2023年9月24日(日)
スポンサード リンク

月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。

福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。

数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。

イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。

※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

9月
24
2023
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市
9月 24 終日
開成山野外ふれあいコンサート 2023 @ 郡山市 | 郡山市 | 福島県 | 日本

音楽都市こおりやま

2023年5月5日(金)6月4日(日)7月8日(土)郡山市公会堂・9月17日(日)24日(日)ミューカルがくと館 大ホールにて、開成山野外ふれあいコンサートが開催されます。#ふくつぶ
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/gakutokoriyama/list254-758.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。様々なジャンルのバンド等が出演。
(最終確認日:2022年4月29日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名開成山野外ふれあいコンサート 5月
開催日時2023年5月5日(金) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要音楽を通した市民の皆さんとのふれあい
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 6月
開催日時2023年6月4日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 7月
開催日時2023年7月8日(土) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場郡山市公会堂
福島県郡山市麓山1丁目8−4
イベント名開成山野外ふれあいコンサート 9月
開催日時9月24日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1
イベント名開成山野外ふれあいコンサート ハワイアンバンドフェスティバル
開催日時9月17日(日) 12:00~16:00
※終了時間は過去情報より
会場ミューカルがくと館
福島県郡山市開成1丁目1−1

イベントの歴史

2022年4月29日(金)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/site/ongakutoshikoriyama/32429.html
音楽を通した市民の皆さんとのふれあい。4月は、フォークソング、ロック等、8バンドの出演を予定
2021年10月31日(日)郡山市開成山野外音楽堂にて、開成山野外ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/29827.html
出演者と市民の皆さんとのふれあい フォークソング、オールディーズなど、7組の出演を予定
2021年3月27日(土)郡山市にて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/26155.html
古関裕而さんの名曲の数々を古関裕而から音楽の贈り物として演奏 オンライン配信。1/31中止
2020年1月26日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=39950
ベートーヴェン生誕250年を記念したオールベートーヴェンプログラム。12/23まで往復はがきにて要事前申込
2019年11月30日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.lg.jp/gakuto/event/20430.html
合唱・器楽等音楽団体の日頃の活動成果を披露 入場無料・要整理券(11/8より配布)
2019年1月27日(日)郡山けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20190127fureai.html
本名徹次さんを迎え、市民とオーケストラが共演。12/23まで往復はがきにて事前申込
2018年12月1日(土)郡山市けんしん郡山文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20181201harmony.html
今年度、全国大会に出場した団体によるコンサートを開催。11月9日(金)より整理券配布。
2018年1月28日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ふれあいコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20180128.html
本名徹次さんを迎え市民とオーケストラが共演。往復はがきにて事前申込 締切12月23日
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=29775
2017年12月2日(土)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市http://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/20171202.html
全国大会に出場した合唱・器楽の団体によるコンサート。整理券11/10より配布
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブック より
2017年3月5日(日)郡山市民文化センター大ホールにて、音楽都市こおりやま「全国合唱祭」が開催。
郡山市民文化センターhttp://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/22.html
2/8~入場整理券配布。合唱団の美しい歌声をお聞きください。
2016年12月4日(日)郡山市民文化センターにて、音楽都市こおりやま ハーモニーコンサートが開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/music/year.html
郡山市民文化センターhttp://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/6.html
2016年3月6日(日)郡山市民文化センター大ホールにて、音楽都市こおりやま「全国合唱祭」が開催。
郡山市https://www.city.koriyama.fukushima.jp/161000/music/zenkoku.html

9月
30
2023
AiCTデジタルまつり 2023 @ 会津若松市
9月 30 – 10月 1 終日
AiCTデジタルまつり 2023 @ 会津若松市 | 会津若松市 | 福島県 | 日本

デジタルを体験

2023年9月30日(土)10月1日(日)会津若松市スマートシティAiCTにて、AiCTデジタルまつり2023秋が開催予定。
スマートシティAiCT https://www.aict.or.jp/blog/aict-4ee69a97-bcc9-4a91-810f-bc40a5f76587
会津若松アーティスト・パフォーマンスステージやデジタルサービス体験ブース、グルメ、マルシェも。
(最終確認日:2023年9月21日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2023年7月22日(土)23日(日)会津若松市スマートシティAiCTにて、AiCTデジタルまつり2023夏が開催。
スマートシティAiCT https://www.aict.or.jp/blog/aict-4d5ad6ba-bd2a-4ae4-af7c-aa46b8bceea4
(最終確認日:2023年8月1日)

イベント情報まとめ

イベント名AiCTデジタルまつり2023秋
開催日時2023年9月30日(土)10月1日(日) 10:00~16:00
会場会津若松市スマートシティAiCT
福島県会津若松市東栄町1−7
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要会津若松アーティスト・パフォーマンスステージやデジタルサービス体験ブース、グルメ、マルシェも実施

