月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。
![[オンライン]ふくしまプライド 体感キャンペーン 2020 @ 福島県 | 田村市 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
ふくしまプライド。
2021年2月4日(木)~3月26日(金)対象オンラインストアにて、「ふくしまプライド。」体感キャンペーンが開催中です。#ふくつぶ
公式サイトhttps://fukushima-pride.com/
2/4~3/20Amazon 2/10~3/16Yahoo!ショッピング 2/22~3/26楽天市場
ふくしまのお米やお肉、旬の果物、日本酒が各サイトでお求めいただけます。
(最終確認日:2021年2月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | ふくしまプライド 体感キャンペーン 第4弾 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月4日(木)~3月26日(金) 2/4~3/20Amazon 2/10~3/16Yahoo!ショッピング 2/22~3/26楽天市場 |
会場 | ふくしまプライド。 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしまプライド。 |
イベント概要 | ふくしまのお米やお肉、旬の果物、日本酒が各サイトでお求めいただけます |
2020年11月20日(金)~12月21日(月)対象オンラインストアにて、「ふくしまプライド。」体感キャンペーンが開催。
公式サイトhttps://fukushima-pride.com/
11/20~12/18楽天市場 11/27~12/14Amazon 12/1~21Yahoo!ショッピング
ふくしまのお米やお肉、旬の果物、日本酒が各サイトでお求めいただけます。
(最終確認日:2020年11月20日)
2020年8月28日(金)~10月26日(月)対象オンラインストアにて、「ふくしまプライド。」体感キャンペーンが開催。
8/28~9/25楽天市場 9/19~10/17Amazon 10/6~10/26Yahoo!ショッピング
(最終確認日:2020年8月28日)
2020年7月6日(月)~8月3日(月)対象オンラインストアにて、「ふくしまプライド。」体感キャンペーンが開催。
7/6~7/18 Amazon 7/13~7/18楽天市場 7/7~7/27Yahoo!ショッピング
ふくしまの旬の果物などが、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの各サイトでお求めいただけます。
各オンラインストアにて、福島県産牛肉プレゼントキャンペーンも。※各オンラインストアで購買対象期間、応募方法が異なりますのでご注意ください。
(最終確認日:2020年7月14日)
イベントの歴史
2019年9月7日(土)8日(日)東京都西多摩郡日の出町イオン日の出店、宮城県名取市イオン名取店にて、福島鮮魚便 夏の陣ふくしま旬対決!イベントが開催。
福島県水産課https://twitter.com/fukushimasakana
14時~と16時30分~の2回、ホッキ飯とカツオたたき寿司を各回先着100名様にふるまい。
2019年8月24日(土)25日(日)東京都武蔵村山市イオンむさし村山店、埼玉県さいたま市イオン与野店にて、福島鮮魚便 夏の陣ふくしま旬対決!イベントが開催。
2019年8月10日(土)11日(日)東京都板橋区イオンスタイル板橋、埼玉県越谷市イオンスタイルレイクタウンにて、福島鮮魚便 夏の陣ふくしま旬対決!イベントが開催。
2019年8月3日(土)4日(日)東京都東久留米市イオン東久留米店、埼玉県さいたま市イオン浦和美園店にて、福島鮮魚便 夏の陣ふくしま旬対決!イベントが開催。
2019年5月10日(金)イオン10店舗にて、福島鮮魚便店舗拡大記念イベントが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035e/sengyobin2.html
復活!常磐もの!店舗拡大記念イベント イオン板橋店・東久留米店・むさし村山店・日の出店・イオンスタイル品川シーサイド、イオン浦和美園店・与野店・イオンスタイルレイクタウン・イオンスタイル北戸田、イオン名取店
2018年6月1日(金)~2019年2月28日(木)首都圏イオン5店舗にて、福島鮮魚便コーナーが設置。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035e/suisan-event-aeon.html
ふくしまプライド。常磐もの復活イベント イオンスタイル品川シーサイド店・レイクタウン/イオン東久留米店・むさし村山店・板橋店
掲示期限:2021年3月26日(Fri)
手づくり雑貨などが出店
2021年3月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催予定。
公式サイトhttps://rojima.rojikara.com/
手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市。毎月第2日曜日に開催予定。
2021年4月11日(日)5月9日(日)6月13日(日)開催予定。
2021年2月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年7月12日(日)10月11日(日)11月8日(日)12月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 手作りマーケットRojima 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | Rojima |
イベント概要 | 手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 4月 |
---|---|
開催日時 | 2021年4月11日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 5月 |
---|---|
開催日時 | 2021年5月9日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年2月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
