月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。
市内を練り歩き大わらじを奉納
2022年2月10日(木)11日(金)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催されます。#ふくつぶ
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/event/history/7006
大わらじの練り歩き及び奉納、福男福女競走は中止。羽黒神社への参拝は可能。
(最終確認日:2022年2月2日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2021年2月10日(水)11日(木)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
大わらじの練り歩き及び奉納は中止。羽黒神社への参拝は可能。
まちなかイベントカレンダーhttps://fukushima-event.com/event/zpay/free/%E4%BF%A1%E5%A4%AB%E4%B8%89%E5%B1%B1%E6%9A%81%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%8A
福男福女競走開催中止https://www.facebook.com/247jc/posts/3925037094196454福島青年会議所より
(最終確認日:2021年1月12日)
2020年2月10日(月)11日(火)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
福島市観光コンベンション協会https://www.f-kankou.jp/matsuri-akatsukimairi/
100人の担ぎ手が長さ12m重さ2tの大わらじを奉納するため、市内を練り歩きます 男福女競走も実施 ※大わらじ奉納10日のみ
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5198
福男福女競走1/23締切定員先着700名様→福島青年会議所http://f-247jc.jp/publics/index/91/
(最終確認日:2020年1月10日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 信夫三山暁まいり |
---|---|
開催日時 | 2020年2月10日(月) 9:00~出発 15:00大わらじ奉納 (暁まいり福男・福女競走 20:00~スタート)※大わらじ奉納10日のみ 2月11日(火) 11:00~護国神社にて紅白餅進呈 |
会場 | 信夫山ほか福島市内 福島県福島市 |
料金 | - |
駐車場 | ハローワーク駐車場、学法福島高校グラウンド南駐車場、NCVふくしまアリーナ第2駐車場(信夫山登り口より羽黒神社まで交通規制あり) |
お問い合わせ・参照URL | 福島市観光コンベンション協会 |
イベント概要 | 100人の担ぎ手が長さ12m重さ2tの大わらじを奉納するため、市内を練り歩きます 男福女競走も実施 |
関連レポート
イベントの歴史
2019年2月10日(日)11日(月)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
2018年2月10日(土)11日(日)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
福男福女競走1/22締切定員先着600名様→福島青年会議所http://f-247jc.jp/publics/index/64/&anchor_link=page64#page64
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4455
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック http://fukushima-aw-campaign.jp/より
2017年2月10日(金)11日(土)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page.cgi?id=70
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3985
2016年2月10日(水)11日(木)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3572
福島市観光コンベンション協会http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page.cgi?id=70
2/10暁まいり福男福女競走も。先着300名1/26締切
2015年2月10日(火)11日(水)福島市信夫山羽黒神社にて、信夫三山暁まいりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2750
ふくしま共走ネイチャーランシリーズ
2023年2月26日(日)いわき市にて、いわきサンシャインマラソンが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://iwaki-marathon.jp/
走り抜こう! 潮風香るフラの街いわきを!!参加定員フルマラソン5000人・その他2000人※2022/11/13エントリー終了
(最終確認日:2023年1月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | いわきサンシャインマラソン |
---|---|
開催日時 | 2023年2月26日(日) 9:00~順次スタート |
会場 | スタート(フルマラソン):いわき陸上競技場 福島県いわき市平下荒川南作 スタート・フィニッシュ:小名浜港アクアマリンパーク |
料金 | 各種目のエントリー料は公式サイトにてご確認ください。 |
駐車場 | 参加者(事前申込制)・応援者 各指定駐車場 (シャトルバス運行あり) |
お問い合わせ・参照URL | いわきサンシャインマラソン実行委員会 |
イベント概要 | いわき市を駆け抜けるマラソン大会 |
関連レポート
イベントの歴史
2022年2月27日(日)いわき市にて、いわきサンシャインマラソンが開催中止。
