
開業感謝祭
2023年9月30日(日)10月1日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、道の駅あいづ開業9周年大感謝祭が開催されます。#ふくつぶ
道の駅あいづ湯川・会津坂下http://heso-aizu.jp/blog/news/9499
(最終確認日:2023年9月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年10月1日(土)2日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、道の駅あいづ開業8周年大感謝祭が開催。
道の駅あいづ湯川・会津坂下http://heso-aizu.jp/blog/news/7687
会津木綿や新米、メンチカツ・ケバブなどの出店も実施
(最終確認日:2022年10月3日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 道の駅あいづ8周年記念大感謝祭 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月1日(土)~10月2日(日) 9:00~16:00 |
会場 | 道の駅あいづ湯川・会津坂下 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78−1 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅あいづ湯川・会津坂下駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 道の駅あいづ湯川・会津坂下 |
イベント概要 | 会津木綿や新米、メンチカツ・ケバブなどの出店も実施 |
イベントの歴史
2021年10月2日(土)3日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、道の駅あいづ開業7周年大感謝祭が開催。
道の駅あいづ湯川・会津坂下http://heso-aizu.jp/blog/news/6846
道のひろばでお米や手工芸品等物産販売、キッチンカー出店ほか、お買い上げ1000円ごとガラポン抽選会も。
2019年10月5日(土)6日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、道の駅あいづ開業5周年大感謝祭が開催。
道の駅あいづ湯川・会津坂下http://heso-aizu.jp/blog/news/5088
道のひろば、人のひろばに会津のいいものうまいもの出店 5日味噌造り体験6日ステージイベントも。 9/27~10/25周年記念沖縄物産展
2018年9月29日(土)30日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、開業4周年 大感謝市が開催。
道の駅あいづ湯川・会津坂下http://heso-aizu.jp/blog/news/4536
坂下・湯川のいいもの・うまいもの大感謝市スペシャルメニューや特売品 30日ミニ動物園も。
2017年9月18日(月)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、「いわき×県中×会津」魅力満載!フェスタが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01270a/aizu17.html
磐越自動車道全線開通20周年 フラショーや会津地方の伝統芸能披露などのステージや特産品の販売なども。

おいしいご飯が食べたい
2023年10月8日(日)湯川村にて、新米祭が開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6807
(最終確認日:2023年9月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年10月9日(日)道の駅あいづ 湯川・会津坂下にて、湯川村新米祭が開催されます。#ふくつぶ
湯川村https://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/shinmai_festival2022_15th.html
湯川村で収穫された湯川米の試食ができるほか、各回先着50名稲刈り体験、新米プレゼント抽選会、新米即売会を実施。
(最終確認日:2022年10月2日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 湯川村新米祭 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月9日(日) 10:00~14:00 |
会場 | 道の駅あいづ湯川・会津坂下 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78−1 |
料金 | - |
駐車場 | 道の駅あいづ湯川・会津坂下駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 湯川村 |
イベント概要 | 湯川村で収穫された湯川米の試食ができるほか、各回先着50名稲刈り体験、新米プレゼント抽選会、新米即売会を実施 |
イベントの歴史
2021年10月10日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、湯川村ミニ新米祭が開催。
湯川村https://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/shinmai_festival2021.html
村のとれたて新米や地場産品の販売会を開催。
2020年湯川村にて、新米祭が開催中止。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/yugawa_shinmaimatsuri_2020.html
2019年10月6日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、湯川村新米祭が開催。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/ibento_sinmaimaturi_14.html
先着1000名様新米試食会や新米プレゼント抽選会ほか、稲刈り体験や魚つかみ大会も。堂畑マルシェ、道の駅あいづ開業5周年大感謝祭同日開催
2018年10月7日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、湯川村新米祭が開催。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/shinmai.html
1000食限定新米試食会やクイズ大会などのステージイベント、河川堤防沿いにて稲刈体験も。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/soumu/info_event.html
2017年10月8日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、湯川村新米祭が開催。
新米試食会(先着1,000名)や稲刈り体験(先着100名)のほか、ステージイベントなども。
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック fukushima-aw-campaign.jpより
2016年10月9日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、湯川村新米祭が開催。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/sangyosinikou/shinmaimaturi_H28.html
先着100名稲刈り体験やキラ☆ガールステージ、1000人でおにぎりづくりギネスチャレンジなども。
2015年10月11日(日)道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、湯川村新米祭が開催。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/sangyosinikou/shinmaimaturi_H27.html
先着100名稲刈り体験やふくしま隊、キラ☆ガールステージ、湯川薬師太鼓演奏ほか、新米試食会(1,000名)も。

念佛を唱えながら踊る
毎年4月28日 湯川村勝常寺境内にて、勝常念仏踊り供養祭が開催されます。#ふくつぶ
湯川村https://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/ibento_kuyousai_2.html
湯川村勝常寺境内にて、県重要無形文化財の勝常念佛踊りが奉納
(最終確認日:2022年4月28日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 勝常念仏踊り供養祭 |
---|---|
開催日時 | 毎年4月28日 10:00~12:30頃 ※例年情報より |
会場 | 勝常寺 福島県河沼郡湯川村勝常代舞1764 |
料金 | - |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | 湯川村 |
イベント概要 | 湯川村勝常寺境内にて、県重要無形文化財の勝常念佛踊りが奉納 |
イベントの歴史
2021年4月28日(水)湯川村勝常寺境内にて、勝常念仏踊り供養祭が開催中止。
湯川村https://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/sairei_2.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5730
2020年4月28日(火)湯川村勝常寺境内にて、勝常念仏踊り供養祭が開催。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5322
儀式として実施し一般観覧は行いません。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/ibento_kuyousai_2.html
2019年4月28日(日)湯川村勝常寺境内にて、勝常念佛踊り供養祭・勝常祭礼が開催。
湯川村http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/ibento1.html#nenbutsu
2018年4月28日(土)湯川村勝常寺境内にて、勝常寺祭礼が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4572
毎年4月28日に恒例の祭礼が執り行われる。特設テントにて、つきたて餅ふるまい、特産品販売等も。
2017年4月28日(金)湯川村勝常寺境内にて、勝常寺祭礼が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4025
2016年4月28日(木)湯川村勝常寺境内にて、湯川村勝常念佛踊り供養祭・勝常祭礼が開催。
毎年4月28日に恒例の祭礼が執り行われ、県重要無形文化財の「勝常念佛踊り」が奉納されます。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3181