Rojima https://rojima.jimdo.com/
2019年2月10日(日)3月10日(日)4月14日(日)5月12日(日)6月9日(日)7月13日(日)9月8日(日)[中止10月13日(日)・11月]12月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2018年2月11日(日)3月11日(日)4月8日(日)5月13日(日)6月10日(日)7月7日(土)9月9日(日)10月14日(日)11月11日(日)12月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2017年2月12日(日)3月12日(日)4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)7月8日(土)9月10日(日)10月8日(日)11月12日(日)12月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2016年2月14日(日)3月13日(日)6月12日(日)7月9日(土)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)須賀川市結の辻にて、手作りマーケットRojimaが開催。
掲示期限:2021年3月14日(Sun)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

春を告げる彼岸獅子
2021年3月15日(月)・19日(金)~21日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催されます。#ふくつぶ
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
15日13時~白山神社奉納 19日17時30分ヨークベニマル喜多方店20日17時30分生協ひがし店 21日12時ころリオンドール仲町店にて演舞予定
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月15日(月) 白山神社13:00~ 3月19日(金)~3月20日(土) 終日 3月21日(日) 特別演舞12:00~ |
会場 | 喜多方市内 福島県喜多方市 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | 春を告げる彼岸獅子の演舞 |
2020年11月3日(火)喜多方市蔵屋敷あづまさにて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方市市民活動支援センターhttp://www.shiencenter-kitakata.jp/?event=7963
コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催。
(最終確認日:2020年10月20日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 下柴彼岸獅子舞 疫病退散の舞 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 10:30~ 13:00~ |
会場 | 蔵屋敷あづまさ 福島県喜多方市東町4109 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 下柴彼岸獅子舞 |
イベント概要 | コロナ禍で人々が苦しむなか一日も早く収束することを祈願した「疫病退散の舞」を開催 |
イベントの歴史
2020年3月15日(日)・20日(金)~22日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/4886
15日13時~白山神社奉納 20日17時過ぎ生協ひがし店 21日13時ころリオンドール喜多方店17時過ぎヨークベニマル喜多方店にて演舞予定
2019年3月21日(木)・23日(土)24日(日)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
21日小田付・東町方面 23日駅前通り・中町・南町方面 24日(午前中のみ)上町・中央通り方面 天候により変更の場合も有。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/archives/3522
2018年3月18日(日)・20日(火)21日(水)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
18日おたづき蔵通り方面、20日喜多方駅、喜多方市役所、ふれあい通り方面、21日午前ふれあい通り観光案内所方面。天候により変更の場合も有。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=79
2017年3月18日(土)~20(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
下柴彼岸獅子舞http://higanjishi.com/news/3522.html
2016年3月19日(土)~21(月)喜多方市内にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
3/19小田付・東町方面 20上町・中央通り方面 21AM駅前通り・中町・南町 天候により変更の場合も有。
喜多方観光協会 下柴彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=116
喜多方観光協会 中村彼岸獅子http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=117
2015年3月21日(土)喜多方市喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞します。22日(日)予備日
2014年3月21日(金)~23日(日)喜多方駅前通り等にて、下柴彼岸獅子舞が開催。
春を告げる彼岸獅子が演舞。21・23日は喜多方市松山町蔵の湯などにて中村彼岸獅子舞も。
掲示期限:2021年3月21日(Sun)

福島県産の農産物を買おう!
