2023年9月24日(日)
スポンサード リンク

月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。

福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。

数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。

イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。

※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

7月
21
2023
リアル宝探しコードF MAGICAL 2023 @ 福島県広域
7月 21 – 12月 17 終日
リアル宝探しコードF MAGICAL 2023 @ 福島県広域

ふくしまを巡る

2023年7月21日(金)~12月17日(日)福島県内19エリアにて、リアル宝探し コードF MAGICALが開催されます。#ふくつぶ
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/code-f_magical
魔法使いアマナと精霊フシマの宝探し。参加冊子をダウンロードや配布場所で入手。LINEアプリ対応。手がかりを集め、謎を解き、宝箱を見つけよう!
(最終確認日:2023年7月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント名リアル宝探し コードF MAGICAL
開催日時2023年7月21日(金)12月17日(日)
会場福島県19エリア(30市町村)
福島県
伊達市・桑折町・国見町、本宮市・大玉村、川俣町、須賀川市・天栄村、石川町、玉川村、古殿町、三春町、中島村、矢吹町、棚倉町・塙町、磐梯町・北塩原村・猪苗代町、西会津町、柳津町、昭和村、飯舘村・南相馬市・相馬市、川内村、双葉町、浪江町・葛尾村
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URLふくしまの旅
イベント概要福島県19エリアから幸せの宝を見つけよう
参加方法
  1. 専用冊子またはPDFをダウンロードして、宝の地図を手に入れよう
    ※LINEを利用したバーチャル版でも参加可
  2. 地図をもとに幸せの宝の「手がかり」があるポイントへ行こう
  3. 集めた「手がかり」をもとに幸せの宝を見つけよう
  4. 幸せの宝にはキーワードをメモして近くの「発見報告所」で報告しよう
賞品
  1. 発見報告所でクリアスタンプとカードがもらえます
  2. クリアしたエリア数(10・15)に応じたエリアクリア賞
  3. コードF MAGICALオリジナルメダル(パーフェクト賞)
  4. クリアしたエリアの合計数により当選対象の賞品が増えます

イベントの歴史

2022年7月16日(土)~2023年2月26日(日)福島県内22エリアにて、トレジャークエストリアル宝探しコードF-10が開催。
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima10
古文書を読み解きながらラッキーとラッキーアイテムを引き合わせ、福島県をラッキーパワーで満たそう。
2022年10月20日(木)~2023年2月26日(日)福島県内にて、コードF‐Flowersが開催。
ハンターズヴィレッジhttps://huntersvillage.jp/quest/fukushima_flowers
幸せをもたらすラッキーといやしの花 福島県全域(22エリア+鉄道コース3コース)からいやしの花を見つけて届けよう。
2020年3月14日(土)~11月1日(日)福島県内22エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-10が開催中止。
タカラッシュhttps://www.takarush.jp/promo/fukushima10/
「ラッキー」と一緒にラッキーアイテムを探せ!22エリア(37市町村)+鉄道3エリア※一部エリアは4/18(土)より
2019年3月16日(土)~10月27日(日)福島県内25エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-9が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima9/
ふくしま応援ポケモン「ラッキー」とコラボレーション 福島県内25エリア特別企画2エリア ※一部エリアは4月20日(土)から
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/pokemon/
2018年3月17日(土)~10月28日(日)福島県内33エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-8が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima8/
紡がれた意志と、三十三の宝 ※一部エリアは4/27から 累計参加者90万人!
2017年3月24日(金)~9月24日(日)福島県内18エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-7が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima7/
~天恵へ導く、十八の欠片~ ※一部エリアのみ4/21~開始
2016年3月18日(金)~10月30日(日)福島県内35エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-6が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima6/
~福島に表れし幻の種伝説~※一部エリアのみ4/22~
2015年3月20日(金)~9月27日(日)福島県内30エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-5が開催。
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima5/
ふくしまデスティネーションキャンペーン特別企画~福島に咲く神の花伝説~※一部エリアのみ4/17~
2014年3月21日(金)~8月31日(日)福島県内20エリアにて、リアル宝探しイベントin福島コードF-4が開催。
福島の旅http://www.tif.ne.jp/dc/kanko/disp.html?id=2
タカラッシュhttp://www.takarush.jp/promo/fukushima4/
福島県内20エリアに新島八重が遺した宝具を探せ!

