマホ写真も応募可。
2014年12月10日(水)~2015年3月8日(日)すかがわ市M78光の町フォトコンテスト作品募集。

掲示期限:2023年6月5日(月)

6月
3
2023
うつくしま・みずウオーク 2023 @ 福島県
6月 3 終日
うつくしま・みずウオーク 2023 @ 福島県 | 福島市 | 福島県 | 日本

水辺の自然にふれるウオーキング

2023年6月3日(土)柳津町道の駅会津柳津スタートにて、うつくしま・みずウオーク赤べこの里・やないづ大会が開催されます。#ふくつぶ
福島民友https://www.minyu-net.com/event/sports/mizu/
詳細は福島民友新聞社の公式サイトにてご確認ください。
(最終確認日:2023年5月7日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名うつくしま・みずウオーク 赤べこの里・やないづ大会
開催日時2023年6月3日(土)
会場道の駅会津柳津
福島県河沼郡柳津町字下平乙181-1

2022年9月17日(土)三春大会2022年10月22日(土)源流の郷・西郷大会が開催。
2022年7月30日(土)北塩原村休暇村裏磐梯スタートにて、きたしおばら大会in裏磐梯が開催。
2022年6月4日(土)柳津町道の駅会津柳津スタートにて、うつくしま・みずウオーク赤べこの里・やないづ大会が開催。
(最終確認日:2022年6月30日)


イベントの歴史

2021年8月7日(土)きたしおばら大会in裏磐梯(北塩原村)、9月11日(土)三春大会(三春町)、10月3日(日)赤べこの里やないづ大会(柳津町)、10月30日(土)源流の郷・西郷大会(西郷村)開催予定。
福島民友新聞社https://www.minyu-net.com/event/honsya/FM20210101-573258.php
2021年8月7日(土)~10月31日(日)柳津町・西郷村にて、みずウオークフリーデーが開催中。
福島民友https://minyu-net.com/event/sports/mizu/freeday.php
2020年うつくしま・みずウオーク、赤べこの里やないづ大会(柳津町)、きたしおばら大会in裏磐梯(北塩原村)、三春大会(三春町)、源流の郷・西郷大会(西郷村)の四つの大会を全て開催見送り
2020年5月2日(土)うつくしま・みずウオーク赤べこの里・やないづ大会が開催延期。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/2040.html
2019年うつくしま・みずウオーク開催予定。
6月1日(土)赤べこの里・やないづ大会 8月3日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月21日(土)三春大会 [中止10月26日(土)源流の郷・西郷大会]
2018年うつくしま・みずウオーク開催予定。
5月12日(土)福島大会 6月2日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月7日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月22日(土)三春大会 10月27日(土)源流の郷・西郷大会
2017年うつくしま・みずウオーク開催予定。
5月13日(土)福島大会 6月3日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月1日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月23日(土)三春大会 10月21日(土)源流の郷・西郷大会
2016年うつくしま・みずウオーク開催予定。
5月7日(土)福島大会 6月4日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月2日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月24日(土)三春大会 10月22日(土)源流の郷・西郷大会
2015年5月9日(土)福島大会 6月6日(土)赤べこの里・やないづ大会 7月4日(土)きたしおばら大会in裏磐梯 9月26日(土)三春大会 10月24日(土)源流の郷西郷大会
福島民友http://www.minyu-net.com/event/2015mizu/mizu.html

6月
4
2023
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市
6月 4 終日
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

音楽都市こおりやま

2023年5月5日(金)6月4日(日)7月8日(土)郡山市公会堂・9月17日(日)24日(日)ミューカルがくと館 大ホールにて、開成山野外ふれあいコンサートが開催されます。#ふくつぶ
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/gakutokoriyama/list254-758.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。様々なジャンルのバンド等が出演。
(最終確認日:2022年4月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名開成山野外ふれあいコンサート 5月
開催日時2023年5月5日(金) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要音楽を通した市民の皆さんとのふれあい
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 6月
開催日時2023年6月4日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 7月
開催日時2023年7月8日(土) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 9月
開催日時9月24日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1
イベント名開成山野外ふれあいコンサート ハワイアンバンドフェスティバル
開催日時9月17日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月29日(金)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/ongakutoshikoriyama/32429.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。4月は、フォークソング、ロック等、8バンドの出演を予定
2021年10月31日(日)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/29827.html
出演者と市民の皆さんとのふれあい フォークソング、オールディーズなど、7組の出演を予定
2021年3月27日(土)郡山市にて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/26155.html
古関裕而さんの名曲の数々を古関裕而から音楽の贈り物として演奏 オンライン配信。1/31中止
2020年1月26日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39950
ベートーヴェン生誕250年を記念したオールベートーヴェンプログラム。12/23まで往復はがきにて要事前申込
2019年11月30日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/20430.html
合唱・器楽等音楽団体の日頃の活動成果を披露 入場無料・要整理券(11/8より配布)
2019年1月27日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20190127fureai.html
本名徹次さんを迎え、市民とオーケストラが共演。12/23まで往復はがきにて事前申込
2018年12月1日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20181201harmony.html
今年度、全国大会に出場した団体によるコンサートを開催。11月9日(金)より整理券配布。
2018年1月28日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20180128.html
本名徹次さんを迎え市民とオーケストラが共演。往復はがきにて事前申込 締切12月23日
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=29775
2017年12月2日(土)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20171202.html
全国大会に出場した合唱・器楽の団体によるコンサート。整理券11/10より配布
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
2016年12月4日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/music/year.html
郡山市民文化センターhttp://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/6.html

掲示期限:2023年9月24日(日)

(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市
6月 4 終日
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

大町商店街まちなかの日

2023年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催されます。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2023/04/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1-%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%865%e6%9c%887%e6%97%a5%e6%97%a5%ef%bc%89/
おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施。5~11月第1日曜日開催
(最終確認日:2023年4月27日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名おおまち 笑・Show・商 5月
開催日時2023年5月7日(日) 10:00~15:00
会場大町商店街
福島県郡山市大町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施

イベントの歴史

2022年10月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
特製炭火焼おおまち豚丼限定販売ほか、フリーマーケット、大道芸などのイベントも。5~11月第1日曜日開催(8月除く)
2022年5月1日(日)6月5日(日)2022年7月3日(日)8月5日(金)6日(土)9月4日(日)おおまち 笑・Show・商が開催。
2022年7月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/05/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%866%e6%9c%885%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89/
2021年5月2日(日)6月6日(日)10月3日(日)11月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
7月4日(日)8月8日(日)9月5日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催中止。
2020年5月3日(日)6月7日(日)7月5日(日)8月9月10月11月おおまち 笑・Show・商が開催中止。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2019年11月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39692
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年10月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39456
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
(最終確認日:2019年9月24日)
2019年9月1日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39216
おおまち縁日で笑やよさこいでshow、おいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年6月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=38124
おおまちオンステージでは大道芸などのステージイベントが行われるほか、体験イベントやフリーマーケット、福引大会なども。
2018年11月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=35093
おおまち食の祭典ほか、まざっせアーケット、まちなか宝さがし合戦、なかまち夢通りウィンターフェスティバル同時開催。
2018年5月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=33019
せせらぎ小町オープニングセレモニーほか、ミニ四駆体験やハーブdeガーデニング、ステージイベント、フリマなども。
2017年9月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26967
ハワイアンやベリーダンス、大道芸、ミニ四駆、フリーマーケットなどが行われる。
2017年8月4日(金)5日(土)郡山市大町商店街にて、うねめでshowが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26356
おおまち縁日で笑やうねめナイトフリーマーケット、飲食ブースやゲームコーナーも。
2017年7月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25288
出店やフリーマーケット、体験イベントなど。毎月第一日曜日(8月除く)開催。9/3,10/1,11/5,12/3
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2017年6月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25025
2017年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。


2016年10月2日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなか宝さがし合戦~電脳コオリヤマの陣が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23788
地図をたよりに、まちなかに隠されたお宝を見つけて、スタンプを集めよう。大町商店街では、おおまち笑・Show・商も。
2015年11月1日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなかの日が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=21132
まちなか宝さがし合戦やなかまち夢通りウィンターフェスティバル、おおまち笑・Show・商、ものづくりマルシェなどのイベント

掲示期限:2023年11月5日(日)

6月
10
2023
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
6月 10 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

6月
11
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
6月 11 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

手作りマーケット Rojima 2023 @ 須賀川市
6月 11 終日

手づくり雑貨などが出店

2023年4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://rojima.rojikara.com/
手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市。毎月第2日曜日に開催予定。
(最終確認日:2023年4月6日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名手作りマーケットRojima 4月
開催日時2023年4月9日(日) 10:00~15:00
会場結の辻周辺
福島県須賀川市本町89-1
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市
イベント名手作りマーケットRojima 5月
開催日時2023年5月14日(日) 10:00~15:00
会場結の辻周辺
福島県須賀川市本町89-1
イベント名手作りマーケットRojima 6月
開催日時2023年6月11日(日) 10:00~15:00
会場結の辻周辺
福島県須賀川市本町89-1

