施設– tag –
-
相馬野馬追の地で繰り広げられる南相馬矢野目の戦い模擬合戦 サムライフェス in 南相馬
2015年11月1日(日)南相馬市、相馬野馬追の甲冑競馬や神旗争奪戦会場にもなっている雲雀ヶ原祭場地にて、サムライフェス in 南相馬が開催されました。 会場には、合戦場ののぼりや甲冑展示のほか、戦国時代の雰囲気を再現した町並みも出現。 サムライフェス... -
十六夜スーパームーンと イチョウ光のプロムナード 2015 福島市あづま総合運動公園
2015年10月24日(土)~11月23日(月)開催中のイチョウ光のプロムナード。 イチョウ光のプロムナード 福島市あづま総合運動公園内とうほうみんなのスタジアム前から、大駐車場までの遊歩道の両側には116本が連なるイチョウ並木が続いています。 イチョウ光の... -
ジェットビートルが出動する空港!? ウルトラマンに会いに行く 須賀川・玉川 福島空港編
「フォースゲートオープン フォースゲートオープン」 福島空港に向け、科学特捜隊専用機ジェットビートル発進!! ジェットビートル 「フォッフォッフォッフォッフォッ」 バルタン星人 福島空港にバルタン星人が参上! しかし、福島空港には、既に何体もの... -
全面リニューアルし、営業再開 楢葉町 天神岬温泉しおかぜ荘
国道6号線沿い楢葉町役場の南、木戸川橋北交差点を海岸方面へ曲がり約2kmほど進むと、天神岬スポーツ公園が現れます。 天神岬スポーツ公園入口 広い公園では、キャッチボールを楽しむ姿やサイクリングを楽しむ人たちも。 天神岬スポーツ公園 2015年9月現在... -
復興へと歩みを進める 相馬市松川浦 原釜尾浜海水浴場 2015
東日本大震災により被災した原釜尾浜海水浴場は、現在も利用できない状況が続きますが、訪れるたび、着実に復旧・復興が進んでいるのを感じることができます。 原釜尾浜海水浴場 相馬市伝承鎮魂記念館では、被災当時の様子をパネルで見ることができるほか... -
ゴルフ経験がなくても手軽に楽しめる 福島市パークゴルフ場
自然豊かな福島県ではゴルフ場も多くあり、中通り県南地域では、ふくしまDCに合わせ、「しらかわゴルフタウン http://www.golftown-shirakawa.com/ → NPO法人ゴルフタウンしらかわ 」というホームページを開設し、スポーツ後に楽しめる温泉施設などと一緒... -
猪苗代の水に棲む淡水魚たちを鑑賞 アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
2015年4月25日にいなわしろ淡水魚館から、リニューアルオープンしたアクアマリンいなわしろカワセミ水族館。 いなわしろカワセミ水族館 入口から水族館へと向かうエントランスをくぐると、わさびの森がお出迎えしてくれます。 いなわしろカワセミ水族館 猪... -
130年の時を越えて新たにはじまる 猪苗代町 アール・ブリュット はじまりの美術館
築130年の蔵を改築し、2014年6月にオープンした猪苗代町の美術館。 はじまりの美術館 カフェが併設されていたり、靴を脱いで歩く展示場内では、床にデコボコの加工がしてあり、見て回るだけでなく、歩くのも心地良い。 はじまりの美術館内部 また、展示物... -
震災から4年 石垣の修復が進み、ついに入城可能に! 白河小峰城 2015
東日本大震災により石垣が崩れた為、入城を見合わせていた小峰城。 ※城山公園は入場可。 修復を行なっていた以前の様子は「震災後の石垣修復が続く 白河小峰城跡 」をご参照ください。 2015年4月19日(日)には、小峰城復興式が開催され、再入城出来るように... -
安達太良の水と麦芽が出会ってできた♡ 本宮市 アサヒビール福島工場見学
猛暑が続くたび、ついつい消費量も増えるビール。 福島県本宮市には東北唯一のアサヒビール工場があります。 アサヒビール福島工場 また、福島工場内にあるアサヒビール園本宮店をはじめ、福島市には福島四季の里店もあるなど、アサヒスーパードライは馴染...