
ふくしまを巡る
2023年7月21日(金)~12月17日(日)福島県内19エリアにて、リアル宝探し コードF MAGICALが開催されます。#ふくつぶ
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/code-f_magical
魔法使いアマナと精霊フシマの宝探し。参加冊子をダウンロードや配布場所で入手。LINEアプリ対応。手がかりを集め、謎を解き、宝箱を見つけよう!
(最終確認日:2023年7月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント名 | リアル宝探し コードF MAGICAL |
---|---|
開催日時 | 2023年7月21日(金)~12月17日(日) |
会場 | 福島県19エリア(30市町村) 福島県 伊達市・桑折町・国見町、本宮市・大玉村、川俣町、須賀川市・天栄村、石川町、玉川村、古殿町、三春町、中島村、矢吹町、棚倉町・塙町、磐梯町・北塩原村・猪苗代町、西会津町、柳津町、昭和村、飯舘村・南相馬市・相馬市、川内村、双葉町、浪江町・葛尾村 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | ふくしまの旅 |
イベント概要 | 福島県19エリアから幸せの宝を見つけよう |
参加方法 |
|
賞品 |
|
イベントの歴史
2022年7月16日(土)~2023年2月26日(日)福島県内22エリアにて、トレジャークエストリアル宝探しコードF-10が開催。
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima10
古文書を読み解きながらラッキーとラッキーアイテムを引き合わせ、福島県をラッキーパワーで満たそう。
2022年10月20日(木)~2023年2月26日(日)福島県内にて、コードF‐Flowersが開催。
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima_flowers
幸せをもたらすラッキーといやしの花 福島県全域(22エリア+鉄道コース3コース)からいやしの花を見つけて届けよう。
2020年3月14日(土)~11月1日(日)福島県内22エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-10が開催中止。
タカラッシュhttps://www.takarush.jp/promo/fukushima10/
「ラッキー」と一緒にラッキーアイテムを探せ!22エリア(37市町村)+鉄道3エリア※一部エリアは4/18(土)より
2019年3月16日(土)~10月27日(日)福島県内25エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-9が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima9/
ふくしま応援ポケモン「ラッキー」とコラボレーション 福島県内25エリア特別企画2エリア ※一部エリアは4月20日(土)から
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/pokemon/
2018年3月17日(土)~10月28日(日)福島県内33エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-8が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima8/
紡がれた意志と、三十三の宝 ※一部エリアは4/27から 累計参加者90万人!
2017年3月24日(金)~9月24日(日)福島県内18エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-7が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima7/
~天恵へ導く、十八の欠片~ ※一部エリアのみ4/21~開始
2016年3月18日(金)~10月30日(日)福島県内35エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-6が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima6/
~福島に表れし幻の種伝説~※一部エリアのみ4/22~
2015年3月20日(金)~9月27日(日)福島県内30エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-5が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima5/
ふくしまデスティネーションキャンペーン特別企画~福島に咲く神の花伝説~※一部エリアのみ4/17~
2014年3月21日(金)~8月31日(日)福島県内20エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-4が開催。
福島の旅http://www.tif.ne.jp/dc/kanko/disp.html?id=2
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima4/
福島県内20エリアに新島八重が遺した宝具を探せ!