7月
22
2023
福島イノベ構想 2023 クイズ&スタンプラリー @ 福島県広域
7月 22 – 11月 30 終日
福島イノベ構想 2023 クイズ&スタンプラリー @ 福島県広域

イノベーション・コースト

2023年7月22日(土)~11月30日(金)福島イノベーション・コースト構想推進機構にて、福島イノベ構想2023クイズ&スタンプラリー「みんなで挑戦!!イノベ道場」が開催中です。
福島イノベ機構https://innov-stamp-rally.jp/
特設サイトよりアプリをダウンロードして、浜通り地域等15市町村の25施設の挑戦状パネルやその場で挑戦できるクイズ等にチャレンジしよう。
(最終確認日:2022年11月1日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ


イベント名福島イノベ構想2023クイズ&スタンプラリー
開催日時2023年7月22日(土)11月30日(金)
会場
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要特設サイトよりアプリをダウンロードして、浜通り地域等15市町村の25施設の挑戦状パネルやその場で挑戦できるクイズ等にチャレンジしよう

イベントの歴史

2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)福島イノベ機構にて、福島イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。
浜通り等15市町村内の27施設を巡るスタンプラリーコースと自宅でも参加できるクイズコース
2022年8月1日(月)~10月31日(月)福島イノベ機構にて、福島イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。
2021年11月1日(月)~2022年1月10日(月)福島イノベ機構にて、イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。
福島イノベ機構https://www.fipo.or.jp/news/12917
イノベの知識やマインドを楽しく学べるクイズ&スタンプラリー 施設を回ったり、クイズに答えよう 2021/9/17~10/17の予定を延期して実施予定
福島イノベ機構https://www.fipo.or.jp/inovelab/stamp-rally
2021年7月21日(水)~8月22日(日)福島イノベ機構にて、イノベ構想 クイズ&スタンプラリーが開催。

9月
30
2023
東北五大やきそばサミットinなみえ @ 南相馬市
9月 30 – 10月 1 終日
東北五大やきそばサミットinなみえ @ 南相馬市 | 浪江町 | 福島県 | 日本

十二年間お待たせ

2022年9月17日(土)18日(日)浪江町役場駐車場にて、東北五大やきそばサミットinなみえ-HYDROGEN POWER-が開催されます。#ふくつぶ
浪江町商工会https://r.goope.jp/nsci/info/4641940
なみえ焼そば・石巻焼きそば・横手やきそば・黒石つゆやきそば・男鹿しょっつる焼きそばが出店。浪江町出身、牛来美佳水素電源LIVEも。
(最終確認日:2022年9月7日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名東北五大やきそばサミットinなみえ-HYDROGEN POWER-
開催日時2022年9月17日(土) 10:00~15:00
9月18日(日) 10:00~16:00
会場浪江町役場駐車場
福島県双葉郡浪江町幾世橋六反田7−2
料金
駐車場旧体育館駐車場、旧ベニマル駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要なみえ焼そば・石巻焼きそば・横手やきそば・黒石つゆやきそば・男鹿しょっつる焼きそばが出店 浪江町出身、牛来美佳水素電源LIVEも実施
10月
21
2023
標葉祭り @ 浪江町
10月 21 – 10月 22 終日
標葉祭り @ 浪江町 | 大熊町 | 福島県 | 日本

旧標葉郡3町1村

2023年10月21日(土)22日(日)浪江町津島中学校にて、標葉祭りが開催されます。#ふくつぶ
浪江青年会議所https://www.facebook.com/events/550894443833076/

(最終確認日:2023年9月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年9月10日(土)大熊町交流ゾーンにて、標葉祭りが開催されます。#ふくつぶ
浪江青年会議所https://www.facebook.com/events/561806435531935/
標葉地域(浪江町・双葉町・大熊町・葛尾村)各地の伝統芸能、特産品の販売、屋台の出店、ステージなどのイベント。
(最終確認日:2021年10月2日)

イベント情報まとめ

イベント名標葉祭り
開催日時2022年9月10日(土) 10:00~15:00
会場大熊町交流ゾーン
福島県双葉郡大熊町大川原南平1207番1
料金
駐車場大熊町役場駐車場、大熊町交流ゾーン駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要標葉地域(浪江町・双葉町・大熊町・葛尾村)各地の伝統芸能、特産品の販売、屋台の出店、ステージなどのイベントを実施

イベントの歴史

2021年11月6日(土)浪江町道の駅なみえにて、標葉祭りが開催。
浪江青年会議所https://www.facebook.com/events/393756985685709/
なみえまるみえhttps://www.730.media/event/shinehamatsuri2021/
2019年10月26日(土)浪江町役場駐車場特設会場にて、標葉祭り2019が開催。
浪江青年会議所https://www.facebook.com/namiejc/photos/pcb.2492306254190432/2492305577523833/
ワンダーなみえYOSAKOIや標葉せんだん太鼓、双葉ダルマ市巨大ダルマ引きなどのステージイベントほか、飲食ブースや体験イベントなど。
2018年10月14日(日)浪江町役場駐車場にて、復活!2018標葉祭りが開催。
浪江青年会議所http://namiejc.org/
7年ぶりに開催 ワンダー浪江YOSAKOIや会津坂下大俵引き双葉ダルマ市巨大ダルマ引き、標葉せんだん太鼓ステージなど。

11月
18
2023
復興なみえ町十日市祭 @ 浪江町
11月 18 – 11月 19 終日
復興なみえ町十日市祭 @ 浪江町 | 浪江町 | 福島県 | 日本

つなごう・つながろう浪江!