関連レポート

ウルトラマンに会いに行く 須賀川市街編
ウルトラマンに会いに行く 須賀川市街編
いわせ悠久まつり花火大会
いわせ悠久まつり花火大会

イベントの歴史

2022年4月10日(日)7月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2022年5月8日(日)6月12日(日)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)2023年2月12日(日)3月12日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2021年4月11日(日)5月9日(日)6月13日(日)7月11日(日)10月10日(日)11月14日(日)12月12日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2021年9月12日(日)2022年2月13日(日)3月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2021年2月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2021年3月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが天候悪化により開催中止。
2020年7月12日(日)10月11日(日)11月8日(日)12月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2020年3月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年2月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
Rojima https://rojima.jimdo.com/
2019年2月10日(日)3月10日(日)4月14日(日)5月12日(日)6月9日(日)7月13日(日)9月8日(日)[中止10月13日(日)・11月]12月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2018年2月11日(日)3月11日(日)4月8日(日)5月13日(日)6月10日(日)7月7日(土)9月9日(日)10月14日(日)11月11日(日)12月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2017年2月12日(日)3月12日(日)4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)7月8日(土)9月10日(日)10月8日(日)11月12日(日)12月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2016年2月14日(日)3月13日(日)6月12日(日)7月9日(土)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)須賀川市結の辻にて、手作りマーケットRojimaが開催。

掲示期限:2023年6月11日(日)

6月
24
2023
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
6月 24 – 6月 25 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

美坂高原 星空ヨガ2023 ~ミサカノヨゾラ~ @ 三島町
6月 24 終日
美坂高原 星空ヨガ2023 ~ミサカノヨゾラ~ @ 三島町 | 三島町 | 福島県 | 日本

夏の美坂高原

2023年6月24日(土)三島町美坂高原にて、星空ヨガ2023 ~ミサカノヨゾラ~が開催されます。#ふくつぶ
三島町観光協会https://www.town.mishima.fukushima.jp/site/kankou/3453.html
星空ヨガをメインに美坂高原マルシェやアロマづくりワークショップ、天体望遠鏡を使用した天体鑑賞会を開催。キャンプ・デイキャンプも。
(最終確認日:2023年5月23日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名星空ヨガ2023 ~ミサカノヨゾラ~
開催日時2023年6月24日(土) 13:00~21:00
会場美坂高原
福島県大沼郡三島町大字大石田
料金入場無料
(事前予約・有料イベントあり)
駐車場美坂高原駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要星空ヨガをメインに美坂高原マルシェやアロマづくりワークショップ、天体望遠鏡を使用した天体鑑賞会を開催 キャンプ・デイキャンプも可

2022年10月1日(土)三島町美坂高原にて、スターウォッチングツアー in 美坂高原 ミサカノヨゾラが開催。
三島町観光協会https://www.mishima-kankou.net/20220917/
天体観測会や美坂高原マルシェほか、星空ヨガ、デイキャンプで美坂高原を楽しもう!などを実施。
(最終確認日:2022年9月28日)
2022年8月15日(月)三島町美坂高原にて、スターウォッチングツアー in 美坂高原が開催。
只見川電源流域振興協議会https://okuaizu.net/news/726/
天体観測会ほか、会津地域の美味しいものや工芸品などが集まるマルシェやキャンプ同日開催。
(最終確認日:2022年7月22日)

イベント名スターウォッチングツアー in 美坂高原 ミサカノヨゾラ
※雨天時会場変更
開催日時2022年10月1日(土) 10:00~21:00
会場美坂高原
福島県大沼郡三島町大字大石田
料金入場無料
駐車場美坂高原駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要天体観測会や美坂高原マルシェほか、星空ヨガ、デイキャンプで美坂高原を楽しもう!などを実施

イベント情報まとめ

イベント名スターウォッチングツアー in 美坂高原
開催日時2022年8月15日(月) 12:00~20:30
会場美坂高原
福島県大沼郡三島町大字大石田
料金
駐車場美坂高原駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要天体観測会ほか、会津地域の美味しいものや工芸品などが集まるマルシェやキャンプ同日開催

イベントの歴史

2019年8月11日(日)三島町美坂高原にて、美サカDeco+が開催されます。
三島町地域おこし協力隊https://www.facebook.com/mishimatiikiokoshi/posts/2616066095124139
美坂高原を手づくり旗でデコレーションするほか、自然観察ハイキングなどの体験イベント、飲食出店なども。
三島町観光協会http://www.mishima-kankou.net/20190804/
2018年9月1日(土)三島町美坂高原にて、星空×ヨガが開催。
三島町地域おこし協力隊https://ja-jp.facebook.com/events/441134499699589/
満天の星空の下で屋外ヨガ教室の後、手ぶらで参加できる星空観賞会。出店ブースも。参加費1,000円 事前予約にてキャンプも可。
歳時記の郷 奥会津http://www.okuaizu.net/area_blog/9534/
2017年8月19日(土)三島町美坂高原にて、高原シネマが開催。
野外映画上映イベント。フェイスペイントやミツロウづくりワークショップなども。定員100名様
2017年6月24日(土)三島町美坂高原にて、みさかDEあそぼ「星空×ヨガ」が開催。
三島町http://www.town.mishima.fukushima.jp/events/event/event-21227
三島町地域おこし協力隊http://mishimakyouryoku.wixsite.com/mishima-kyouryoku/single-post/2017/05/11/%E6%98%9F%E7%A9%BA%C3%97%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

掲示期限:2023年6月24日(土)

食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
6月 24 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

6月
25
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
6月 25 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

7月
2
2023
食大学 表参道マルシェ 2023 安積国造神社表参道 @ 郡山市
7月 2 終日
食大学 表参道マルシェ 2023 安積国造神社表参道 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年7月2日(日)10月8日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
安積国造神社表参道にて福島の魅力ある食材が揃うマルシェを行なう。フード・ドリンク出店も。
(最終確認日:2023年5月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名表参道マルシェ 7月
開催日時2023年7月2日(日) 11:00~15:00
会場安積国造神社表参道
福島県郡山市中町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要安積国造神社表参道にて福島の魅力ある食材が揃うマルシェを行なう フード・ドリンク出店も実施
イベント名表参道マルシェ 10月
開催日時2023年10月8日(日) 11:00~15:00
会場安積国造神社表参道
福島県郡山市中町

イベントの歴史

2022年10月9日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/247/
2022年7月3日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2021年10月10日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年7月4日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/948875235964264/
2020年10月11日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/259818881915324/
2020年7月5日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/294961701886640
2019年10月13日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催中止。
2019年7月7日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2018年10月28日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2018年8月26日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2017年10月28日(土)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2017年8月26日(土)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2017年6月24日(土)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。

掲示期限:2023年10月8日(日)

(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市
7月 2 終日
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

大町商店街まちなかの日

2023年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催されます。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2023/04/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1-%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%865%e6%9c%887%e6%97%a5%e6%97%a5%ef%bc%89/
おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施。5~11月第1日曜日開催
(最終確認日:2023年4月27日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名おおまち 笑・Show・商 5月
開催日時2023年5月7日(日) 10:00~15:00
会場大町商店街
福島県郡山市大町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施

イベントの歴史

2022年10月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
特製炭火焼おおまち豚丼限定販売ほか、フリーマーケット、大道芸などのイベントも。5~11月第1日曜日開催(8月除く)
2022年5月1日(日)6月5日(日)2022年7月3日(日)8月5日(金)6日(土)9月4日(日)おおまち 笑・Show・商が開催。
2022年7月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/05/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%866%e6%9c%885%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89/
2021年5月2日(日)6月6日(日)10月3日(日)11月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
7月4日(日)8月8日(日)9月5日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催中止。
2020年5月3日(日)6月7日(日)7月5日(日)8月9月10月11月おおまち 笑・Show・商が開催中止。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2019年11月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39692
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年10月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39456
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
(最終確認日:2019年9月24日)
2019年9月1日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39216
おおまち縁日で笑やよさこいでshow、おいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年6月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=38124
おおまちオンステージでは大道芸などのステージイベントが行われるほか、体験イベントやフリーマーケット、福引大会なども。
2018年11月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=35093
おおまち食の祭典ほか、まざっせアーケット、まちなか宝さがし合戦、なかまち夢通りウィンターフェスティバル同時開催。
2018年5月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=33019
せせらぎ小町オープニングセレモニーほか、ミニ四駆体験やハーブdeガーデニング、ステージイベント、フリマなども。
2017年9月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26967
ハワイアンやベリーダンス、大道芸、ミニ四駆、フリーマーケットなどが行われる。
2017年8月4日(金)5日(土)郡山市大町商店街にて、うねめでshowが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26356
おおまち縁日で笑やうねめナイトフリーマーケット、飲食ブースやゲームコーナーも。
2017年7月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25288
出店やフリーマーケット、体験イベントなど。毎月第一日曜日(8月除く)開催。9/3,10/1,11/5,12/3
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2017年6月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25025
2017年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。


2016年10月2日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなか宝さがし合戦~電脳コオリヤマの陣が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23788
地図をたよりに、まちなかに隠されたお宝を見つけて、スタンプを集めよう。大町商店街では、おおまち笑・Show・商も。
2015年11月1日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなかの日が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=21132
まちなか宝さがし合戦やなかまち夢通りウィンターフェスティバル、おおまち笑・Show・商、ものづくりマルシェなどのイベント

掲示期限:2023年11月5日(日)

7月
8
2023
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市
7月 8 終日
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

