月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
今月のピックアップイベント もどうぞ(^^)
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

十二年に一度
2021年1月1日(金)~2022年12月31日(土)柳津町圓藏寺にて、丑寅まつりが開催されます。#ふくつぶ
丑寅まつり実行委員会https://aizu-ushitora.net/
丑寅年の2年間に亘り様々な行事が行われる。
(最終確認日:2020年7月4日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 圓蔵寺 丑寅まつり |
---|---|
開催日時 | 2021年1月1日(金)~2022年12月31日(土) |
会場 | 福満虚空藏菩薩圓藏寺 福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲176 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 圓藏寺駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 丑寅まつり実行委員会 |
イベント概要 | 丑寅年の2年間、様々な行事が行われる |
イベントの歴史
2021年1月9日(木)~17日(金)柳津町圓藏寺霊寶殿にて、企画展大須賀清光屏風から学ぶ私の屏風絵が開催。
丑寅まつり実行委員会https://aizu-ushitora.net/1146/
清光が描いた屏風作品をもとに高校生が表現した作品を展示。
掲示期限:2022年12月31日(Sat)

十二年に一度の丑寅まつり
2021年4月10日(土)~30日(金)柳津町にて、丑寅まつり桜まつりが開催されます。#ふくつぶ
丑寅まつり実行委員会https://aizu-ushitora.net/1422/
柳津町内の桜をライトアップや提灯で飾り付けます
(最終確認日:2021年4月8日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 丑寅まつり桜まつり |
---|---|
開催日時 | 2021年4月10日(土)~4月30日(金) ライトアップ19:00~22:00 |
会場 | 柳津町内 福島県河沼郡柳津町 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 圓藏寺駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 丑寅まつり実行委員会 |
イベント概要 | 柳津町内の桜をライトアップや提灯で飾り付けます |
掲示期限:2021年4月30日(Fri)

安産祈願の三十三観音
2020年4月29日(水)柳津町久保田地区にて、久保田三十三観音祭りが開催中止。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/2040.html
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/event/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%89%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E7%A5%AD%E3%82%8A
旧暦3月17日(毎年4月29日)に三十三回巡って安産を祈ったといわれています。地元からの出店も。
(最終確認日:2020年4月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】久保田三十三観音祭り |
---|---|
開催日時 | 毎年4月29日 10:00~ ※開催時間は過去情報より |
開始日時 | 2020年4月29日(水) 10:00 |
終了日時 | 2020年4月29日(水) |
会場 | 柳津町久保田地区 福島県河沼郡柳津町久保田地内 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町 |
イベント概要 | 旧暦3月17日(毎年4月29日)に三十三回巡って安産を祈ったといわれています |
イベントの歴史
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/5884/
2018年4月29日(日)柳津町久保田地区にて、久保田三十三観音まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4555
2017年4月29日(土)柳津町久保田地区にて、久保田三十三観音まつりが開催。
広報やないづhttp://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2016103100019/
会津地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events-1.html
2016年4月29日(金)柳津町久保田地区にて、久保田三十三観音まつりが開催。
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/4305/
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3649
2015年4月29日(水)柳津町久保田地区にて、久保田三十三観音まつりが開催。
福島県会津若松建設事務所http://www.pref.fukushima.jp/aizu/kensetsu/kairou/shousai/fuukei/ya-3.html
掲示期限:2020年4月29日(Wed)

諸国を行脚した良寛和尚
2020年4月29日(水)柳津町つきみが丘町民センターにて、良寛和尚供養祭が開催中止。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/2040.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5324
柳津町と所縁のある良寛和尚を偲び供養祭を毎年4/29に開催。
(最終確認日:2020年4月16日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 【中止】良寛和尚供養祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年4月29日 14:00~ ※開催時間は過去情報より |
開始日時 | 2020年4月29日(水) 14:00 |
終了日時 | 2020年4月29日(水) |
会場 | つきみが丘町民センター 福島県河沼郡柳津町柳津諏訪町甲61−2 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町 |
