ふくしま緑の百景– tag –
昭和60年(1985年)選定
主催:福島民報社・福島県緑化推進委員会
-
県中
日本遺産に認定 安積平野を潤す一本の水路 郡山市 麓山公園と安積疏水麓山の飛瀑編
園内のさつきが綺麗に花を咲かせた2017年6月10日、猪苗代湖から引かれた安積疏水の最終地点にある国登録有形文化財の「安積疏水麓山の飛瀑」がある郡山市麓山公園へと訪れました。 郡山市 麓山公園 江戸時代から存在するという園内の雰囲気は、さながら日... -
春の花名所
季節に応じて自然の景色を堪能できる 下郷町 観音沼森林公園
2008年9月21日に開通した国道289号線甲子道路をキッカケに多くの人達が下郷町をはじめとした南会津地域へ訪れやすくなりました。 (参照:国土交通省 東北地方整備局 郡山国道事務所 > 国道289号 甲子道路) 私自身も、中通り県北地域から会津若松市国道... -
5月
山を覆い華めく4000本の朱赤 塙町 風呂山公園の山つつじ
塙町観光協会ホームページによると。平成22年3月現在3,967本が植樹されているという風呂山公園の山つつじ。 以前、ゴールデンウィーク明けに訪れたことがありましたが、残念ながらその時は散り始めており、改めて2017年5月6日満開のタイミングで再度訪れる... -
4月下旬
三春滝桜に次ぐ大枝垂れ桜 田村市 永泉寺の紅枝垂桜
三春の滝桜と姉妹といわれ、推定樹齢400年 県の天然記念物に指定されている永泉寺の紅枝垂桜。 2017年4月30日、満開を迎えた紅枝垂桜のお花見に訪れました。 永泉寺の桜 樹高12mから降りそそぐ桜の花は目の前まで迫ってくる迫力。 2mはあるかという大きな... -
4月中旬
再興を願い桜のトンネルに集う 富岡町 夜の森桜まつり
2017年4月1日~16日富岡町の民間主体団体「とみおかプラス」による夜の森の桜ライトアップが行われました。 4月8日には、富岡町内で「富岡町復興の集い2017」が行われるなど、町の再興が進んでいます。 夜の森桜まつり 富岡駅前は4/16現在通行止めとなって... -
1月
福島県最古の銅鐘が鳴り響く 喜多方市 新宮熊野神社 長床 絵ろうそく祭り
国の重要文化財に指定されている熊野神社長床。 平安時代に建てられた拝殿「長床」の等間隔に並んだ円柱の柱と、境内にある樹齢800年のご神木・大イチョウが印象的な神社です。 新宮熊野神社 2017年の新年を迎える約30分前には、次々と参拝客が新宮熊野神社... -
11月
日本遺産に認定 安積平野を潤す一本の水路 郡山市 開成山公園と五十鈴湖編
2016年11月18日、郡山市開成山公園にて、一つの石碑の除幕式が行われました。 郡山市長が揮毫したという「未来を拓いた一本の水路」。にはどんな物語が刻まれていたのでしょうか。 開成山公園・安積疏水 福島県内を歩いていると、ダムをはじめ河川などと生... -
県北
60年を超え、バラエティ豊かに 二本松の菊人形と園内に現れた花の女神
昭和30年から霞ヶ城公園にて開催されている「二本松の菊人形」。 2016年には62回目を迎え、10月10日~11月23日まで開催されています。 二本松少年隊の像から箕輪門を入り園内へと向かう階段を上ると、二本松の菊人形会場に到着します。 開催期間中は、おみ... -
秋の花
福島市中部にある高台 信夫山と彼岸花散策
福島県遺族会館 福島県遺族会館 台風16号が温帯低気圧に変わり、秋雨前線が日本を覆い雨模様となった2016年9月22日の秋分の日。 福島県内各地でも彼岸花が咲き始めているということもあり、6万6千本の彼岸花が植えられているという信夫山の福島県遺族会館... -
6月
平安時代に築城 福島市 大鳥城跡と舘ノ山公園のあじさい
福島市飯坂 花ももの里駐車場から、大手前旧道(2016.7.3現在通行止)を上ると、一ノ砦、二ノ砦、三ノ砦を有した平安時代の城跡、大鳥城がある舘ノ山公園へと向かいます。 大鳥城跡付近 お堀や土塁跡など大鳥城関連史跡のほか、飯坂料清調理師会による包丁...