中通り– category –
-
300種の豊かな表情に驚き! 塙町 湯遊ランドはなわ ダリア園
皆さんはダリアの花というと、どういったものを想像するでしょうか。 個人的には、鮮やかな色彩と表情豊かな花びら、全体が丸味を帯びている様子には愛らしくも感じています。 今回ダリア観賞に訪れた湯遊ランドはなわがある塙町では、花の町はなわとして... -
岩間から社殿を覗かせる貴重な懸造りの神社 田村市 磯前神社
私が田村市磯前神社(いそざきじんじゃ)の存在を知ったのは、今から約5年ほど前。 当時の田村市観光協会広域連携協議会 田村市観光ガイドのホームページが出会いでした。 ※現在は、2020年2月に開設された田村市が運営する田村市観光サイト に移行したよう... -
天と地をつなぐあぶくま洞への沿線 田村市 あじさいロード
6月中旬から開園するあぶくま洞ラベンダー園の季節が終わりを告げるころ…、 田村市 あぶくま洞 あぶくま洞へと続く沿道では、紫陽花が見ごろを迎えています。 滝根町内から磐越東線を越え、あぶくま洞へ約2kmほど進むと、道沿いに植栽された鮮やかな紫陽花... -
広大な敷地でゆったりできる観賞スポット 郡山市 四季の里緑水苑のあじさい
郡山市にある自然型の池泉回遊式花の庭園「四季の里 緑水苑」。 四季の花々が楽しめる庭園として、私のもとにも聞き及んでいたものの、緑水苑に訪れるのは今回初めての経験でしたが、庭園という勝手なイメージが私の判断を鈍らせていたのかと。 私の中の庭... -
存在感に圧倒!国内最大級の杉の単木 二本松市 杉沢の大スギ
当サイトの記事の掲載数もいよいよ500件に近づき、そろそろ訪れる場所もなくなって来るのではないかと心配になりそうですが、そこは北海道、岩手県についで3番目の面積を誇る、広い福島県。 もっと 知って ふくしま! - 福島県 出典:PrefFukushima まだま... -
子どもたちの成長を願う 2019年度 福島県のひなまつり特集
ひな祭りというと、女の子の節句というイメージが強かったのですが、同時期に飾られるつるし雛では、子どもたちの成長を願うということもあり、個人的には女性だけのものといったイメージは薄れつつありました。 一方雛人形に於いても、イベントや企画展に... -
満天のイルミがみりょく満点 棚倉町 イルミネーション華の宮殿 2019
2017年度から実施されているイルミネーション華の宮殿は、塙町道の駅 はなわ 天領の郷から始まりました。 こちらは、以下のリンクからご覧ください。 イルミネーション華の宮殿 2017 レポート さて、県南地域を巡るイルミネーションも、気づけば今年で3ヵ... -
木彫りの鳥に刻む願いは… 福島市 高畑天満宮 うそかえ祭 2020
高畑天満宮 うそかえ祭は、当ホームページでも、イベント情報閲覧回数がトップを誇るほか、テレビCMによる告知や福島県内報道各社の行列ニュースなど、年々盛り上がる様子を伺っていました。 また2020年は成人の日を含む連休と重なり、ますます混雑するの... -
広がる繋がる東口 ビッグツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA 2019
2018年度からJR郡山駅西口広場に加え、東口広場にもエリアを拡大したビッグツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA 電球総数34万球のイルミネーションがJR郡山駅周辺を彩りますが、2018年度からは1月中旬までの開催となりました。 11月下旬から始まるイ... -
冬にも彩り豊かな並木道 福島市 あづま総合運動公園 光のTREEページェント2019
新年に行われていたあづま総合運動公園 光のニューイヤーがクリスマス時期も含み実施されるようになった光のTREEページェントも開催から早6回目を迎えました。 光のTREEページェント 2015 過去には積雪した状況を楽しみましたが、暖冬の今季は雪がちらつく...