2023年11月18日(土)19日(日)浪江町にて、復興なみえ町十日市祭が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6794

(最終確認日:2023年9月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年11月19日(土)20日(日)浪江町地域スポーツセンターにて、復興なみえ町十日市祭が開催されます。#ふくつぶ
浪江町商工会https://r.goope.jp/nsci/info/4734309
浪江名店街大露店市や浪江町出身アーティストライブ、ご当地キャラステージなども。大せとまつり同時開催。
(最終確認日:2022年10月24日)

イベント情報まとめ

イベント名復興なみえ町十日市祭
開催日時2022年11月19日(土) 10:00~17:00
11月20日(日) 10:00~16:00
会場浪江町地域スポーツセンター
福島県双葉郡浪江町権現堂下馬洗田5−2
料金
駐車場浪江町役場駐車場ほか
お問い合わせ・参照URL
イベント概要浪江名店街大露店市や浪江町出身アーティストライブ、ご当地キャラステージなども実施 大せとまつり同時開催

イベントの歴史

2021年11月20日(土)21日(日)浪江町にて、復興なみえ町十日市祭が開催中止。
浪江町商工会http://nsci.or.jp/event.html
2020年11月21日(土)22日(日)浪江町にて、復興なみえ町十日市祭が開催中止。
2019年11月23日(土)24日(日)浪江町地域スポーツセンター敷地内にて、復興なみえ町十日市祭が開催。
なみえまるみえhttps://www.730.media/event/tokaichi-2/
浪江名店街大露天市が行われるほか、大せとまつり、NPBベースボールフェスタ同時開催。ライブ、トークなどのステージイベントも。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5069
2018年11月24日(土)25日(日)浪江町地域スポーツセンター敷地内にて、復興なみえ町十日市祭が開催。
浪江町https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/16580.html
2017年11月25日(土)26日(日)浪江町地域スポーツセンター敷地内にて、復興なみえ町十日市祭が開催。
浪江町出身のアーチストライブほか、ステージイベントも多数。11/12二本松市にてプレ十日市も。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4386
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年11月19日(土)20日(日)二本松市市民交流センターとその周辺にて、復興なみえ町十日市祭が開催。
浪江町商工会http://nsci.or.jp/event/2016to-kaichi.html
請戸田植踊りや相馬流山踊りなどの民俗芸能披露のほか、浪江出身アーティストライブなどのステージ他19日キャンドルナイトも。
2014年11月29日(土)30日(日)二本松市市民交流センターとその周辺にて、復興なみえ町十日市祭が開催。
浪江町商工会http://www.nsci.or.jp/tokaichi.html
請戸田植踊りをはじめ、浪江太麺王国報告会。大道芸やお笑いライブなどステージイベントが盛りだくさん。

1月
2
2024
(例年情報)請戸漁港出初式 @ 浪江町
1月 2 終日
(例年情報)請戸漁港出初式 @ 浪江町 | 浪江町 | 福島県 | 日本

船団が大漁旗をはためかせ豊漁祈願

毎年1月2日浪江町請戸漁港にて、請戸漁港出初式が開催されます。#ふくつぶ
浪江町https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/29/323.html
1年間の海上安全と豊漁を祈願して、漁船が大漁旗を揚げ出港。
(最終確認日:2020年11月27日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名請戸漁港出初式
開催日時毎年1月2日 7:00~
会場請戸漁港
福島県双葉郡浪江町大字請戸中島
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要1年間の海上安全と豊漁を祈願して、漁船が大漁旗を揚げ出港

イベントの歴史

2020年1月2日(木)浪江町請戸漁港にて、請戸漁港出初式が開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/futaba-events.html
双葉郡イベントカレンダー2019冬号より
2019年1月2日(水)浪江町請戸漁港にて、請戸漁港出初式が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4870
浪江町https://www.facebook.com/tsunagaro.namie/
2018年1月2日(火)浪江町相馬双葉漁業協同組合請戸支所前にて、請戸漁港出初式が開催。
浪江町http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/323.html
午前7時から 大漁旗をはためかせ漁船の船団が出港し、1年間の海上安全と豊漁を祈願する。