月ごとのイベントを日時やジャンルごとなどカテゴリー分けして公開しています。
福島県内59市町村は、大きく中通り・会津地方・浜通りの3地方に分けられます。
新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン開催や人数制限(事前申込)が行われているイベントもあります。
数あるカテゴリの中から、人気のカテゴリをまとめました。
イベント主催者の方による情報提供も受付中。掲載依頼は、イベント掲載依頼フォーム へどうぞ。
※このイベント情報は個人がネット上で集めているものです。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。また、記載内容を元にした主催者様への迷惑行為はご遠慮ください。

冬季閉鎖期間中の雪遊び特別開放
2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)までの土日祝日、郡山石筵ふれあい牧場にて、雪あそび体験が行われます。#ふくつぶ
郡山石筵ふれあい牧場https://www.fureai-bokujo.jp/event/10278.html
積雪量が30センチ以上の場合、特別無料開放。家畜動物園も無料開放。(年末年始を除く)
(最終確認日:2022年12月1日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 郡山石筵ふれあい牧場 雪あそび体験 |
---|---|
開催日時 | 2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)までの土日祝日 10:00~15:00 ※積雪量が30センチ未満の場合中止 家畜動物園は開放 ※年末年始を除く |
会場 | 郡山石筵ふれあい牧場草地 福島県郡山市熱海町石筵萩岡2−2 |
料金 | 無料開放 |
駐車場 | 郡山石筵ふれあい牧場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 郡山石筵ふれあい牧場 |
イベント概要 | 積雪量が30センチ以上の場合、特別無料開放 |
イベントの歴史
2021年12月1日(水)~2022年3月31日(木)までの土日祝日、郡山石筵ふれあい牧場にて、雪あそび体験が開催。
郡山石筵ふれあい牧場https://www.fureai-bokujo.jp/event/
2/11予定の2022雪まつりは中止。
2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)までの土日祝日、郡山石筵ふれあい牧場にて、雪あそび体験が開催。
郡山石筵ふれあい牧場https://www.fureai-bokujo.jp/event/10278.html
積雪量が30センチ以上の場合、特別無料開放。10:00~15:00ソリ滑り、雪あそび等体験 家畜動物園も無料開放
2021年2月11日(木)郡山石筵ふれあい牧場にて、雪まつりが開催。
郡山石筵ふれあい牧場https://www.fureai-bokujo.jp/event/12727.html
そり滑り勝ち抜きバトルやかまくらを作ろう!雪中宝探しなどのイベントを実施。中止の場合2/14に延期
2020年2月16日(日)郡山石筵ふれあい牧場にて、雪まつりが積雪せず中止。
郡山石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/event/11230.html
雪で遊ぼうかまくらづくりやそりすべり、雪中宝探しほか、軽食販売コーナーも。9日から延期(雪不足の場合中止)
2019年12月1日(日)~2020年3月29日(日)までの土日祝日、郡山石筵ふれあい牧場にて、雪あそび体験が開催。
郡山石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/event/10278.html
2019年1月19日(土)~2月24日(日)までの土日祝日、郡山石筵ふれあい牧場にて、雪あそび体験が実施。
郡山石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/information/9815.html
そり滑りなどの雪遊びに、草地の一部を特別無料開放。※そり持参 積雪状況により開放できない場合もあります。
2/10雪まつり開催http://www.fureai-bokujo.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/9863.html
雪像コンテスト・雪中宝探し・そり滑りタイムトライアルなどのイベントが開催予定。
2018年1月20日(土)~2月25日(日)までの土日祝、郡山石筵ふれあい牧場にて、雪あそび体験が開催。
郡山石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/information/8572.html
2017年1月21日(土)~2月26日(日)までの土日、郡山石筵ふれあい牧場にて、冬期間営業が開催。
郡山石筵ふれあい牧場http://www.fureai-bokujo.jp/event/7943.html/attachment/%E5%86%AC%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%96%B6%E6%A5%AD%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7
牧場の草地をそり滑りなどに無料開放。※そりはご持参ください。※積雪状況により開放できない場合もあります。
掲示期限:2023年3月31日(金)

ベストショットを投稿
2023年1月1日(日)~3月31日(金)猪苗代スキー場にて、猪苗代スキー場フォトコンテスト作品が募集されます。#ふくつぶ
猪苗代スキー場https://fanclub.inawashiro-ski.com/event/2022-2023/instaphotocon3/
猪苗代スキー場で撮ったいろんな「ベストショット」をInstagramに投稿。
(最終確認日:2023年3月13日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 猪苗代スキー場フォトコンテスト |
---|---|
開催日時 | 2023年1月1日(日)~3月31日(金) |
会場 | 猪苗代スキー場 福島県東白川郡棚倉町 |
料金 | - |
駐車場 | 猪苗代スキー場駐車場 |
お問い合わせ・参照URL | 猪苗代スキー場 |
イベント概要 | 猪苗代スキー場で撮ったいろんな「ベストショット」をInstagramに投稿 |
掲示期限:2023年3月31日(金)