イベントの歴史

2015年10月3日(金)4日(土)会津大学などにて、会津エンジン10が開催。
会津エンジン実行委員会http://aizu-enjin.org/
各分野の著名人・専門家・会津地域市民講師との文化相互交流から新文化創造を目指す。
2014年10月5日(日)会津大学などにて、会津エンジン009が開催。

オハラ☆ブレイク @ 猪苗代町
9月 30 – 10月 1 終日
オハラ☆ブレイク @ 猪苗代町 | 耶麻郡 | 福島県 | 日本

アーティスト達によるイベント

2023年9月30日(土)10月1日(日)猪苗代湖畔天神浜オートキャンプ場にて、オハラ☆ブレイク’23秋が開催されます。#ふくつぶ
オハラ・ブレイクhttp://oharabreak.com/
猪苗代湖畔を舞台にした音楽&アートフェスティバル
(最終確認日:2023年9月20日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年10月8日(土)~10日(月)猪苗代湖畔天神浜オートキャンプ場にて、オハラ☆ブレイク’22秋が開催。
オハラ・ブレイクhttp://oharabreak.com/
猪苗代湖畔を舞台にした音楽&アートフェスティバル 8/27~一般販売開始
(最終確認日:2022年9月10日)

イベント情報まとめ

イベント名オハラ☆ブレイク’22秋
開催日時2022年10月8日(土)10月10日(月)
会場天神浜オートキャンプ場
福島県耶麻郡耶麻郡中小松 天神浜
料金要入場券・キャンプサイト券・駐車券
駐車場天神浜駐車場など
お問い合わせ・参照URL
イベント概要猪苗代湖畔を舞台にした音楽&アートフェスティバル

イベントの歴史

2021年10月2日(土)3日(日)猪苗代湖畔天神浜オートキャンプ場にて、オハラ☆ブレイク’21秋miniが開催。
500人に限定して開催
2020年9月21日(月)猪苗代湖畔天神浜オートキャンプ場にて、オハラ☆ブレイク’20秋-北のまほろばを行くが開催。
弾き語りや座談会、ダイジェスト映像などPIA LIVE STREAMによるライブ配信 配信期間9/21 16:00~9/22 仙台Rensaにてライブビューイングも。
2020年7月31日(金)~8月2日(日)猪苗代湖畔天神浜オートキャンプ場にて、オハラ☆ブレイク ’20夏が開催中止。3/23~の先行予約受付を延期 6/19中止を発表
2019年8月9日(金)~11日(日)猪苗代湖畔天神浜オートキャンプ場にて、オハラ☆ブレイク ’19夏が開催。
音楽や美術、写真、映画、小説、食文化等の様々なジャンルの表現者=アーティスト達によるイベント 3/11~第1次先行4/12~第2次先行5/26~一般販売開始
2018年8月3日(金)~5日(日)猪苗代湖畔天神浜にて、オハラ☆ブレイク ’18夏が開催。
2017年8月4日(金)~6日(日)猪苗代湖畔天神浜にて、オハラ☆ブレイク ’17夏が開催。
2016年7月30日(土)~8月7日(日)猪苗代湖畔天神浜にて、オハラ☆ブレイク ’16夏が開催。
2015年8月1日(土)~9日(日)猪苗代湖畔天神浜にて、オハラ☆ブレイク ’15夏が開催。

東北五大やきそばサミットinなみえ @ 南相馬市
9月 30 – 10月 1 終日
東北五大やきそばサミットinなみえ @ 南相馬市 | 浪江町 | 福島県 | 日本

十二年間お待たせ

2022年9月17日(土)18日(日)浪江町役場駐車場にて、東北五大やきそばサミットinなみえ-HYDROGEN POWER-が開催されます。#ふくつぶ
浪江町商工会https://r.goope.jp/nsci/info/4641940
なみえ焼そば・石巻焼きそば・横手やきそば・黒石つゆやきそば・男鹿しょっつる焼きそばが出店。浪江町出身、牛来美佳水素電源LIVEも。
(最終確認日:2022年9月7日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名東北五大やきそばサミットinなみえ-HYDROGEN POWER-
開催日時2022年9月17日(土) 10:00~15:00
9月18日(日) 10:00~16:00
会場浪江町役場駐車場
福島県双葉郡浪江町幾世橋六反田7−2
料金
駐車場旧体育館駐車場、旧ベニマル駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要なみえ焼そば・石巻焼きそば・横手やきそば・黒石つゆやきそば・男鹿しょっつる焼きそばが出店 浪江町出身、牛来美佳水素電源LIVEも実施
福島ストリートミュージックフェスティバル 2023 @ 福島市
9月 30 終日
福島ストリートミュージックフェスティバル 2023 @ 福島市 | 福島市 | 福島県 | 日本

人と街が音楽でつながる日

2023年9月30日(土)福島駅東口駅前広場にて、福島ストリートミュージックフェスティバルが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://fukushima-stfes.com/
音楽ステージ、飲食ブースなどで街を盛り上げます。
(最終確認日:2023年9月21日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名福島ストリートミュージックフェスティバル
開催日時2023年9月30日(土) 10:00~15:40
会場福島駅前東口広場
福島県福島市栄町1−1
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要音楽ステージ、飲食ブースなどで街を盛り上げます

