福島県のイベントカレンダー

月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。

福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。

新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。

数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。

イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。

※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

5月
27
2023
モノ作りびとフェアinつきだて花工房 @ 伊達市
5月 27 – 5月 28 終日

ハンドメイド作品が集まる

2023年5月27日(土)28日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催されます。#ふくつぶ
モノ作りびとフェアhttp://monozukuribito.com/
全国からハンドメイド作品が集まるイベント
(最終確認日:2023年2月10日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント名モノ作りびとフェアinつきだて花工房
開催日時2023年5月27日(土)5月28日(日) 10:00~16:00
会場つきだて花工房
福島県伊達市月舘町下手渡寺窪7
料金
駐車場月舘運動場臨時駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要全国からハンドメイド作品が集まるイベント

関連レポート

伊達市月舘町にある「つきだて花工房」には日帰り入浴や宿泊施設と、野菜直売やピザ焼きや工芸体験ができる「つきだて交流館もりもり」のほか、園内ではサクラやポピー、バラ、ラベンダーなど、季節の花々が楽しめる場所として、たびたび訪れていました。

イベントの歴史

2022年10月22日(土)23日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催。
モノ作りびとフェアhttp://monozukuribito.com/
2022年5月伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催中止。
2021年10月23日(土)24日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催中止。
2021年5月29日(土)30日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催中止。
チラシ画像にて中止が発表されました
月舘町で活躍しているクラフト作家をはじめ全国からも作家が集まるイベント。~1/31まで出店者募集中。
2020年10月24日(土)25日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェア・伊達MONO里山クラフト市が開催。
福島県県北地方在住のクラフト作家約30組が参加し開催。
2020年5月30日(土)31日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催中止。
2019年5月25日(土)26日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催。
2018年5月26日(土)27日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催。
2017年5月27日(土)28日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催。
2016年5月28日(土)29日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催。
2015年5月30日(土)31日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催。
2014年5月31日(土)6月1日(日)伊達市つきだて花工房にて、モノ作りびとフェアinつきだて花工房が開催。

掲示期限:2023年5月28日(日)

2月
11
2024
白河だるま市 2023 @ 白河市
2月 11 終日

繁栄を願って開かれただるま市

2023年2月11日(土)白河駅前にて、白河だるま市が開催されます。#ふくつぶ
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page008058.html
市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ。天神町・本町どんと焼きや植木市なども。
(最終確認日:2023年1月16日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名白河だるま市
開催日時2023年2月11日(土) 9:00~19:00
会場白河市内目抜き通り
福島県白河市
料金
駐車場臨時駐車場:JA夢みなみしらかわ・白河病院・白河厚生総合病院(シャトルバス運行)
コミネス駐車場・宝酒造跡地・白河中央中学校校庭・福島県白河合同庁舎・白河信用金庫西支店
お問い合わせ・参照URL
イベント概要市内目抜き通り約1.5kmの会場内に白河だるまなどを販売する露店が立ち並ぶ 天神町・本町どんと焼きや植木市なども実施

関連レポート

白河だるま市毎年2月11日の建国記念の日に開催される白河だるま市。
来る方向や時間帯にもよると思いますが、国道4号線から訪れた私は、4号沿いJAしらかわや白河病院近くの臨時駐車場でシャトルバスを使用し白河駅へ。

イベントの歴史

2022年2月11日(金)白河文化交流館コミネス駐車場にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_833.html
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_831.html
白河だるまや白河市内の露店が出店 規模を縮小して開催
2021年2月11日(木)白河市にて、白河だるま市が開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5591
白河だるま総本舗 コロナ収束をだるまに願掛け!白河”オンライン”だるま市で世界記録に挑戦したい!https://camp-fire.jp/projects/view/344268
2020年2月11日(火)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_785.html
白河市http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002792.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5217
2019年2月11日(月)白河市内目抜き通りにて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/31211.html
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4884
2018年2月11日(日)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_693.html
市内の目抜き通りを中心に700軒の露店が並び、伝統ある「白河だるま」などが売られます。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4443
2017年2月11日(土)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_727.html
2016年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3566
2015年2月11日(祝)白河市にて、白河だるま市が開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/daruma211/