公式サイトhttps://iwaki-marathon.jp/
11/1~一般エントリー開始 1/24中止決定
2020年12月24日(木)~2021年1月6日(水)いわきサンシャインマラソン実行委員会にて、オンラインいわきサンシャインマラソンが開催。
ランネットhttps://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=269715&div=1
期間内にスマートフォンアプリ「TATTA」累積距離でフルマラソンを達成する。ARマラソンや市民ランナーPRプロジェクトも実施。
国内初!12月24日から「ARマラソン」 いわきサンシャイン代替:福島を走る:福島民友新聞社 みんゆうNet
2021年2月28日(日)いわき市にて、いわきサンシャインマラソンが開催中止。
2020年2月23日(日)いわき市にて、いわきサンシャインマラソンが開催中止。
9/2~10/11参加受付。2km~フル5種目。約10,000人がいわきを走ります。
2019年2月10日(日)いわき市にて、いわきサンシャインマラソンが開催中止。
2018年2月11日(日)いわき市にて、いわきサンシャインマラソンが開催。
2017年2月12日(日)いわき市陸上競技場スタートにて、いわきサンシャインマラソンが開催。
2016年2月14日(日)いわき市陸上競技場スタートにて、いわきサンシャインマラソンが開催。
掲示期限:2023年2月26日(日)

景観を有する全国有数の観光地
2023年6月4日(日)第二回OSJ会津磐梯山ウルトラマラソンが開催予定。
公式サイトhttps://www.facebook.com/osjaizu.ultra/posts/pfbid02zoUZRfAtgXX5wHRWhfL7Ri927szjbiiZorRLRnFZXVeZ4rNvURELhpLAU7JQ1M7pl
(最終確認日:2022年11月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2022年6月5日(日)猪苗代町カメリーナスタートにて、OSJ会津磐梯山ウルトラマラソンが開催されます。#ふくつぶ
パワースポーツhttp://www.powersports.co.jp/aizu_ultra/
猪苗代湖、小野川湖、秋元湖、檜原湖、曽原湖の5つの湖を巡り、東北を代表する山「磐梯山」の麓をグルっと一周する65・100kmのコース
(最終確認日:2021年11月19日)
イベント情報まとめ
イベント名 | OSJ会津磐梯山ウルトラマラソン |
---|---|
開催日時 | 2022年6月5日(日) 100km5:00~ 65km9:00~ |
会場 | 猪苗代町カメリーナスタート 福島県耶麻郡猪苗代町鶴田141−2 |
料金 | コース等ご確認のうえお申し込みください |
駐車場 | - |
お問い合わせ・参照URL | パワースポーツ |
イベント概要 | 猪苗代湖、小野川湖、秋元湖、檜原湖、曽原湖の5つの湖を巡り、東北を代表する山「磐梯山」の麓をグルっと一周する |
イベントの歴史
2016年10月9日(日)猪苗代町猪苗代スキー場スタートにて、磐梯紅葉マラソンが開催。
緑豊かな福島路を走ろう会http://runandpeace.jp/bandaisan
申込締切9月15日(木)磐梯山の紅葉を見ながら猪苗代スキー場コースを駆け下りる。
2016年7月9日(土)ホテルリステル猪苗代スタートにて、猪苗代湖フルマラソンが開催。
緑豊かな福島路を走ろう会http://runandpeace.jp/inawashiro
申込締切6月1日先着定員有。10マイル・ハーフ・フル。景観日本一のコースを堪能。
2015年10月11日(日)猪苗代町猪苗代スキー場スタートにて、会津磐梯山トレイルランが開催。
2015年7月11日(土)ホテルリステル猪苗代スタートにて、磐梯高原猪苗代湖マラソンが開催。
掲示期限:2023年6月4日(日)

新年の走り初め
2023年1月1日(日)喜多方市役所ホール棟集合にて、2021元日マラソン大会が開催されます。#ふくつぶ
喜多方市体育協会http://www.kitakata-taikyo.jp/news/index.php
新年の幕開けにふさわしい爽やかな汗を流す。申込書兼健康状態確認シートを提出。約3キロのコース
(最終確認日:2021年12月19日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 元日マラソン大会 |
---|---|
開催日時 | 2023年1月1日(日) 受付8:30~9:30 スタート10:00 |
会場 | 喜多方市役所 福島県喜多方市御清水東7244−2 |
料金 | - |
駐車場 | 喜多方市役所前駐車場(有料)、西四ッ谷観光駐車場(有料)など |
お問い合わせ・参照URL | 喜多方市体育協会 |
イベント概要 | マラソン愛好家による新年の走り初め 約3キロのコース |
イベントの歴史
2022年1月1日(土)喜多方市役所ホール棟集合にて、2021元日マラソン大会が開催。
新年の幕開けにふさわしい爽やかな汗を流す。申込書兼健康状態確認シートを提出。約3キロのコース
2021年1月1日(金)喜多方市役所ホール棟集合にて、2021元日マラソン大会が開催中止。
喜多方市体育協会http://www.shiencenter-kitakata.jp/?p=8166
当日健康状態確認シートを提出し申込 マラソン愛好家による新年の走り初め。約3キロのコース
2020年1月1日(水)喜多方市役所ホール棟集合にて、2020元日マラソン大会が開催。
喜多方市体育協会http://www.shiencenter-kitakata.jp/?p=6101
当日午前9:30までに喜多方市役所に集合。
2019年1月1日(火)喜多方市役所集合にて、2019元日マラソンが開催。
喜多方市体育協会http://www.kitakata-taikyo.jp/news/index.php#n646
当日午前9:30までに喜多方市役所に集合。マラソン愛好家による新年の走り初め。約3キロのコース
2018年1月1日(月)喜多方市役所保健センター前スタートにて、2018元日マラソンが開催。
喜多方市体育協会http://www.kitakata-taikyo.jp/news/index.php#n626
喜多方市https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/syougaku/13415.html