イベントの歴史

2022年10月1日(土)福島駅東口駅前広場にて、福島ストリートミュージックフェスティバルが開催。
公式サイトhttps://twitter.com/fukushima_stfes/
2020年10月 福島市にて、福島ストリートミュージックフェスティバルが開催中止。
公式サイトhttps://twitter.com/fukushima_stfes/status/1305024997325299712
2019年11月9日(土)福島駅前東口広場にて、福島ストリートミュージックフェスティバルが開催。
公式サイトhttps://twitter.com/fukushima_stfes/status/1169574901482577920?s=20
マルシェや飲食ブースほか、東口駅前広場2ステージにて、音楽ステージも。※10月12日(土)から延期開催
2018年10月13日(土)福島市福島駅前東口広場、街なか広場、さんかく広場にて、福島ストリートミュージックフェスティバルが開催。
総勢30組のアーチストが参加予定。
2017年10月14日(土)福島市福島駅前東口広場、街なか広場、さんかく広場にて、ふくしまストリートミュージックフェスティバルが開催。
様々なジャンルのミュージシャン全27組が出演予定 11:00~16:45

10月
1
2023
KOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGE 2023 @ 福島市
10月 1 終日
KOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGE 2023 @ 福島市 | 福島市 | 福島県 | 日本

古関メロディー×ダンス

2023年10月1日(日)東口駅前広場にて、KOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGEが開催されます。#ふくつぶ
福島商工会議所https://www.fukushima-cci.or.jp/?p=20765
各ダンスチームが古関裕而の楽曲+自由曲でダンスを披露。アキフェスinえきまえ同時開催。
(最終確認日:2023年9月21日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名KOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGE
開催日時2023年10月1日(日) 10:00~16:00
会場東口駅前広場
福島県福島市
料金
9/30まで出場者募集
駐車場近隣有料駐車場など
お問い合わせ・参照URL
イベント概要各ダンスチームが古関裕而の楽曲+自由曲でダンスを披露

イベントの歴史

2022年10月2日(日)福島駅前通り特設ステージにて、KOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGEが開催。
福島商工会議所https://www.fukushima-cci.or.jp/?p=19711
古関裕而メドレーダンスとコラボ アキフェスinえきまえ同時開催
2021年10月30日(土)福島駅前通り特設ステージにて、古関裕而ミュージックダンスステージが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9920
2020年10月18日(日)福島駅前通り特設ステージにて、古関裕而ミュージックダンスステージが開催。
ふくしま情報通https://www.sp-plan.jp/news/9347
課題曲と自由曲10分間のダンスパフォーマンス 同時開催アキフェスinえきまえ 9/30まで出場者募集
2020年4月5日(日)福島駅東口駅前広場にて、古関裕而ミュージックダンスコンテストが開催延期。
公式サイトhttps://www.sp-plan.jp/dance/
「栄冠は君に輝く」 ダンスバージョンをオリジナルの振り付けでパフォーマンス 3/10まで出場者募集(30チーム)。

只見線全線運転再開1周年記念イベント @ 只見町
10月 1 終日
只見線全線運転再開1周年記念イベント @ 只見町 | 只見町 | 福島県 | 日本

只見線全線運転再開記念

2023年10月1日(日)金山町にて、只見線全線運転再開1周年記念イベントが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6745

(最終確認日:2023年9月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年10月1日(土)只見町立只見小学校体育館にて、全線運転再開記念式典が開催されます。#ふくつぶ
只見線ポータルサイトhttps://tadami-line.jp/2022/09/saikai-ceremony/
記念式典オンラインライブ中継、郷土芸能の披露、只見線応援ソング演奏ほか、記念列車おもてなし、沿線で手を振ろうキャンペーンなども。
(最終確認日:2022年9月13日)

イベント情報まとめ

イベント名只見駅前広場屋台村
開催日時2022年10月1日(土) 記念式典12:30~13:20 イベント14:00~15:00
再会、只見線号会津若松駅9:05頃発 只見駅12:10頃着
会場只見駅前広場
福島県南会津郡只見町
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要記念式典オンラインライブ中継、郷土芸能の披露、只見線応援ソング演奏ほか、記念列車おもてなし、沿線で手を振ろうキャンペーンなども実施