イノベーション・コースト
2023年7月22日(土)~11月30日(金)福島イノベーション・コースト構想推進機構にて、福島イノベ構想2023クイズ&スタンプラリー「みんなで挑戦!!イノベ道場」が開催中です。
福島イノベ機構https://innov-stamp-rally.jp/
特設サイトよりアプリをダウンロードして、浜通り地域等15市町村の25施設の挑戦状パネルやその場で挑戦できるクイズ等にチャレンジしよう。
(最終確認日:2022年11月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 福島イノベ構想2023クイズ&スタンプラリー |
---|---|
開催日時 | 2023年7月22日(土)~11月30日(金) |
会場 | イノベ構想 クイズ&スタンプラリー |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 福島イノベーション・コースト推進機構 |
イベント概要 | 特設サイトよりアプリをダウンロードして、浜通り地域等15市町村の25施設の挑戦状パネルやその場で挑戦できるクイズ等にチャレンジしよう |
イベントの歴史
2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)福島イノベ機構にて、福島イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。
浜通り等15市町村内の27施設を巡るスタンプラリーコースと自宅でも参加できるクイズコース
2022年8月1日(月)~10月31日(月)福島イノベ機構にて、福島イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。
2021年11月1日(月)~2022年1月10日(月)福島イノベ機構にて、イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。
福島イノベ機構https://www.fipo.or.jp/news/12917
イノベの知識やマインドを楽しく学べるクイズ&スタンプラリー 施設を回ったり、クイズに答えよう 2021/9/17~10/17の予定を延期して実施予定
福島イノベ機構https://www.fipo.or.jp/inovelab/stamp-rally
2021年7月21日(水)~8月22日(日)福島イノベ機構にて、イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。

ハンドメイド・ワークショップイベント
2023年9月23日(土)24日(日)南相馬市住まいの市場SUMA.1ショールームにて、K*Sマルシェin住まいの市場が開催されます。#ふくつぶ
K*Sマルシェhttps://lit.link/ksmarche2023
ハンドメイド・ワークショップイベント 福島県内外の作家さんの作品を展示販売
(最終確認日:2023年8月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | K*Sマルシェin住まいの市場 |
---|---|
開催日時 | 2023年9月23日(土)~9月24日(日) 10:00~16:00 |
会場 | イオンスーパーセンター 南相馬店内住まいの市場 福島県南相馬市原町区大木戸金場77 |
料金 | - |
駐車場 | イオンスーパーセンター 南相馬店駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | K*Sマルシェ |
イベント概要 | ハンドメイド・ワークショップイベント 福島県内外の作家さんの作品を展示販売 |

キッザニアが福島にやってくる!
2023年9月30日(土)10月1日(日)南相馬市福島ロボットテストフィールドにて、Out of KidZania in ふくしま相双2023が開催されます。#ふくつぶ
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/outofkidzania-fukushimasoso.html
小学1年生~中学3年生を対象に28の職業体験プログラムを実施予定。事前申込制
(最終確認日:2023年8月21日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年10月1日(土)2日(日)南相馬市福島ロボットテストフィールド等にて、Out of KidZania in ふくしま相双が開催。
公式サイトhttps://outofkidzania-fukushimasoso.jp/
福島県内在住の小学1年生~中学3年生対象 Out of KidZania要事前申込 イノベコーナーは当日受付可
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/outofkidzania-fukushimasoso.html
(最終確認日:2022年9月21日)
イベント情報まとめ
イベント名 | Out of KidZania in ふくしま相双 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月1日(土)~10月2日(日) 10:00~16:00 |
会場 | 福島ロボットテストフィールドほか 福島県南相馬市原町区萱浜赤沼新赤沼83番 |
料金 | 福島県内在住の小学1年生~中学3年生対象 |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | Out of KidZania in ふくしま相双 |
イベント概要 | キッザニアが初めて福島にやってくる!/td> |
イベントの歴史
2021年11月3日(水)南相馬市福島ロボットテストフィールドにて、イノベこども科学祭が開催。
公式サイトhttps://innovation-science.com/
福島県内に住んでいる児童・生徒とその保護者を対象に科学実験やものづくり体験、水素バスの試乗体験、eスポーツ体験などを実施。事前申込制
2020年10月17日(土)南相馬市福島ロボットテストフィールドにて、そうそうこども科学祭が開催。
公式サイトhttps://techfair.info/
おもしろ科学実験やものづくり体験ほかロボット競技大会、VR体験など 福島県内にお住まいの小学生・中学生・高校生対象 10/7まで要事前申込 定員600名※応募多数の場合は抽選 テクノフェア同時開催