2021年3月28日(日)4月25日(日)5月23日(日)6月27日(日)7月25日(日)8月22日(日)9月26日(日)10月24日(日)11月28日(日)12月19日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催予定。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/sangyo_business/nogyo_ringyo/5/14701.html
県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できます。こども限定抽選会やフリーマーケットも。※イベント内容は実施月により異なります 原則毎月第4日曜日に開催12月のみ第3日曜日 第4日曜前日の土曜日が祝日の場合土曜日開催
2021年1月24日(日)2月28日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催中止。
2020年1月26日(日)2月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
3月22日(日)4月26日(日)5月24日(日)6月28日(日)7月26日(日)8月23日(日)9月27日(日)10月25日(日)11月22日(日)12月20日(日)開催中止。
6/20~12/26毎週土曜日ドライブスルー市場開設中。
(最終確認日:2021年1月6日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月28日(日) 6:30~9:00(商品がなくなり次第終了) |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
料金 | - |
駐車場 | 郡山市総合地方卸売市場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 郡山市 |
イベント概要 | 県内産の野菜・果実・鮮魚が購入できる |
イベント名 | 【中止】郡山市総合地方卸売市場 市場の朝市 2月 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月28日(日) 6:30~9:00 |
会場 | 郡山市総合地方卸売市場 福島県郡山市大槻町向原114 |
イベントの歴史
2019年4月28日(日)5月26日(日)6月23日(日)7月28日(日)8月25日(日)9月22日(日)10月27日(日)11月23日(土)12月15日(日) 9/22第120回記念朝市
2018年4月22日(日)5月27日(日)6月24日(日)7月22日(日)8月26日(日)9月23日(日)10月28日(日)11月25日(日)12月16日(日)2019年1月27日(日)2月24日(日)3月24日(日)
7/22夏休み親子市場たんけん隊 7/9まで要事前申込
広報こおりやま2018年7月号よりhttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/koho/koho2018.html
2017年10月22日(日)11月26日(日)12月17日(日)2018年1月28日(日)2月25日(日)3月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
1/28 100回記念 和太鼓演奏や模擬セリ、マグロ解体即売なども。
2017年9月17日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、活き活き市場まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=27058
開場15周年 模擬セリやマグロ解体即売、ステージイベントなどが行われます。
2017年7月23日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25918
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。先着プレゼントなども。
2017年6月25日(日)郡山市総合地方卸売市場にて、市場の朝市が開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=25281
獲れたての新鮮な野菜・果実や鮮魚・精肉など勢ぞろい。出店者も募集中。次回7/23夏休み親子市場たんけん隊(要事前申込),9/17市場まつり
掲示期限:2021年12月19日(Sun)
手づくり雑貨などが出店
2021年3月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催予定。
公式サイトhttps://rojima.rojikara.com/
手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市。毎月第2日曜日に開催予定。
2021年4月11日(日)5月9日(日)6月13日(日)開催予定。
2021年2月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年7月12日(日)10月11日(日)11月8日(日)12月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 手作りマーケットRojima 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | Rojima |
イベント概要 | 手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 4月 |
---|---|
開催日時 | 2021年4月11日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 5月 |
---|---|
開催日時 | 2021年5月9日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年2月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
Rojima https://rojima.jimdo.com/