イベントの歴史

2019年7月20日(土)21日(日)JR只見駅前広場にて、只見駅前広場屋台村が開催。
只見線ポータルサイトhttps://tadami-line.jp/news.html?id=35
2019年5月25日(土)26日(日)JR只見駅前広場にて、只見駅前広場屋台村が開催。
只見線ポータルサイトhttps://tadami-line.jp/news.html?id=33
福島県https://tadami-line.jp/news.html?id=33
味付けマトンケバブなどの出店ほか、ぜんまい綿毛のストラップづくり体験なども。臨時列車只見新緑満喫号もお迎えしよう!
2018年8月18日(土)JR只見駅前広場にて、只見駅開業55周年記念 駅前広場屋台村が開催。
只見町商工会http://tadamis2380.blog.fc2.com/blog-entry-332.html
美味しいおつまみと生ビールで乾杯!
2017年8月20日(日)JR只見駅にて、只見駅お誕生日会 マトン焼でBeerガーデンが開催。
只見町観光まちづくり協会http://www.tadami-net.com/event/20170817/8381
ボードにお祝いメッセージを書こう。飲食物各自持ち寄り。8/29只見線全線開通記念日イベントも予定。
2016年8月20日(土)JR只見駅にて、只見線&只見駅バースデイイベントが開催。
只見町観光まちづくり協会http://www.tadami-net.com/event/20160813/4025
お祝いメッセージや応援メッセージを募集。「ブナりん」と「かぼまる」もやってくる。

10月
7
2023
いわき街なかコンサート @ いわき市
10月 7 – 10月 8 終日

約300組が参加

2023年10月7日(土)8日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートが開催されます。#ふくつぶ
いわき街なかコンサート実行委員会http://www.iwaki-machicon.com/

(最終確認日:2023年7月3日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年10月1日(土)2日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートが開催。
ティーワン・坂本紙店・尼子タクシー・ひまわり信金・東邦銀行・ラトブ1F・いわき駅前・まちポレ・大工町公園・SONIC・イオンいわき店・小太郎町公園を会場にバンド演奏、ダンス披露 7/20までエントリー受付
(最終確認日:2022年7月13日)

イベント情報まとめ

イベント名いわき街なかコンサート
開催日時2022年10月1日(土) 10:30~
10月2日(日) 10:00~
会場いわき市平
福島県いわき市平
料金
駐車場周辺有料駐車場等
お問い合わせ・参照URL
イベント概要ティーワン・坂本紙店・尼子タクシー・ひまわり信金・東邦銀行・ラトブ1F・いわき駅前・まちポレ・大工町公園・SONIC・イオンいわき店・小太郎町公園を会場にバンド演奏、ダンス披露

関連レポート

磐城平城本丸跡地
磐城平城本丸跡地
いわき光のさくらまつり2014
いわき光のさくらまつり2014

イベントの歴史

2021年 いわき市平にて、いわき街なかコンサートが開催中止。
いわき観光まちづくりビューローhttps://kankou-iwaki.or.jp/event/50606
2020年10月 いわき市平にて、いわき街なかコンサートが開催中止。
2019年10月5日(土)6日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートが開催。
プロ・アマ問わず全国から募ったミュージシャンが平の街なかに集結。音楽とダンス、パフォーマンスを繰り広げる。10/5いわき駅お客さま感謝デーも同日開催https://kankou-iwaki.or.jp/event/50854
2018年10月6日(土)7日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートinTAIRAが開催。
2017年10月21日(土)22日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートinTAIRAが開催。
2016年10月1日(土)2日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートinTAIRAが開催。
2015年10月17日(土)18日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートinTAIRA2015が開催。
2014年10月18日(土)19日(日)いわき市平にて、いわき街なかコンサートinTAIRA2014が開催。

おだか群青コンサート @ 南相馬市
10月 7 終日

歴史と芸術・文化の里

2023年10月7日(土)南相馬市にて、おだか群青コンサートが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6758

(最終確認日:2023年9月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2021年10月2日(土)南相馬市浮舟文化会館にて、おだか月あかりコンサートが開催。
小高観光協会http://odaka-kanko.jp/c-event/index06.html
地元の文化・芸術愛好家に注目した音楽イベント。
(最終確認日:2021年10月1日)

イベント情報まとめ

イベント名おだか月あかりコンサート
開催日時2021年10月2日(土) 開場18:00 開演18:30~
会場浮舟文化会館
福島県南相馬市小高区本町2丁目89−1
料金入場無料
駐車場浮舟文化会館駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要地元の文化・芸術愛好家に注目した音楽イベント

関連レポート

野馬追通り銘醸館
野馬追通り銘醸館
南相馬市博物館
南相馬市博物館

イベントの歴史

2020年10月3日(土)南相馬市浮舟文化会館にて、おだか月あかりコンサートが開催。
2019年10月5日(土)南相馬市相馬小高神社境内にて、おだか月あかりコンサートが開催。
おんたけ氏のしの笛とメリーベルによるコンサート
2018年10月13日(土)南相馬市相馬小高神社境内にて、おだか月あかりコンサートが開催。
南相馬市を活動拠点とした手作り合奏団「アンサンブルオダケード」によるコンサート。
2017年10月7日(土)南相馬市相馬小高神社にて、おだか月あかりコンサートが開催。
フルートと弦楽四重奏によるコンサート。
2016年10月28日(金)南相馬市相馬小高神社にて、おだか月あかりコンサートが開催。
大友良英スペシャルバンドと懸の森ブラスアンサンブルによるコンサート。

鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭り @ 鏡石町
10月 7 終日
鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭り @ 鏡石町 | 福島県 | 日本

オランダとの絆

2023年10月7日(土)鏡石町にて、鏡石町「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6804

(最終確認日:2023年9月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2022年10月1日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催中止。
ふくしまの旅https://tif.ne.jp/jp/event.html?event=6279
(最終確認日:2022年9月27日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
2020年10月3日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催中止。
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/kouhou/2020/007787.php
広報かがみいし2020年7月号より
(最終確認日:2020年7月17日)
2019年10月5日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催。
鏡石町観光協会https://www.facebook.com/kagamiishi.kanko/posts/3529150700444030
スポーツ・音楽・オランダとの絆 オランダ大道芸人パフォーマンスなどのストリートイベントほか、よさこい、みこし、スポーツイベント、打ち上げ花火なども。
鏡石町https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/kanko/cat1/006938.php
(最終確認日:2019年9月7日)

イベント情報まとめ

イベント名鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭り
開催日時2019年10月5日(土) 10:00~19:00
会場鏡石駅
福島県岩瀬郡鏡石町中央
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要スポーツ・音楽・オランダとの絆 オランダ大道芸人パフォーマンスなどのストリートイベントほか、よさこい、みこし、スポーツイベント、打ち上げ花火なども実施

イベントの歴史

2018年10月6日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催。
鏡石町観光協会https://www.facebook.com/kagamiishi.kanko/photos/pcb.2676050322420743/2676045822421193/
よさこいやステージアトラクション、かがみんぴっくなど。本町通りでは出店や大道芸なども。
2017年9月30日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催。
鏡石町観光協会https://www.facebook.com/kagamiishi.kanko/
町制施行55周年 ステージイベントやスポーツ体験イベント、八幡神社奉納花火大会も同日開催。
2016年10月1日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催。
鏡石町http://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/event/2016/09/004415.php
ステージアトラクションやかがみんぴっくなど。本町通りでは、約70店が出店し縁日通りとなります。
2015年10月3日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3423
オランダとの絆、音楽での絆、スポーツでの絆で各種アトラクションを予定。
2014年10月4日(土)鏡石駅前にて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2584
まざっせKORIYAMA(昨年)http://www.mazasse.com/?p=15818

10月
8
2023
ふくしまポークフェスin桑折 @ 桑折町
10月 8 終日

ご当地ブランド豚

2023年10月8日(日)桑折町ふれあい公園にて、ふくしまポークフェスin桑折が開催されます。#ふくつぶ
桑折町商工会https://fukushima-pork-fes.jimdofree.com/

(最終確認日:2023年7月14日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2020年10月桑折町ふれあい公園にて、ふくしまバーガーサミットが開催中止。
ふくしまバーガーサミットhttps://twitter.com/FukushimaBurger/status/1306051657499725827

(最終確認日:2020年9月16日)

イベント情報まとめ

イベント名【中止】ふくしまバーガーサミット
開催日時2020年10月
会場ふれあい公園
福島県伊達郡桑折町大字上郡字弁慶 20

2019年10月13日(日)桑折町ふれあい公園にて、ふくしまバーガーサミット2019in桑折が台風の影響を考慮し中止。
ふくしまバーガーサミットhttps://fukushima-bgs.jimdofree.com/
ご当地自慢のバーガーを食して決勝戦に投票しよう。ステージイベントやおいしいもの、体験コーナーなどイベントも多数。

6/28まで東日本ご当地バーガーグランプリ出展者募集。
(最終確認日:2019年10月9日)

イベント情報まとめ

イベント名【中止】ふくしまバーガーサミット2019in桑折
開催日時2019年10月13日(日) 10:00~16:00
開始日時2019年10月13日(日) 10:00
終了日時2019年10月13日(日) 16:00
会場ふれあい公園
福島県伊達郡桑折町大字上郡字弁慶 20
料金
駐車場福島蚕糸工場跡地駐車場(150台)、伊達果実駐車場(100台)、醸芳中学校駐車場(50台)
(JR桑折駅、福島蚕糸工場跡地駐車場、伊達果実駐車場からシャトルバス運行)
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ・参照URL
イベント概要ご当地自慢のバーガーを食して決勝戦に投票しよう。ステージイベントやおいしいもの、体験コーナーなどイベントも多数