2020年2月22日(土)南相馬市福島ロボットテストフィールドにて、そうそうこども科学祭が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/kagakusai2020winter.html
地元企業や高校生等が工夫を凝らした科学実験やものづくり体験、ロボットテストフィールド施設&ラジコン飛行見学ツアーなども。小・中学生対象イベント
2018年10月13日(土)南相馬市テクノアカデミー浜にて、そうそうこども科学祭が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/kagakusai2018.html
小学生・中学生を対象にものづくり体験や科学実験、ドローン操縦体験、Pepperと一緒に遊ぼうなど。
2017年10月7日(土)南相馬市テクノアカデミー浜にて、そうそうこども科学祭が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A5%AD-2017
2016年12月10日(土)南相馬市テクノアカデミー浜にて、そうそうこども科学祭が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A5%AD2016
大熊町http://blog-okuma.jugem.jp/?eid=3593
相双地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/
2015年11月7日(土)南相馬市テクノアカデミー浜にて、そうそうこども科学祭が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/8866
2014年12月6日(土)南相馬市テクノアカデミー浜にて、そうそうこども科学祭が開催。
歴史と芸術・文化の里
2023年10月7日(土)南相馬市にて、おだか群青コンサートが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6758
(最終確認日:2023年9月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年10月2日(土)南相馬市浮舟文化会館にて、おだか月あかりコンサートが開催。
小高観光協会http://odaka-kanko.jp/c-event/index06.html
地元の文化・芸術愛好家に注目した音楽イベント。
(最終確認日:2021年10月1日)
イベント情報まとめ
イベント名 | おだか月あかりコンサート |
---|---|
開催日時 | 2021年10月2日(土) 開場18:00 開演18:30~ |
会場 | 浮舟文化会館 福島県南相馬市小高区本町2丁目89−1 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 浮舟文化会館駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 小高観光協会 |
イベント概要 | 地元の文化・芸術愛好家に注目した音楽イベント |
関連レポート
イベントの歴史
2020年10月3日(土)南相馬市浮舟文化会館にて、おだか月あかりコンサートが開催。
2019年10月5日(土)南相馬市相馬小高神社境内にて、おだか月あかりコンサートが開催。
おんたけ氏のしの笛とメリーベルによるコンサート
2018年10月13日(土)南相馬市相馬小高神社境内にて、おだか月あかりコンサートが開催。
南相馬市を活動拠点とした手作り合奏団「アンサンブルオダケード」によるコンサート。
2017年10月7日(土)南相馬市相馬小高神社にて、おだか月あかりコンサートが開催。
フルートと弦楽四重奏によるコンサート。
2016年10月28日(金)南相馬市相馬小高神社にて、おだか月あかりコンサートが開催。
大友良英スペシャルバンドと懸の森ブラスアンサンブルによるコンサート。
地域の産業・文化を継承
2023年10月14日(土)南相馬市にて、おだか浮舟まつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6759
(最終確認日:2023年9月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年10月15日(土)南相馬市小高駅前通りなどにて、おだか秋まつりが開催されます。#ふくつぶ
小高観光協会http://odaka-kanko.jp/c-event/index04.html
ステージイベントやストリートライブ、文芸・美術作品展ほか、通りには露店が並ぶ。
(最終確認日:2022年9月29日)
イベント情報まとめ
イベント名 | おだか秋まつり |
---|---|
開催日時 | 2022年10月15日(土) 10:00~16:00 |
会場 | 小高駅前通りほか 福島県南相馬市小高区東町 |
料金 | - |
駐車場 | 浮舟文化会館駐車場、小高区役所駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 小高観光協会 |
イベント概要 | ステージイベントやストリートライブ、文芸・美術作品展ほか、通りには露店が並ぶ |
関連レポート
イベントの歴史
2021年10月16日(土)17日(日)南相馬市浮舟文化会館にて、小高区文化祭が開催。
おだか浮舟まつりを中止し、住民の文化交流を深める小高区文化祭のみを実施。
2020年10月 南相馬市にて、おだか秋まつりが開催中止。
2019年10月19日(土)20日(日)南相馬市小高区にて、小高区文化祭 おだか秋まつりが開催中止。
小高駅前通りを歩行者天国にし、露店出店やステージイベント、JA秋まつりなどが行われる。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5131
2018年10月20日(土)21日(日)南相馬市小高区にて、小高区文化祭 おだか秋まつりが開催。
小高駅前通りを歩行者天国にし、JA秋まつりやステージイベントが予定。
2017年10月21日(土)22日(日)南相馬市小高区にて、小高区文化祭 おだか秋まつりが開催。
広報みなみそうま10月号http://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/20,37348,86,537,html