2019年2月10日(日)3月10日(日)4月14日(日)5月12日(日)6月9日(日)7月13日(日)9月8日(日)[中止10月13日(日)・11月]12月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2018年2月11日(日)3月11日(日)4月8日(日)5月13日(日)6月10日(日)7月7日(土)9月9日(日)10月14日(日)11月11日(日)12月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2017年2月12日(日)3月12日(日)4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)7月8日(土)9月10日(日)10月8日(日)11月12日(日)12月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2016年2月14日(日)3月13日(日)6月12日(日)7月9日(土)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)須賀川市結の辻にて、手作りマーケットRojimaが開催。
掲示期限:2021年3月14日(Sun)

手仕事の魅力を伝える
2021年2月3月休止 4月開催予定
公式サイトhttps://www.facebook.com/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%89%E5%B8%82%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8-175705919489470/
(最終確認日:2021年2月13日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年1月15日(金)三春町中町本陣本店店先にて、ちょっくら市が開催中止。
本陣醤油店の店先に手仕事人による小さなお店が開かれる。1日のみの開催毎月第3金・土曜日開催
(最終確認日:2021年1月9日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】ちょっくら市 1月 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月15日(金) 11:00~15:00 |
会場 | 本陣醤油店 福島県田村郡三春町中町3 |
2020年1月17日(金)18日(土)2月21日(金)22日(土)[中止3月20日(金)21日(土)・4月・5月・6月]7月17日(金)8月21日(金)9月18日(金)10月16日(金)11月20日(金)12月18日(金)三春町中町本陣本店店先にて、ちょっくら市が開催。
公式サイトhttps://www.instagram.com/miharu_chokkura/
(最終確認日:2020年12月8日)
イベント情報まとめ
イベント名 | ちょっくら市 12月 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月18日(金) 11:00~15:00 |
会場 | 本陣醤油店 福島県田村郡三春町中町3 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 三春町中町駐車場、三春町役場隣接駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | ちょっくら市のこと |
イベント概要 | 本陣醤油店の店先に手仕事人による小さなお店が開かれる |
イベントの歴史
2019年7月19日(金)20日(土)8月16日(金)17日(土)9月20日(金)21日(土)10月18日(金)19日(土)11月22日(金)23日(土)12月20日(金)21日(土)三春町中町本陣本店店先にて、ちょっくら市が開催。
三春町観光協会http://miharukoma.com/event/3897
2019年5月17日(金)~19日(日)三春町中町にて、ちょっくら市拡大版が開催。
三春町観光協会http://miharukoma.com/event/8494
本陣醤油店の店先にあるちょっくら市が三春なかまち蔵やヨークベニマル三春店横にも拡大し、手仕事市をひらく。橋本由雄展覧会も。
2015年9月19日(土)~21日(月)三春町にて、伝(DEN)~手仕事の魅力を伝えあう三日間~が開催。
三春町観光協会http://miharukoma.com/iv.html
日々の暮らしを彩るさまざまな手仕事が集まる。
掲示期限:2021年1月9日(Sat)
手づくり雑貨などが出店
2021年3月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催予定。
公式サイトhttps://rojima.rojikara.com/
手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市。毎月第2日曜日に開催予定。
2021年4月11日(日)5月9日(日)6月13日(日)開催予定。
2021年2月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年7月12日(日)10月11日(日)11月8日(日)12月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 手作りマーケットRojima 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | Rojima |
イベント概要 | 手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 4月 |
---|---|
開催日時 | 2021年4月11日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 5月 |
---|---|
開催日時 | 2021年5月9日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年2月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
Rojima https://rojima.jimdo.com/