関連レポート

メイン会場には関東や東北など各地から集まった27店のご当地バーガーのテントが並び、お昼近くになると長い行列ができる店舗も。

桑折町旧伊達郡役所
桑折町旧伊達郡役所
半田山自然公園
半田山自然公園

イベントの歴史

2018年10月7日(日)桑折町ふれあい公園にて、ふくしまバーガーサミット2018in桑折が開催。
東日本No1のご当地バーガーを決定!17種類のご当地バーガーを食べ比べしてみよう!バーガー以外の出店やステージイベントも。
6/29まで東日本ご当地バーガーグランプリ出展者募集。
2017年10月22日(日)桑折町ふれあい公園にて、ふくしまバーガーサミット2017in桑折が開催。
ふくしまバーガーサミットhttp://park20.wakwak.com/~kuwashou/fukushima-bg/
東日本の各地から20を越えるご当地バーガーが大集結。東日本ご当地バーガーグランプリ決定戦やステージイベントなども。
ふくしまバーガーサミットhttps://www.facebook.com/pages/%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6/252026258331631
7/7までエントリー受付中。
2016年10月16日(日)桑折町にて、ふくしまバーガーサミット2016in桑折が開催。
2015年10月18日(日)桑折町ふれあい公園にて、ふくしまバーガーサミットin桑折が開催。
2014年10月5日(日)桑折町商店街にて、こおりEXPO2014・ふくしまバーガーサミット2014in桑折が開催。
桑折町http://www.town.koori.fukushima.jp/soshiki/5/koori-expo2014.html
桑折町と県内外100店の出店と東日本の各県自慢のご当地バーガーが集まる。ステージイベントなども。

10月
14
2023
LIVE AZUMA @ 福島市
10月 14 – 10月 15 終日
LIVE AZUMA @ 福島市 | 福島市 | 福島県 | 日本

新しい音楽フェス

2023年10月14日(土)15日(日)福島市福島あづま球場にて、LIVE AZUMA 2022が開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttps://liveazuma.jp/
福島あづま球場で開催されるフェス
(最終確認日:2023年6月1日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名LIVE AZUMA
開催日時2022年10月15日(土)10月16日(日) 10:00~20:00予定
会場福島あづま球場
福島県福島市佐原神事場1
料金1日券8800
2日通し券16000
駐車場公共交通機関等をご利用ください
お問い合わせ・参照URL
イベント概要福島あづま球場で初開催されるフェス

イベントの歴史

2022年10月15日(土)16日(日)福島市福島あづま球場にて、LIVE AZUMA 2022が開催。
福島あづま球場で初開催されるフェス

10月
15
2023
ふくしまユージックフェス @ 福島市
10月 15 終日
ふくしまユージックフェス @ 福島市 | 福島市 | 福島県 | 日本

ふくしまからエールを

2023年10月15日(日)福島市福島駅前通り・まちなか広場にて、ふくしまユージックフェスが開催予定。
福島商工会議所https://www.fukushima-cci.or.jp/

(最終確認日:2023年9月21日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベントの歴史

2022年10月29日(土)福島市福島市福島駅前通りにて、ふくしまユージックフェス2022が開催。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/bunka-shinkou/koseki/yousicfes.html
古関裕而の名曲を、様々な演奏ジャンルで楽しむ。ふるさと交流マルシェも同時開催。
2021年10月16日(土)福島市福島市福島駅前通りにて、Yousic Fes 2021が開催中止。
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/bunka-shinkou/yousic-fes.html
古関メロディーをテーマとしたアレンジ・演奏コンテスト
2021年3月31日(水)福島市ふくしん夢の音楽堂にて、古関裕而からのエール YELL FESが開催。
ふくしん夢の音楽堂http://www.f-shinkoukousha.or.jp/ongakudou/?p=22736
井上希美、BREEZE、福島商業高校古関楽団によるライブ 入場料1000円
2020年10月18日(日)福島市街なか広場にて、ふくしまユージックフェスが開催。
福島商工会議所青年部http://www.fyeg.jp/web01/info/index.html#1018
古関裕而さんの楽曲を野外特設ステージで演奏するミュージックイベント 同時開催アキフェスinえきまえ

10月
22
2023
ふくしま まちなか 音楽祭 2023 @ 福島市
10月 22 終日
ふくしま まちなか 音楽祭 2023 @ 福島市 | 福島市 | 福島県 | 日本

ダンスで盛り上げる

2023年10月22日(日)福島市福島駅前通りにて、ふくしま まちなか 音楽祭が開催されます。#ふくつぶ
福島市https://www.city.fukushima.fukushima.jp/bunka-shinkou/kanko/bunka/machinakaongakusai.html
5つの野外ステージを設け、古関メロディーを含めた様々な音楽を楽しむイベントを実施
(最終確認日:2023年9月21日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名ふくしま まちなか 音楽祭
開催日時2023年10月22日(日) 11:00~17:00
会場福島駅前通り
福島県福島市栄町
料金入場無料
駐車場周辺有料駐車場
お問い合わせ・参照URL福島市
イベント概要5つの野外ステージを設け、古関メロディーを含めた様々な音楽を楽しむイベントを実施

イベントの歴史

2022年10月23日(日)福島駅前東口広場にて、LIVE!スマイルふくしま2022が開催。
LIVE!スマイルふくしまhttps://www.facebook.com/livesmilefukushima/
ゴスペルや福島に縁のあるアーティストのステージほか、マルシェやグルメ、YouTubeオンライン配信なども。
2021年4月18日(日)福島駅前東口広場にて、LIVE!スマイルふくしま2021が開催。
3/15より延期開催。