音楽都市こおりやま

2023年5月5日(金)6月4日(日)7月8日(土)郡山市公会堂・9月17日(日)24日(日)ミューカルがくと館 大ホールにて、開成山野外ふれあいコンサートが開催されます。#ふくつぶ
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/gakutokoriyama/list254-758.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。様々なジャンルのバンド等が出演。
(最終確認日:2022年4月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名開成山野外ふれあいコンサート 5月
開催日時2023年5月5日(金) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要音楽を通した市民の皆さんとのふれあい
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 6月
開催日時2023年6月4日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 7月
開催日時2023年7月8日(土) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 9月
開催日時9月24日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1
イベント名開成山野外ふれあいコンサート ハワイアンバンドフェスティバル
開催日時9月17日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月29日(金)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/ongakutoshikoriyama/32429.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。4月は、フォークソング、ロック等、8バンドの出演を予定
2021年10月31日(日)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/29827.html
出演者と市民の皆さんとのふれあい フォークソング、オールディーズなど、7組の出演を予定
2021年3月27日(土)郡山市にて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/26155.html
古関裕而さんの名曲の数々を古関裕而から音楽の贈り物として演奏 オンライン配信。1/31中止
2020年1月26日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39950
ベートーヴェン生誕250年を記念したオールベートーヴェンプログラム。12/23まで往復はがきにて要事前申込
2019年11月30日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/20430.html
合唱・器楽等音楽団体の日頃の活動成果を披露 入場無料・要整理券(11/8より配布)
2019年1月27日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20190127fureai.html
本名徹次さんを迎え、市民とオーケストラが共演。12/23まで往復はがきにて事前申込
2018年12月1日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20181201harmony.html
今年度、全国大会に出場した団体によるコンサートを開催。11月9日(金)より整理券配布。
2018年1月28日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20180128.html
本名徹次さんを迎え市民とオーケストラが共演。往復はがきにて事前申込 締切12月23日
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=29775
2017年12月2日(土)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20171202.html
全国大会に出場した合唱・器楽の団体によるコンサート。整理券11/10より配布
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
2016年12月4日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/music/year.html
郡山市民文化センターhttp://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/6.html

掲示期限:2023年9月24日(日)

7月
9
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
7月 9 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

7月
16
2023
三和町ふれあい市場祭り @ いわき市
7月 16 終日
三和町ふれあい市場祭り @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

生産者と消費者のふれあい

2023年4月16日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、三和町ふれあい市場 はな祭りが開催されます。#ふくつぶ
三和町ふれあい市場https://r.goope.jp/fureai49miwa/info/5091247
三和町産伝統野菜を使用したあんこ餅限定販売などを実施
(最終確認日:2023年4月25日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ふれあい市場 はな祭り
開催日時2023年4月16日(日) イベント9:00~12:00 営業時間9:00~17:30
会場ふれあい市場
福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内210
料金
駐車場ふれあい市場駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要三和町ふれあい市場のイベント

イベントの歴史

2019年10月20日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、三和町ふれあい市場祭りが開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1569542872464/index.html
毎月実施している三和町ふれあい市場のイベント
2019年4月28日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、春・元気まつりが開催。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid620.shtml
新鮮な農産物を販売。豆おふかし限定販売ほか、試食サービスなども。
2018年11月18日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、10周年感謝祭が開催。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid584.shtml
1,000円以上お買上げのお客様へ先着200名様に三和町産新米を3合プレゼントほか、10にちなんだイベントも。
2018年4月29日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、春・元気まつりが開催。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid538.shtml


2017年10月29日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、けんちん祭りが開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1506052896348/index.html
2017年9月24日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、十五夜祭りが開催。
いわき市http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1493267756394/index.html
2017年8月27日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、元気・夏祭りが開催。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid484.shtml
あんこ餅や豆腐餅限定販売ほか、生産者自慢の一品料理試食サービスなども。
2017年7月30日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、夏野菜祭りが開催。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid472.shtml
きゅうり・いんげん・ナス・カボチャ・トマト・新じゃがなどの夏野菜のほか、先着冷やしうどん試食なども。
2017年6月25日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、みな好き祭りが開催。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid456.shtml
2017年5月28日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、さなぶり祭りが開催。
三和町商工会http://miwawa.jp/log/eid442.shtml
田植えが無事終わったことへ感謝し、五穀豊穣を願う。先着でカレーすいとんサービスなども。
2014年5月25日(日)いわき市三和町ふれあい市場にて、さなぶり祭りが開催。
いわき市総合観光案内所http://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-1728.html
田植えが無事終わったことへの感謝し、また五穀豊穣を願い、先着でお雑煮などが振る舞われます。

7月
22
2023
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
7月 22 – 7月 23 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
7月 22 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

7月
23
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
7月 23 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

8月
6
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
8月 6 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市
8月 6 終日
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

大町商店街まちなかの日

2023年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催されます。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2023/04/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1-%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%865%e6%9c%887%e6%97%a5%e6%97%a5%ef%bc%89/
おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施。5~11月第1日曜日開催
(最終確認日:2023年4月27日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名おおまち 笑・Show・商 5月
開催日時2023年5月7日(日) 10:00~15:00
会場大町商店街
福島県郡山市大町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施

イベントの歴史

2022年10月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
特製炭火焼おおまち豚丼限定販売ほか、フリーマーケット、大道芸などのイベントも。5~11月第1日曜日開催(8月除く)
2022年5月1日(日)6月5日(日)2022年7月3日(日)8月5日(金)6日(土)9月4日(日)おおまち 笑・Show・商が開催。
2022年7月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/05/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%866%e6%9c%885%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89/
2021年5月2日(日)6月6日(日)10月3日(日)11月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
7月4日(日)8月8日(日)9月5日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催中止。
2020年5月3日(日)6月7日(日)7月5日(日)8月9月10月11月おおまち 笑・Show・商が開催中止。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2019年11月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39692
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年10月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39456
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
(最終確認日:2019年9月24日)
2019年9月1日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39216
おおまち縁日で笑やよさこいでshow、おいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年6月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=38124
おおまちオンステージでは大道芸などのステージイベントが行われるほか、体験イベントやフリーマーケット、福引大会なども。
2018年11月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=35093
おおまち食の祭典ほか、まざっせアーケット、まちなか宝さがし合戦、なかまち夢通りウィンターフェスティバル同時開催。
2018年5月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=33019
せせらぎ小町オープニングセレモニーほか、ミニ四駆体験やハーブdeガーデニング、ステージイベント、フリマなども。
2017年9月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26967
ハワイアンやベリーダンス、大道芸、ミニ四駆、フリーマーケットなどが行われる。
2017年8月4日(金)5日(土)郡山市大町商店街にて、うねめでshowが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26356
おおまち縁日で笑やうねめナイトフリーマーケット、飲食ブースやゲームコーナーも。
2017年7月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25288
出店やフリーマーケット、体験イベントなど。毎月第一日曜日(8月除く)開催。9/3,10/1,11/5,12/3
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2017年6月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25025
2017年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。


2016年10月2日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなか宝さがし合戦~電脳コオリヤマの陣が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23788
地図をたよりに、まちなかに隠されたお宝を見つけて、スタンプを集めよう。大町商店街では、おおまち笑・Show・商も。
2015年11月1日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなかの日が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=21132
まちなか宝さがし合戦やなかまち夢通りウィンターフェスティバル、おおまち笑・Show・商、ものづくりマルシェなどのイベント

掲示期限:2023年11月5日(日)

8月
26
2023
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
8月 26 – 8月 27 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
8月 26 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

8月
27
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
8月 27 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

9月
3
2023
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市
9月 3 終日
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

大町商店街まちなかの日

2023年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催されます。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2023/04/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1-%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%865%e6%9c%887%e6%97%a5%e6%97%a5%ef%bc%89/
おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施。5~11月第1日曜日開催
(最終確認日:2023年4月27日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名おおまち 笑・Show・商 5月
開催日時2023年5月7日(日) 10:00~15:00
会場大町商店街
福島県郡山市大町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施

イベントの歴史

2022年10月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
特製炭火焼おおまち豚丼限定販売ほか、フリーマーケット、大道芸などのイベントも。5~11月第1日曜日開催(8月除く)
2022年5月1日(日)6月5日(日)2022年7月3日(日)8月5日(金)6日(土)9月4日(日)おおまち 笑・Show・商が開催。
2022年7月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/05/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%866%e6%9c%885%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89/
2021年5月2日(日)6月6日(日)10月3日(日)11月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
7月4日(日)8月8日(日)9月5日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催中止。
2020年5月3日(日)6月7日(日)7月5日(日)8月9月10月11月おおまち 笑・Show・商が開催中止。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2019年11月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39692
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年10月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39456
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
(最終確認日:2019年9月24日)
2019年9月1日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39216
おおまち縁日で笑やよさこいでshow、おいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年6月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=38124
おおまちオンステージでは大道芸などのステージイベントが行われるほか、体験イベントやフリーマーケット、福引大会なども。
2018年11月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=35093
おおまち食の祭典ほか、まざっせアーケット、まちなか宝さがし合戦、なかまち夢通りウィンターフェスティバル同時開催。
2018年5月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=33019
せせらぎ小町オープニングセレモニーほか、ミニ四駆体験やハーブdeガーデニング、ステージイベント、フリマなども。
2017年9月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26967
ハワイアンやベリーダンス、大道芸、ミニ四駆、フリーマーケットなどが行われる。
2017年8月4日(金)5日(土)郡山市大町商店街にて、うねめでshowが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26356
おおまち縁日で笑やうねめナイトフリーマーケット、飲食ブースやゲームコーナーも。
2017年7月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25288
出店やフリーマーケット、体験イベントなど。毎月第一日曜日(8月除く)開催。9/3,10/1,11/5,12/3
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2017年6月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25025
2017年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。


