冬– category –
-
冬
2018年度 福島県内の冬季イルミネーションまとめ CHRISTMAS Illumination 2018-19
今年も福島県の年末と冬を彩る冬季イルミネーションの時期が始まります。 県内各地でクリスマス時期を中心に実施されるイルミネーション・ライトアップイベントを地域ごとに分類しました。 現在は過去の写真が投稿されていますが、行けた場所からレポート... -
冬
花畑から飛びたつ翼と虹のイルミネーション 矢吹町 イルミネーション華の宮殿 2018
2017年度は塙町「道の駅 はなわ 天領の郷」で実施。 2018年の会場は、矢吹町の中心市街地の賑わい創出の拠点として2018年4月1日にオープンした「中町ポケットパーク」。 中町ポケットパークでは、オープン後の夏に「やぶき夏まつり」も開催され、11年振り... -
冬
ユメに近づいた、夜に輝る田んぼアート 鏡石町 田んぼアートLEDイルミネーション
6月上旬の田植えから10月上旬の稲刈り後も収穫時期を変え、3D田んぼアートとして楽しめた「かがみいし田んぼアート」も11月初旬には、初夏のお米から、LED希望の苗へ二期作へと移り行きます。 初夏~秋に見ごろの田んぼアートの様子は、「図書館から望む稲... -
冬
ふくしま秋・冬観光キャンペーン 主要56企画まとめ(2018年10月~2019年3月)
2018年9月20日、新聞報道等にて、『福が満開、福のしま。』ふくしま秋・冬観光キャンペーンが発表され、キャンペーン開催期間中の特別企画56件をまとめました。 「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーン2018ガイドブック が公開されました... -
冬
つるし雛一色 花も実もある機織りの町から発信 福島市 飯野つるし雛まつり 2018
起源は江戸時代末期に初節句のお祝いとして飾られたことが始まりと言われる「つるし雛」。 地方により、「つるし飾り」や「さげもん」、「傘福」といった呼び名があるそうですが、ここ10~20年ほど前から全国的なブームとなり、福島県内でも、桃の節句が近... -
冬
国の伝統工芸品に認定 豪雪地帯に伝わる技術と工芸 昭和村 からむし織の里雪まつり
毎年2月には、只見川流域の奥会津五町村にて、冬まつり・雪まつりが繰り広げられています。 (2018年は柳津町2/3・4会津やないづ冬まつり 、三島町2/10雪と火のまつり 、只見町2/10・11只見ふるさとの雪まつり 、金山町2/18会津かねやま雪まつり ) そして... -
冬
戊辰150周年に鶴ヶ城が只見町に移築!? リアルな大雪像 只見ふるさとの雪まつり
以前、訪れた時は只見町へ向かう国道上にも雪が積もっていましたが、2018年の冬は寒波が訪れ、積雪量も多かったにも関わらず、道路が整備され、想像以上に行きやすくなっていました。 少し期間は空いてしまったものの、今回は只見ふるさとの雪まつりへ2度... -
冬
距離約10km 重さ2トンの大わらじを羽黒山山頂まで担ぎ上げ奉納 福島市 信夫三山暁まいり
毎年2月10日に信夫山・羽黒神社に奉納される「大わらじ」。 日付が決まっているこのお祭りは、2013年2月10日(日)以来の週末開催となりました。 新聞広告には、暁まいり福男福女競走の臨時駐車場が掲載されていたようですが、信夫三山暁まいりではわらじが... -
冬
田んぼの上に水を撒いて製氷! 山木屋地区復興の象徴 田んぼリンク と 商業施設とんやの郷
山木屋と言えば、個人的に山木屋太鼓 、太鼓奏者の遠藤元気 さんによる演奏を、県内の様々なイベントで耳にする機会がありました。(近年では国内外へと活動の領域を広げ、2016年にはJASRAC音楽文化賞を受賞したそうです) その山木屋太鼓が育った川俣町山... -
冬
平田村 ひらた冬まつり限定! 阿武隈高地を望む絶景のチューブスライダーコース開設!
福島県の冬といっても中通りは積雪も年々少なくなってきているのですが、2017-18年の冬シーズンは強い寒波の影響により、何度となく積雪が確認されました。 1月末にも雪と氷点下がつづく真冬日となり、久慈川の氷花(シガ)や猪苗代湖の玉氷、様々な地域で...