施設– tag –
-
あま~い香りが園内を包み込む 福島市 ヤマユリ光のページェント 2015
2015年7月4日(土)~26日(日)福島市あづま総合運動公園ヤマユリ園にて開催中のヤマユリ光のページェントへ、7月9日伺いました。 ヤマユリ光のページェント 2015 雨も少ない今年は、夜7時を迎えても日が長く、仕事帰りでも明るい園内でヤマユリの見学もでき... -
幕末~明治初期の世界へ 福島市民家園DC特別企画
2015年6月21日(日)福島市民家園にて、DC特別企画檜枝岐歌舞伎ふくしま旧廣瀬座公演が行われます。 福島市民家園 旧廣瀬座は伊達市梁川町に建てられていた明治時代の芝居小屋を移築したもので、伝統演芸を鑑賞するには最適のスポットですね。 旧廣瀬座 訪れ... -
大イチョウが見守る映画ハーメルンの舞台 昭和村 旧喰丸小学校
1980年に閉鎖され、解体が決まっていた旧喰丸小学校。 2009年から撮影が始まった映画「ハーメルン」の撮影により、その解体が延長されてきました。 旧喰丸小学校 東日本大震災により中断を余儀なくされた同映画も、2011年11月から撮影再開。 2013年9月には... -
ジヌよさらば ロケ地展示コーナー開設中 道の駅 会津柳津(2015.6)
2015年6月13日現在、フォーラム福島で公開中の映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」は、柳津町を中心に会津坂下町、三島町、金山町で撮影されました。 道の駅会津柳津・観光物産館清柳苑では、やないづロケ地の展示コーナーを設置しています。 道の駅 会... -
リニューアルされた 猪苗代町 野口英世記念館に行ってみよう
2015年4月1日リニューアルオープンした野口英世記念館へ。 ちょっと混雑も落ち着いた6月に訪れてみました。 野口英世記念館 ネットで野口英世記念館を検索すると、料金というワードも。 小中学生は300円(2015年6月現在)で様々な体験ができるのでお得です... -
アートと熱気球で笑顔と夢を 南相馬のまおい夢気球プロジェクト
2015年5月23日(土)24日(日)南相馬市雲雀ヶ原祭場地にて開催中の南相馬のまおい夢気球プロジェクトにイベント初日の5月23日午後伺いました。 南相馬のまおい夢気球プロジェクト 場内には、全国から集まったアーツフォーホープのハッピーフラワーの花畑があ... -
ふくしまの空から世界へ ふくしまスカイアグリ2015 (農業きぼう祭)
2015年5月23日(土)24日(日)福島市ふくしまスカイパークで開催されている「ふくしま・スカイアグリ2015 (農業きぼう祭)」。 イベント初日の5月23日(土)午前に訪れました。 ふくしまスカイアグリ オープニングでは、ヘリによるフォーメーションフライトと飯... -
奥久慈清流の里で楽しむつつじ山 塙町 湯遊ランドはなわ
日帰り温泉施設として、グラウンドゴルフ後の休憩施設としても訪れる方が多くおり、 また、8月からは併設されたダリア園も楽しめるという、湯遊ランドはなわのつつじ山の見学へ2015年5月9日訪れました。 湯遊ランドはなわの建物の前には、真っ赤な霧島つつ... -
海沿いの爽やかな風を浴び周囲を一望 いわき市 三崎公園・いわきマリンタワー
いわき市小名浜港アクアマリンパークから東へ足を伸ばすと、高台に見えるマリンタワーを中心に三崎公園が広がります。 三崎公園 青空が広がる2015年5月5日。 三崎公園 ツツジやサツキが咲き始める中、マリンタワーから太平洋を望み、公園やいわき市街地を... -
遊具もリニューアルしてグランド・オープン 広野町二ツ沼総合公園
パークゴルフ場や地元産物販売をしている二ツ沼直売所などの様々な施設があり、 2015年5月3日(日)には、オープニングイベント「ふれあいフェスタ」も行われ、グランド・オープンした二ツ沼総合公園。 オープン後の5月5日に訪問しました。 二ツ沼総合公園 ...