2016年10月2日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなか宝さがし合戦~電脳コオリヤマの陣が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23788
地図をたよりに、まちなかに隠されたお宝を見つけて、スタンプを集めよう。大町商店街では、おおまち笑・Show・商も。
2015年11月1日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなかの日が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=21132
まちなか宝さがし合戦やなかまち夢通りウィンターフェスティバル、おおまち笑・Show・商、ものづくりマルシェなどのイベント

掲示期限:2023年11月5日(日)

9月
9
2023
ツールドふくしま(川俣→飯舘、新地→葛尾) @ 川俣町・飯舘村・新地町・葛尾村
9月 9 – 9月 10 終日
ツールドふくしま(川俣→飯舘、新地→葛尾) @ 川俣町・飯舘村・新地町・葛尾村 | 川俣町 | 福島県 | 日本

ツール・ド・ふくしま対象レース

2023年9月9日(土)10日(日)川俣町、飯舘村、新地町、葛尾村にて、ツールドふくしまが開催予定。
ツール・ド・ふくしまhttps://tour-de-fukushima.jp/

(最終確認日:2023年3月1日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年10月9日(日)旧川俣町立富田小学校にて、川俣ぐるぐる・ポイントラリー サイクルロゲイニング大会が開催。
公式サイトhttps://fukushimacycling.jp/kawamata-rogaining2022/
福島県の復興と中山間地域の活性化に向けた取組 9/30まで事前申込 定員30チーム(100名程度)

福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025b/r4-fitabukumachiikicycling.html
(最終確認日:2022年9月22日)

イベント情報まとめ

イベント名川俣ぐるぐる・ポイントラリー サイクルロゲイニング大会
開催日時2022年10月9日(日) 8:30~16:30
会場旧川俣町立富田小学校
福島県伊達郡川俣町鶴沢林山18
料金参加費無料
駐車場
主催・お問い合わせ
イベント概要福島県の復興と中山間地域の活性化に向けた取組

イベントの歴史

2021年10月1日(金)~12月26日(日)福島県・茨城県・栃木県にて、自転車でぐるっとFIT阿武隈2021が開催。
公式サイトhttps://fit-cycling.jp/rally.html
モバイルスタンプラリーサービス「RALLY」を使用し、45箇所(福島県39箇所、茨城県5箇所、栃木県1箇所)のチェックポイントを巡る。
2021年12月11日(土)白河市新白信ビルイベントホールにて、ふくしまサイクリングセミナー2021が開催。
公式サイトhttps://fit-cycling.jp/seminar.html
自転車による地域振興を推進。定員100名(事前申込み)
2020年9月23日(水)~12月31日(木)FIT構想推進協議会にて、FIT地域の宝 SNS投稿キャンペーンが開催。
FIT構想推進協議会http://www.fit-area.jp/?p=6863
FIT地域内の36市町村の魅力を伝える写真を撮影し、アカウントフォロー&ハッシュタグでInstagramまたはTwitterに投稿。賞品として特産品など100本以上を用意。
2019年9月13日(金)~2020年1月31日(金)FIT構想推進協議会にて、FITフォトコンテストが開催。
FIT構想推進協議会http://www.fit-area.jp/?p=6755
FIT地域の魅力を伝える写真を撮影し、Instagram、専用応募フォーム、郵送で応募
2018年8月13日(月)~12月31日(月)FIT構想推進協議会にて、FITフォトコンテストが開催。
FIT構想推進協議会http://www.fit-area.jp/?p=6652
福島・茨城・栃木の自然・文化・食など魅力を伝える写真。インスタグラム、専用フォーム、郵送で応募
2017年8月26日(土)~2018年1月25日(木)FIT構想推進協議会にて、FITドライブフォトラリーが開催。
FIT構想推進協議会http://www.fit-area.jp/?p=6518
福島・茨城・栃木3県の指定スポットをそれぞれ1箇所以上、あわせて5箇所以上撮影しプレゼントに応募。
2017年1月23日(月)~5月31日(水)FIT構想推進協議会にて、FITドライブロゲイニングが開催。
福島・茨城・栃木エリア81箇所のチェックポイントを周りステッカーを撮影。3箇所以上から応募可。
3/20予定から延長!
2015年7月14日(火)~10月14日(水)FIT構想推進協議会にて、FITスタンプラリーが開催。
FIT構想推進協議会http://www.fit-area.jp/?p=6215
福島・茨城・栃木エリア61箇所のスタンプ設置箇所から、3県それぞれ1個以上スタンプを集めて応募!
2014年7月14日(月)~10月14日(火)FIT構想推進協議会にて、FITスタンプラリーが開催。
FIT構想推進協議会http://www.fit-area.jp/?p=5965
福島・茨城・栃木エリア61箇所のスタンプ設置箇所のスタンプ4個から賞品応募可能!

掲示期限:2023年9月10日(日)

食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
9月 9 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

9月
10
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
9月 10 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

9月
17
2023
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市
9月 17 終日
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

音楽都市こおりやま

2023年5月5日(金)6月4日(日)7月8日(土)郡山市公会堂・9月17日(日)24日(日)ミューカルがくと館 大ホールにて、開成山野外ふれあいコンサートが開催されます。#ふくつぶ
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/gakutokoriyama/list254-758.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。様々なジャンルのバンド等が出演。
(最終確認日:2022年4月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名開成山野外ふれあいコンサート 5月
開催日時2023年5月5日(金) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要音楽を通した市民の皆さんとのふれあい
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 6月
開催日時2023年6月4日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 7月
開催日時2023年7月8日(土) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 9月
開催日時9月24日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1
イベント名開成山野外ふれあいコンサート ハワイアンバンドフェスティバル
開催日時9月17日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月29日(金)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/ongakutoshikoriyama/32429.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。4月は、フォークソング、ロック等、8バンドの出演を予定
2021年10月31日(日)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/29827.html
出演者と市民の皆さんとのふれあい フォークソング、オールディーズなど、7組の出演を予定
2021年3月27日(土)郡山市にて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/26155.html
古関裕而さんの名曲の数々を古関裕而から音楽の贈り物として演奏 オンライン配信。1/31中止
2020年1月26日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39950
ベートーヴェン生誕250年を記念したオールベートーヴェンプログラム。12/23まで往復はがきにて要事前申込
2019年11月30日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/20430.html
合唱・器楽等音楽団体の日頃の活動成果を披露 入場無料・要整理券(11/8より配布)
2019年1月27日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20190127fureai.html
本名徹次さんを迎え、市民とオーケストラが共演。12/23まで往復はがきにて事前申込
2018年12月1日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20181201harmony.html
今年度、全国大会に出場した団体によるコンサートを開催。11月9日(金)より整理券配布。
2018年1月28日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20180128.html
本名徹次さんを迎え市民とオーケストラが共演。往復はがきにて事前申込 締切12月23日
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=29775
2017年12月2日(土)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20171202.html
全国大会に出場した合唱・器楽の団体によるコンサート。整理券11/10より配布
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
2016年12月4日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/music/year.html
郡山市民文化センターhttp://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/6.html

掲示期限:2023年9月24日(日)

9月
23
2023
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
9月 23 – 9月 24 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

9月
24
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
9月 24 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市
9月 24 終日
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

音楽都市こおりやま

2023年5月5日(金)6月4日(日)7月8日(土)郡山市公会堂・9月17日(日)24日(日)ミューカルがくと館 大ホールにて、開成山野外ふれあいコンサートが開催されます。#ふくつぶ
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/gakutokoriyama/list254-758.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。様々なジャンルのバンド等が出演。
(最終確認日:2022年4月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名開成山野外ふれあいコンサート 5月
開催日時2023年5月5日(金) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要音楽を通した市民の皆さんとのふれあい
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 6月
開催日時2023年6月4日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 7月
開催日時2023年7月8日(土) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 9月
開催日時9月24日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1
イベント名開成山野外ふれあいコンサート ハワイアンバンドフェスティバル
開催日時9月17日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月29日(金)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/ongakutoshikoriyama/32429.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。4月は、フォークソング、ロック等、8バンドの出演を予定
2021年10月31日(日)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/29827.html
出演者と市民の皆さんとのふれあい フォークソング、オールディーズなど、7組の出演を予定
2021年3月27日(土)郡山市にて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/26155.html
古関裕而さんの名曲の数々を古関裕而から音楽の贈り物として演奏 オンライン配信。1/31中止
2020年1月26日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39950
ベートーヴェン生誕250年を記念したオールベートーヴェンプログラム。12/23まで往復はがきにて要事前申込
2019年11月30日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/20430.html
合唱・器楽等音楽団体の日頃の活動成果を披露 入場無料・要整理券(11/8より配布)
2019年1月27日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20190127fureai.html
本名徹次さんを迎え、市民とオーケストラが共演。12/23まで往復はがきにて事前申込
2018年12月1日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20181201harmony.html
今年度、全国大会に出場した団体によるコンサートを開催。11月9日(金)より整理券配布。
2018年1月28日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20180128.html
本名徹次さんを迎え市民とオーケストラが共演。往復はがきにて事前申込 締切12月23日
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=29775
2017年12月2日(土)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20171202.html
全国大会に出場した合唱・器楽の団体によるコンサート。整理券11/10より配布
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
2016年12月4日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/music/year.html
郡山市民文化センターhttp://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/6.html

掲示期限:2023年9月24日(日)