小高駅前通りにて、おだか秋まつり。浮舟文化会館にて、文芸・美術作品展。ロボットやドローンの展示と体験なども。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%81%8B%E7%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A
相馬地方農産物直売所合同イベントも。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%BE%B2%E7%94%A3%E7%89%A9%E7%9B%B4%E5%A3%B2%E6%89%80%E5%90%88%E5%90%8C%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-2
2016年10月15日(土)16日(日)南相馬市小高区にて、小高区文化祭 おだか秋まつりが開催。
2015年10月17日(土)18日(日)南相馬市小高区にて、小高区復興文化祭が開催。
10/17花火打ち上げも。

かしま恒例投げ餅
2023年10月15日(日)南相馬市にて、かしま産業祭が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6760
(最終確認日:2023年9月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年10月16日(日)南相馬市かしま交流センターにて、かしま産業祭が開催されます。#ふくつぶ
南相馬市かしま観光協会https://www.facebook.com/kankou.kashima
かしま恒例投げ餅ほか、グルメコーナーやステージイベントなどを実施。
(最終確認日:2022年9月28日)
イベント情報まとめ
イベント名 | かしま産業祭 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月16日(日) 9:00~15:30 |
会場 | かしま交流センター 福島県南相馬市鹿島区横手川原186−1 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問合せ | 南相馬市かしま観光協会 |
イベント概要 | かしま恒例投げ餅ほか、グルメコーナーやステージイベントなどを実施 |
ジョッキースタイルの草競馬
2023年10月15日(日)南相馬市にて、相馬野馬追振興秋季競馬大会が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6761
(最終確認日:2023年9月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2023年4月29日(土)南相馬市にて、相馬野馬追振興春季競馬大会が開催されます。#ふくつぶ
相馬野馬追執行委員会https://soma-nomaoi.jp/info/132/
ふくしまの旅 – 春祭り より
(最終確認日:2023年3月6日)
2022年10月16日(日)南相馬市雲雀ヶ原祭場地にて、相馬野馬追振興秋季競馬大会が開催。
相馬野馬追執行委員会https://soma-nomaoi.jp/info/20221005/
祭場地の走路をジョッキースタイルで疾走。
ふくしまの旅https://tif.ne.jp/jp/event.html?event=6253
(最終確認日:2022年10月10日)
2022年4月29日(金)南相馬市雲雀ヶ原祭場地にて、相馬野馬追振興春季競馬大会が開催。
南相馬市観光協会https://minamisomakanko.org/春季競馬大会・ノマハラマルシェ/
騎馬武者たちが繰り広げる草競馬 体験乗馬のブースや飲食・物販ブースが出店するノマハラマルシェ同時開催。
(最終確認日:2022年4月5日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 相馬野馬追振興春季競馬大会 |
---|---|
開催日時 | 2022年4月29日(金) 9:00~15:00 ノマハラマルシェ10:00〜16:00 |
会場 | 相馬野馬追祭場地 福島県南相馬市原町区橋本町4丁目13−27 |
料金 | - |
駐車場 | 雲雀ヶ原祭場地駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 相馬野馬追執行委員会 |
イベント概要 | 騎馬武者たちが繰り広げる草競馬 体験乗馬のブースや飲食・物販ブースが出店するノマハラマルシェ同時開催 |
2021年10月17日(日)南相馬市馬事公苑にて、相馬野馬追振興秋季競馬大会が開催。
相馬野馬追執行委員会https://soma-nomaoi.jp/info/20211010/
騎馬武者たちが繰り広げる草競馬。雨天時10/24
(最終確認日:2021年10月13日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 相馬野馬追振興秋季競馬大会 |
---|---|
開催日時 | 2021年10月17日(日) 9:00~14:00予定 |
会場 | 相馬野馬追祭場地 福島県南相馬市原町区橋本町4丁目13−27 |
料金 | - |
駐車場 | 雲雀ヶ原祭場地駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 相馬野馬追執行委員会 |
イベント概要 | 騎馬武者たちが繰り広げる草競馬 |
関連レポート
イベントの歴史
2021年4月25日(日)南相馬市雲雀ヶ原祭場地にて、相馬野馬追振興春季競馬大会が開催。
相馬野馬追執行委員会https://soma-nomaoi.jp/info/20210331/
騎馬武者たちが繰り広げる草競馬 体験乗馬のブースや飲食・物販ブースが出店する「野馬原マルシェ」同時開催。雨天の場合29日(木)に延期
2020年10月18日(日)南相馬市馬事公苑にて、相馬野馬追振興秋季競馬大会が開催。
相馬野馬追執行委員会http://soma-nomaoi.jp/event-schedule/news2020/
2020年4月19日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)にて、相馬野馬追振興春季競馬大会が開催中止。
相馬野馬追執行委員会http://soma-nomaoi.jp/event-schedule/news2020/
騎馬武者たちが繰り広げる草競馬 出店・イベントコーナー中止 雨天の場合は29日(水)に延期
2019年11月17日(日)南相馬市馬事公苑にて、相馬野馬追振興秋季競馬大会が開催。
相馬野馬追執行委員会http://soma-nomaoi.jp/event-schedule/news2019/