イベント概要 | 柳津町と所縁のある良寛和尚を偲び供養祭を開催 |
イベントの歴史
2018年4月29日(日)柳津町つきみが丘町民センターにて、良寛和尚供養祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4556
2017年4月29日(土)柳津町つきみが丘町民センターにて、良寛和尚供養祭が開催。
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/7602/
広報やないづhttp://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2016103100019/
会津地方振興局https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events-1.html
2016年4月29日(金)柳津町つきみが丘町民センターにて、良寛和尚供養祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3650
2015年4月29日(水)つきみが丘町民センターにて、良寛和尚供養祭が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2809
掲示期限:2020年4月29日(Wed)
花火と只見川
2020年8月10日(月)柳津町只見川河畔にて、霊まつり流灯花火大会が開催されます。#ふくつぶ
柳津町観光協会http://hanabi.aizu-yanaizu.com/E3.htm
花火打ち上げを中止し、灯ろう流しのみを執り行います。
(最終確認日:2020年6月30日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 霊まつり流灯花火大会 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月10日(月) |
会場 | 只見川河畔 福島県河沼郡柳津町柳津 |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町観光協会 |
イベント概要 | 花火打ち上げを中止し、灯ろう流しのみを執り行います |
2019年8月10日(土)柳津町只見川河畔にて、霊まつり流灯花火大会が開催。
柳津町観光協会http://hanabi.aizu-yanaizu.com/
祈願祭、流灯のあと、只見川河畔に花火が打ち上がります。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4990
(最終確認日:2019年6月25日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 霊まつり流灯花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約4,500発(ふくしまの旅より参照) |
開催日時 | 2019年8月10日(土) 19:00~21:00 大法要15:00~ 稚児行列16:00~ |
開始日時 | 2019年8月10日(土) 19:00 |
終了日時 | 2019年8月10日(土) 21:00 |
会場 | 只見川河畔 福島県河沼郡柳津町柳津 |
料金 | - |
駐車場 | 柳津町役場(258台)、柳津町総合運動場(350台)ほか、計20ヵ所 (臨時列車霊まつり号、柳津花火大会イベントバス運行) |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町観光協会 |
イベント概要 | 祈願祭、流灯のあと、只見川河畔に花火が打ち上がります |
関連レポート
イベントの歴史
2018年8月10日(金)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/6004/
2017年8月10日(木)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/1322.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4232
2016年8月10日(水)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
水中スターマイン、ナイアガラ、早打ちなど5~7号玉を中心に只見川河畔に花火が打ち上がります。
2015年8月10日(月)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
柳津町http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2015062300010/
祈願祭し、稚児行列による慰霊の行事流灯の後、花火大会が行なわれます。
2014年8月10日(日)柳津町只見川沿いにて、霊まつり流灯花火大会が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2496
柳津町http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/s_matsuri.php
掲示期限:2020年8月10日(Mon)
![九月堂御籠り 2020[一部イベント変更あり] @ 柳津町 | 柳津町 | 福島県 | 日本](https://fukutubu.jp/wp-content/uploads/2020/09/fukutubu_eventcalender2020-144x48.jpg)
九月堂祭礼おこもり
2020年9月30日(水)柳津町福満虚空藏圓藏寺にて、九月堂御籠りが開催されます。#ふくつぶ
只見川ライン商工会復興支援員http://tadamigawarain.blog.fc2.com/blog-entry-280.html
午前10時より午後5時まで観光案内所前テントにて先着120名に九月堂おこもり参拝記念菓子配布 念仏太鼓奉納、仮装踊りは中止
毎年9月30日 柳津町圓藏寺会館にて、九月堂御籠りが開催。
柳津町観光協会http://aizu-yanaizu.com/R7.htm
御祈祷・念仏太鼓奉納・仮装盆踊大会など一夜を徹して福徳円満、開運招福を祈願 毎年9月30日に行われます。
柳津町観光協会http://okomori.aizu-yanaizu.com/
(最終確認日:2020年9月24日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 九月堂御籠り |
---|---|
開催日時 | 2020年9月30日(水) 10:00~17:00 |
会場 | 福満虚空藏圓藏寺 福島県河沼郡柳津町大字柳津寺家町甲176 |
料金 | - |
駐車場 | 圓藏寺駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町観光協会 |
イベント概要 | 九月堂おこもり参拝記念菓子配布 念仏太鼓奉納、仮装踊りは中止 |