2019年2月10日(日)3月10日(日)4月14日(日)5月12日(日)6月9日(日)7月13日(日)9月8日(日)[中止10月13日(日)・11月]12月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2018年2月11日(日)3月11日(日)4月8日(日)5月13日(日)6月10日(日)7月7日(土)9月9日(日)10月14日(日)11月11日(日)12月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2017年2月12日(日)3月12日(日)4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)7月8日(土)9月10日(日)10月8日(日)11月12日(日)12月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2016年2月14日(日)3月13日(日)6月12日(日)7月9日(土)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)須賀川市結の辻にて、手作りマーケットRojimaが開催。
掲示期限:2021年3月14日(Sun)
手づくり雑貨などが出店
2021年3月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催予定。
公式サイトhttps://rojima.rojikara.com/
手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市。毎月第2日曜日に開催予定。
2021年4月11日(日)5月9日(日)6月13日(日)開催予定。
2021年2月14日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年7月12日(日)10月11日(日)11月8日(日)12月13日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
(最終確認日:2021年1月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 手作りマーケットRojima 3月 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月14日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | Rojima |
イベント概要 | 手作りの雑貨やお菓子など交流を楽しむ手作り市 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 4月 |
---|---|
開催日時 | 2021年4月11日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
イベント名 | 手作りマーケットRojima 5月 |
---|---|
開催日時 | 2021年5月9日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 結の辻周辺 福島県須賀川市本町89-1 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年3月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催中止。
2020年2月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
Rojima https://rojima.jimdo.com/
2019年2月10日(日)3月10日(日)4月14日(日)5月12日(日)6月9日(日)7月13日(日)9月8日(日)[中止10月13日(日)・11月]12月8日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2018年2月11日(日)3月11日(日)4月8日(日)5月13日(日)6月10日(日)7月7日(土)9月9日(日)10月14日(日)11月11日(日)12月9日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2017年2月12日(日)3月12日(日)4月9日(日)5月14日(日)6月11日(日)7月8日(土)9月10日(日)10月8日(日)11月12日(日)12月10日(日)須賀川市結の辻周辺にて、手作りマーケットRojimaが開催。
2016年2月14日(日)3月13日(日)6月12日(日)7月9日(土)9月11日(日)10月9日(日)11月13日(日)12月11日(日)須賀川市結の辻にて、手作りマーケットRojimaが開催。
掲示期限:2021年3月14日(Sun)
会津ころり三観音の一つ
毎年11月1日~10日会津美里町弘安寺中田観音にて、中田観音菊祭り大祭が開催されます。#ふくつぶ
会津美里町http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/k001/TravelGuide/Event/TraditionalEvent.html#event-5
祈祷し菊の花を持参しこれを護符として食すれば、頭病みせず、身体健固・家内和合の御利益があるといわれています。
(最終確認日:2020年10月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 中田観音菊祭り大祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年11月1日~10日 5:00~16:00 ※開催時間は過去情報より |
会場 | 弘安寺中田観音 福島県大沼郡会津美里町米田堂ノ後甲147 |
料金 | - |
駐車場 | 弘安寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 会津美里町 |
イベント概要 | 祈祷し菊の花を持参しこれを護符として食すれば、頭病みせず、身体健固・家内和合の御利益があるといわれています |
関連レポート
イベントの歴史
2017年11月1日(水)~10日(金)会津美里町普門山弘安寺にて、中田観音菊祭り大祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4299
2016年11月1日(火)~10日(木)会津美里町普門山弘安寺にて、中田観音菊祭り大祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3885
2015年11月1日(日)~10日(火)会津美里町普門山弘安寺にて、中田観音菊祭大祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3463
