中通り– tag –
-
夏の花名所
山城跡に創建 参拝客を出迎える 石川町 石都々古和気神社 あじさいの小径
石川町市街地は石川五山(石尊山、八幡山、源平山、地蔵山、薬王山)に囲まれ、中心部に流れる北須川・今出川の桜並木は、江戸時代から「桜谷」と称されてきたそうです。 現在も約6km 2,000本に及ぶ桜並木は「いしかわ桜谷」として、福島県内有数の花見ス... -
夏の花名所
鮮やかに燃ゆる赤はたいまつ色!? 須賀川市 北町あじさい公園
須賀川駅から南へ ウルトラマンのモニュメントが立ち並ぶ松明通りへ向かう途中、須賀川橋を渡った場所に、その公園はありました。 須賀川市 北町あじさい公園 その公園の名前は、北町あじさい公園。 パッと見ると、四阿(あずまや)があるだけの公園で、ち... -
6月
福島県のあじさいスポット10選+α 梅雨空の麓に咲く鮮やかな紫陽花
例年、6月中旬~7月中旬ころに梅雨の時期を迎える福島県。 梅雨の時期には、雨の日も多くなりますが、初夏を迎えたこの季節には、福島県の県の花にも指定されている「ネモトシャクナゲ」をはじめ、喜多方市・西会津町・昭和村の花「ひめさゆり(おとめゆり... -
春の花名所
早生・中生・晩生と見ごろは3回! 発祥250年 国指定名勝 須賀川牡丹園
2019年5月1日から新元号「令和」を迎え、日本中がお祝いムードに包まれる中、「明和」の時代から250年 牡丹の栽培が続く、須賀川牡丹園へと5月4日に訪れました。 須賀川牡丹園は、江戸時代の1766年(明和3年)に薬種商の伊藤祐倫が牡丹を栽培したのが始ま... -
5月
開墾から139年の歴史と見どころがつまった牧場 鏡石町 岩瀬牧場
桜並木やフラワーガーデンに咲くシャクヤクなど花の名所としても有名な鏡石町の岩瀬牧場ですが、今回はお天気も良く、ソフトクリームを食べにゴールデンウィーク中の2019年5月4日に訪れました。 岩瀬牧場 通常は、入場料大人(中学生以上)500円、小人(小学... -
4月中旬
幹周り約7.5mの風格ある桜 二本松市東和 祭田のサクラ
国道349号線を通っていると、「東和・祭田(まつりだ)の桜」の看板を目にした方は多いのではないでしょうか。 -
4月中旬
樹木の双子!?二本の幹が高く伸びる 川俣町 境木の双子桜
国道349号線口太山トンネルのすぐ隣にある「境木の双子桜」は、「国道349号線で行く桜めぐり」という題材で書くには行かなくてはならない場所のひとつだとずっと心の中に残っていました。 とはいえ、正直情報がないのも事実。 そこで、たまたま朝から午前中を目安に「国道349号線沿いの桜」観桜をしていた2019年4月21日に立ち寄ってみる事としました。 -
4月中旬
木の下で見守り続ける一体のお地蔵さま 二本松市 日向の人待ち地蔵桜
二本松市長折日向にある樹齢約100年のソメイヨシノ「日向の人待ち地蔵桜」。 二本松の四季観光フォトコンテスト入賞作品のテーマになったこともあり、近年人気が高まっているそう。 私自身も今まで行ったことはなかったのですが、Twitterの#ふくつぶ で集... -
4月中旬
阿武隈川を見下ろし 二本松市 稚児舞台公園展望台から望む桜の風景
平安時代後期に、ふたりの娘が稚児を舞った場所として稚児の塚を築いた事から、名づけられたという二本松市「稚児舞台公園」。 満開の桜の景色が周囲の山々、阿武隈川の擁壁などの風景と不思議な光景をSNS上でたびたび見かけており、以前から訪れてみたい... -
4月中旬
石垣の修復完了を祝い咲く 白河市 国指定史跡 小峰城跡のおとめ桜
東日本大震災で崩落してしまった白河小峰城の石垣。 2015年4月には再入城が可能となり、 2019年4月21日 8年の歳月を経て石垣修復の完了が宣言されます。 2019年4月20日~21日に開催される「白河小峰城桜まつり」に先立ち、桜がほぼ満開を迎えた城山公園・...