10月
1
2023
(例年情報)鳥追観音紅葉まつり @ 西会津町
10月 1 – 11月 30 終日

会津ころり三観音

毎年10月1日~11月30日西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催されます。#ふくつぶ
鳥追観音如法寺http://www.torioi.com/
期間中 鳥追観音が特別開帳(8:30~16:00)されます。紅葉は10月下旬~11月上旬が身頃。
(最終確認日:2020年8月26日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名鳥追観音紅葉まつり
開催日時毎年10月1日11月30日 特別開帳8:30~16:00
会場鳥追観音如法寺
福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533
料金
駐車場如法寺駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要期間中 鳥追観音が特別開帳されます

関連レポート

安座おとめゆり祭り
安座おとめゆり祭り
西会津雪国まつり
西会津雪国まつり
西会津味味噌ラーメン
西会津味味噌ラーメン

イベントの歴史

2018年10月1日(月)~11月30日(金)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/
2017年10月1日(日)~11月30日(木)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
2016年10月1日(土)~11月30日(水)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつりが開催。
2015年10月1日(木)~11月30日(月)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3511
2014年10月1日(水)~11月30日(日)西会津町鳥追観音にて、鳥追観音紅葉まつり(秋例大祭)が開催。

(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市
10月 1 終日
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

大町商店街まちなかの日

2023年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催されます。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2023/04/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1-%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%865%e6%9c%887%e6%97%a5%e6%97%a5%ef%bc%89/
おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施。5~11月第1日曜日開催
(最終確認日:2023年4月27日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名おおまち 笑・Show・商 5月
開催日時2023年5月7日(日) 10:00~15:00
会場大町商店街
福島県郡山市大町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施

イベントの歴史

2022年10月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
特製炭火焼おおまち豚丼限定販売ほか、フリーマーケット、大道芸などのイベントも。5~11月第1日曜日開催(8月除く)
2022年5月1日(日)6月5日(日)2022年7月3日(日)8月5日(金)6日(土)9月4日(日)おおまち 笑・Show・商が開催。
2022年7月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/05/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%866%e6%9c%885%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89/
2021年5月2日(日)6月6日(日)10月3日(日)11月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
7月4日(日)8月8日(日)9月5日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催中止。
2020年5月3日(日)6月7日(日)7月5日(日)8月9月10月11月おおまち 笑・Show・商が開催中止。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2019年11月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39692
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年10月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39456
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
(最終確認日:2019年9月24日)
2019年9月1日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39216
おおまち縁日で笑やよさこいでshow、おいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年6月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=38124
おおまちオンステージでは大道芸などのステージイベントが行われるほか、体験イベントやフリーマーケット、福引大会なども。
2018年11月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=35093
おおまち食の祭典ほか、まざっせアーケット、まちなか宝さがし合戦、なかまち夢通りウィンターフェスティバル同時開催。
2018年5月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=33019
せせらぎ小町オープニングセレモニーほか、ミニ四駆体験やハーブdeガーデニング、ステージイベント、フリマなども。
2017年9月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26967
ハワイアンやベリーダンス、大道芸、ミニ四駆、フリーマーケットなどが行われる。
2017年8月4日(金)5日(土)郡山市大町商店街にて、うねめでshowが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26356
おおまち縁日で笑やうねめナイトフリーマーケット、飲食ブースやゲームコーナーも。
2017年7月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25288
出店やフリーマーケット、体験イベントなど。毎月第一日曜日(8月除く)開催。9/3,10/1,11/5,12/3
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2017年6月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25025
2017年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。


2016年10月2日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなか宝さがし合戦~電脳コオリヤマの陣が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23788
地図をたよりに、まちなかに隠されたお宝を見つけて、スタンプを集めよう。大町商店街では、おおまち笑・Show・商も。
2015年11月1日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなかの日が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=21132
まちなか宝さがし合戦やなかまち夢通りウィンターフェスティバル、おおまち笑・Show・商、ものづくりマルシェなどのイベント

掲示期限:2023年11月5日(日)

10月
7
2023
【2022年中止】三春大神宮祭礼 @ 三春町
10月 7 終日
【2022年中止】三春大神宮祭礼 @ 三春町 | 三春町 | 福島県 | 日本

十数人の氏子による長獅子

2022年10月 三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が開催中止。
みはる観光協会http://miharukoma.com/event/317
神事を行い、関係者のみで神輿渡御。山車行列は行いません。
(最終確認日:2022年10月3日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名【中止】三春大神宮祭礼
開催日時2022年10月
会場三春大神宮ほか町内
福島県田村郡三春町馬場

2021年10月 三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が開催中止。
神事のみ行い、神輿渡御・山車行列は行いません。
(最終確認日:2021年9月30日)
2020年10月 三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が開催中止。
神事のみ行い、神輿渡御・山車行列は行いません。
(最終確認日:2020年8月18日)
2019年10月12日(土)13日(日)三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が台風19号の接近に伴い12日の式典以外中止。
13日本祭 長獅子舞が神輿渡御の露払いをし、7地区の神輿行列が町中を練り歩く。体育の日の前の土・日開催
(最終確認日:2019年10月10日)

イベント情報まとめ

イベント名【本祭中止】三春大神宮祭礼
開催日時2019年10月12日(土) 10:00~21:00(過去情報より)
10月13日(日) 神輿渡御9:00~17:00頃 神輿還御18:30~20:20頃
開始日時2019年10月12日(土) 10:00
終了日時2019年10月13日(日) 20:20
会場三春大神宮ほか町内
福島県田村郡三春町馬場
料金
駐車場
本祭時交通規制あり
お問い合わせ・参照URL
イベント概要本祭では長獅子舞が神輿渡御の露払いをし、7地区の神輿行列が町中を練り歩く

イベントの歴史

2018年10月6日(土)7日(日)三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が開催。
三春町観光協会http://miharukoma.com/event/6403#18aut_3
2017年10月7日(土)8日(日)三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が開催。
三春町観光協会http://miharukoma.com/event/317
2016年10月8日(土)9日(日)三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が開催。
三春町http://www.town.miharu.fukushima.jp/soshiki/7/02-0401aki.html
2015年10月10日(土)11日(日)三春町三春大神宮にて、三春大神宮祭礼が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3468

10月
8
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
10月 8 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

食大学 表参道マルシェ 2023 安積国造神社表参道 @ 郡山市
10月 8 終日
食大学 表参道マルシェ 2023 安積国造神社表参道 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年7月2日(日)10月8日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
安積国造神社表参道にて福島の魅力ある食材が揃うマルシェを行なう。フード・ドリンク出店も。
(最終確認日:2023年5月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名表参道マルシェ 7月
開催日時2023年7月2日(日) 11:00~15:00
会場安積国造神社表参道
福島県郡山市中町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要安積国造神社表参道にて福島の魅力ある食材が揃うマルシェを行なう フード・ドリンク出店も実施
イベント名表参道マルシェ 10月
開催日時2023年10月8日(日) 11:00~15:00
会場安積国造神社表参道
福島県郡山市中町

イベントの歴史

2022年10月9日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/247/
2022年7月3日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2021年10月10日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年7月4日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/948875235964264/
2020年10月11日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/259818881915324/
2020年7月5日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/294961701886640
2019年10月13日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催中止。
2019年7月7日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2018年10月28日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2018年8月26日(日)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2017年10月28日(土)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2017年8月26日(土)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。
2017年6月24日(土)郡山市安積国造神社表参道にて、表参道マルシェが開催。

掲示期限:2023年10月8日(日)

(例年情報)大波の三匹獅子舞・鬼舞 福島市に残る唯一の獅子舞 @ 福島市
10月 8 終日
(例年情報)大波の三匹獅子舞・鬼舞 福島市に残る唯一の獅子舞 @ 福島市 | 福島市 | 福島県 | 日本

オヤ、ナカ、コ獅子と道六の舞

毎年10月第2日曜 福島市大波住吉神社にて、大波の三匹獅子舞ならびに鬼舞が開催されます。#ふくつぶ
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/event/history/496

(最終確認日:2020年9月4日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名大波の三匹獅子舞ならびに鬼舞
開催日時毎年10月第2日曜 宮参り10:00頃~ 獅子舞ならびに鬼舞13:00頃~
※開催時間は過去情報より
会場住吉神社
福島県福島市大波
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要秋の実りに感謝し、五穀豊穣を祈願する住吉神社秋の例祭

イベントの歴史

2019年10月13日(日)福島市大波住吉神社にて、大波の三匹獅子舞ならびに鬼舞が開催。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-onami-sumiyoshijinjya-shishimai/
秋の実りに感謝し、五穀豊穣を祈願する住吉神社秋の例祭。福島市内に残る唯一の獅子舞 福島市指定の無形民俗文化財 毎年10月第2日曜(体育の日前日)開催
2018年10月7日(日)福島市大波住吉神社にて、大波の三匹獅子舞ならびに鬼舞が開催。
2017年10月8日(日)福島市大波 住吉神社にて、大波の三匹獅子舞ならびに鬼舞が開催。
2016年10月9日(日)福島市住吉神社にて、大波の三匹獅子舞が開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page.cgi?id=66
2015年10月11日(日)福島市住吉神社にて、大波の三匹獅子舞が開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/akimatsuri.htm
2014年10月12日(日)福島市住吉神社にて、大波の三匹獅子舞が開催。

(例年情報)富岡の唐傘行灯花火 @ 郡山市
10月 8 終日
(例年情報)富岡の唐傘行灯花火 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