騎馬武者たちが繰り広げる草競馬。雨天時11/24
※10月20日(日)から日程・相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)から会場変更
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E7%AC%AC73%E5%9B%9E-%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E9%87%8E%E9%A6%AC%E8%BF%BD%E6%8C%AF%E8%88%88%E7%A7%8B%E5%AD%A3%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A4%A7%E4%BC%9A
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5135
2019年4月21日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)にて、相馬野馬追振興春季競馬大会が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E7%AC%AC72%E5%9B%9E-%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E9%87%8E%E9%A6%AC%E8%BF%BD%E6%8C%AF%E8%88%88%E6%98%A5%E5%AD%A3%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A4%A7%E4%BC%9A
騎馬武者たちが繰り広げる草競馬。ちびっこ神旗争奪戦やポニー乗馬体験なども。
相馬野馬追実行委員会http://soma-nomaoi.jp/event-schedule/news2019/#2019syunkikeiba
2018年10月21日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地にて、秋季競馬大会が開催。
広報みなみそうまhttp://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/20,html
うつくしま浜街道観光推進会議http://fukushima-hamakaido.com/event_info/635/
2018年4月15日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)にて、春季競馬大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4532
2017年10月15日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地にて、秋季競馬大会が開催。
相馬野馬追執行委員会http://soma-nomaoi.jp/event-schedule/news2017/
2016年10月16日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地にて、秋季競馬大会が開催。
ちびっこ神旗争奪戦やポニー乗馬体験なども。雨天等の場合10月23日(日)に順延
2014年10月19日(月)南相馬市相馬野馬追祭場地にて、秋季競馬大会が開催。
2017年4月16日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)にて、春季競馬大会が開催。
雨天等の場合4月23日(日)に順延。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4032
2016年4月17日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)にて、春季競馬大会が開催。
騎馬武者が繰り広げる草競馬。雨天等の場合4月24日(日)に順延。
2015年4月19日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)にて、春季競馬大会が開催。
2014年4月20日(日)南相馬市相馬野馬追祭場地(雲雀ヶ原祭場地)にて、春季競馬大会が開催。
おかえり ただいま ぼくらの ふるさとまつり
2023年10月28日(土)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催されます。#ふくつぶ
騎馬武者ロックフェスhttp://kibamusha-rock-fes.com/
駐車券完売
騎馬武者ロックフェスhttps://twitter.com/kibamusha
(最終確認日:2023年9月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年開催見送り
(最終確認日:2021年9月6日)
2019年9月21日(土)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
騎馬ステージと武者ステージで繰り広げられるロックフェス、飲食出店、ワークショップほか、みんなの花火も同日開催。
(最終確認日:2019年9月18日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 騎馬武者ロックフェス |
---|---|
開催日時 | 2019年9月21日(土) 10:00~21:00 PARKING OPEN8:30 OPEN9:00 みんなの花火20:30 |
会場 | 南相馬市馬事公苑 福島県南相馬市原町区片倉字畦原4−1 |
料金 | 要チケット (入場券、駐車券、キャンプ券、シャトルバス) |
駐車場 | 南相馬市馬事公苑駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 騎馬武者ロックフェス |
イベント概要 | 騎馬ステージと武者ステージで繰り広げられるロックフェス、飲食出店、ワークショップほか、みんなの花火も同日開催 |
関連レポート
イベントの歴史
2018年9月23日(日)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
騎馬武者ロックフェスhttp://www.kibamusha.com/
5/21~27先行チケット販売。