10月
28
2023
関の森公園 収穫祭・そばまつり @ 白河市
10月 28 – 10月 29 終日

白河の秋

2023年10月28日(土)29日(日)白河市にて、収穫祭・そばまつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6801

(最終確認日:2023年9月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2020年10月中旬~下旬 白河関の森公園にて、収穫祭・そばまつりが開催中止。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_786.html
(最終確認日:2020年8月21日)
2019年10月19日(土)20日(日)白河関の森公園にて、収穫祭・そばまつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/2019.html
交流センターと関守亭内にて打ちたてのそばを提供するほか、農産物販売やフリーマーケット、ハロウィンイベントも。
(最終確認日:2019年10月1日)
2019年11月16日(土)17日(日)白河関の森公園にて、旗宿新そばまつりが開催。
うつくしま蕎麦王国http://shintsurumen.com/shinsoba.html
ふくしま秋・冬キャンペーンガイドブック2019より
(最終確認日:2019年12月2日)

イベント情報まとめ

イベント名せきのもりこうえん 収穫祭・そばまつり
開催日時2019年10月19日(土)~10月20日(日) 10:00~15:00
会場白河関の森公園
福島県白河市旗宿白河内
料金
駐車場白河関の森公園駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要交流センターと関守亭内にて打ちたてのそばを提供するほか、農産物販売やフリーマーケット、ハロウィンイベントも実施

2018年11月17日(土)18日(日)白河関の森公園にて、新そばまつりが開催。
福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01230a/kennanibento.html県南地方のイベント情報より
(最終確認日:2018年11月13日)


関連レポート

白河関跡
白河関跡
福島県文化財センター 白河館・まほろん
福島県文化財センター 白河館・まほろん

イベントの歴史

2018年10月20日(土)21日(日)白河関の森公園にて、収穫祭・そばまつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_763.html
大鍋とん汁のほか、手打ちそばを味わうことができます。民話の語り会やフリーマーケット、ハロウィンイベントも。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4791
2017年11月8日(土)~19日(日)白河関の森公園にて、新そばまつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4380
2016年10月29日(土)30日(日)白河関の森公園にて、収穫祭・そばまつりが開催。
ラクラスしらかわhttp://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/in-d8bf.html
大鍋とん汁のほか、そばコーナー、販売コーナー、フリーマーケット、ミニコンサート、30日ハロウィンイベントなども
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3865
2014年10月25日(土)26日(日)白河関の森公園にて、せきのもりこうえん収穫祭・そばまつりが開催。
白河観光物産協会http://shirakawa315.com/news/post_692.html
2日間で2,000人分の大鍋とん汁を作るほか、販売コーナー、体験コーナー、ミニコンサート、ハロウィンイベントなども。

騎馬武者ロックフェス 南相馬の未来を照らす @ 南相馬市
10月 28 終日

おかえり ただいま ぼくらの ふるさとまつり

2023年10月28日(土)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催されます。#ふくつぶ
騎馬武者ロックフェスhttp://kibamusha-rock-fes.com/
駐車券完売

騎馬武者ロックフェスhttps://twitter.com/kibamusha
(最終確認日:2023年9月1日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2021年開催見送り
(最終確認日:2021年9月6日)
2019年9月21日(土)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
騎馬ステージと武者ステージで繰り広げられるロックフェス、飲食出店、ワークショップほか、みんなの花火も同日開催。
(最終確認日:2019年9月18日)

イベント情報まとめ

イベント名騎馬武者ロックフェス
開催日時2019年9月21日(土) 10:00~21:00
PARKING OPEN8:30 OPEN9:00 みんなの花火20:30
会場南相馬市馬事公苑
福島県南相馬市原町区片倉字畦原4−1
料金要チケット
(入場券、駐車券、キャンプ券、シャトルバス)
駐車場南相馬市馬事公苑駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要騎馬ステージと武者ステージで繰り広げられるロックフェス、飲食出店、ワークショップほか、みんなの花火も同日開催

関連レポート

サムライフェス in 南相馬
サムライフェス in 南相馬
のまおい夢気球プロジェクト
のまおい夢気球プロジェクト

イベントの歴史

2018年9月23日(日)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
騎馬武者ロックフェスhttp://www.kibamusha.com/
5/21~27先行チケット販売。
2017年10月21日(土)22日(日)南相馬市馬事公苑にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
場所を移し2日間開催。キャンプサイトも有。7/15(土)~前売チケット発売中。
2016年10月9日(日)南相馬市雲雀ヶ原野馬追祭場地にて、騎馬武者ロックフェスが開催。
ロックな有志達で創るロックフェス。みんなの花火も同時開催。
2015年9月19日(土)南相馬市雲雀が原野馬追祭場地にて、南相馬 騎馬武者ロックフェスが開催。
2014年9月20日(土)南相馬市雲雀が原野馬追祭場地にて、南相馬 騎馬武者ロックフェスが開催。
騎馬武者ロックフェスhttp://bond07.sakura.ne.jp/kibamusha/