雪と炎の共演!
2023年2月4日(土)道の駅会津柳津にて、会津やないづ冬まつりが開催されます。#ふくつぶ
柳津町観光協会https://aizu-yanaizu.com/infomation/infomation-1766/
模擬店出店ほか、17:00~棚田の灯点火 18:00~鳥追い・提灯行列 19:30~花火大会 なども。
会津若松観光ビューローhttps://www.aizukanko.com/news/599
(最終確認日:2023年1月29日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 会津やないづ冬まつり 2023 |
---|---|
開催日時 | 2023年2月4日(土) 12:00~20:00 棚田の灯17:00~ 花火大会19:45~19:55 |
会場 | 道の駅会津柳津 福島県河沼郡柳津町柳津下平乙179 |
料金 | - |
駐車場 | 柳津町役場駐車場、柳津町総合運動公園駐車場など |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町観光協会 |
イベント概要 | 模擬店出店ほか、棚田の灯点火、鳥追い・提灯行列、花火大会 なども実施 |
2022年2月5日(土)6日(日)道の駅会津柳津にて、会津やないづ冬まつりが開催中止。
柳津町https://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2021103100013/
柳津観光協会https://aizu-yanaizu.com/event/winter-festival/
(最終確認日:2022年1月26日)
2021年2月6日(土)7日(日)道の駅会津柳津にて、会津やないづ冬まつりが開催中止。
(最終確認日:2020年11月19日)
2020年2月1日(土)2日(日)道の駅会津柳津にて、会津やないづ冬まつりが開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/2025.html
2/1柳津名物あわまんじゅうの早食い競争、棚田の灯点灯、花火大会ほか、2/2ステージイベント、節分豆まき大抽選会なども。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/2013.html
斎藤清美術館にて「清まつり」同日開催 広報やないづ1月号よりhttp://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2019032800012/
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5235
(最終確認日:2020年1月21日)
イベント情報まとめ
イベント名 | 会津やないづ冬まつり 2020 |
---|---|
開催日時 | 2020年2月1日(土) 10:00~20:00 棚田の灯17:00~ 花火大会19:45~19:55 2月2日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 道の駅会津柳津 福島県河沼郡柳津町柳津下平乙179 |
料金 | - ※料金は調査時点のものです 利用内容によっては別途料金が発生することもございますので、予めご了承ください |
駐車場 | 柳津町役場駐車場、柳津町総合運動公園駐車場ほか、只見川・冬のイベントバス運行 |
お問い合わせ・参照URL | 柳津町 |
イベント概要 | 2/1柳津名物あわまんじゅうの早食い競争、棚田の灯点灯、花火大会ほか、2/2ステージイベント、節分豆まき大抽選会なども実施 |
イベントの歴史
2019年2月2日(土)3日(日)道の駅会津柳津にて、会津やないづ冬まつりが開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/1851.html
ステージイベントや柳津名物あわまんじゅうの早食い大会ほか2/2棚田の灯点灯、花火大会など
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/1823.html
広報やないづ12月号お知らせ版http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2017111300026/
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4850
2018年2月3日(土)4日(日)道の駅会津柳津にて、会津やないづ冬まつりが開催。
柳津町http://kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/1510.html
雪と炎の共演!ステージイベントやききあわまんじゅう大会ほか、棚田の灯点灯、歳の神点火、花火大会なども。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4488
2017年2月4日(土)5日(日)道の駅「会津柳津」にて、会津やないづ冬まつりが開催。
柳津町http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2017011300027/
チームキビタンなどのステージイベントや県内出身アーチストライブほか、棚田の灯点灯、歳の神点火、花火大会なども。
柳津町観光協会http://aizu-yanaizu.com/R7.htm
2016年2月6日(土)7日(日)道の駅「会津柳津」にて、会津やないづ冬まつりが開催。
柳津町http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2016010500025/
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3571
提灯行列・鳥追い・歳の神などのほか、ステージイベントなども行なわれます。
2015年2月7日(土)8日(日)道の駅「会津柳津」にて、会津やないづ冬まつりが開催。
柳津町http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/s_matsuri.php
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=2733
会場に巨大な雪像が出現!
2023年2月11日(土)12日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催されます。#ふくつぶ
公式サイトhttp://tadamisnowfes.com/
雪んこ市やステージイベントほか、只見線を走る列車の雪像と夜にはスペシャルライトアップ、両日祈願花火大会も。2/10前夜祭
(最終確認日:2023年1月15日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 只見ふるさとの雪まつり |
---|---|
開催日時 | 2023年2月11日(土)) 9:30~19:45 2月12日(日) 10:00~18:45 2/10前夜祭 17:30~19:00 |
会場 | JR只見駅前広場 福島県南会津郡只見町只見 |
料金 | - |
駐車場 | 臨時駐車場が設置 |
お問い合わせ・参照URL | 只見ふるさとの雪まつり実行委員会 |
イベント概要 | 雪んこ市やステージイベントほか、只見線を走る列車の雪像と夜にはスペシャルライトアップ、両日祈願花火大会も実施 |
関連レポート