御仏のご開帳がおこなわれ、祈祷した菊の花を護符として食します。
2014年11月1日(日)~10日(火)会津美里町普門山弘安寺にて、中田観音菊祭大祭が開催。
会津六詣出http://www.aizu-reichi.gr.jp/nakada/saiji.html
掲示期限:2020年11月10日(Tue)

葛尾グルメとステージ
2020年11月3日(火)葛尾村にて、かつらお感謝祭が開催中止。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5581
(最終確認日:2020年10月12日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】かつらお感謝祭 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) |
会場 | みどりの里広場 福島県双葉郡葛尾村大字落合菅ノ又6−1 |
2019年11月3日(日)葛尾村みどりの里広場にて、かつらお感謝祭が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/2019%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%8A%E6%84%9F%E8%AC%9D%E7%A5%AD
大鍋で作った豚汁の振る舞いや新そば祭り、郷土芸能「三匹獅子」披露や歌謡ショーなどのステージイベントも。
葛尾村https://www.katsurao.org/soshiki/1/2019-kouhou.html
(最終確認日:2019年10月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | かつらお感謝祭 |
---|---|
開催日時 | 2019年11月3日(日) 9:00~15:00 |
開始日時 | 2019年11月3日(日) 9:00 |
終了日時 | 2019年11月3日(日) 15:00 |
会場 | みどりの里広場 福島県双葉郡葛尾村大字落合菅ノ又6−1 |
料金 | - |
駐車場 | 村民グラウンド駐車場 |
主催・お問い合わせ | 葛尾村 |
イベント概要 | 大鍋で作った豚汁の振る舞いや新そば祭り、郷土芸能「三匹獅子」披露や歌謡ショーなどのステージイベントも実施 |
イベントの歴史
2018年11月3日(土)葛尾村みどりの里広場にて、かつらお感謝祭が開催。
福島県 双葉郡イベントスタンプラリー2018フタバナイン よりhttp://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/futaba-events.html
郷土芸能「三匹獅子」披露や歌謡ショーなどのステージほか、大鍋で作った豚汁の振る舞いや新そば祭りなど。
2017年11月3日(金)葛尾村みどりの里にて、かつらお感謝祭が開催。
かつらお村地域おこし協力隊https://www.facebook.com/events/1609631829093871/
7年ぶりに復活する旧かつらお自然の恵み感謝祭。葛尾産野菜直売や出店、ステージイベントほか大鍋炊き出しなども。
7年ぶりに感謝祭復活 11月3日、みどりの里広場 | おでかけ | 福島民報 http://www.minpo.jp/pub/topics/odekake/2017/11/post_6249.html
掲示期限:2020年11月3日(Tue)
イチョウ並木がゴール
2020年11月3日(火)福島市あづま総合運動公園とうほう・みんなのスタジアムスタートにて、あづまの郷ウォーク大会が開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttp://www.f-park-walk.com/
黄葉したイチョウ並木を歩く 7・10・13kmの3コース 事前申込大人700円子供300円定員1000名締切10/13(当日申し込みはありません。)
あづま総合運動公園https://www.azumapark.or.jp/%E3%81%82%E3%81%A5%E3%81%BE%EF%BD%9E%E3%82%8C/
(最終確認日:2020年8月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | あづまの郷ウォーク大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月3日(火) 受付9:00~ 受付後各自スタート 最終フィニッシュ14:00(フィニッシュ後各自解散) |
開始日時 | 2020年11月3日(火) 9:00 |
終了日時 | 2020年11月3日(火) 14:00 |
会場 | とうほう・みんなのスタジアム 福島県福島市佐原神事場1 |
料金 | 事前申込:大人700円 子ども(小・中学生)300円 定員1000名・締切10/13(当日申し込みはありません) |
駐車場 | あづま総合運動公園大駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | あづまの郷ウォーク大会 |
イベント概要 | 黄葉したイチョウ並木を歩く |
関連レポート

2016年11月5日、見ごろを迎えている同公園のイチョウ並木を楽しみました。
イベントの歴史
2019年11月3日(日)福島市あづま総合運動公園とうほう・みんなのスタジアムスタートにて、あづまの郷ウォーク大会が開催。
黄葉したイチョウ並木を歩く。地元の方々の歓迎も。7~20kmの4コース 事前申込大人700円子供300円(当日大人1000円子供500円)9/1~申し込み開始
2018年11月3日(土)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。
2017年11月3日(金)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。3~20kmの5コース。
2016年11月3日(木)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。3~20kmの5コース。
2015年11月3日(火)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。6・11・20kmの3コース。
2014年11月3日(月)福島市あづま総合運動公園にて、あづまの郷ウォーク大会が開催。7~20kmの5コース。
掲示期限:2020年11月3日(Tue)
紅葉の大名庭園
毎年11月3日会津若松市御薬園にて、御薬園紅葉のつどいが開催。