10月
29
2023
たまかわ産業まつり 地元農産物販売 @ 玉川村
10月 29 終日
たまかわ産業まつり 地元農産物販売 @ 玉川村 | 玉川村 | 福島県 | 日本

住民と農・商が一体となる

2023年10月29日(日)玉川村にて、たまかわ産業まつりが開催予定。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event.html?event=6690

(最終確認日:2023年9月19日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

2020年 玉川村にて、たまかわ産業まつりが開催中止。
玉川村http://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/information/info1/002241.php
(最終確認日:2020年10月15日)
2019年11月3日(日)玉川村たまかわ文化体育館にて、たまかわ産業まつりが開催。
玉川村http://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/information/info2/002006.php
地元の農産物・加工品販売やいしかわ牛の牛丼早食い競争、そば打ち体験ほか、ステージイベントも。JAまつり・商工まつり・玉川村芸能発表会
(最終確認日:2019年10月30日)

イベント情報まとめ

イベント名たまかわ産業まつり
開催日時2019年11月3日(日) 9:00~15:30
会場たまかわ文化体育館
福島県石川郡玉川村小高大谷地71
料金
駐車場
お問い合わせ・参照URL
イベント概要地元の農産物・加工品販売やいしかわ牛の牛丼早食い競争、そば打ち体験ほか、ステージイベントも実施 JAまつり・商工まつり・玉川村芸能発表会

イベントの歴史

2018年11月4日(日)玉川村たまかわ文化体育館にて、たまかわ産業まつりが開催。
玉川村http://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/living/living_agri/living_agri4/001654.php
仮面ライダージオウシヨーやMANAMIさんによる弾き語りステージほか、農産物品評会やフード出店なども。
2017年11月5日(日)玉川村たまかわ文化体育館にて、たまかわ産業フェスティバルが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=28467
お笑いライブなどのステージイベントでは玉川村イメージソングが初披露。農産物の販売や体験イベントも。
2016年11月6日(日)玉川村たまかわ文化体育館にて、たまかわ産業フェスティバルが開催。
広報たまかわhttp://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/event/blogfiles/4ebbd0789effa4147e0e9d09002383ce7015346d.pdf
2015年11月1日(日)玉川村たまかわ文化体育館にて、たまかわ産業フェスティバルが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=21100
仮面ライダーゴーストや紅晴美歌謡ショーなどのステージほか、早食い大会や丸太切りやそば打ちなど体験イベントも。

7月
28
2024
三春の里夏まつり 2023 @ 三春町
7月 28 終日

さくら湖に打ち上がる花火

2023年7月30日(日)三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催されます。#ふくつぶ
みはる観光協会http://miharukoma.com/event/313
ダンスステージやライブステージ、三春の里マルシェほか、花火打ち上げも。
(最終確認日:2023年7月25日)

※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベント情報まとめ

イベント名三春の里夏まつり
打ち上げ数約1,500発
※過去情報より参照
開催日時2023年7月30日(日) 11:00~20:30
花火大会19:30~
会場三春の里 田園生活館
福島県田村郡三春町西方石畑487−1
料金
駐車場あり
お問い合わせ・参照URL
イベント概要ダンスステージやライブステージ、三春の里マルシェほか、花火打ち上げも実施

関連レポート

城山公園
城山公園
さくら遊学舎
さくら遊学舎

イベントの歴史

2021年7月25日(日)三春町にて、三春の里夏まつりが開催中止。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5814
2020年7月 三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催中止。
みはる観光協会http://miharukoma.com/event/10419
2019年7月28日(日)三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催。
みはる観光協会http://miharukoma.com/event/3329
イワナつかみどり体験イベントや夏まつりステージイベントほか、花火打ち上げも実施
2018年7月29日(日)三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催。
三春まちづくり公社http://miharu-mk.com/managementinfo/miharunosato/1740
10:45~夏まつりではステージイベントが行われるほか、19:30~さくら湖畔に花火が打ち上げられる。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=33962
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4715
2017年7月30日(日)三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催。
三春町観光協会http://miharu-mk.com/managementinfo/miharunosato/878
屋台コーナーやイワナつかみどり、ステージイベントのほか、夜には花火大会も。
三春町観光協会http://miharukoma.com/event/3329,http://miharukoma.com/event/313
2016年7月31日(日)三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3711
2015年7月26日(日)三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催。
まざっせプラザhttp://www.mazasse.com/?p=20206
キッズダンス、フードバトルやライブステージほか、花火大会も。
2014年7月27日(日)三春町三春の里田園生活館にて、三春の里夏まつりが開催。
三春の里田園生活館http://miharu-mk.com/miharunosato/oshirase/index.php?e=6
いわなつかみりやラダンス・よさこいステージやライブステージのほか、花火大会も。