毎年10月第2日曜日郡山市三穂田町亀賀森神社付近にて、富岡の唐傘行灯花火が開催されます。#ふくつぶ
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/asaka-sosui/cultural/cultural2.html
毎年10月第2日曜日、鎮守の亀賀森神社の祭りに行われる仕掛け花火。郡山市指定重要無形民俗文化財
(最終確認日:2019年10月1日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名富岡の唐傘行灯花火
開催日時毎年10月第2日曜日 20:00~
(開催時間は過去情報より)
会場亀賀森神社
福島県郡山市三穂田町富岡亀賀森1
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要毎年10月第2日曜日、鎮守の亀賀森神社の祭りに行われる仕掛け花火 郡山市指定重要無形民俗文化財

イベントの歴史

2019年10月13日(日)郡山市三穂田町亀賀森神社付近にて、富岡の唐傘行灯花火が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39406
2018年10月7日(日)郡山市三穂田町亀賀森神社付近にて、富岡の唐傘行灯花火が開催。
郡山市観光協会https://www.kanko-koriyama.gr.jp/information/detail572.html
2017年10月8日(日)郡山市三穂田町亀賀森神社付近にて、富岡の唐傘行灯花火が開催。
広報こおりやま10月号https://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/2017kouhou/01kouhou.html
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=27889
2016年10月9日(日)郡山市三穂田町亀賀森神社付近にて、富岡の唐傘行灯花火が開催。
郡山市https://mykoho.jp/article/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82/%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%BE-2016%E5%B9%B410%E6%9C%88%E5%8F%B7/%E5%B8%82%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%87%8D%E8%A6%81%E7%84%A1%E5%BD%A2%E6%B0%91%E4%BF%97%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1-%E5%AF%8C%E5%B2%A1%E3%81%AE%E5%94%90%E5%82%98%E8%A1%8C%E7%81%AF%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%82%89/
郡山市観光協会http://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail2-2-82.html
2015年10月11日(日)郡山市三穂田町亀賀森神社付近にて、富岡の唐傘行灯花火が開催。
2014年10月13日(日)郡山市三穂田町亀賀森神社付近にて、富岡の唐傘行灯花火が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2666

10月
14
2023
(例年情報)玉井神社秋季祭礼 @ 大玉村
10月 14 – 10月 15 終日
(例年情報)玉井神社秋季祭礼 @ 大玉村 | 大玉村 | 福島県 | 日本

100年超の歴史伝統行事

毎年10月第2土日大玉村玉井神社にて、玉井神社秋季祭礼が開催。
大玉村https://www.vill.otama.fukushima.jp/kankou_shiseki/spot/jinja_bukaku/tamaijinja/
玉井神社の秋祭 太鼓台合同曳き回しなどが行われる。
(最終確認日:2020年8月21日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名玉井神社秋季祭礼
開催日時毎年10月第2土日
会場玉井神社
福島県安達郡大玉村玉井午房内29
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要玉井神社の秋祭 太鼓台合同曳き回しなどが行われる

イベントの歴史

2019年10月12日(土)13日(日)大玉村玉井神社にて、玉井神社秋季祭礼が開催。
広報おおたま第658号(令和元年11月) 毎年10月第2土曜日曜開催。
2017年10月8日(日)9日(月)大玉村玉井神社にて、玉井神社秋季祭礼が開催。
太鼓台合同曳き回しなど。村指定無形文化財。毎年10月第2土曜日曜開催。

10月
15
2023
斎藤山ふれあい登山 2022 サイトウさんいらっしゃい! @ 南会津町
10月 15 終日
斎藤山ふれあい登山 2022 サイトウさんいらっしゃい! @ 南会津町 | 南会津町 | 福島県 | 日本

サイトウさんと登ろう

2022年10月16日(日)南会津町にて、斎藤山ふれあい登山が開催されます。#ふくつぶ
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/31366/
会津百名山の一つ 出発式は行わず、受付後に順次出発 先着400個登頂記念バッジ進呈ほか軽トラ市同日開催
(最終確認日:2022年9月28日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名斎藤山ふれあい登山
開催日時2022年10月16日(日) 受付①7:30~ ②8:00~ ③8:30~ ④9:00~9:30 受付後に順次出発
会場長野林業研修センター集合
福島県南会津郡南会津町長野地蔵裏27
料金参加費無料
駐車場長野林業研修センター臨時駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要出発式は行わず、受付後に順次出発 先着400個登頂記念バッジ進呈ほか軽トラ市同日開催

イベントの歴史

2021年10月17日(日)南会津町にて、斎藤山ふれあい登山が開催中止。
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/27463/
南会津町https://www.town.minamiaizu.lg.jp/kanko/asobu_taiken/1577.html
2020年10月18日(日)南会津町長野林業研修センター集合にて、斎藤山ふれあい登山が開催中止。
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/25493/
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/25209/
2019年10月20日(日)南会津町長野林業研修センター集合にて、斎藤山ふれあい登山が開催。
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/24684/
気象予報士 斎藤恭紀さんと登ろう!参加費大人500円小学生以下200円 記念品贈呈限定400個や野菜の直売なども。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/002711.php
2018年10月21日(日)南会津町長野林業研修センター集合にて、斎藤山ふれあい登山が開催。
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/23781/
気象予報士 斎藤恭紀さんと登ろう!参加費大人500円小学生以下200円 ヤマザクラ記念植樹限定150組 記念品贈呈限定400個や野菜の直売なども。
南会津町http://www.minamiaizu.org/kanko/info/002108.php
2017年10月15日(日)南会津町長野林業研修センター集合にて、斎藤山ふれあい登山が開催。
南会津町観光物産協会http://www.kanko-aizu.com/information/22941/
登頂者限定400個記念品贈呈やサイトウさんにはオリジナル記念品も 参加費大人500円小学生以下200円
2016年10月16日(日)南会津町長野林業研修センター集合にて、斎藤山ふれあい登山が開催。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/001891.php
2015年10月18日(日)南会津町長野林業研修センター集合にて、斎藤山ふれあい登山が開催。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/001413.php
初心者の方でも気軽に登れる山。参加費大人500円小学生以下200円 サイトウさんにはオリジナル記念品も。

掲示期限:2022年10月16日(日)

(例年情報)鈴石の太々神楽 @ 二本松市
10月 15 終日
(例年情報)鈴石の太々神楽 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

氏子によって引継がれた神楽

毎年4月第3日曜日、10月第3日曜日 二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納されます。#ふくつぶ
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page001134.html
採物舞と神楽能が一つになっており、大小太鼓、小鼓、篠笛、能管等による囃子で舞う。
(最終確認日:2020年9月8日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名鈴石の太々神楽 春
開催日時毎年4月第3日曜日
会場鈴石神社
福島県二本松市鈴石町41
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL二本松市
イベント概要採物舞と神楽能が一つになっており、大小太鼓、小鼓、篠笛、能管等による囃子で舞う
イベント名鈴石の太々神楽 秋
開催日時毎年10月第3日曜日
会場鈴石神社
福島県二本松市鈴石町41

イベントの歴史

2017年4月16日(日)10月15日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/soshiki/54/300.html
2016年4月17日(日)10月16日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納。
2015年4月19日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納。

10月
22
2023
【2022年中止】岡山の水かけ祭り 水をかけあい悪疫退散 @ 福島市
10月 22 終日
【2022年中止】岡山の水かけ祭り 水をかけあい悪疫退散 @ 福島市 | 福島市 | 福島県 | 日本

水かけと桶入れ

2022年10月23日(日)福島市鹿島神社にて、岡山の水かけ祭が開催中止。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/event/563

毎年10月第4日曜日 福島市鹿島神社にて、岡山の水かけ祭が開催されます。#ふくつぶ
(最終確認日:2022年9月12日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2019年10月27日(日)福島市鹿島神社にて、岡山の水かけ祭が開催。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-okayama-no-mizukake-matsuri/
氏子の中老と若衆達が水をかけあい悪疫を退散させる。新婿を大桶に入れる「桶入れ」も。毎年10月第4日曜日 福島県指定重要無形文化財
(最終確認日:2019年9月9日)

イベント情報まとめ

イベント名岡山の水かけ祭
開催日時2019年10月27日(日) 練り歩き12:20頃~ 水かけ神事13:50頃~
会場鹿島神社
福島県福島市岡島源氏山
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要氏子の中老と若衆達が水をかけあい悪疫を退散させる 新婿を大桶に入れる「桶入れ」も見どころ

イベントの歴史

2018年10月28日(日)福島市鹿島神社にて、岡山の水かけ祭が開催。
2017年10月22日(日)福島市鹿島神社にて、岡山の水かけ祭が開催。
2016年10月23日(日)福島市鹿島神社にて、岡山の水かけ祭が開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/akimatsuri.htm

掲示期限:2022年10月23日(日)

ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
10月 22 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

唐倉山山開き 2022 @ 南会津町
10月 22 終日

石柱連が残る山

2022年10月23日(日)南会津町唐倉山登山口集合にて、唐倉山山開きが開催されます。#ふくつぶ
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/27657/
でいたん坊伝説の山 受付7:00~9:00 先着200名様に山開き記念バッジをプレゼント

南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/28783/
(最終確認日:2022年9月25日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名唐倉山山開き
開催日時2022年10月23日(日) 受付7:00~9:00
会場唐倉山登山口駐車場
福島県南会津郡南会津町木伏
料金
駐車場唐倉山登山口駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要先着200名様に山開き記念バッジをプレゼント