会津若松観光ビューローhttp://www.aizukanko.com/event/113/
大名庭園が紅葉の時期に無料開放。地場産野菜、果物の販売や剪定講習会、陶芸作品展示会なども。
(最終確認日:2020年9月25日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 御薬園紅葉のつどい |
---|---|
開催日時 | 毎年11月3日 9:00~16:00 |
会場 | 御薬園 福島県会津若松市花春町8−1 |
料金 | 入園無料 (御薬園入園料金 大人330円 高校生270円 小中学生160円) |
駐車場 | 御薬園駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 御薬園 |
イベント概要 | 大名庭園が紅葉の時期に無料開放。地場産野菜、果物の販売や剪定講習会、陶芸作品展示会なども実施 |
掲示期限:2020年11月3日(Tue)

会津のうまいもの
2020年 会津若松市にて、会津若松市地産地消まつりが開催中止。
会津若松市https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020080700056/
会津若松観光ビューローhttps://www.aizukanko.com/event/530/
(最終確認日:2020年10月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】会津若松市地産地消まつり |
---|---|
開催日時 | 2020年 |
会場 | 大熊町役場特設会場 福島県双葉郡大熊町大字大川原南平1717 |
2019年11月2日(土)3日(日)会津若松市鶴ヶ城体育館にて、会津若松市地産地消まつりが開催。
地元の「うまいもの」を体感。こだわりの農産物や加工品の販売、各種体験コーナーなど。
(最終確認日:2019年10月21日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 会津若松市地産地消まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年11月2日(土)~11月3日(日) 10:00~15:00 |
開始日時 | 2019年11月2日(土) 10:00 |
終了日時 | 2019年11月3日(日) 15:00 |
会場 | 鶴ヶ城体育館 福島県会津若松市城東町14−51 |
料金 | - |
駐車場 | 鶴ヶ城体育館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 会津若松観光ビューロー |
イベント概要 | 地元の「うまいもの」を体感 こだわりの農産物や加工品の販売、各種体験コーナーなど実施 |
イベントの歴史
2018年11月3日(土)4日(日)会津若松市鶴ヶ城体育館にて、会津若松市地産地消まつりが開催。
会津若松市https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016110700028/
2017年11月4日(土)5日(日)会津若松市鶴ヶ城体育館にて、会津若松市地産地消まつりが開催。
会津で採れたおいしい食材や加工品の販売、体験コーナーなども。会津地鶏まつり同日開催。https://www.facebook.com/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A5%E5%BA%83%E5%9F%9F%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BCi%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%87-510203689050820/ – あいづ広域観光情報センターiらんしょ。
2016年11月5日(土)6日(日)会津若松市鶴ヶ城体育館にて、会津若松市地産地消まつりが開催。
2015年11月7日(土)8日(日)会津若松市鶴ヶ城体育館にて、会津若松市地産地消まつりが開催。
2014年11月1日(土)2日(日)会津若松市鶴ヶ城体育館にて、会津若松市地産地消まつりが開催。
掲示期限:2020年11月8日(Sun)
樹齢800年の大いちょう
2020年11月15日(日)~22日(日)喜多方市新宮熊野神社 長床にて、長床大いちょうライトアップが開催されます。#ふくつぶ
http://www.kitakata-kanko.jp/
黄色く色づいたこの時期だけのライトアップ 例年11月中旬~下旬見ごろ
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5635
(最終確認日:2020年11月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 長床大いちょうライトアップ |
---|---|
開催日時 | 2020年11月15日(日)~11月22日(日) 17:30~19:30 ※ライトアップ時間は昨年情報より 通常拝観時間8:30~17:00 冬期間(12月~3月)は土・日・祝日のみ※平日団体予約可 |
会場 | 新宮熊野神社 福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258 |
料金 | ライトアップ時間帯は拝観料無料 拝観料:大人300円、高校生200円、中学生以下無料 |
駐車場 | 新宮熊野神社駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方観光物産協会 |
イベント概要 | 黄色く色づいたこの時期だけのライトアップ 例年11月中旬~下旬見ごろ |
2019年11月15日(金)~22日(金)喜多方市新宮熊野神社 長床にて、長床大いちょうライトアップが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/news/detail.php?id=504
黄色く色づいたこの時期だけのライトアップ 17:30~19:30ライトアップ時間帯は拝観料無料 例年11月中旬~下旬見ごろ
(最終確認日:2019年11月14日)
関連レポート
イベントの歴史
2018年11月15日(木)~22日(木)喜多方市新宮熊野神社 長床にて、長床大いちょうライトアップが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/news/detail.php?id=378
