寺社– tag –
-
4月中旬
満開の桜並木と花ももが咲く盛春の通学路 福島市 乙和公園
満開のソメイヨシノの並木道を見たくて、花ももには少し早い2015年4月9日に訪れました。 乙和公園 乙和公園の先には小・中学校があり、大きなランドセルを背負った子供たちが通学する姿も微笑ましい。 乙和公園 4月中旬には、近くの乙和稲荷神社にて例大祭... -
4月中旬
福島市 南福島地域を望む高台の大蔵寺 稚児桜
坂上田村麻呂が安置したとされる国指定重要文化財千手観音がある大蔵寺へ2015年4月8日訪れました。 大蔵寺 花見山がある渡利地区から114号線を川俣方面へ登り、渡利トンネルと絵馬平トンネルの間の高台に大蔵寺(小倉寺観音)があります。 大蔵寺 本堂の隣... -
県中
安積国開祖の宗廟 郡山市 安積国造神社
郡山市国道四号線、郡山駅入口交差点近くに安積国造神社があります。 安積国造神社 参道は四号線を跨いだ中町から続いており、駅前散策から四号線の陸橋を渡りちょっとした散策やちょっと足を伸ばして、麓山公園や郡山文学の森資料館、開誠館など歩みを進... -
紅葉の名所
断崖に建ち阿武隈川を望む紅葉の名所 福島市 黒岩虚空蔵尊(満願寺)
福島市黒岩にある丑寅の神様、満願寺の黒岩虚空蔵尊。 紅葉が見ごろということで、朝のわずかな時間に伺ってきました。 駐車場から見える山門の下は旧参道となっており、少々険しそうな道が続いています。 旧参道ではなく、満願寺の山門を入ると国重要美術... -
紅葉の名所
歌人たちも訪れた歴史ある名所 福島市 文知摺観音
奥の細道の松尾芭蕉ゆかりの地で、正岡子規も句を残している福島市の名所「文知摺観音」。 文知摺観音 福島県重要指定文化財安洞院多宝塔も見ごたえがあります。 文知摺観音 また、京の巡察官、源融と山口長者の娘虎女の悲恋物語を伝える「石の伝説」を知... -
4月上旬
鮮やかな拝殿に映える樹齢500年の桜 いわき市 小川諏訪神社のシダレザクラ
樹齢500年を超えると言われているいわき市指定天然記念物「諏訪神社のシダレザクラ」 小川諏訪神社の桜 -
4月上旬
樹齢300年と500年 2つの桜が境内を彩る いわき市 三島八幡神社のシダレザクラ
2013年は3月末からライトアップを開始してたという三島八幡神社の桜。 2014年は4月4日~開始と遅れたものの、満開との記載によりぜひ見たいと思い訪れました。 境内には、樹齢300年と500年のシダレザクラが満開。 三島八幡神社 この時は夕方で日差しが厳し... -
県南
御祭神は白河藩主としても活躍した松平定信公 白河市 南湖神社
陸奥白河藩第3代藩主、松平定信公を御祭神とする南湖神社。 南湖神社 境内には樹齢は200年を超える「楽翁桜」もあり、桜も楽しむことができます。 ふと見た灯籠が千駒酒造の奉献であった事にふと笑みがこぼれてしまうのも白河ならでは? 南湖神社宝物館... -
1月
日本三大虚空藏尊の一つ丑寅年生まれの守本尊 柳津町 福満虚空藏尊圓藏寺
四日堂が行われる日の午後…、柳津町福満虚空藏尊圓藏寺へ初詣&御祈祷へ行ってきました。 福満虚空藏尊圓藏寺 「丑歳・寅歳」の方はもちろん、1200年の歴史ある圓藏寺には多くの方が訪れていました。七日堂裸まいりも有名ですよね。 そして、柳津町といえ... -
紅葉の名所
極楽浄土を現す浄土式庭園が幻想的にライトアップ いわき市 白水阿弥陀堂
いわき市内郷にある阿弥陀堂は、福島県で唯一の国宝建築物に指定されています。 白水阿弥陀堂 また、境内は国指定史跡、本尊に祭られている木造阿弥陀如来及両脇侍像・木造持国天立像・多聞天立像は国指定重要文化財にも指定されています。 白水阿弥陀堂 ...