関連レポート

前沢曲家集落
前沢曲家集落
旧南会津郡役所
旧南会津郡役所

イベントの歴史

2021年10月24日(日)南会津町唐倉山登山口集合にて、唐倉山山開きが開催。
南会津町https://www.town.minamiaizu.lg.jp/kanko/oshirase/1092.html
2020年10月25日(日)南会津町唐倉山登山口集合にて、唐倉山山開きが開催中止。
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/25536/
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/25209/
2019年10月20日(日)南会津町唐倉山登山口集合にて、唐倉山山開きが開催。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/002035.php
南会津町観光物産協会https://www.facebook.com/minamiaizu.kanko/photos/pcb.2473541456067431/2473526342735609/
2018年10月21日(日)南会津町唐倉山登山口集合にて、唐倉山山開きが開催。
南会津町観光物産協会https://www.kanko-aizu.com/information/23803/
先着250名様に記念バッチプレゼント、登山後にお楽しみ抽選会。登山口にて野菜直売なども。
2017年10月22日(日)南会津町唐倉山登山口集合にて、唐倉山山開きが開催。
南会津町観光物産協会http://www.kanko-aizu.com/information/22931/
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/002035.php
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/7724/
2016年10月15日(土)南会津町唐倉山登山口集合にて、唐倉山山開きが開催。
南会津町観光物産協会http://www.kanko-aizu.com/information/4621/
修験道の山として多くの参拝者がいたと言われる山。8月7日(日)から開催日変更となりました。
南会津町http://www.minamiaizu.org/event/001349.php

掲示期限:2022年10月23日(日)

10月
27
2023
(例年情報)法用寺奉納菊花展 @ 会津美里町
10月 27 – 11月 5 終日

開基1300年

毎年10月27日~11月5日会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催されます。#ふくつぶ
会津美里町http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/k001/TravelGuide/Event/TraditionalEvent.html#event-4
(最終確認日:2021年10月24日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名法用寺奉納菊花展
開催日時毎年10月27日11月5日 10:00~15:00
※開催時間は過去情報より
会場法用寺
福島県大沼郡会津美里町雀林
料金
駐車場法用寺駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要約100本の見ごたえある菊が奉納 観音堂ご開帳も実施

関連レポート

法用寺
虎の尾桜

イベントの歴史

2020年10月27日(火)~11月5日(木)会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催されます。#ふくつぶ
会津美里町観光協会http://misatono.jp/schedule/57102
約100本の見ごたえある菊が奉納。観音堂もご開帳。10/31・11/1開基1300年記念ガイドツアー(観音堂前集合 参加自由)も。
2019年10月27日(日)~11月3日(日)会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催。
極上の会津https://gokujo-aizu.com/eventinfo/17412
福島県 会津管内のイベント情報よりhttps://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events-1.html
2018年10月27日(土)~11月5日(月)会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催。
2017年10月27日(金)~11月5日(日)会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4298
2016年10月27日(木)~11月5日(土)会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3884
2015年10月27日(火)~11月5日(木)会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3462
2014年10月27日(月)~11月5日(水)会津美里町法用寺にて、奉納菊花展が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2670
会津美里町(過去)http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/events/detail.1.12947.html

10月
28
2023
かんかんてらす 秋の大収穫祭 2022 @ 鏡石町
10月 28 終日
かんかんてらす 秋の大収穫祭 2022 @ 鏡石町 | 鏡石町 | 福島県 | 日本

鏡石町の観光・交流拠点

2022年10月22日(土)鏡石まちの駅かんかんてらすにて、秋の大収穫祭が開催されます。#ふくつぶ
鏡石町観光協会https://www.facebook.com/photo/?fbid=551763053578321&set=a.527262642695029
鏡石町産農産物の販売や加工品、岩瀬農業高校による限定商品販売なども。
(最終確認日:2021年10月24日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名かんかんてらす 秋の大収穫祭
開催日時2022年10月22日(土) 10:00~ 売り切れ次第終了
会場鏡石まちの駅 かんかんてらす
福島県岩瀬郡鏡石町中央245
料金
駐車場鏡石駅前有料駐車場(1時間無料)
お問い合わせ・参照URL
イベント概要鏡石町産農産物の販売や加工品、岩瀬農業高校による限定商品販売なども実施

イベントの歴史

2021年10月23日(土)鏡石まちの駅かんかんてらすにて、秋の大収穫祭が開催。
鏡石町観光協会https://www.facebook.com/kagamiishi.kanko/photos/a.1397154330310355/6979072422118490/
2020年10月24日(土)鏡石まちの駅かんかんてらすにて、秋の大収穫祭が開催。
鏡石町観光協会https://www.facebook.com/kagamiishi.kanko/posts/5169991613026589
鏡石町産農産物の販売や加工品、岩瀬農業高校による限定商品販売なども。商品が無くなり次第終了

にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
10月 28 – 10月 29 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
10月 28 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

11月
5
2023
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市
11月 5 終日
(定期開催)おおまち 笑・Show・商 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

大町商店街まちなかの日

2023年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催されます。#ふくつぶ
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2023/04/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1-%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%865%e6%9c%887%e6%97%a5%e6%97%a5%ef%bc%89/
おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施。5~11月第1日曜日開催
(最終確認日:2023年4月27日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名おおまち 笑・Show・商 5月
開催日時2023年5月7日(日) 10:00~15:00
会場大町商店街
福島県郡山市大町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要おおまち豚丼数量限定販売ほか、みんなのバスで紙芝居などのイベントを実施

イベントの歴史

2022年10月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
特製炭火焼おおまち豚丼限定販売ほか、フリーマーケット、大道芸などのイベントも。5~11月第1日曜日開催(8月除く)
2022年5月1日(日)6月5日(日)2022年7月3日(日)8月5日(金)6日(土)9月4日(日)おおまち 笑・Show・商が開催。
2022年7月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttps://mazasse.com/2022/05/26/%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%a1%e7%ac%91%e3%83%bbshow%e3%83%bb%e5%95%86%e2%97%866%e6%9c%885%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89/
2021年5月2日(日)6月6日(日)10月3日(日)11月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
7月4日(日)8月8日(日)9月5日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催中止。
2020年5月3日(日)6月7日(日)7月5日(日)8月9月10月11月おおまち 笑・Show・商が開催中止。
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2019年11月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39692
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年10月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39456
おおまち縁日で笑やおいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
(最終確認日:2019年9月24日)
2019年9月1日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39216
おおまち縁日で笑やよさこいでshow、おいしいで商はじめ、ステージイベントや体験、販売イベントが行われる。
2019年6月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=38124
おおまちオンステージでは大道芸などのステージイベントが行われるほか、体験イベントやフリーマーケット、福引大会なども。
2018年11月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=35093
おおまち食の祭典ほか、まざっせアーケット、まちなか宝さがし合戦、なかまち夢通りウィンターフェスティバル同時開催。
2018年5月6日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=33019
せせらぎ小町オープニングセレモニーほか、ミニ四駆体験やハーブdeガーデニング、ステージイベント、フリマなども。
2017年9月3日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26967
ハワイアンやベリーダンス、大道芸、ミニ四駆、フリーマーケットなどが行われる。
2017年8月4日(金)5日(土)郡山市大町商店街にて、うねめでshowが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=26356
おおまち縁日で笑やうねめナイトフリーマーケット、飲食ブースやゲームコーナーも。
2017年7月2日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25288
出店やフリーマーケット、体験イベントなど。毎月第一日曜日(8月除く)開催。9/3,10/1,11/5,12/3
郡山市大町商店街振興組合https://www.facebook.com/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%B5%84%E5%90%88-199829906838918/
2017年6月4日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25025
2017年5月7日(日)郡山市大町商店街にて、おおまち 笑・Show・商が開催。


2016年10月2日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなか宝さがし合戦~電脳コオリヤマの陣が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=23788
地図をたよりに、まちなかに隠されたお宝を見つけて、スタンプを集めよう。大町商店街では、おおまち笑・Show・商も。
2015年11月1日(日)郡山市なかまち夢通りなどにて、まちなかの日が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=21132
まちなか宝さがし合戦やなかまち夢通りウィンターフェスティバル、おおまち笑・Show・商、ものづくりマルシェなどのイベント

掲示期限:2023年11月5日(日)

11月
11
2023
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
11月 11 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

11月
12
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
11月 12 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

11月
25
2023
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
11月 25 – 11月 26 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
11月 25 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

11月
26
2023
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市
11月 26 終日
ぷろばんす56朝市 2023 @ いわき市 | いわき市 | 福島県 | 日本

2023年5月28日(日)6月11日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催されます。#ふくつぶ
ぷろばんす56朝市https://www.facebook.com/provence56.marche/
新鮮野菜や総菜、お菓子、コーヒー、小物、リサイクルウェアなど色々なお店が出店。4~11月第2・4日曜日に開催。
(最終確認日:2022年5月30日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ぷろばんす56朝市 5月第4日曜
開催日時2023年5月28日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1
イベント名ぷろばんす56朝市 6月第2日曜
開催日時2023年6月11日(日) 6:30~8:00
会場中央台南小学校
福島県いわき市中央台鹿島2丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月24日(日)5月8日(日)22日(日)6月12日(日)26日(日)7月10日(日)24日(日)8月7日(日)28日(日)9月11日(日)25日(日)10月9日(日)23日(日)11月13日(日)27日(日)ぷろばんす56朝市が開催。
2021年5月9日(日)23日(日)6月13日(日)27日(日)7月11日(日)25日(日)9月26日(日)10月10日(日)24日(日)11月14日(日)28日(日)開催
2021年4月25日(日)8月8日(日)22日(日)9月12日(日)中止
2020年[中止4月26日(日)5月10日(日)]5月24日(日)6月14日(日)28日(日)7月12日(日)26日(日)8月9日(日)23日(日)9月13日(日)27日(日)10月11日(日)25日(日)11月8日(日)22日(日)いわき市中央台南小学校前にて、ぷろばんす56朝市が開催。
2018年4月22日(日)ぷろばんす56朝市マルシェが開催予定。
2017年4~11月第2・4日曜日いわき市いわきニュータウンにて、ぷろばんす56朝市マルシェが開催。
地元の野菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花、干物など色々なお店が並ぶ。