イベント情報まとめ
イベント名 | 九月堂御籠り |
---|---|
開催日時 | 毎年9月30日 念仏太鼓奉納15:00~ 奉納仮装踊り19:00~ ※開催時間は過去情報より |
会場 | 圓藏寺会館 福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲176 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町観光協会 |
イベント概要 | 御祈祷・念仏太鼓奉納・仮装盆踊大会など一夜を徹して福徳円満、開運招福を祈願 |
イベントの歴史
2019年9月30日(月)柳津町圓藏寺会館にて、九月堂御籠りが開催。
2018年9月30日(日)柳津町圓藏寺会館にて、九月堂御籠りが開催。
2017年9月30日(土)柳津町圓藏寺会館にて、九月堂御籠りが開催。
2016年9月30日(金)柳津町圓藏寺会館にて、9月堂おこもりが開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/event/9%E6%9C%88%E5%A0%82%E3%81%8A%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
毎年9月30日に御祈祷や仮装盆踊り大会などが行なわれます。
掲示期限:2020年9月30日(Wed)
千二百年の歴史 日本三大虚空蔵のひとつ
2021年1月1日(水)柳津町福満虚空蔵菩薩圓蔵寺にて、元朝詣り 丑寅まつり記念福あめの配布が開催されます。#ふくつぶ
丑寅まつりhttps://aizu-ushitora.net/1142/
参拝記念1300個限定配布。
(最終確認日:2020年12月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
毎年1月1日柳津町福満虚空蔵菩薩圓蔵寺にて、元朝詣りが開催されます。#ふくつぶ
柳津観光協会http://aizu-yanaizu.com/R7.htm
年間約100万人近くの参拝客が訪れ、開創1200年の歴史を誇る。
会津やないづ丑寅まつりhttps://aizu-ushitora.net/
(最終確認日:2020年11月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 圓蔵寺 元朝詣り |
---|---|
開催日時 | 2020年1月1日(水) |
会場 | 福満虚空藏菩薩圓藏寺 福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲176 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 圓蔵寺駐車場ほか、柳津町役場駐車場、道の駅会津柳津駐車場(ほっとinまちなか まで臨時シャトルバス運行)など。 圓蔵寺周辺は、一方通行、通行止めなどの9:00~17:00交通規制が行なわれます。※2021年シャトルバス運行中止となりました。 |
お問い合わせ・参照URL | 柳津観光協会 |
イベント概要 | 年間約100万人近くの参拝客が訪れ、開創1200年の歴史を誇る |
イベント名 | 圓蔵寺 元朝詣り 丑寅まつり記念福あめの配布 |
---|---|
開催日時 | 2020年1月1日(水) 0:00~2:00 |
会場 | 福満虚空藏菩薩圓藏寺 福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲176 |
関連レポート
イベントの歴史
2020年1月1日(水)柳津町福満虚空蔵菩薩圓蔵寺にて、元朝詣りが開催。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5237
2019年1月1日(火)柳津町福満虚空蔵菩薩圓蔵寺にて、元朝詣りが開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/1813.html
掲示期限:2021年1月1日(Fri)
下帯姿の男衆がお堂の大鰐口をよじ登る
2021年1月7日(木)柳津町圓藏寺にて、七日堂裸詣りが開催されます。#ふくつぶ
丑寅まつり実行委員会https://aizu-ushitora.net/1073/
午後8時30分の一番鐘を合図に、本堂の鰐口の麻縄に争ってよじ登ります。柳津町民を対象に参加者募集(11/24~12/10)本堂の扉の外からの観覧
(最終確認日:2020年11月10日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 圓蔵寺 七日堂裸詣り |
---|---|
開催日時 | 2021年1月7日(木) 20:30~ ※開始時間は変更の可能性あり |
会場 | 福満虚空藏菩薩圓藏寺 福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲176 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 圓藏寺駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町 |
イベント概要 | 午後8時30分の一番鐘を合図に、本堂の鰐口の麻縄に争ってよじ登ります |
2020年1月7日(火)柳津町圓藏寺にて、七日堂裸まいりが開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/event/%E4%B8%83%E6%97%A5%E5%A0%82%E8%A3%B8%E8%A9%A3%E3%82%8A
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5236
(最終確認日:2019年12月10日)
関連レポート
イベントの歴史
2019年1月7日(月)柳津町圓藏寺にて、七日堂裸まいりが開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/1835.html
福島県http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events-1.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4849
2018年1月7日(日)柳津町圓藏寺にて、七日堂裸まいりが開催。
柳津観光協会http://aizu-yanaizu.com/R7.htm
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/event/%E4%B8%83%E6%97%A5%E5%A0%82%E8%A3%B8%E8%A9%A3%E3%82%8A
2017年1月7日(土)柳津町圓藏寺にて、七日堂裸まいりが開催。
2016年1月7日(木)柳津町圓藏寺にて、七日堂裸まいりが開催。
2015年1月7日(水)柳津町圓藏寺にて、七日堂裸まいりが開催。
掲示期限:2021年1月7日(Thu)