今回は只見ふるさとの雪まつりへ2度目の訪問となったので、2018年2月11日日曜日のイベントへと訪れてみました。
イベントの歴史
2022年2月12日(土)13日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催中止。
公式サイトhttp://tadamisnowfes.com/
長岡城をイメージした大雪像を作製 伝統芸能やゆきんこ市、祈願花火打ち上げなども。2/11オープニングイベント
2021年2月13日(土)14日(日)只見町にて、只見ふるさとの雪まつりが開催中止。
2020年2月8日(土)9日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催。
只見町観光まちづくり協会https://www.tadami-net.com/snowdes2020.html
東京五輪・パラリンピックにちなみ、東京駅の大雪像を制作 宇都宮発着・県内発着只見ふるさとの雪まつりツアーも。
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5246
2019年2月9日(土)10日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4880
只見ふるさとの雪まつりツアーも。
2018年2月10日(土)11日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催。
郷土芸能発表会や厄払いの儀・おんべ、ステージイベント、復興祈願花火など。イベントバス「只見川ライン号」も運行。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4431
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンガイドブックfukushima-aw-campaign.jpより
2017年2月11日(土)12日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催。
郷土芸能発表会や厄払いの儀・おんべ、ステージイベントなど。復興祈願花火も。
2016年2月13日(土)14日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催。
2015年2月14日(土)15日(日)JR只見駅前広場にて、只見ふるさとの雪まつりが開催。
雪像展示や雪上ゲームを楽しもう!
2023年2月19日(日)金山町民体育館周辺にて、会津かねやま雪まつりが開催されます。#ふくつぶ
金山町https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kanko/snowfestival.html
金山町伝統の食や出店コーナー、雪上ゲームやステージショーなど様々な催しが行われます。
(最終確認日:2023年1月23日)
※この情報はネット検索による確認内容です。開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
イベント情報まとめ
イベント名 | 会津かねやま雪まつり |
---|---|
開催日時 | 2023年2月19日(日) 11:00~15:00 |
会場 | 金山町民体育館周辺 福島県大沼郡金山町中川沖根原1233−2 |
料金 | - |
駐車場 | 会場の誘導に従ってお車の駐車をお願いいたします |
お問い合わせ・参照URL | 金山町 |
イベント概要 | 金山町伝統の食や出店コーナー、雪上ゲームやステージショーなど様々な催しが行われます |
イベントの歴史
2022年2月第3日曜日 金山町にて、会津かねやま雪まつりが開催中止。
金山町観光協会http://www.kaneyama-kankou.ne.jp/news/news.html?id=147
2021年2月第3日曜日 金山町にて、会津かねやま雪まつりが開催中止。
金山町観光協会http://www.kaneyama-kankou.ne.jp/news/news.html?id=92
2020年2月16日(日)金山町民体育館周辺にて、会津かねやま雪まつりが開催。
金山町観光協会http://www.kaneyama-kankou.ne.jp/news/news.html?id=20
金山町https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/yukimaturi20200216.html
ふくしまの旅https://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=5240
2019年2月17日(日)金山町民体育館周辺にて、会津かねやま雪まつりが開催。
金山町観光物産協会http://www.kaneyama-kankou.ne.jp/news/news.html?id=20
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4847

金山町観光物産協会http://www.kaneyama-kankou.ne.jp/news/news.html?id=33
奥会津クイズやソリレース、ステージショーのほか、民芸品展示即売会も。
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=4461
2017年2月19日(日)金山町中川グラウンド・町民体育館にて、会津かねやま雪まつりが開催。
金山町http://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/event.html
雪上ゲームやステージショーなどが行なわれるほか、民芸品展示即売会も。
歳時記の郷奥会津http://www.okuaizu.net/events/event/2024/
2016年2月21日(日)金山町中川グラウンド・町民体育館にて、会津かねやま雪まつりが開催。
金山町観光物産協会http://www.kaneyama-kankou.ne.jp/news/news.html?id=20
ふくしまの旅http://www.tif.ne.jp/jp/event/event_disp.php?id=3525
雪上ゲームやステージショーなどが行なわれるほか、栃もちやさしみこんにゃくの出店なども。
2015年2月15日(日)金山町中川グラウンド・町民体育館にて、会津かねやま雪まつりが開催。
金山町http://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/event.html