2017年11月15日(水)~22日(水)喜多方市新宮熊野神社 長床にて、長床大いちょうライトアップが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=53
2016年11月15日(火)~22日(火)喜多方市新宮熊野神社「長床」にて、「長床」大いちょうライトアップが開催。
喜多方観光物産協会https://www.facebook.com/%B4%EE%C2%BF%CA%FD%B4%D1%B8%F7%CA%AA%BB%BA%B6%A8%B2%F1-1494171737470742/
2015年11月15日(日)~22日(日)喜多方市新宮熊野神社「長床」にて、「長床」大いちょうライトアップが開催。
2014年11月15日(土)~22日(土)喜多方市新宮熊野神社「長床」にて、「長床」大いちょうライトアップが開催。
掲示期限:2020年11月22日(Sun)
かおり風景
2020年11月21日(土)須賀川牡丹園内にて、牡丹焚火が開催されます。#ふくつぶ
須賀川市https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/shisei/koho/koho_sukagawa/1001110/1006593.html
平成13年環境省「かおり風景100選」に選出。焚き火の芳香があたり一面に漂います。毎年11月の第3土曜日
※毎年開催している講演会と俳句大会は中止 広報すかがわ2020年11月号より
須賀川市観光物産振興協会http://www.sukagawa-kankoukyoukai.jp/Event/page09.html
(最終確認日:2020年10月20日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 牡丹焚火 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月21日(土) 16:30~17:15 ※終了時間は過去情報より |
会場 | 須賀川牡丹園 福島県須賀川市牡丹園 |
料金 | 入園料無料(無料期間) |
駐車場 | 須賀川牡丹園駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 須賀川牡丹園 |
イベント概要 | 平成13年環境省「かおり風景100選」に選出 焚き火の芳香があたり一面に漂います |
関連レポート

須賀川牡丹園は、江戸時代の1766年(明和3年)に薬種商の伊藤祐倫が牡丹を栽培したのが始まりで、当時は「伊藤新田」の牡丹畑と呼ばれていたそうです。
イベントの歴史
2019年11月16日(土)須賀川牡丹園内にて、牡丹焚火が開催。
2018年11月17日(土)須賀川牡丹園内にて、牡丹焚火が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/topics/topics_disp.php?id=1942
2017年11月18日(土)須賀川牡丹園内にて、牡丹焚火が開催。
2016年11月19日(土)須賀川牡丹園内にて、牡丹焚火が開催。
2015年11月21日(土)須賀川牡丹園内にて、牡丹焚火が開催。
須賀川市http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/2802.htm
掲示期限:2020年11月21日(Sat)

喜多方産そば 会津のかおり
2020年11月23日(月)喜多方市にて、塩川新そばまつりが開催中止。
喜多方市https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-s/26825.html
(最終確認日:2020年10月7日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】塩川新そばまつり |
---|---|
開催日時 | 2020年11月23日(月) |
会場 | 塩川蔵史館 福島県喜多方市塩川町舘ノ内950−1 |
2019年11月23日(土)喜多方市塩川蔵史館にて、塩川新そばまつりが開催。
喜多方市https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-s/9642.html
雄国山麓で育まれたそばを提供。数量限定生そばの販売や地元産品の展示即売も。そば前売券550円当日券600円
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=151
(最終確認日:2019年11月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 塩川新そばまつり |
---|---|
開催日時 | 2019年11月23日(土) 10:00~15:00 |
開始日時 | 2019年11月23日(土) 10:00 |
終了日時 | 2019年11月23日(土) 15:00 |
会場 | 塩川蔵史館 福島県喜多方市塩川町舘ノ内950−1 |
料金 | そば前売券550円 当日券600円 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方市 |
イベント概要 | 雄国山麓で育まれたそばを提供 数量限定生そばの販売や地元産品の展示即売も実施 |
イベントの歴史
2018年11月23日(金)喜多方市塩川蔵史館にて、塩川新そばまつりが開催。
喜多方観光物産協会http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=48
2017年11月23日(木)喜多方市塩川蔵史館にて、塩川新そばまつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4315
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年11月23日(水)喜多方市塩川蔵史館にて、塩川新そばまつりが開催。
喜多方市http://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-s/1198.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3869
2015年11月23日(月)喜多方市塩川蔵史館にて、塩川新そばまつりが開催。
2014年11月23日(日)喜多方市塩川蔵史館にて、塩川新そばまつりが開催。
掲示期限:2020年11月23日(Mon)