県中– tag –
-
6月
小麦色に日焼けしたアクティブな愛姫 みはる田んぼアート 2019
2018年伊達政宗の正室「愛姫(めごひめ)」が生誕450年を迎え、田んぼアートでも表現されるなど、三春町のみはる田んぼアートは年々、緻密で繊細な田んぼアートを制作し、技術が向上している様子が伺えました。 2019年も引き続き、愛姫の田んぼアートが制... -
8月
時代と共に変わりゆく新たな羅漢像 小野町 昭和羅漢(東堂山満福寺)
お寺を巡っていると、様々な場所で羅漢像を見かけることがありますが、一般的に羅漢像は悟りを開いた高僧や菩薩を信仰し、彫刻に表したものです。 皆さんの羅漢像のイメージはどうでしょうか? 個人的には、古い羅漢像は、雨ざらしになっていることから、... -
夏の花名所
里山に広がる大きなひまわり 田村市大越町 牧野のひまわり畑
毎年12月には、イルミネーションが点灯する田村市大越町牧野の「光と炎のファンタジー」。 国道349号線から緩やかなカーブを曲がると見える光には驚きと感動があります。 光と炎のファンタジー その光と炎のファンタジー開催と同じ場所では、夏にひまわり... -
1月
希望の一文字「好運な出会い」に巡り会える縁起物 三春だるま市
およそ300年前、江戸中期以降から続くという三春町の新春の名物行事「三春だるま市」。 明徳門 だるま市が開催される2019年1月20日(日)は交通規制が敷かれ、三春町役場前から藩講所表門(明徳門)を望みながら、臨時駐車場となる三春小学校グラウンドへと... -
1月
ユメに近づいた、夜に輝る田んぼアート 鏡石町 田んぼアートLEDイルミネーション
6月上旬の田植えから10月上旬の稲刈り後も収穫時期を変え、3D田んぼアートとして楽しめた「かがみいし田んぼアート」も11月初旬には、初夏のお米から、LED希望の苗へ二期作へと移り行きます。 初夏~秋に見ごろの田んぼアートの様子は、「図書館から望む稲... -
紅葉の名所
吸い込まれそうなほど綺麗に映り込む鮮やかな紅葉 三春町真照寺紅葉ライトアップ
三春町内の紅葉の名所として、夜にはライトアップも行われるという三春町真照寺へ。 真照寺 2018年11月4日午後5時を過ぎ、辺りが暗くなり始めるころ、住職さんが方丈庭園内に設置された灯籠に灯りを灯しました。 真照寺 既に数名のお客様が点灯を待ってお... -
秋の花
広大な農地に広がり並び咲く3000株のざる菊 田村市 菊の里ときわ
2013年に開園したという「菊の里ときわ」。 ツイッターのハッシュタグ「#ふくつぶ」にて、教えていただいていたものの、なかなか訪れるタイミングが合わなく、年月が過ぎていましたが、2018年には「菊の里ときわ」ツイッターアカウントも開設。 ふくつぶの... -
県中
さまざまな森林の恵みに親しむ 福島県林業研究センター 福島県林業祭
福島県は、県土の約7割を森林が占めることで、豊かな自然環境と良好な生活環境が生み出されています。 その環境を守るため、福島県や市町村では、ふくしま森林再生事業による森林整備や路網整備を行なっているほか、 平成30年6月10日に実施された第69回... -
8月
図書館から望む稲で表現した絵本の世界 鏡石町 かがみいし田んぼアート
年々、取り組みを見せる団体が増えつつある田んぼアート。 2017年 福島県内では鏡石町のほか、田村市ときめき山学校 、三春町 、白河市JA夢みなみ 、相馬市相馬田んぼアートプロジェクト においても実施していることを確認しています。 さらに2018年は、い... -
9月
子どもたちがハネトとなってねぶたを巡行 須賀川市 長沼まつり
「まつり」というとどのようなイメージをお持ちでしょうか? 当サイトの福島県のイベントカレンダー では、神事や祭礼、例大祭を「祭り」とし、この中には伝統芸能の奉納のほか、お盆の花火大会(先祖のお迎え・送り行事)なども含んでいます。 また、地域...