2017年10月21日(土)22日(日)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
場所を移し2日間開催。キャンプサイトも有。7/15(土)~前売チケット発売中。
2016年10月9日(日)南相馬市雲雀ヶ原野馬追祭場地にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
ロックな有志達で創るロックフェス。みんなの花火も同時開催。
2015年9月19日(土)南相馬市雲雀が原野馬追祭場地にて、南相馬 騎馬武者ロックフェスが開催。
2014年9月20日(土)南相馬市雲雀が原野馬追祭場地にて、南相馬 騎馬武者ロックフェスが開催。
騎馬武者ロックフェスhttp://bond07.sakura.ne.jp/kibamusha/

南相馬へ行こう
2023年11月3日(金)南相馬市にて、あきいち2023が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6762
(最終確認日:2023年9月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年11月3日(木)南相馬市旭公園・駅通り歩行者天国にて、あきいちが開催されます。#ふくつぶ
相双ビューローhttps://sosobureau.yumesoso.jp/archives/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%80%90%E5%8D%97%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E5%B8%82%E5%8E%9F%E7%94%BA%E5%8C%BA%E3%80%91%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%84%E3%81%A12022
各団体のステージ披露や体験イベント、フリマほか、もっとまつり2022・ハロウィンパレード同時開催。
(最終確認日:2022年11月2日)
イベント情報まとめ
イベント名 | あきいち |
---|---|
開催日時 | 2022年11月3日(木) 9:00~16:00 |
会場 | 南相馬市旭公園・駅通り歩行者天国 福島県南相馬市原町区栄町3丁目 |
料金 | - |
駐車場 | 駐車場はありません |
お問い合わせ・参照URL | 相双ビューロー |
イベント概要 | 各団体のステージ披露や体験イベント、フリマほか、もっとまつり2022・ハロウィンパレード同時開催 |
イベントの歴史
2019年11月3日(日)南相馬市旭公園・駅通り歩行者天国にて、あきいちが開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%84%E3%81%A12019
各団体のステージ披露ほか、体験イベント等。歩行者天国では、露店などが出店。 南相馬市交流自治体フェア同時開催。
2018年11月3日(土)南相馬市旭公園・駅通り歩行者天国にて、あきいちが開催。
南相馬市http://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/20,43099,86,574,html
2018年11月3日(土)南相馬市栄町商店街にて、駅前通り歩行者天国が開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/2018%E7%A7%8B%E3%80%80%E6%A0%84%E7%94%BA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A
南会津の新そば出店ほか、模擬店、なげもちほか、栄町商店街スタンプラリー(10/1~11/2)抽選会も。
栄町商店街振興組合http://souma-haramachi.com/
2017年11月3日(日)南相馬市旭公園にて、南相馬市交流自治体フェア2017 in あきいちが開催。
相双ビューローhttp://sosobureau.yumesoso.jp/archives/event/%E5%8D%97%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E5%B8%82%E4%BA%A4%E6%B5%81%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A22017-in-%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%84%E3%81%A1
南相馬市と災害協定を結んでいる11の自治体による特産品販売・観光PR

厄除け、無火災を願い街を練り歩く
毎年1月第2日曜日南相馬市鹿島区鹿島御子神社にて、火伏せまつりが開催されます。#ふくつぶ
南相馬市https://www.city.minamisoma.lg.jp/tourist/events/event/index.html
厄年の男達が御輿を担ぎ、厄除け、無火災を祈願し練り歩きます。かしまのどんと祭、翌日天燈篭祭なども。
(最終確認日:2020年1月8日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 鹿島御子神社 火伏せまつり |
---|---|
開催日時 | 毎年1月第2日曜日 18:00~ ※開催時間は過去情報より |
会場 | 鹿島御子神社・鹿島区内 福島県南相馬市鹿島区鹿島町199 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 南相馬市かしま観光協会 |
イベント概要 | 厄年の男達が御輿を担ぎ、厄除け、無火災を祈願し練り歩きます かしまのどんと祭、翌日天燈篭祭なども実施 |
イベントの歴史
2019年1月13日(日)南相馬市鹿島区御子神社にて、火伏せまつりが開催。
南相馬市かしま観光協会https://www.facebook.com/kankou.kashima/photos/pcb.2387064451335313/2387064358001989/
南相馬市http://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/9,323,103,1,html
2018年1月14日(日)南相馬市鹿島区御子神社にて、火伏せまつりが開催。
2017年1月8日(日)南相馬市鹿島区御子神社にて、火伏せまつりが開催。
2016年1月10日(日)南相馬市鹿島区御子神社にて、火伏せまつりが開催。