掲示期限:2023年11月26日(日)

12月
9
2023
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市
12月 9 終日
食大学 開成マルシェ 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

食を学ぶ都市型マルシェ

2023年5月27日(土)6月10日(土)24日(土)7月22日(土)8月26日(土)9月9日(土)10月28日(土)11月11日(土)25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催されます。#ふくつぶ
食大学http://www.caan.jp/
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店など。
(最終確認日:2023年5月11日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年4月16日(日)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
柏屋https://www.usukawa.co.jp/jinjya/manju-fes/2023/
まんじゅう祭り同日開催
(最終確認日:2022年5月11日)

イベント情報まとめ

イベント名開成マルシェ 4月
開催日時2023年4月16日(日) 10:00~15:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
料金
駐車場開成柏屋駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店などを実施
イベント名開成マルシェ 5月
開催日時2023年5月27日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月①
開催日時2023年6月10日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 6月②
開催日時2023年6月24日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 7月
開催日時2023年7月22日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 8月
開催日時2023年8月26日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 9月
開催日時2023年9月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 10月
開催日時2023年10月28日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月①
開催日時2023年11月11日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 11月②
開催日時2023年11月25日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5
イベント名開成マルシェ 12月
開催日時2023年12月9日(土) 9:00~14:00
会場開成柏屋店萬寿の森
福島県郡山市朝日1丁目13−5

イベントの歴史

2022年5月28日(土)6月25日(土)7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)10月22日(土)11月26日(土)12月10日(土)郡山市開成柏屋店中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2021年10月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学http://www.caan.jp/marche/
2021年6月26日(土)7月24日(土)開成マルシェが開催。
2021年8月28日(土)9月25日(土)開成マルシェが開催中止。
2020年12月12日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/events/389937915648632/
2020年10月24日(土)11月28日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年9月26日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
郡山ブランド野菜協議会の野菜をはじめ、飲食出店、お米を使った料理実演&試食会も。
2020年8月22日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2020年6月27日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
最大9ブースまでとし実施。
2019年12月14日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
食大学https://www.facebook.com/caan.jp
郡山ブランド野菜協議会の野菜・苗販売ほか飲食出店。毎月第4土曜日開催(※12月のみ第2土曜日)
2019年4月21日(日)5月25日(土)6月22日(土)7月27日(土)8月24日(土)9月28日(土)10月26日(土)11月23日(土)郡山市開成柏屋萬寿の森にて、開成マルシェが開催。
2019年4月21日(日)萬寿神社春のまんじゅう祭り同日開催
農場や農園など生産者が選んだ食材が揃う。
2018年5月26日(土)6月23日(土)7月28日(土)12月8日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。
2017年5月27日(土)7月22日(土)9月23日(土)11月25日(土)12月9日(土)郡山市開成柏屋中庭ポケットガーデンにて、開成マルシェが開催。

掲示期限:2023年12月9日(土)

12月
23
2023
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
12月 23 – 12月 24 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

1月
27
2024
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
1月 27 – 1月 28 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

2月
24
2024
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
2月 24 – 2月 25 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

3月
23
2024
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市
3月 23 – 3月 24 終日
にほんまつ城報館 お城山ルシェ 2023 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

にほんまつ城報館

毎月第4土・日 二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催されます。#ふくつぶ
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/info/page009234.html
二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も。
(最終確認日:2023年3月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名お城山ルシェ
開催日時2023年3月25日(土)3月26日(日) 10:00~16:00
会場にほんまつ城報館
福島県二本松市郭内3丁目303−5
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要二本松市の特産品・土産物品・工芸品や、ハンドメイド作品などの販売ほか、キッチンカーによる移動販売も実施

イベントの歴史

2022年8月27日(土)28日(日)9月24日(土)25日(日)二本松市にほんまつ城報館にて、お城山ルシェが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008886.html
二本松市の特産品、土産物品、工芸品やハンドメイド作品等を展示販売。
2022年4月9日(土)~24日(日)二本松市歴史観光施設にほんまつ城報館などにて、二本松物産フェアが開催。
二本松市https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page008744.html
4/9~17屋外常設テントに市内特産品販売店約20店舗が並ぶ 4/16~24家具展示販売も。

4月
21
2024
(例年情報)鈴石の太々神楽 @ 二本松市
4月 21 終日
(例年情報)鈴石の太々神楽 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

氏子によって引継がれた神楽

毎年4月第3日曜日、10月第3日曜日 二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納されます。#ふくつぶ
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page001134.html
採物舞と神楽能が一つになっており、大小太鼓、小鼓、篠笛、能管等による囃子で舞う。
(最終確認日:2020年9月8日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名鈴石の太々神楽 春
開催日時毎年4月第3日曜日
会場鈴石神社
福島県二本松市鈴石町41
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL二本松市
イベント概要採物舞と神楽能が一つになっており、大小太鼓、小鼓、篠笛、能管等による囃子で舞う
イベント名鈴石の太々神楽 秋
開催日時毎年10月第3日曜日
会場鈴石神社
福島県二本松市鈴石町41

イベントの歴史

2017年4月16日(日)10月15日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/soshiki/54/300.html
2016年4月17日(日)10月16日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納。
2015年4月19日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納。

4月
29
2024
(例年情報)霊山神社例大祭 @ 伊達市
4月 29 終日
(例年情報)霊山神社例大祭 @ 伊達市 | 伊達市 | 福島県 | 日本

北畠一門を祀る神社

毎年4月29日 伊達市霊山町霊山神社にて、霊山神社例大祭が開催されます。#ふくつぶ
伊達市https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/32/939.html
春季例大祭に奉納される濫觴武楽では少年たちが太鼓の音に合わせ太刀を天空にかざし舞を披露。

ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5696
(最終確認日:2021年3月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名霊山神社 春季例大祭
開催日時毎年4月29日
会場霊山神社
福島県伊達市霊山町大石古屋舘1
料金
駐車場霊山神社駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要春季例大祭には濫觴武楽(らんじょうぶがく)と呼ばれる剣舞が奉納

2018年10月8日(月)伊達市霊山町霊山神社にて、霊山神社例大祭が開催。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/2201
秋季例大祭には獅子舞が奉納されます。
(最終確認日:2018年9月12日)

イベント情報まとめ

イベント名霊山神社例大祭 秋季例大祭
開催日時毎年10月上旬
開始日時2018年10月8日(月)
終了日時2018年10月8日(月)
会場霊山神社
福島県伊達市霊山町大石古屋舘1
料金
駐車場霊山神社駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要秋季例大祭には獅子舞が奉納

イベントの歴史

2020年4月29日(水)伊達市霊山町霊山神社にて、霊山神社例大祭が開催中止。
伊達市観光物産交流協会http://www.date-shi.jp/information/2182
2019年4月29日(月)伊達市霊山町霊山神社にて、霊山神社例大祭が開催。
2018年4月29日(日)伊達市霊山町霊山神社にて、霊山神社例大祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4499
2017年4月29日(土)10月9日(月)伊達市霊山町霊山神社にて、霊山神社例大祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4261
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4042
2016年10月上旬伊達市霊山町霊山神社にて、秋季例大祭が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/ryozen/post-203.html
秋季例大祭では獅子舞が奉納され、大勢の観光客でにぎわいます。
2016年4月29日(金)伊達市霊山町霊山神社にて、春季例大祭が開催。
だてめがねhttp://www.date-shi.jp/cat47/ryozen/post-250.html
2015年10月12日(祝)伊達市霊山町霊山神社にて、秋季例大祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3450
2015年4月29日(祝)伊達市霊山町霊山神社にて、春季例大祭が開催。

10月
20
2024
(例年情報)鈴石の太々神楽 @ 二本松市
10月 20 終日
(例年情報)鈴石の太々神楽 @ 二本松市 | 二本松市 | 福島県 | 日本

氏子によって引継がれた神楽

毎年4月第3日曜日、10月第3日曜日 二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納されます。#ふくつぶ
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page001134.html
採物舞と神楽能が一つになっており、大小太鼓、小鼓、篠笛、能管等による囃子で舞う。
(最終確認日:2020年9月8日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名鈴石の太々神楽 春
開催日時毎年4月第3日曜日
会場鈴石神社
福島県二本松市鈴石町41
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL二本松市
イベント概要採物舞と神楽能が一つになっており、大小太鼓、小鼓、篠笛、能管等による囃子で舞う
イベント名鈴石の太々神楽 秋
開催日時毎年10月第3日曜日
会場鈴石神社
福島県二本松市鈴石町41

イベントの歴史

2017年4月16日(日)10月15日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が開催。
二本松市http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/soshiki/54/300.html
2016年4月17日(日)10月16日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納。
2015年4月19日(日)二本松市鈴石神社にて、鈴石の太々神楽が奉納。